アスラン…キミさぁ…まあ、あんまり期待はしてなかったけどね…
アバンタイトル。
結構アスラン、ギリギリ間に合ってなかったんですね。
カガリが攫われた後すぐオーブに到着…みたいな感じ?
それか数日経ってるのかな?
…アスラン、散々マヌケとか言われてますけど…
本当に情勢くらい知っておこうよ…ね?
ミネルバが何日も何日もオーブにいるわけないじゃん。
議長さんに「僕はミネルバに何も命令していないから、多分オーブにいるんじゃないかなぁ?」
とか言われてホイホイ信じたんなら…まあそれでもマヌケですけど。
ムラサメに攻撃されて、大西洋連邦とオーブの同盟を知って、
今度は直接行政府の代表と連絡取ろうとします…
あのね、遅いの。
ずっと言ってるけどね、もっと早くに連絡とれっちゅーの。
「要請には応じられない」「不可能だ」
イジワルしてるわけじゃないですよ。当然です。
だって代表首長はもうオーブにいないんだから…
とりあえず「カガリ…」と呟いたのでよしとする。(何様)
Aパート。
海に潜ってますAA。
カガリご立腹です。
ちゃっかり着替えてるのが不思議です(笑)
カガリに怒られて、みなさんまぁ…大人しく怒られてるワケなんですけど、
キラひとり、カガリに突っかかります(笑)
「カガリにまでバカな事をされたらもう…」
いやいや、どっちもバカな事やってると思いますけど?客観的に見て。
独り身のカガリの前でいちゃつくキララク(違)
それを見てカガリ、ムッとします(だから違)
カガリは国を焼かれない為に同盟を結んだんだ!と。
キラは「じゃあ他の国は焼かれてもいいの?」と。
キラ達AAの人間はさ、別にオーブに拘りがあるわけじゃないからそういう事が言えるけどね、
カガリは一応オーブの代表首長なんだから。
まずオーブ、なのよね。
でも…前から思ってたんだけど、例えばユニウスセブン地球落下の時。
まずカガリが一番に心配したのはオーブだったんですよね。
後で付け足すように「地球は…」と。
この時点で私の意識の中では「三艦連合のカガリ」っていうイメージが強かったから
カガリの「オーブ>その他の国」な考え方にちょっと違和感があったんですけど…
今では私も「カガリはオーブの代表だ」っていう意識がちゃんとあるからなぁ…
キラの言葉は酷ですよね。
「オーブがプラントや他の国を焼く事になってもいいの?」
そういう事態になった場合、そりゃカガリはそれを全力で阻止しようとするだろうけど、
多分今回みたいに押し切られる形で、焼いてしまうんだろうな…と。
『同盟』ってそういう事ですよね。
キラ達がカガリを助けてあげられなかったのは仕方のない事だとは思うのですけど、
直接的に手助けできなくても、間接的にアドバイスとか…
まあキラにアドバイスはムリだとは思うのですが、周りの大人ならできたんじゃないの?と。
「18の女の子」なんだからさ。
まあ…思うままごぢゃごちゃ書きましたが結局…
キラがカガリを攫ってくれて良かったんですけどね!個人的には。
しかしキラ…お前もか。
ポケットに無造作に指輪突っ込むか?
私…指に嵌めてやるのかと思ったよ(笑)さすがにそれはしないよね…
「選ぶ道を間違えたら行きたい所へは行けないよ」
行きたい所=アスランとのウェディング
と考えていいですか…!
「ダメ」って言われても勝手にこの腐った脳内は考えますので。ヨロシク!
泣き出すカガリ…
今まで散々閣議で、セイラン家で、ひとりで戦ってきたカガリに、
キラの言葉をはねのけるまでの決意はないですよね…
今作はキラがカガリを「よしよし」です…
その背後でラクスが…ラクスが………
はい、ミネルバ。カーペンタリアです。
お買い物中のホーク姉妹。
メイリンの膨大な買物に姉のルナは呆れ顔です。
このメイリンの買物カゴの中身を見て思い出したのは…
フレイ、でした。
ヴィーノとかヨウランはプラントへ戻れると思ってるみたいですが…ムフフ。
レイはピアノを見つけていきなり弾き始めるし…
笑ってるよ…
あれ?ニコルの遺伝子とかもあるんですか?(ないない)
シンはひとりでぶーらぶら。
飛んで来るセイバーを見つけてダッシュします。
アスラン…まだあの鞄、持ってたのね。
注目を集めつつセイバーから降りてきて、メットを取って…
何か…偉そうですよね。アレックスの時とは大違い。
シンは相変わらずです。
と、いうか、態度が硬化してる。
「アンタ」に戻ってます。
ふーん、フェイスって凄いんですね〜
それでも「アンタ」呼ばわりなシン。さすが主人公!頑張ってます。
でさ、何でシンは自分の持ってる荷物をルナでなくメイリンに渡すのかな(笑)
やっぱりルナは怖いのか?(笑)
ここで艦長にお目通りをと。
メイリンが案内役を…と思いきや、ここは当然ルナが。
…メイリン、この先、分かりやすい行動の数々です(笑)
いや、ルナもか。
この姉妹、似てないようで似てますか?
シンに「ザフトに戻ったんですか」と問われるアスラン。
「そういう事に、なるね」と。
別にザフトに戻りたくて戻ったわけじゃないけど、なりゆき上戻ってしまった、
でもそこまで説明はしないのよ、と。
Bパート。
ルナマリアとエレベーターに乗るアスラン。
あれ?着替えてます。
ルナマリアの「何故復隊したんですか?」の質問に答えてるような、答えてないような(笑)
答えてないですね。
逆に質問します。ええ。マヌケな質問です。
オーブに戻ったと言ってルナに呆れられ…
というか、まあ仕方ないのですけど、カガリの印象がミネルバクルーから見て
悪くなっちゃったのが…
「でも、カガリがそんな…!」
ハイ、2回目です。
「ヘンなヤツとは結婚しちゃうし」
まずひとつ突っ込んでいいですか?
…やっぱりユウナは誰が見ても「ヘンなヤツ」なんですね(笑)
アスランのビックリ…まあ及第点です(何様)
カバン落として「結婚!?」
ルナ、ビビッてます(笑)
エレベーター到着したのに、衝撃受けて降りないアスラン…
ルナも対応に困ります。
一応ビビりながらも「攫われたらしい…」とフォロー?
そこでもアスランびっくりしてますけど、結婚程の衝撃ではなかった模様…
まあ「ウワサ」ですからね。
んで、タリア艦長に「フェイス」の任命と任務を通達。
アスラン、めっちゃアーサーに睨まれてます。
みんなセイバー見てますね〜
…メイリンはアスランの情報集めてます(笑)
スエズに行きます。
アスラン、何も知らないって…
前々から思ってたんですが、この人、一応エリートですよね?
情報収集って結構重要だと思うのですよ。
それをアスランはずっと怠っているわけですよね。
セイバーに何日乗ってたかは知らないですけど。
少ない情報の中から、こういう情勢になるかもしれない、という予測も立てられないの?
オーブの事はさ、カガリを信じきってたから、ってものあるかもしれないけど…
当時のあのカガリが他の首長を抑えられると本気で思ってた…んでしょうね。
というか、カガリの事は客観的に見れなかった、って事?
あ…話がループしちまった。
アーサーは大好きな艦長とアスラン2人がフェイスなのが気にいらないのかなぁ?
元々アスランの事はどーも好きっぽくないですけどね。
アスラン、退出する前に訊きにくそうにタリアさんに質問。
「オーブの事、何かご存知ですか?」
タリアさん、カガリの事「だけ」を伝えます。
アスランの知りたい事を察してそれだけを教えたげたんでしょうね(笑)
やっぱりオーブは代表を攫われた事は公にしてないんですね。
でもあれだけおおっぴらに攫われたら、噂程度には広まりますよね。
「AAとフリーダムが動いた」
…アスランに安心してほしくなんてなかったんですけどねぇ(酷)
回想のユウナの雄叫びにまたふきだしました…
メイリンの噂話復活。
副長がフェイスでもないのに大喜びなのは…やっぱり艦長好きなんですね。
尊敬、かな?
そしてフェイスの事を私達(視聴者)にわかりやすく説明してくれるヨウラン(笑)
「トップエリート…」と呟くメイリン(怖)
アスランはアスランで、セイバーの元へと行きます。
ルナに会うけど、ちらっと見ただけで素通り。
…ほんっとコイツ、わかりやすい奴ですよね。
ここでルナマリアは「無視しないでくださいよ〜!」
…流石だ。
ここでもズバッと訊きます。
「そんなにショックだったんですか?アスハ代表の結婚」
…アラスン、びっくりしてるよ。そんなん直接訊いてくる奴、そうそういませんから。
彼の周りには尚更。
世間話のように話を続けるルナに「キミ…何…?何か用?」
アスラン…ほんとにキミは…
まあだからウチらも安心なんですけどね。ちょっとドギマギはするけどさ。
でもシンの視線は気になるみたいです…ホント、コイツは…
アスランを本格的に調べ始めるメイリン(笑)
スペシャルエディション2のEDの集合写真がありましたね…ニコル指6本?
でで、地球軍。
ステラにちょっかいかける一般兵にアウルが気付いて虐めてます(笑)
「ファントムペイン」は軍内でももの凄く恐れられてるみたいですね〜
「ネオ」の一言にステラ、めちゃくちゃ嬉しそうです(笑)
ミネルバの発進時にアスランとシン、出会いますがスルー。
てかアスラン、それどころじゃない?
「キラが一緒なら大丈夫だ。どのみちオーブには戻れないんだし」
…こうやって安心させるのがヤだったんだよなぁ…
まあ信頼してるんでしょうが…
ああ…ネオはミネルバ探してたんかな?と。
[2005年1月22日 19時41分59秒]