記事タイトル:オーブに身を投じた男とオーブを捨てた男 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ようこうた   
こんばんは。ミオさま。ようこうたです。
早速書き込みをさせていただいてます。

シンとアスラン似てますよね。
私は「ザフト〜」のくだりをみて、反対のことも思ってしまいました。
だからお互いがお互いをどう感じるのでしょうね。
それにしてもシンはきっとオーブのことも憎んでいるような気がします。
ただ、ザフトに行ったということは「ナチュラル」が憎いんでしょうが。
しかしよっぽど優秀ですよね。
だってオーブから行って「赤」ですよ。
私は最初のうちは「赤」っていいところ坊ちゃんばっかりだなって思ってました。
けど、優秀なコーディネータの子供たちだから必然的にそうなったのかもしれませんが。
それにオーブにいたということはもしかしてキラと同じ様に第一世代かと思ってたりもします。
もしかしてキラのクローンとかだったらどうしましょう。

まあアスランが彼にどう絡んでいくのかわかりませんね。
自分と似ているって凄く感じるんだろうな・・アスラン。
アスランにとってもオーブという選択は致し方ないのでしょう。
一応、中立というか
ナチュラルVSコーディネーターの対立がないところだからなあ。
けど、「政治では何も変わらないんだ」なんて思って飛び出してしまうかも。
でもなあ、彼って仲間作るの下手そうだからな・・・。
悩んでいるところで、キラとかラクスがでてきて
「一緒に第3勢力で戦おう」なんていわれて、
「カガリ、ごめん。俺には〜」とか言っていってしまいそうです。

しかし、なぜカガリは出てこないんでしょうね。
それが気になります。

今日のところはこの辺で・・・
またお邪魔に来ると思います。
[2004年7月9日 22時24分32秒]

お名前: ハヅキミオ   
早速の書き込み、ありがとうございました。

さて、シンとアスランがお互いの事をどう思ってるか、ですけど…

シン→アスラン
ザフトのエースパイロットだったクセに今はオーブの犬だ…堕ちたモノですね。
父親もバカなら息子もバカだ。(←言いすぎ?)

アスラン→シン
まるで昔の俺を見ているようだ…ほおっておけない!アイツは俺と同じ過ちを…!

で、アスランは放送の最初の方でカガリと離れ離れになるのでは…?などと思っています。
基本的に舞台は宇宙→地球→宇宙だと思うので、
アスランはプラントに残るんじゃないかなぁ?
それは本人の意思かそうでないかはわかんないですけど。
カガリはこの時点でオーブに戻る、もしくは行方不明?
この展開の場合、カガリにとって最悪の事態にはならないと思うのですが…

やっぱりシンはオーブの事も良く思ってないかもしれないですね…
良く思ってたらオーブに居続けると思うのですよ。
だけど彼はザフトを選択した。
オーブを見限った、そんな気がします。
ナチュラルは…どうでしょうね?
彼にはオーブでナチュラルの友達はいなかったのでしょうか?
もしいたとしてもそれは種でのキラとサイ達のような希薄な関係だったのでしょうかね?

確かにシンは優秀みたいですね。「赤」ですから。
でももし第一世代だったとして、それが優秀かどうかはまた別問題ですよね。
そしてそれだと両親はナチュラルって事になるし…
だったらナチュラルを憎む事はないんじゃないかな〜?
クローンネタは…使うかな?もういいよ、クローンは…と思うのですが…

アスランの選択肢はやっぱり消去法でしょう…カガリもいるしね!
「政治では何も変わらない」で飛び出すのは…それは成長してないですよ、アスラン。
戦っても何も変わらない、というのを種でやってたと思うし…
確かに政治での解決より剣での解決の方が手っ取り早いし簡単なんですよね。
解決するかどうかはともかく。
でも結局アスランはMSに搭乗するのでしょうね…
あと、キラとラクスはもう何があっても剣を手にしないでしょう…
というか、しないでほしいですね。
彼らの戦う手段は他にあるような気がします…
これもやっぱり希望ですけどね。

カガリは…名前はバンバン出てますけどね。
私の予想としては、種の時と同じく、1話で出てしばらく出ない…
あくまで「しばらく」
…死なないでぇ〜!


…語ってしまいました。
ではまた気が向いたらお越しくださいませ〜
[2004年7月10日 23時46分23秒]

お名前: ようこうた   
早速ありがとうございます。

私もカガリは種の時と同じでカガリは1話でて
しばらくでないような気がします。
へリオポリスのキラとカガリのような感じで別れるのかな
なんて思ってたりしてます

でも・・・アスランが前のムウさんみたいな立場になりそうで
アスランの方が心配だな
きっとシンは最初バカにしてたけど「すごい」と思うのではMSの操縦に関しては

まあどっちも軍人としての訓練をうけているので
ムウとキラとは違う関係だと思うけど・・
性格もかなり違いますからね

それではまた
[2004年7月11日 11時11分11秒]

お名前: ハヅキミオ   
再びどうもありがとうございます。

アスランの心配をしてらっしゃるようですが、私は彼に関してはあまり心配していません。
アスランは人気商品ですので、初期の段階ではまずないと思っています。
…って、作品云々ではなく「大人の事情」「製作者サイドの事情」で考えれば、ですが。
シンとアスランのMS操縦に関しては…シンの方が上じゃないかな?
種でも結局はキラ>アスランだったし…
場数は違うけれども、アスランは多分ブランクがあるだろうから…
空白の2年間は操縦してないでしょう。

私の語りに付き合ってくださってどうもです〜
[2004年7月11日 20時13分41秒]

お名前: アヤ   
こんばんは。お邪魔します。
新しい内容も気になりますが、カガリとアスランの関係も気になります。
カガリが傷付くところは絶対に見たくないというのが希望で・・・。
今回もアスランはMSに乗るんでしょうか?
2年のブランクは大きいでしょうね。
相手は現代の訓練を受けた正規の軍人ですからね。
あれだけ傷付いて、沢山のものをなくしてもやっぱり戦うんですよね?
アスランは途中からカガリの元から離れて戦いに身を投じたりするんですかね?
キラは前回の戦いで気力を尽きた感じでしたけど、今回も何かの鍵を握っているような気がしないでもないような・・・。
今回プラント側からの主人公で描いていくという事はシンは家族を殺した原因である地球側(オーブ)をかなり憎んでるということになるんですよね。
その地球側(オーブ)を滅ぼして恨みをはらそうとするんですかね?
憎しみや怒り、悲しみからは戦いしか生まれないって感じでからどんな展開になるんでしょうね。
イザ−クやディアッカはプラントでどんな活動しているかも楽しみです。
よく分からない文ですいません。
お邪魔しました。
[2004年7月13日 0時41分48秒]

お名前: ハヅキミオ   
アヤ様、書き込みありがとうございます!

カガリとアスランの関係、やっぱりそれが一番気になります…
運命ではアスカガの関係はどうなのでしょう?
ただの護衛と首長なのか?それとももっとプライベートな関係なのか?
今のところの予想(希望)では…イイ関係だといいな、と思ってますが
ヘタしたらアスラン→カガリかも…と思わないでもないです。

カガリは最初から負傷したり、それ以上(言いたくない…)の事にはならないかな?と
今は思っています。
そんな事になったらアスラン、めちゃくちゃ「護衛失格」じゃないですか!
アスランもそこまで無能じゃないでしょうし…
カガリの心の方は…無傷では済まないとは思います。残念ながら。
シンとの絡みがあれば傷つく可能性は大だと思いますし…
アスランがカガリを裏切る事はないとは思いますが…
結果的に一時(あくまで“一時”)離れてしまう事があれば
それが偶然でも必然でも、やっぱりカガリは悲しむと思います。
アスランは確実に間違いなく悲しむと思いますが。
もし離れるとすれば、アスランには種の時「キラ、キラ」言ってたみたいに
「カガリ…」とか言ってて欲しいですね。ずっと!
…ある意味キモいですかね?

アスランはMS、乗るでしょうね。
乗らないと「ガンダム」にならないでしょうし。
一応重要なポジションにいるみたいですしね。
シンとは何らかの形で戦う事になると思いますよ。
その場合、まさか白兵戦って事はないでしょう。
2年のブランクは大きいでしょうが、コーディネイターなので、
ちょっと乗ればすぐ慣れる気がします。
…って、勝手に「ブランクがある」って決め付けてますが。

キラはこのまま出てこない、なんて事ないと思います。
絶対おいしい所で出てきますよ!
種の時フリーダムで現れたように!
…とはいえ、キラはMSに乗るのか?乗れるのか?とも思いますが。
個人的にはキラには乗ってほしくないですが。

種の時、ウズミが下した決断を、万人が支持できたわけではないと思うのですよ。
支持できなかった、というか、そのせいで家族を亡くしたシンは
やはりオーブも憎んでいるとは思います。
でもオーブを滅ぼす程憎んでいるのでしょうか…?
「ナチュラルは皆一緒」とシンが思っているのなら、
連合と同等、オーブにも怒りは向けられていると思います。
キラのように、シンにもナチュラルの友達がいれば、オーブへの怒りは抑えられるような気がしますが…
その辺りはどうでしょうね?

イザークとディアッカは…
まだ彼らも10代のハズですし…
彼らが新しい指導者、デュランダルの事をどう思っているのか、
彼らが胡散臭く思っているのなら…きっと胡散臭い人間なのでしょう。
一応は彼らの上司?って立場なのかな?デュランダルは。

…つらつらと私の予想ばかり書いてしまいました…
もっと明るく考えろよ、と突っ込まれそうですが、
今ここで暗〜く考えてたら、放送始まった時にダメージが少ないかも…などと思っています。
また反論や同意などありましたら、遠慮なくどうぞ〜
[2004年7月13日 3時28分46秒]

お名前: アヤ   
ハヅキミオ様、こんばんは。
確かに今ここで暗く考えていれば放送が始まった時ダメージが少なくていいですよね。
私もその考えです。

それにしてもアスランがMSに乗らないと本当にガンダムじゃないですね。
元ザフトのエースパイロットですからね。
シンと戦ったとして、相打ち等にならないといいんですけど。
カガリは誰が傷ついても悲しむとは思いますが、危険をおかしてまで助けたアスランが傷つくともっと悲しむでしょうね。

シンはナチュラル全員を憎んでいるんですかね?
今回はシンが結構鍵を握っていますよね?
地球に住んでいたシンがプラントへ行き世界をどう見るか。シンの考えがどう変化していくのかが問題だとおもうんですけど。
デュランダルは何を思って戦おうとしているのでしょうか?
クルーゼのような思惑ではないとはおもうのですが・・・。
見た感じデュランダルは何かを企んでますよね。
あとフレイ似の女パイロットの不敵な笑みが少し不気味に思えます。
あの子がフレイのような役割でないことを望んでいるんですけど・・・。

人の数だけ考えがあるってことですね。
アスランとカガリは種よりもいい仲だと嬉しいなぁと思ってるんですけど・・・。

私も勝手に感想を書いてしまいました。
では、失礼します。
[2004年7月14日 20時14分13秒]

お名前: ハヅキミオ   
再びありがとうございます、アヤ様。

種〜運命の空白の2年間がどういうものか謎ですが、
カガリの心境にあまり変化がないとすれば、アスランが傷つく、
あるいは自分の側からいなくなって初めて、アスランの存在の大きさに気付く、
そんな感じでも私は全然OKです〜!
他の人が傷ついて悲しいのは悲しいんだけど、アスランだともっと悲しい…
カガリにとってアスランがそういう存在になっていればいいなぁ…と思いますね〜

初期段階で、シンのナチュラルに対する気持ちがどういうものか。
それは結構重要だと思いますね。
好き…なわけないですよね。
それが変化していく…とは思うのですよ。
でも、もともとシンはオーブ出身ですよね。
多分戦争前はナチュラルに対して「好き」とまではいかなくても「嫌い」ではなかったと思います。
仮に「普通」だったとして…

普通→嫌い→

果たしてここから好きになるかなぁ…
ならなさそうな気が…
シンに接触するナチュラルがどんな人間か、それによるでしょうね…
カガリだったら…元々立場的に隔たりがあるので、シンの心を動かすのは難しい気がしますね。
カガリ→シンに対して拘りがなくても、シン→カガリだと、いろいろ複雑だと思うし…

デュランダル=クルーゼ、はないでしょうね。
この方はクローンではないでしょうし。もしクローンならテロメアが…仮面が…
世界を滅ぼそうとは思ってないのでしょうね。
そう思ってるのは実はシンだったりして…考えすぎ?
とにかくデュランダルは元々曲者か、それとも徐々に曲者になっていくか…

あとは…ルナマリア、ですか。
私はかわいこちゃん大好きですよ。
フレイ2号みたいな事にはならないとは思いますが…
こちらもクセがありそうな感じで、なかなか楽しみです。
しかしアスランを誘惑して、しかも成功なんかした暁には…
大嫌いになります。
それ以外なら何をしてもOKです。今のところ。

とにかくアスカガがいい仲だととっても嬉しいですが、
一番嬉しいのは最後まで2人が生き残る事!
これが叶えられれば、私は2人がいい仲でなくてもいいです。
別れてたりしたら、後で私がくっつけてあげます!(←偉そう…)

また、運命について思いついた事とかありましたら、ババンと書き込んでやって下さい。
何だか真面目に語ってるように見えるかもしれませんが、
フザケタ内容でも全然OKですので〜
私もそのうち、ここで妄想SSとか書きそうな予感がヒシヒシと…
[2004年7月15日 0時8分35秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る