アバンタイトル。
おさらい…ですかね?
あ、オープニングが…
これは後で語りましょうか。ね。
…すげー語りたいですけど。
もやもや〜もやもや〜〜
Aパート。
アスラン回想ですね。
ミーア関係で、どんな言い訳をするのでしょうか。
……………
Bパート。
キモイ。
アーサー、叫んでます…
いや、アスラン、顔知らんのんちゃうの?
あの…前作の3人の顔。
??
あ、ブロックワード?アウルのブロックワード「母さん」
ステラ、これでラボに行くんですね…
施設の破壊じゃありません。アスランさん。
…とっ捕まったかもしれん…ステラさん。
あ、バレた。
…短くてスミマセン;
だって…だって!
…もうOPについても語らなくていいですか…?
予告。
ラクス…去りそうですね。
えー…スミマセン。
また追記するかもです…
何か感想あれば、そのレスはつけたいと思います…今回は。
その方が書きやすいかもしれんですね…;;
えと、アスランに関しては別に…まあしゃあないかと思ってます。
すっげー後ろ髪ひかれてるのは見て分かったので…
だから何?と言われたら困るんですが。
折角なんでアスランについて語ろうかと思います。
あの人はね…ザフトに戻っちゃったから、ザフトからの視点でしか物事を見られなくなってるんですよね。
ザフトがイロイロおかしい所には目を閉じてる。
んーと、前作でオーブの代表首長サンが連合とモルゲンレーテの癒着に気付けなかったみたいに、
プラントのトップも、全てが見えてるわけではない、のかもしれませんが、
…多分違うよね。
カガリが自分の父親を絶対的に信じてるように、
アスランは議長の事を盲目的に信じてるんですよね。
その心理は分かります。
カガリに同盟云々のコトで責めてるのは…
まあ、彼は器の小さい男なんですよ。
という解釈です、私は。
アスランはね、カガリの事も絶対的に信じてたんですよ。
彼女ならきっと…って。
まずそこが間違いなんですけどね。
まあ…一言で言えば…「視野の狭い男?」
……あの…これ読んで怒らないでね?
私別にアスランを責めてるわけじゃないですよ?
この後、カガリが指輪をどうするか。
私的に希望はあるんですけど、ここには書かないです…
アスランを諦める、または切り捨てるか。
それともいつか戻ると信じて待つか。
自分を責めて何らかの行動を取るのか。
私はオーブに帰ってほしいですけどね…
はてさて、どうなるか。
[2005年4月9日 18時47分37秒]