書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ハヅキミオ
ゆ、ユウナ…!!
アバンタイトル。
これまたおさらいですね。
てわけで、スルー。
Aパート。
子供達…もうちょっと危機感持ちましょーよ。危ないですよ!
あななたち、本当に戦争孤児ですか…?
「アッシュ」
どうやらザフトの新型MSの名前だそうで。正規軍にしかないそうです。
虎さん情報。
それがラクスを狙ってる、という事は、プラントにお引越しできない、って事で。
いよいよ大変でございます…
そこへ1台の車が。
…マーナさんが運転してるワケじゃないよね?
不安がるラクスの肩をそっと抱き寄せるキラ。
そんなバカップルにため息をつく虎(違)
…キラ、フリーダムに乗って完全復活した感じ…かな?
…寝た子を起こしたね、プラントは。
まさか、それが狙い!?
マーナさん、まあまあ言いながら登場(笑)
…やっぱりキラ「様」なんだ。
キラカガの関係は公然の秘密なの?
マーナだから知ってるんでしょうね。あとオーブ首脳と。
…そういうコトだよね?
キラに1通の手紙を渡すマーナ。
「もうカガリはここへは来れないから」と。
みんな「どうしたの?」「お怪我でも?」と問いかけますが…
マーナの言葉への驚きようが凄い…
「結婚式の為にセイラン家にお入りになりましたので…」
「「ええっ!?」」
…みんな、驚いてくれて私は嬉しかったよ…
マーナの話からすると、ユウナとの事はご幼少の頃から決まってた事だとか。
…ヤベ。
マーナはさ、アスカガの関係については知らんのかなー、と。
ただセイラン家のやり方についてのみ怒ってるようで。どうなんでしょ?
そして…あれ…ユウナママ、ですよね?髪の色が!
いや、色はどーでもいいよ!髪型!アレって…!!
ちょっと想像してみてください?
ユウナの両親が並んで立っている姿を………(爆笑)
そんでさぁ、今更カガリ、作法を教わるってどうなのよ?
ウズミパパは本気でカガリに跡継ぎになる事を望んでたのかしら?と疑っちゃいます…
そしてカガリの手紙、日本語です!(笑)
ここは日本語圏ですか?
いや、まあいい。そんな事は些細なことですよ。笑うところじゃないし。
カガリの手紙が…切ない。
アスランの指輪云々のくだりから最後まで。
アスランがくれた指輪を持っていたいけど、取り上げられるのはイヤなので…とキラに託す。
そして他の男と結婚するのだから、持っていられない。でも捨てられない。
だからアスランに返してくれ、と。
ちゃんとアスランに納得してもらって返したかったでしょうし…
止めてもらう事も頭にはあるだろうけど、多分アスランがオーブにいても
結果は同じだっただろうなぁ…とも思うわけです。
18の女の子がここまでしなきゃならない世界って…切ないですよねぇ。
キラはカガリの為、アスランの為、そしてラクスの為に再び戦う事を決意したようです…
そんなこんなで式の準備は着々とすすんでおります。…外ですか。
……外ですか!
外なんかでするから…(笑)
ウェディングドレスを身に着けたカガリが回想…
やっぱり新規絵はなかったのか…チッ。
思い出すシーンは24話と31話。
これは…録り直してます?
SEED本編の声じゃない気がします…スペシャルエディションならわからんけど。
カガリがいちいち左手を見てがっくりしてるのがもう……!
ほんと、結婚式仕様とはいえ、化粧濃いよな…
マードックさんにノイマンさんっ!
…召集かかりましたね?(笑)
いやぁ…何だか銀英伝6巻(新書)のヤン救出ん時みたいだ〜!と思うのは私だけですか?
ここで「ユウナは長い髪の女が好き」の設定が生かされてくるわけですね。
「今度は伸ばすといい」
イヤですっ!
ほらほら、カガリも反発してます。
で、2人が乗り込んだ車…ありさんですか?
これ、ありさんですよね?蟻。蟻ですよ。
これってパレードでしょ?
オープンカーじゃないんだ…ふぅん…
いちいち言葉遣いにツッコむユウナ。
語尾の「だろ?」がもう…!ムカツク言い方!
んでさ、マスコミが山ほどいるんならさ、式前に酒飲むの、やめなよ。
と私はつっこみたい!
てか、カガリたんはにっこりしなくていいですからっ!
その頃、キラとマリューさん。
マリューさんにはまだ迷いがあるようですが、キラは揺るぎないです。
てか、キラの動く理由は思いっきり私情だよね。
というか、ピンチになったから仕方なく。
…あんまり以前と変わってないね…
ラクスとの別れを惜しむ子供達。
一斉にラクスに突っ込んできましたよ!ラクス痛っ!(笑)
…今回、SEED絵が多いね…手抜き?
Bパート。
パレードです。
人気あるなぁ…カガリたん。
まあ花嫁さんは見たいですよね。そういうもんです。
ユウナに言われてにっこり微笑み手を振るカガリ。
そうしながらお父様の言葉とシンの言葉が交互に頭に浮かびます…
政治家として、カガリも本当にどうしたらいいのか迷ってるんですよね…
最後にアスランとの事を思い出して涙がぽろり。
この後のユウナの言葉に私、殺意を覚えました…
「うれし泣きだよね、当然。その涙」
所変わってAA。
座席は前回お話した通りでした。
だけど、マリューさん、艦長席に座るのを躊躇っております。
そこで虎さんの一言にビックリ。
「状況によっては僕は出ちゃうしね」
……エエ〜!!マジッすか?
もしかして…ルージュ?…じゃないよな…
キラは母とお別れ。
ちゃんと会話があってよかった!「愛してる」って聞けてよかったね!
だから…早くっ!早くカガリの元へ行ったげて!!
ああ…結婚式だーよー…
…笑った。
「フリーダム発進。よろしいですわ」
…士気が下がるから(笑)キラ、頑張れよ…
unknow、と言われてましたが、オーブのみなさんは知っているようです…
そりゃそうよね、以前一緒に戦ってるんだから…フリーダムとAA。
近いの言葉に「はい」と言えないカガリ。
そりゃそうさ。ムリさ。
…しかしベタな展開ですよね。いやいや、大歓迎ですけど!
でも…風圧は?大丈夫なの?飛ばされない?
はい、ここからユウナ劇場の始まりです!
情けない声と顔でカガリの後ろに隠れるユウナ。
…コイツ、先の大戦の時、絶対オヤジと逃げてたんだよ、国外に!決定!
カガリに手を伸ばすフリーダムを見て、とっとと逃げ出すユウナ。
「ヒ、ヒイィ〜〜〜!」
……お前……期待を裏切らないヤツだなぁ。
がっしり掴まれたカガリがキラに文句を言うのを見て、微笑むキラ。
か、可愛い…!この双子!
自分では何もできないくせに、人に命令してカガリ取り戻そうってか?甘いんだよ。
そして泣き声というか、呻き声というか…いやぁ…マジおもろかったです。
胸がスカッとしましたです…!
白い鳩と一緒に空を飛ぶフリーダム…と、カガリ(笑)
平和の象徴ですね。
…と、そう暢気な事を言ってる場合じゃないとは思うのですが。
カガリがここで、キラに罵声を浴びせてくれてて良かったな、と。
「来てくれてありがとう」はまだこの時点では言っちゃいけません。
敵が…というか、カガリ奪還にやってきたオーブのMS?
キラ、何気にカガリをコクピットにむかえてますが…これ、危険!
さすが最高のコーディネイターだねぇ…
んで最初のセリフが「凄いね…このドレス」かよっ!(笑)
キラらしいねぇ〜
「ちょっと黙ってて。掴まっててよ」
…ほとんど抱きしめ状態じゃん。
アスランも1話でこうすればよかったのよ(笑)
……きました、きました!例の軍人さんです!トダカさん?
やってくれましたよ!ラブーvv
敬礼だよ!AAに敬礼しはった!
あぁ〜ん、マジらぶです〜〜vv
「カガリ様とこの世界を頼む」って!アナタも来て〜〜vv
予告。
アスカガチュー、また回想ありですか?よーやりますね?
そしてキラからカガリに指輪が戻されました。カガリたん、泣いてます…
[2005年1月15日 20時3分27秒]
お名前: レイヤ
こんばんは、ハヅキさん!!今週のMVPは間違いなく、キラ!!!…って感じの
展開でしたねv何回花嫁拉致のシーンを見たでしょう。最高でしたvv
まずユウナの事からつっこむと、所詮三流…でしたね(クス)。
あの程度ではシスコ…こほん!姉(キラは納得してるんでしょうか?かなり気になります!!)
思いのキラ君に手も足も出るわけがないですよね。ほんと、あのうめき声はすっとしました。
カガリたんをいじめた罰です!!
怒るカガリに対してにこっと笑う、キラ君はほんとに可愛かったですねvvそれにしても、キラ君はほんっとに!!!どっかの誰かさんとは大違いですね。コクピットに招きいれての最初の
一声は私も笑いました。マイペースだなー、キラ君は。
そして、見事カガリたんを無傷で連れ帰ったのは、素晴らしい。
さすがは最高のコーディネーター☆
カガリとフリーダムから降りてくる時の二人の密着具合に何故かドキドキしてしまいました。
これは負けていられないですよね、へたれ君も。
あの軍人さん、名前があったんですね。何か影の人気キャラになりそうですね。私も相当
好きですvっていうか、キサカさんはほんとにどこにいるんでしょうか?タッシル?
気になるキラ君たちの行き先はアフリカだといいなと願う私です。
今回の種運命には、銀河英雄伝説の要素がぽつぽつと出てきていますね。
ファンの私としては、嬉しいかぎりですvv
P.S. 返信は無理に返さなくても大丈夫ですよ。健康第一ですからね!!
[2005年1月15日 21時43分21秒]
お名前: しおまみ
神様、仏様、キラ・ヤマト様ーーーーっっっ!!!!!
ありがとうマリューさん、ありがとうバルトフェルドさん、ありがとうラクスたん、
ありがとうAAクルーの皆さん!!!
そしてトダカ一佐はじめ敬礼で見送ってくださった第2護衛艦軍(でしたっけ?)の皆さん、
本当にありがとう!!
もう、こんなに放送が楽しみだったのは1話以来ですよ。
(8話はネタばれ信じていなかったので突発だったんです。)
つっこみ所は満載だし、きっと批判もあると思いますが、
私の正直な気持ちとしては、本当に良かったです・・!
仲間がいるのといないとでは本当に違いますから。
DESTINYが始まってから本当にカガリが痛々しくて、辛かったのです。
カガリ自身を思ってくれる人達と一緒にいてくれれば、うれしいです。
そして、カガリの成長はここからですよ、ここから。
14話も前半はカガリがもう切なくて・・・
もう指輪がない左手薬指をみるカガリが切ない・・・
無理矢理笑顔を浮かべて観衆に手を振るカガリが切ない・・・
ウズミさんとシンを交互に思い浮かべるカガリが・・・
でも、幼少の頃からの婚約って本当に?ウズミさんがそんなことしますかねえ?
セイランがでっちあげたのでは?うがちすぎでしょうか・・・。
それにしても、後付設定もいいところですよね。
カガリのアスランとの思い出回想がラブラブ甘甘ではない24話と31話というのが、
結構おもしろいですよね。カガリらしいというか。
まあ、24話は運命の出会いだし、31話はストーリー的に重要なところなので、
お話的に選ばれたのだと思いますが。
あとで48話出てきますしね。新規カットがないのが残念でした。
ユウナのスネ夫ぶり、笑えましたね(ユウナママン(笑)も)。
後半大化けするかとも言われていますが、OPにも出てこないし、
やはり、所詮この程度ですね(笑)。予想を裏切らない男で大変結構です。
でも、「カガリが・・カガリが・・!」といううろたえぶりからすると、
カガリ自身にも執着があったのでしょうか。うーん。
キラカガが・・・(萌)!アスカガより密着度が高いですよ!
キラはやはりタラシだと思いました(笑)。あの、微笑みが・・物言いが・・・。
カガリもしっかり首に抱きついてるし、ラダーでフリーダムから降りるときも姫だっこ。
おろした後も手握ってるし。アスランに爪の垢分けてやってください(笑)。
キラカガは絶対恋愛が絡まないという安心感があって、とってもほのぼの。いいですねえ。
キラは小難しいことを語るよりも、思ったまま行動する方が良いような気がします。
実際格好いいですし。
世間一般的にはそういうのはまずいのでしょうけど、
その方がキラ自身も周囲の人も救われている気がするんですよね。結果論ですけど。
あ、あとキラママいいですね・・・。
帰る場所がある、愛していると言ってくれる人がいる、もう、キラは全然心配ないですね。
でも、双子について言及がなかったことが残念です。
やはり、ドラマCD作ってもらうしかないですね。
ボイスニュータイプで進藤さんと保志さんもやりたいって言ってましたし。
そして、キサカさんの行方は本当にどうなっちゃったのでしょう?
ダコスタくんも。どこかで合流してくれるといいのですが。
次回もキラカガあるようです。カガリ、キラの胸で思いっきり泣いてくれないかなー。
よしよし、のお返しということで。
指輪も無事返還される模様、ああ良かった・・・。
そして、これらを知ったアスランの反応も楽しみ・・・にしてて大丈夫・・・なのでしょうか(不安)。
P.S ミオさんもレイヤさんも銀英伝お好きなんですね。私もなんですよー。
でも、今回はアークエンジェルが潜水できるようになっていたので、
「沈黙の艦隊」を思い浮かべました(笑)。
今後「やまと」のような活動してくれないかなーなんて。
また、長々とすみませんでした。
[2005年1月16日 0時54分18秒]
お名前: ハヅキミオ
レイヤさん、おはようございます。
体調は万全ですよ!ただのサボリなんで…(スミマセンスミマセンっ!)
今回のサブタイトルは「キラ」でも良かったのでは?みたいな回でしたね。
…いやいや。
花嫁拉致シーンを思い浮かべる度、アスランは何をやっているのかと…(苦笑)
ユウナ、あそこまでへたれとは思いませんでしたね。
あそこまでへたれられると、今までの正論は何だったのかと…
まあ所詮政治屋さんなので、戦争の最前線に出るなんてもっての他!なタイプなんでしょうね。
キラのカガリに対する行動、思わず誰かさんと比べてしまいますよね〜?
あんな状態でケガひとつさせてないワケですから。
まあ相手がオーブ軍ってのを差し引いても…
でもやっぱりキラはたらしだと思います★
トダカさんですよ!トダカ一佐、なのかな?
あの、今後も出てくるのでしょうか?AAに乗ってくれないかな…ムリでしょうけど;
とにかく死なないで欲しい人リストに入れておきます…
でも本当にキサカさんはちっっっとも出てこないですよね?
この人も後々オイシイ登場の仕方するのでしょうか?それ希望なんですけどね。
どちらも戦争に関するお話ですから、銀英伝の要素があってもおかしくはないんですけどね。
帝国=プラント、フェザーン=オーブ、同盟=地球軍、って感じですか?
…こうやって文字にすると違う感じですけどね(笑)
んでAAがイゼルローン組?
…これ見てワケわかんない方々、スミマセン;
[2005年1月19日 5時46分0秒]
お名前: ハヅキミオ
しおまみさん、おはようございます。
キラに感謝!ですね!
あとマリューさんにも虎さんにもラクスにもその他大勢にも!(省略ゴメン!)
そしてトダカ一佐vv(贔屓)もありがとう!
確かに今回の放送は楽しみだったです。
…同時に胃も痛かったですが。これは毎回なんで(笑)
確かに突っ込み所は満載ですが、それは今回に限った事ではないし(笑)
そしてカガリが拉致られるのを拒否し続けてくれて良かったなぁ…と思います。
「キラ!よく来てくれた!」みたいな態度でなくて良かったな、と。
次回のキラカガも楽しみです…アスランは…まぁあんまり期待はしてないので;
そのカガリ。
前半切なかったですね…ホント泣きそうでした(私が)
幼少の頃からの婚約はホント後付設定っぽいですよね。
ただ、どこかのサイト様の感想を拝読しましたら
「あんな男との婚約、ウズミ様が許すわけない!
ウズミ様が存命の頃はセイラン家が勝手に言ってただけなんじゃないかな?」
みたいなのがありまして…(うろ覚え)
まあ幼少の頃のユウナをウズミ氏がどう評価してるのかはともかく、
婚約の権限は間違いなくアスハ家主導だった筈で、
ウズミ氏が抑えていたものを、大戦後、セイラン家が引っ張り出して来たのでは?と。
「両親(成人した大人)がいないから」とゴリ押ししてたんじゃないかなぁ?
カガリのアスランとの回想は、やはり既存のシーンを使い回すしかなく…
アスカガラブラブ甘甘シーン、というよりは、出会いの24話と転機の31話、
という位置づけではないでしょうか?
…と思わないとやってられない(笑)
あと、ちゅーの48話と運命8話。
…もっと何回もちゅーしてるとは思いますが(笑)
アスカガ初めてのちゅーと、プロポーズちゅーって事で思い出したんだな、と
私の脳内では変換されてます。
ユウナ、大化けしますかねぇ?
あの年齢で大化けはしないでしょう(希望)
カガリへの執着はあったとは思いますが、自分の身の安全よりカガリを…ってわけではない所でアウトです。
キラカガがの密着度は、やっぱり身内の密着度ですよね。
そしてキラはタラシです(断言)
まあ拉致からのカガリへの扱いは服装も関係してるのかもしれないですけどね。
首長服とウェディングドレスですからね。
…と、アスランを庇ってみる(笑)
でもキラの言動は見た目、拙いですよね。…あまり達観してるようには思えない…
カガリスキー的には全然OKなんですけど!
とにかく。キラにも幸せになってほしいな、と思います。ハイ。
双子についてはこれから…議長が語ってくれるんじゃないですか?
…ちと怖いですけど。
ドラマCDは空白の2年間の「アスカガ、愛の劇場」で全然構わないんで作って欲しいですね〜
いや、勿論他のキャラでもいいんですけど…
この期間だと、キラ、あまりしゃべんなさそうなんで。
てか、キラ、こないだまであんなだったのに!今ピンピンしてるのは…
不自然じゃないですか?
キサカさんの行方も気になりますが、ダコスタ君の行方も気になりますね。
「星のはざまで」には出てた…筈なのに。
もしかして…この2人、オイシイ所で登場するんですか?
虎の情報源としてスパイまがいの事してるとか…?
次回もキラカガありそうですよね!
カガリがキラの胸で泣かずとも、キラ様なら自分から抱き寄せると思います…
タラシだから(笑)
指輪は無事カガリの元に戻って来ても…あの子の事だからつけないんだろうな…
てかつけないの希望なんですけど(酷)
アスランの反応、私もこないだまでは楽しみだったんですが…
今はもの凄く不安です。
P.S. 銀英伝大好きですよ〜!
因みに同盟派です(聞いてない)
ヤンが好きですv(だから聞いてない)
「沈黙の艦隊」は読もう読もうと思いながら読めてないんですよね…
[2005年1月19日 6時12分19秒]
お名前: えいり
こんばんは。
今回も思いっきり甘くない感想を書きます(苦笑)
格好良く出て行った(というか潜っていった;笑)キラ達ですが、これからどうするつも
りなんでしょうね?
同盟締結でオーブにはいられなくなった上に、襲撃されてフリーダムまで起動させちゃ
ったから、どちらにしろAAごとオーブから出て行く気だったんでしょうけど…カガリ拉
致までやらかしちゃって……
…地球上では国際レベルで指名手配されるのが確実だし、プラントに行くわけにもいか
ず…おまけに(プラント側の事情を知っている)アスランと何とかして連絡取らない限り、
誰がどういう理由で(前回)襲撃してきたのかすらさっぱりわからない!?
種運命では今のところ
ウズミの姿勢に対する非難(カガリ)
偽者の出現とそれに気づかない市民(ラクス)
力を求め、ザフトに戻る(アスラン)
という感じで前作のメインキャラの行動がひっくり返されているので、前作と同じ「状
況はよくわからないけど、とりあえず動いてみるか」的なキラの行動もいずれ何らかの
形で裏目に出てくるんじゃないかな……と思う今日この頃です(汗)
13話での特殊部隊(の黒幕)の目的…
実際のラクスの生死はどちらでもかまわなくて、
キラ達を表舞台に引きずり出した上で、(ザフトの正規軍が襲ってきたとわざと判らせる
ことで)「プラントに近づくな」と警告した……のかな、と今は思っています。
何故表舞台に引きずり出すかというと…
やはりアスラン達(ミネルバ)とキラ達(AA)を戦場で合流させたいんじゃないかなぁ、と。
新OPでキラとシン(新MS)が巨大な敵MS(?)に向かっていくようなカットがあったので……
とりあえず協力して地球軍(の中に隠れてるジブリール他)を倒してね!って感じでしょうか(希望的観測)
本当の黒幕(きっと議長)の落とし穴だの爆弾だの罠だのがあるとしたら、共闘(?)後かし
ら………
世のアスカガ・キラカガスキーさん達が盛り上がっている中で、こんな感じのことをつ
らつらと考えてました。
というのも…実は私、カガリの手紙の内容にすごく引っかかりを覚えたんです。
「アスランが戻ったら(指輪を)返してくれ」
って……もしかしてカガリ、問題の根本的な部分をわかってないんじゃないかしら、と。
オーブが大西洋連邦と同盟を結んでしまうと、(コーディネイターである)キララクや虎
達はカガリの近くにいられないという以前にオーブそのものに居られなくなるし、当然
アスランだって(ザフトであろうがなかろうが)オーブには戻らない(戻れない)って事
に……気づいてない!?
それに…こう言ってしまうのも何なんですが……
たとえ婚約者だったとしても、今すぐユウナと結婚しなきゃならない理由ってあったん
でしょうか?−−−ないんですよね、実は。
同盟締結に関しては他の首長達を抑える力がカガリになかったんだから仕方ないけど、
結婚の承諾に関しては、代表首長の座を欲しがったユウナの言葉に流されただけです。
はっきり言って。
自分の無力さを思い知らされて、「政治のことは自分にまかせなさい」というユウナの
言葉に流されてしまっただけ。
ウズミの遺志を継ぐための‘戦い’を放棄して、楽な方に逃げてしまった事になるんです。
カガリに対して厳しい言い方になるかもしれませんが、
アスランのことを回想しての彼女の涙は、‘可哀想な自分に酔っている’状態のような
気がしました。
ユウナ個人のことをよくは知らないであろうキラが、それでも結婚式を壊しに行ったの
は、そんな彼女にカツを入れるためでもあるんじゃないかな…
「戦うのをやめちゃいけない。僕もついてるから」って。
…2年間ずっとぼけーっとしていたんだろうから、その分ちゃんと支えなさい。弟!
て感じですか(苦笑)
2話のアスランと違ってカガリに怪我させたりはしなかったキラ。
(相手がザフト製最新鋭ガンダムとオーブの戦闘機では全く比較対称になりませんが)
キラとアスランが持つ‘力’の性質の違い…も関係するのかな、とちょっと思ってみたり。
前作での種割れのきっかけが
キラ「アークエンジェルは沈めさせやしない!」 アスラン「俺がお前を討つ!」
でしたから…
力を発揮する根本的な部分が、キラは‘防衛・守護’であるのに対してアスランは‘攻
撃・破壊’なんじゃないかなと。
つまり、アスランに護衛は全く向かない!と。性格が好戦的すぎて。
守りたいと思っているのに、気付いたら壊してしまっている〜という感じ。(←こう書くと、何だか切ない)
ともあれ、
前作からずっと誰かの命令や誰か(主にキラカガ)のフォローのために動いてきたアスラ
ンが、次回から初めて自分の意思で自由に動き始めるわけで。
(AAの動向も含めて)情勢をどう判断し、どう動いていくのか…
女難がどうこうではなく、そういう部分に注目していきたいな、と思います(笑)
[2005年1月20日 21時5分57秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る