アバンタイトル。
28話のおさらいですね。
…やっぱり29話は総集編なんだなー、と。
トダカさんの最期はやはり…かなしい。
Aパート。
・ルナさんの機体はぼろぼろ。
・ルナさんもぼろぼろ。
・アスランくらー
・本当にAAに集まってる!
アスランがあんなに必死に探してたAAなのに…オーブ軍はあっさり見つけて入り込んだんですか!?
・カガリたん泣かないでー
本当に愚かだったねー
てかカガリたんに先に泣かれたら、軍人さん達は許すしかないじゃないのー
・なぜカガリたんは頬染めてるんですか?
・キラ「様」!?
・ウズミ=カガリの引っ張るオーブについて行きたい!な軍人さん。
・シャワーシーン…何て無意味な…;
タリアさん、ですよね?
・ステラ、衰弱しまくりです…
・シン、確かに言いましたよね?「守る」って。
じゃあ守ってよ。ほらほらー(イジワル)
・メイリン+2人相変わらずー
てかメイリン、シンの事恐かったの?知らなかったー
・メイリン、もうアスランには興味なさそうですが…
・シンもアスランには興味ないみたいですよー
てかさ、アンタが自由に動き回れたのは、フリーダムと対峙してたからですよー
…ごめん、ちょっと(いやかなり)ムカついた。
・アスランは多分、キラにやられて落ち込んでるんではないと思うのですがー
ねぇ?
それもあるかもしれんですが。
・ステラ=サンプル
な考えなんですね、ミネルバトップの考えは。
・シン、ムカついてますねー
Bパート。
・あら、アスランさん。
今回はもう出番ないのかと思ってた。
本当のお父さんと義理のお父さん(予定)の回想ですかー
アスランはカガリが泣いている事をキラに言われて初めて気付いたのですよね。
それまではそんな事まで想像した事もなかったんじゃないかなーと思うのですよ。
前々から言ってますが、アスランって意外と視野が狭い人だと思うので。
カガリが泣いている、それにやっと気付いてくれただけでアスカガ的に28話収穫あったと思います。
・別にね、アスランは戦うために戻って来たわけじゃないのよ?シン君。
・シン、悪巧み考え中。
実行に移しました!
あらあら、自分の名前を呼んでもらえてないですな…
・ミネルバ…ここのセキュリティはどーなってんの?
・シン、計画性全くナシやね…
・レイが助っ人に入りました。
強化人間に何らかの思い入れがあるのでしょーか?
・レイ、ええ人や…(ほろり)
・ステラの衰弱ぶりが痛々しい…
・インパルスで行くのか…これ、絶対シン一人では実現できなかったよな…
どうするつもりだったんだろ。
・レイ拘束。
・アスランはみご…
・レイが議長とのパイプ役なんですね、やっぱり。
・ネオと接触成功。
…あっさりだな…
・ネオ単独行動ー
・キラがラクスを返した前作のとちと被りますねー
・シンの叫びに涙でそうになりました…不覚;
・ネオ「約束する」言ったけど…本当か?
・ステラに貝殻を返しましたが。
ネオの表情が厳しいのがきになりますね…
予告。
シンが男っぽい?
アスランまだまだ憂い顔…
珍しくシンについて。
シンは何か気に入らない事があると、全部周りのせいにする子なのかな、
というのが最近の私の感想です。
オーブで家族を失った時にはアスハのせい、
まあ確かにそう思うのは仕方のない事だと思いますが、
今回のステラの件で、シンはきっとミネルバ艦長、医師?に怒りの矛先を向けるのでしょう。
でも元はといえば、シンがミネルバに連れて来たからで。
この先、もしシンにとって辛い出来事があった場合、
シンは素直に「自分のせいだ」と思ったりするのでしょうか?
前作の主人公のキラの場合は、不幸な出来事があった時、
「全部自分のせいだ」みたいに考えていたのでしょうが…
今作は主人公シンと前作の主人公キラを対比させるのかな?と思ってます。
[2005年5月14日 18時35分23秒]