若い猫


(miimi_13.jpg)

うちの初代みなとの妹のミミちゃんの家の2代目猫ニニちゃんはすくすくと育っている様子です。カ リカリを手からしか食べないとか。甘えんぼですね。うちの2代目は2ヶ月ぐらいの頃には、自分で 缶詰を1日2個たいらげました。あれが今の体型のもとだったのかも。でも初代みなともほっそりし てたけど、小さいころはたくさん食べたんですよ。

現在、近所に気がかりな子猫がいます。前記事前回記事 ・前前記事前前回記事 でお伝えした、うちの近くにいる子猫です。よくなきます。でも、その子猫の声とうちのムーの声がよ く似ていて、まぎらわしいこともあります。私が子猫を保護するつもりでキャリーバックを持ってマン ションの自転車置き場へ行くと、他の部屋の人もいて子猫の心配をしていました。その人がつかまえよ うとすると、逃げてしまいました。それで、まず、エサでもやってればなつくだろうと相談しました。 私がうちの猫のごはんの一部を持っていって、いったん部屋にもどりました。しばらくするとカラスが ぎゃあぎゃあ言い出しましたので、私が降りて言って、バックをふりまわしてカラスを追っ払いました 。子猫はなかなか賢く、カラスの入れないすきまにもぐっていました。お皿の缶詰はカラになっていた けれど、あれでは子猫が食べたのではなく、カラスに横取りされただけでは?と私は虚しくなりました 。

しばらくしてまた子猫を探しに行くと、今度は数件先の一戸建ての庭でニャンニャン言ってて、この辺 に長くいる大人の白猫が行きました。とりあえず、シロちゃんにまかせておけば大丈夫かな?とその日 は決めました。あのあたりは、ペットボトルのたってる家と、裏庭で養ってなつけば家に入れる様子の 家が、それぞれ何軒かあります。どこへ行ったらいいのか、おそらく猫でもわかるでしょう。うちのみ なとは、子猫を安心させるためか、はやくもライバル意識を出したのか、私が持ち帰ったキャリーバッ クにスリスリしています。HPはアニメ2本更新です。

ニニちゃん&コーヒーちゃん
(http://www5f.biglobe.ne.jp/~mitarou_mutarou/nekoa44.html)

ブログフォト集18
(http://www5f.biglobe.ne.jp/~mitarou_mutarou/nekoa45.html)


(C_b824.jpg)


(C_b825.jpg)


(C_b826.jpg)

(http://minato-muuta.at.webry.info/200906/article_3.html)