書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ハヅキミオ
キモッ、キモ〜〜〜〜〜!!!!
ぜぇぜぇ。
落ち着きました。
他に叫ぶ事はあるだろうけど…冒頭で今回はコレに決めてましたので…あしからず。
アバンタイトル。
オーブに到着したミネルバ。
やっぱり中立のオーブでも代表首長が乗ってたら他国の戦艦でも入港できるんですね。
…こいつら、親子ですね。
やっぱり噂のユウナはこの紫頭でしたか…そしてサイのお父さ…いやいや、
オレンジメガネの男が宰相でお父さんデスカ?
ユウナの喋り方…キモッ!キモッ!
親父は「姫」呼ばわりでしたな。
「今は」「そう、今は」
…ああ…カガリたん、頑張れ…!!
はい、Aパート。
ミネルバからおりてきました、カガリ。
そのちと後ろを歩くアスラン。
そのまた後ろにタリアさんとアーサー。
「カ〜ガリ〜!」キモッ!キモッ!
この白々しい…うっ…爆笑!!
でもさぁ…アスランの目の逸らし方。
…ムッとはしてないよね?嫌そうではあるけれど。
もっとあからさまなのかと思ってたよ…ふふっ。
なんだかタリアさんとアーサーが、アスランに同情の目を向けてる?
と思ったのは私の気のせいですか?フィルターかかってます?
でもカガリが嫌そうで良かったです。ハイ。
…まあ、こんな男、イヤだわな。
ごめ、感想書きながら笑いが止まらない…!
そして親父。これまた白々しい…
「場を弁えなさい」って…ああ、白々しい!
そんで…ユウナさん?アスランを「ふふん」てな感じで見ております。
そんな目で見ても実際キミは負け犬ですから!残念っ!
…いや、それはわからんけどさ;
オーブは大した被害はなかったようですね。一安心。
親父がカガリに報告しつつも、後で行政府に来い、と。
まあ…ミネルバ、てか、プラント関係者がいるので、ここでは話せないですよね…
虎っ!相変わらずハデなシャツだ!
そしてマリューさーん!元気そうでなにより!
…ダ、ダコスタ…君、よね?左隅の人は。
ここでまあカガリは行政府に連行されるんですけど…
これまたアスラン以上にスキンシップの激しいユウナさん。
アスラン、いや、アレックス君に2.3お言葉を残してカガリ連れ去り。
ん…カガリがアスランを凄い気にしてるのが…私には意外で。
やっぱり気持ちは通じ合ってるのですか?と思ったり…
もしかしたら7話までのやりとりをみて、
カガリは本当に全くアスランの想いに気付いてないのか…!?
と思ったりもしてたんで。ここで「ん?」と。
そして虎マリュ。
マリューさんが元気そうで良かった!
そりゃ2年経ってますし、マリューさんは大人ですからね…
いやいや、安心しました。
内閣府官邸。
カガリたん怒ってます。
大西洋連邦との同盟云々に怒ってます。
でも…他のオッサン達はもう決めてますぜ。劣勢です。
もう、ここの語りはいいですか?次行きます。
オーブ軍施設にアスラ…いやいや、アレックスはいました。
全裸で!!
また…これまた微妙な箇所からのカメラワークが泣かせます。
すげー車に乗りつつ、ギア?握りしめてえらい急発進して去っていきました…
やっぱりコイツは自分で運転派ですね。予想通り。
変わりましてミネルバ修理中。
モルゲンレーテの力をお借りしております。健在でしたね、モルゲンレーテ。
そして船外はともかく船内は自分らの力で修理しよう。
そりゃ内部に部外者立ち入らせたくはないですしね。
マリューさんとコジロー登場!
ああ〜ん、マリューさん明るい!えへっ。
そしてこちらもお名前変更。マリア・ベルネスさん。
やっぱり前の名前と似たような名前、つけるんですね。
コジローさんの偽名も気になるところだけど…
彼は名前変える必要はないのかなぁ…
重要人物は変えてるだろうけど、どこまでの人間が名前変えしてるのか、気になりますね。
そしてマリューさんにときめくアーサー!(爆笑)
艦長に腕、つねられてますぜ!
やっぱり和むぜ…アーサー君!
マリューさんとタリアさん、新旧艦長対決!いやいや、対話。
マリューさんとタリアさんは、今後、手を取り合っていくのでしょうか…
そうなるといいですね。うんうん。
お待ちかねのBパート。
ミネルバ艦内。
上陸許可がでるのかな?と浮かれる若手クルー。
レイはそんな会話を聞きつつ、冷静です。
そして相変わらず携帯を弄ってるシン。やはり今回も影薄いです…
レイの…短パン姿がどーにもこーにも…ねぇ?
こっちもシャワーシーンが欲しかったね!(ぇ
次回に期待、ですね!
海沿いを猛スピードで走るアスラン、いやいやアレックス。
そんな中、キララク+子供達を見つけました。
子供…少なくないですか?
しかしアスラン、相変わらず「キラ?」としか言いません。
…他にもいますから!
子供達にはちゃんと?「アレックス」と認知されてますね(笑)
てかギャグ?ネタにされてる?
というか、アスラン、キミ、いつの間にそんな子供にモテモテなの…?
そして!子供の1人がいいました。
「カガリは?」
…国家元首を呼び捨てですか!
いやいや、そういう事を言いたいのではなくね。
やっぱり子供達が忘れない程にはカガリもちびっこハウス(違)を訪れてたのね〜と。
アスランと共に。うんうん。
そして今思いました。
…子供の身長、みんな一緒かよっ!
ほんとにアスラン、子供にモテモテっすね。
仕方なくラクスが連れて行きます。
キラとの逢瀬をジャマしてはね?いけません。ええ。
…私は別にアスキラ派でもキラアス派でもありませんがね。
キラが「カガリは?」って!
キラからカガリの名前を聞くのって久しぶりで…嬉しかったです。
んでアスキラドライブデート(違)
ここで、アスラン、キラにはいろいろお話するのね…と、少々切なくなりました。
カガリには話さなかったくせに〜!とか思っちゃいましたが。
アスランは自分の道を見つけられずにいる。
オーブに来てもそれは変わらず。
こういう情けない姿を見せられる相手って、今はキラだけなのかなぁ…と。
いや、カガリには無意識に見せてますけど、情けない姿。
所変わって。
レイシンのお部屋。
…すっごい微妙。
まあこういうモンなんでしょうけど。
いっつもあまり会話もなく、こんな感じで並んで寝てるのだろうか…と。
そして次の日。
アスランさんはアスハ邸?でお食事ですか。
でもきっと寝泊りは軍施設ですよね?シャワーしてたし。
ずっとカガリの護衛、って事かな?
だから朝から晩まで、カガリが行政府にいない時には一緒、って事かなぁ?
やっぱりカガリはかなりアスランに気、遣ってますね。
今のアスランの立場について、申し訳なく思ってる感じですね。
カガリは戦後、アスランがいる場所はオーブしかない、と思って連れて来たのかもしれんけど…
オーブでまさかアスランとこういう関係(恋愛関係以外ね)になるとは思ってなかった…とかとか。
カガリの主張は正しいと思います。正論ですね。
そんな会話の中…ミネルバ若手クルーはこれまた偉いおめかししてお出かけです。
…1人知らない子が混じってますが;あれは誰?
てか、あんな急にアーモリーワン出てきたクセに、何でそんな私服があるんじゃい!
ルナマリアはシンを誘ってどっか行くつもりだったんでしょうが…
シンは射撃の練習です。
レイがシンに「上陸したかったのではないのか?」と。
これでシンはきっと行くんでしょうね…あそこへ。
というわけで!
お待ちかねアスカガシーンです。
…あ、ゴメン。何回もリピートしちゃったわ♪
アスラン、プラントへ行く事をカガリに告げます。
驚くカガリ。
プラントが心配。デュランダル議長の事は信じてるけど、まだ父の言葉を信じている人がいる。
だから、アスランとしてでもアレックスとしてでも、どちらでもいいから
自分も何かがしたい、と。
このままプラントと地球がいがみ合ってしまったら、
今までの自分達は何をしてたのか、という事になるから…と。
キラと戦って、父を斃して。
それでも手に入れられない平和って…って事なのでしょう。
2年でダメになる平和だったのか、と。そういう事なのでしょう。
ここでやっと、アスランとカガリが向き合えた、ように思います。
別れる直前かよ…オイオイ。
やっと自分のやりたい、やろうとしてる事をカガリに言えた気がします。
んでまた…手際のいいこと。
ヘリ、早すぎます!
事前に用意してたのか!てか、そんなあっさりプラントに行かせてくれるオーブって…!
まあ親父達にとってはシメシメ、なんでしょうけどね。
ここで思ったのですが。
ユウナって、カガリにスキンシップ過多なのって…アスランの前だけ?って気がします。
ワザと?みたいな。
まあそれは今後わかるのかと思いますが…
はい、大変お待たせしました!
まあ…私のレポなんで、そんな楽しくないでしょうが…
ヘリを待たせてアスラン、一旦荷物を置いて、カガリの元まで戻ってきます。
「ユウナ・ロナとの事はわかっているけど…やっぱりおもしろくはないから…」
こんな事言いましたよ!お姉さん方!
おもむろにポケット探って、カガリの左手をぐいっと掴んで取り出したのは…指輪です。
勿論薬指にね。これまた無造作な付け方で。
カガリ「ええっ!」
…アーサー君並のオーバーな台詞回しです(笑)
アスラン、赤くなってそっぽ向いて。
ちらっとカガリを見るのよ。…こっちが恥ずかしいわっ!
カガリも真っ赤になって…おっ、とかうっ、とか言ってます(笑)
やたらと両手さぐってるので、そのまま指輪抜いてアスランにつき返すのか!?
とか思いましたよ、私は…
当然違いました。
「こっ、こんな指輪の渡し方って、ないんじゃないか!?」
…いやぁ…カガリたん、そういう事、言えるんだ…
と、妙に感心してしまいましたよ!
アスラン、困った表情のまま「わ、悪かったなっ」
…開き直ってます;
それでもカガリが嬉しそうに笑うので…私が幸せな気分になりました。
アスランもホッと一安心、みたいな表情です。
「気をつけて。連絡よこせよ」
「カガリも…頑張れ」
…果たして、連絡は寄越せるのでしょうか?
多分ムリなんだろうなぁ…と、2人が抱き合ってるシーンで思ってる私って…
こんな私はイヤっ!
そしてそして。
ちゅーですよ!ちゅーしましたよ!
なんか…慣れてる感じがしたのは私だけですか??
ちゅーして、見つめ合って。
ヘリを操縦してるのは、アスランさんですか?そう見えましたが…
そして両手を重ねてアスランを見送る若奥様…げほげほっ
はい、甘いシーン終了。
シン君、上陸しました。
また携帯の留守電聞いてます。
シンはやっぱりこれを手放す日が来る…のでしょうね。
そうでないと成長できない気がします…
慰霊碑?にやって来ましたら…キラきゅん!
トリィと共に登場。
…トリィの声を聞いて何か感じませんか?シン君。
「いくら花が綺麗に咲いても、人はまたそれを吹き飛ばす」
今のシンが抱いてるこの世界の感想、でしょうか。
シンが去っていくのをキラはじっと見守ってるのに…
ラクスはちらっと見ただけ、ってのがちとツボでした。
…ごめん、変な感想で。
いやいや、その後キラと一緒には見てるんですけどね。
ラクスはやっぱりキラ第一かな、と。
そして事実上の連合からプラントへの宣戦布告。
アスランをプラントへと送り出したカガリとしては、辛いなぁ…と思う第8話でした。
そしてエンドロールで知る事実。
「ユウナ・ロマ・セイラン」
…セイラン家、なんですか?セイラン、セイランって…微妙。
さて、あと何回リピートしようかしらん♪
[2004年12月4日 19時55分28秒]
お名前: レイヤ
昨夜、種掲示板に初登場したくせにここでもまたまた初登場させていただきました!第8話素敵でしたねvvvカガリに指輪を渡して恥ずかしそうにカガリを見るアスランは私も見ていて恥ずかしかったです(笑)キスのシーンではカガリが素でしていたのが驚きでした!!2年前はアスランと目が合っては顔を赤らめ、アスランに抱きしめられては顔を…(以下略)、アスランと初(ですよね?)キスの時でも…(以下略)……そういう意味ではカガリたんは大人になったのでしょうか?アスランの「悪かったな」手を胸の前にやってくすくす笑っていたカガリたんがすっごく!!!女の子に見えました(ホロリ)。種の第1話目で最初カガリが男か女か分からなかった派の私の感動といったら…(またまたホロリ)。
それにしてもほっとしました。最近の種運命は観るのが辛いシーンが多くて…。これから、二人はユウナやラクス2やルナマリアなどなどの障害物をなんだかんだで乗り越えていってくれることでしょう!!例え、今まで以上に辛いシーンが出てきても、二人の絆を信じて、これからもアスカガファンでいさせて頂きます☆
余談なんですが、アスランが車を運転するシーンでギアを変える手がかっこよくなかったですか?私は今ちょうどミッションの免許を取りに行っているんですか、ギアチェンジが苦手で難航してたんです。でも、今日のアスランのギアチェンジを見て張り切って免許取りを頑張ってきます!いずれ、アスランみたいな運転を目指して☆でもあの人、いまいち安全運転じゃなさそうな…あんな狭い所で急発進ですからね(笑)カガリが隣にいるときはすっごく安全運転そうですがv
[2004年12月4日 22時30分37秒]
お名前: しおまみ
こんばんは、ミオさん。
いやはやなんともかんとも・・・。
指輪+キスシーン噂はちらっと聞いていたけど、信じてませんでしたよ全く。
だって、7話であれですよ?今までの流れで、何でこうなるのか理解に苦しむんですが・・・。
もう、監督や脚本家の考えていることがさっぱり解りません。
私など一視聴者が考えもつかない、深ーい、深ーい何か裏があるんでしょうか?
それともアスカガスキーの浮き沈みを見て楽しんでないか?と疑惑を持ってしまったり。
いや、もう制作側の思惑なんてどうでもいいです。
毎回毎回の萌を追求する事にします。あとでここは実はこういう意味があったんだよ、
と言われても聞く耳持ちません。はい。
とりあえず萌えとけ!
アスラン、ここまでしておいて他の女にふらふらしたら、世間一般の女性すべてを敵にまわしますよね。
やっぱり、ルナには好意を寄せられるだけ、
偽ラクスについてはデュランダルの策略に乗せられるだけ・・・でしょうか。
カガリ声の進藤さんが以前「恋愛したいアスランとそれに気づかないカガリ」と言うコメントをしていたそうで、
それだったらアスランがフラフラすることもあり得るか、と思ってましたが、8話を見た後で信じがたいですね。
私の悲観的予想では、アスランがプラントに行っている間にカガリが大西洋連邦との同盟を表明して、
アスランがカガリに不信感を持ってしまう。
それでデュランダルの策に乗ってしまい、偽ラクス又はルナとフラフラ〜かと思ったんですけど、
この分だとやむを得ずの決断だと解ってくれそう。まあ、この後何があるかわからないので、油断はできませんが。
それでは、ミオさんの感想にそっていきます。
ユウナに連れ去られるとき、しきりにアスランを気にするカガリ。
目をそらすアスラン。もう、タリアさんとアーサーにバレバレですよね。アレ。
祝マリューさん、虎、マードックさん出演。虎は相変わらずいいセンスの服着てますねえ。
あと、ダコスタくんいましたか?探したんですが、よく分からなかったんですよ。
アーサーがマリューさんにでれっとしているの、いいですね。
そりゃあんな魅惑的な胸を惜しげもなくさらされてはね。私だってじっと見ちゃいますよ。
タリアさん最近お気に入りなので、マリューさんとの会話嬉しかったです。
一見どうってことない内容のようで、この二人だからこそ実は深い会話でした。
やはり、シャワーシーンのシリーズ一番手はアスランでしたか。
レイ様も続くのか?と思われましたが、焦らし戦法でいくようです。
そしてアスキララク再会、といってもやはり「星のはざまで」以来頻繁に連絡とっていたんですね。
キラが「カガリは?」と聞いてくれて良かった・・・!
気にかけてくれているのね?子供たちも「カガリは?」って聞いてくれたし。
アスランが弱音を吐く相手がキラで良かったです。
7話見てたとき、これでいきなりルナやシンに弱いところ見せるようになったらショック!
と思っていたんですが一安心。キラならOKです。
カガリに対して言えなかったのは、これ以上気苦労をかけたくなかったから、
もしくは男として好きな女に格好悪いところを見せたくなかったから・・とか。良い方に解釈してみました。
キラには双子話の補完もしてもらいたいので、今後に寄せる期待は大きいです。
さて、ザフト組
「メイリンの太ももー」とか叫ぶファンとかいるんでしょうね。
ルナはみんなと出かけないんですね。
レイではなく、シンのみに声かけようとしていたのは、シンのオーブに対する複雑な心情を思いやってかな?
で、やっぱりぐちゃぐちゃの方がシンのベッドですか?こういう芸は細かいですねー。
シンの射撃はうまいんだか下手なんだか。止まっている的ははずすけど、動いている的は得意ってこと?
そして、アスカガ。いや、もうミオさんがほとんど語ってくれたので、言うことあまりないです(嬉)。
あたふたと言い訳(ユウナのこと、ですよね?)しようとするカガリと「わかってる」というアスラン。
そして、政治的なことでも言い合える二人に一安心。
お見送りシーンの私のツボは
「やっぱりおもしろくはないから・・・。」
「こういう指輪の渡し方ってないんじゃないのか!」
「悪かったな」ツボ、めちゃめちゃツボです。恋愛に不器用な二人っぽい。
二人して顔赤くしちゃって、本当に見てるこっちが恥ずかしい。そして笑うカガリたんの仕草がめちゃめちゃ乙女!
しかし、二人ともいつのまにかキスには慣れてるじゃないですか!どういうこと!
キララクシンについては序章って感じですね。
まだ前哨戦にすらなっていない。楽しみです。OPのキラVSシン結構好きなんです。
萌以外のことでは、カガリが行政府で言うべきことを言ってくれていて良かったです。
失言しないか、毎回ハラハラしてるんで。もう、お母さんの心境ですよ。
あと、キサカさん、エリカさん、ホムラさん、マーナさんの行方が気になります。
ホムラさん、生きてはいますよね?自爆組の中にはいなかったし、小説では、ウズミさんに国民のことを任されていましたし。
連合による占領の際、収監、解放後も政治的には失脚と言う感じでしょうか。
キサカさん虎にポジション奪われるな!がんばれ!
今回も長々とすみません。ミオさんをはじめ、皆さんと萌を共有したくて、つい。
もう、今回はあまり深く考えたくありません。今の幸せだけを噛みしめます。
「間違えたら、そのときは泣いて、怒って、そこからまた考えます。」(byマリューさん)
来週はプラント中心ですか?あの・・・シンは・・・・?
[2004年12月5日 0時10分31秒]
お名前: ハヅキミオ
レイヤさん、こんばんは。
こちらの方にも書き込みありがとうございます。
本当にカガリに指輪を渡してカガリをチラ見するアスランは…恥ずかしかったです;
キスも本当に慣れてる感じで…どうした!?カガリ!って感じでした。
やっぱり空白の2年間でアスランとは愛を育んできたのでしょう…
7話まで見てて、そうとはあまり思えなかったですけどね!許します!
目が合っては顔を赤らめ、アスランに抱きしめられては顔を…(以下略)、アスランと初指輪貰った後のカガリたんくすくす笑い、本当に可愛かったですよね!
ちなみに私は種第1話で、ちゃんとカガリは女の子に見えましたよ(笑)
本当に続編は心臓に悪いというか…私もかなり凹んでましたからね。
今回がこんなにラブラブだったので、逆にこれから大変だろうな…とちょっと怖いんですけど。
それでも最後はアスカガと信じたい…ですね!
アスランがギアチェンジする時の手、ですね?なかなか良かったですよね!
でも一番はザク初操縦の時の手、かなぁ…v(アホ)
私も今はオートマ車運転してますが、免許はミッションOKなんですよ。
あれはなかなか大変ですよね…坂道発進とか(…関係ないですね;)
アスランの荒い運転は、きっとカガリとユウナの事でムシャクシャしてたんですよ(笑)
シャワー浴びてる時も仏頂面でしたし。
きっとそうなんです!(妄想)
[2004年12月6日 21時35分33秒]
お名前: ハヅキミオ
こんばんは、しおまみさん。
何だかご無沙汰してます…
指輪+キスシーンの噂、私は知らなかったんですよ。「アスランに関してロマンチックな出来事が」位しか。
ここまでしてくれるとは思ってなくって、せいぜいアスランが
「俺の戻る場所はカガリの所だから」とか言って去っていく程度かな?と。
…これでも充分甘いですかね?
確かに7話までの流れを考えたら、何であんな展開なの?とは思いますが…
本当にご都合主義ですね、とは思いますが…許します(笑)
でも後になって「あれ位では許されん…!」という出来事が起こりそうで怖いですが…
アスランがここまでカガリラブラブを見せておいて、本当にふらふらしてるのだったら、
かなり許せないものがありますよね。
言い寄られる位なら別に構わないんですけど、それにふらふらするのであれば…ムカつきます。ええ。
ただ、アスランがふらふらする原因があるとすれば…カガリの身に何か起こる、
例えばユウナと結婚してしまった、とか…
後は身の危険?行方不明とか…ああ、想像したくないですけど;
もしカガリがそうなった場合は、アスランの精神状態がふらつく事もあるかと思うのですが、どうでしょ?
8話を見る限り、カガリとはちゃんと相思相愛みたいなので、これでアスランがふらつくのは…
現在の情勢をアスランが正確に把握していれば、
オーブが連合側についてしまう事も想定できると思うのですよ。
仕方ない、オーブには同盟しか道がなかったんだ、と。
アスランはデュランダルの策には乗ってしまうかもしれませんが、
偽ラクスには騙されないでしょう…と思うのですが。甘いですかね?
アスカガの関係はミネルバ大人クルーにもバレバレですね(笑)
アスカガは先の大戦の功労者だって事は2人とも知ってるでしょう。
一緒に戦ってきた事も知っているでしょう。
そんな2人が2年経った今も一緒にいるのですから、多少勘ぐるかもしれませんね(笑)
旧キャラも登場してて嬉しかったです。そしてみんな元気そうだし!
それが一番嬉しいかもしれません。
ダコスタ君…気のせいかなぁ?
最初に虎マリュが映った時にマリューさんの左隣にいた赤毛の短髪がそうかと思ったんですけど…
微妙に違うかも、と思いつつ書いてしまいました…
しかしマリューさんはコーディのハズのアーサーより美人さんですよね?
てかミネルバクルーって「本当にコーディか?」って人、多くないですか…?
いや、お話には関係ないんですけど。
タリアさんとマリューさんの会話は良かったですね!
種って女同士の会話ってあまりないので、こういう和やかな会話は楽しいです。
経験者は語る、って感じで。それがタリアさんにはまだ正確には伝わらないのでしょうが…
後々思い起こしてほしいですよね。
やはりシャワーシーンは1話に2人はないですよね;残念っ!
しかし…エエ体、してましたね;
アスカガキララク+ちびっ子達は、結構連絡取ってるようですね。
やっぱりそういうのって嬉しいですよね。
そしてアスラン…やっぱり弱気な所見せられるのはキラカガのみでいって欲しいですよね、今後も。
それでこそアスランだと思うのですよ…
私もアスランがカガリに対して弱音を言えなかったのは、
男として好きな女に格好悪いところを見せたくなかったから…だと思いました。
この人、結構見栄っ張りですものね(笑)
キラカガ双子補完は…多分ないだろうなぁ…と思ってます。
シンが絡んできたらもしかしたら…とは思ってますが。どうでしょう?
えっと…私、メイリンの太ももにはちっとも目が行かなかった人間です(笑)
後で見返して「あ、ほんとだ」と思った人です(笑)
ルナの行動についてあまり気にしてなかったですけど、しおまみさんのおっしゃる通りかもしれませんね。
何だかんだいってルナマリアは優しい子なので…そうかもしれません。
ただ、→アスランに関する描写は今回なかったので…まだそんなに想いはないのか?と。
シンのベッド、ぐちゃぐちゃでしたね(笑)
そして射撃。まあ…才能はあるけど、ムラがあるって事…ですかね?
だからインパルスでの戦闘も微妙なんですよ(暴言)
朝のアスカガ会話、あれは仕事面の言い訳ではなく、明らかにユウナに関する言い訳ですよね!
で、アスランもそういった事は過去によくあった事なのか、「わかってる」とか言うんですけど、
でも声がちと怖い(笑)
ちゃんとアスランがプラントに行く理由をカガリに言ってくれたのは嬉しかったです。
お見送りシーンは全てがツボ!でしたね。
すっかり夫婦!ですよね!あらビックリ!
キララクシンについては序章、これから、ですね。
私も楽しみです。カガリには更に災難が降りかかるかもしれないですが…
私もOPのキラVSシン、結構好きですよ〜!実際あったら楽しいかも…
状況にもよりますが;
私もカガリがいつ何かマズい事を言い出さないかハラハラしてます。
これ以上みんなに(視聴者含む)失望されないように…と!
私もオーブにいるのに、マリューさんや虎さんは出てきてるのに
元オーブの人が見当たらないのが不思議です…どこにいるのでしょう?
今回は楽しく書き込みしたいですね…(しみじみ)
どうせこの先、ツラツラ考える事もあるでしょうから…
そろそろシンに「大」活躍してほしいですよ…ねぇ?
そしてアスカガは背景でイチャイチャとかで…いいんですけど。
そんな続編を切に願ってます…
[2004年12月6日 22時4分22秒]
お名前: 桃
なんか色んな意味(?)でおいしい第八話でした。
まず、ユウナ!!
ハヅキミオさん、同感です。きも!!(笑)
そのうにょうにょした髪の毛はなんだ!?(ラクスを思い出しました・・・)(ぇ)
お父さんはハゲだし・・・アスランよりハゲ率高いぞ!!(ぇ)
私も同情しているよ、タリアさんとア−サ−!!って思いました。
アスラン・・・前回からほんとに<可哀想な人>のレッテル貼られてるよ・・・(笑)
こんにちは、ハヅキミオさん。
なんか色んな意味(?)でおいしい第八話でしたね。
まず、ユウナ!!
ハヅキミオさん、同感です。きも!!(笑)
そのうにょうにょした髪の毛はなんだ!?(ラクスを思い出しました・・・)(ぇ)
お父さんはハゲだし・・・アスランよりハゲ率高いぞ!!(ぇ)
私も、同情しているよ、タリアさんとア−サ−!!って思いました。
アスラン・・・前回からほんとに<可哀想な人>のレッテル貼られてるよ・・・(笑)
ユウナ、すごく見せ付けてましたね。アスラン・・・がんば!!(笑)
虎とマリュ−さんが出てきて嬉しかったです。
虎・・・変わってないなぁ(笑)マリュ−さんも偽名使ってるんですね〜
(最初、名字だけ変わったように聞こえて、結婚したの!?って驚いていたのは私だけです)
ア−サ−君、いいですねぇv(笑)そしてタリアさんとマリュ−さんの会話も素敵でした。
女艦長さんはしっかりしてますね^^
CMのアスランのノリの良い喋りっぷリに爆笑。(笑)
今度は絶対撮ります。
レイは友達がいないんでしょうか・・・?(ぇ)
皆の話を聞くとも無しに聞いたレイにキラを彷彿させました。
シンとレイは同室なんですね!!そこをすっごくアピ−ルしていたなぁと思うのですが・・・(笑)
ザフトの制服の中の服は皆一緒なんですね〜アスランも然り。
シャワ−シ−ン・・・やっぱり君からか!アスラン!!
車速!!プラントのときとは比べ物になりませんね。天井無いのが似合います。
キララク+aを見つけて「キラ・・・?」やっぱりキラだけなんですね。(笑)
アレックスとアスラン・・・私もどっちなのかわかりません。(笑)
アスランのなにと戦えばいいのかわからない・・・そうですね。
前作で一緒に見つけようって言ったのに、キラもちょっと精神的に大変ですし。
キラがアスランの肩に手を置いたのにちょっとびっくりしました。
ルナマリアがシンを呼びに行ったのは何故でしょうね・・・?
プラントに行くというアスランの決心。昨夜ものすごく悩んだんでしょうね。
キラとあれからなにがあったのか気になります。(?)
アスカガイベント!!
指輪いつ用意してたんでしょう?(笑)
箱はどこに?
そういう疑問はおいといて。(笑)
アスランの照れ、最高でした^^
「おもしろくないから・・・」ヤキモチだ!!(笑)
二人とも、馴れてましたね。(笑)
なんで指輪を用意していたみたいなのに、一旦立ち去ろうとしたのか疑問です・・・
キラとシン・・・
会話が重いですね。
次回予告のアスラン、すっごく驚いていましたが、偽ラクス登場???
偽ラクスもアスランと相性(婚姻統制とか)いいでしょうか?(ぇ)
それでは。長々と失礼しました。
[2004年12月8日 17時31分32秒]
お名前: えいり
こんばんは。(相変わらず甘くない話ですので、ご注意を〜)
今回の話で、ちゃんとアスカガが両想いだったんだと分かってほっとした…と同時に、ここまで
本編で恋愛描写をやられてしまうと、本気で生死の心配をしなきゃならなくなった……と怯えて
いる今日この頃です(滝汗)
ま、それはおいといて…
7話までの展開があったからこそ、ここでアスランはオーブから離れるという選択をし、またカ
ガリもそれを止めなかったんだと思いますよ。 >しおまみさん、ハヅキミオさん
アスランの選択、‘カガリの身を守りたい’という思いと‘世界のために奔走したい’という使
命感のうち、明らかに後者を優先したものですから。(以前のニュータイプの記事を引用〜)
3・4話で議長に勧誘され(苦笑)、5・6話で実戦に再び参加し、7話でシンに「オーブで何をして
いるのか」と問われた結果、出した答えが「プラントへ行って、(アスランとしてでもアレック
スとしてでも)自分にできることをする」だった訳で。
(父親の遺志を継いだ連中のせいで)世界情勢が緊迫していく中で、中立とはいえ現実は大西洋連
邦寄りが主流を占めるオーブで、代表でも実質的な権限はないに等しいカガリの護衛をしている
だけ(会議への参加は許されないし、そもそも彼自身政治関係が得意な訳じゃない)の自分に、我
慢できなくなったということでしょう。
そしてカガリも、アスランのそんな気持ちを察していたからこそ、特に咎めもせずに快く送り出
したんだと思います。
ともあれ、7話までのアスカガの接し方を見てきて「今現在アスランは本当にカガリの事が好き
なのかな?何か‘守らなければならない人’という義務感しか見えないような気がするんだけ
ど…」と実は結構心配していたので、今回でちゃんと好きだった事が分かってほっとしました
(^.^;
「ああ、要するに今まではずっと護衛としての‘お仕事モード’だったから、わざと距離置いて
たんだな」と。
実際に2年間で進展していたのかは…私はかなり懐疑的なんですけどね(苦笑)
何か、以前のキスと同じく「もう会えないかもしれないから思い切ってやっちゃえ〜!」的な
勢いを感じるんです、今回のプロポーズ(?)にも。
(※私は前作48話のキスをそう解釈してます。じゃないと、50話でカガリの目の前で自爆を選択
するような心情にはならないだろう、と…)
ほ、本当に帰ってくる気あるのかなぁ・・・女難云々がなくても、やたらと自己犠牲心の強い子
だからなぁ・・・・・・(滝汗)
[2004年12月8日 22時27分19秒]
お名前: しおまみ
またまたお邪魔します。萌が止まりません。
どんなに帰りが遅くても8話1日1回は見てますよ。テ、テープが・・・。
ミオさんレスありがとうございました。
>アスランがふらふらする原因があるとすれば…カガリの身に何か起こる・・・
そうなんですよね。私もそれが一番説得力があると思います。
行方不明ならまだしも、もし・・・。と思うと今度は心臓が痛くなります。
結婚なら・・・、アスランには花嫁奪還するくらいの甲斐性を見せてほしいんですがね!
ベタな少女漫画展開ならこれでしょう。ダメですか?ダメですよね。はい。
>キラカガ双子補完話
やっぱり無理ですかね。うーん、あんまり期待するとガッカリするし・・・。
6話以来カリダママを画面に出し続けているのは、メンデル話の伏線だと思うのですよ。
キラの出生については、クルーザやムゥさんと無理に結びつけるよりも、
双子設定を生かした方が深みが出ると思うのですけど。
どちらにしろ主人公置いてきぼりというわけにはいかないでしょうから、
シンはメンデルに絡んでくるかも、とも思いますが。
ステラ絡みとか、又はいきなり突拍子もない設定が突然出てくるとか・・・。
双子補完と言えば、ミオさんもよくご存じのアスカガサイト様で、
ウズミさんとヒビキ夫妻が同級生という公式設定があるとおっしゃっていたのですよ。
ウズミさんの奥さんがヴィアさんの姉妹という噂は聞いたことあったんですけど、
この情報は全く聞いたことがなかったので、すごく興奮しちゃいました。
真偽のほどを知りたいです・・!
>アスカガは主人公の「大」活躍の背景でイチャイチャ
私も続編やるなら、そういうのがいいなーと思ってました。適度に妄想を煽ってくれる程度で。
ところが、続編が発表されたとたん、アスランが出張る出張る。
放送始まったらカガリまで出張る出張る。
うう、心配です。頼むから二人とも生き残って・・・!
>ふと思ったどうでもいい話
アスランのオーブでの経済力ってどんなもんでしょうね。
指輪見て、「給料3ヶ月分か!?」とふと考えてしまいました。
ザラ家の資産を相続できたなら、結構な個人資産の持ち主だと思うですけど、ちょっと無理っぽい。
オーブ政府における公的な地位はなさそうだし、あくまでアスハ家の使用人という立場というなら・・・。
車も指輪もカガリからもらったお給料で買ったのかしら?
いや、プライドの高いアスラン君がそんなことする訳ないから、バイトとか内職(?)とかしてがんばってお金貯めたね、きっと!
すみません、本当にどうでもいい話でした・・・。
[2004年12月9日 19時23分23秒]
お名前: ハヅキミオ
桃さん、こんばんは。
本当に美味しい8話でしたね。
ユウナは最初、髪が長いって気付きませんでしたよ…うにょうにょし過ぎて。
確かにラクスはユウナの髪型、真似できそうですね(笑)しないとは思いますが…
ウナトさん、ハゲてるって事は…コーディネイターじゃないですね…
タリアさんとアーサーに同情されるって事は…
ミネルバ艦内で何かこう、ラブーな雰囲気醸しだしてたりしてたのでしょうか…?アスカガ。
まあ前の大戦中に一緒にいた事は知ってるだろうし、そんな2人が今でも一緒にいるって事は…
って邪推(邪推じゃないんですけどね♪)しているのでしょうかね?
アスラン…ミネルバクルー全員に可哀相と思われる男…
ユウナには見せ付けられてるし!いやぁ〜楽しかった(笑)
虎とマリューさん、仲良さそうですね。
これは…ちょっと邪推しちゃってもいいんですかね?
相手を喪った者同士が…って、あまりにベタですよね、それじゃあ…
でもそんな時にネオが!
…ベタベタですね。
この先、どんなにシリアス展開になっても、ア−サ−君には和み系でいて欲しいですね。
その分タリアさんは苦労しそうですが…
いずれはマリュ−さんと共闘とか…して欲しいですね。
本編には関係なかったので端折りましたが、CMのアスランの喋りっぷりは…アレ、別人でしょう?(笑)
レイは友達少なそうですね…というか、ミルネバ若者クルーはみんな一目おいてそうですよね。
頼りにされてそうな気がします。キラとは別の意味で。
そしてシンとレイ同室。ココは腐女子にアピールしてますよね!(は?
とにかくシンの短パン…似合ってません。
シャワ−シ−ン…続編ではないかと思ってましたが。そんなワケないですよね。
でもここでアスランが出てしまったら…今後はもうないのかしら?と思うと寂しい…
でも次は誰かしら?とわくわくしますね(ぇ
やっぱり女の子かしら?と。
車速!!やっぱりね、あれはユウナとカガリの事考えてムシャクシャしてたんですよ!
そしてキラにしか反応しない所も健在でしたね。
子供達には是非「アレックス」で統一してもらいたいです。
アスランの戦う相手は…ユウナじゃないんですか?(ぇ
まあ冗談はさておき。
私、キラって精神的に大変そうだと思ってたんですが…
そうでもないの?仙人みたいな感じなの?
何か…キラがそういう描写されてるのにちょっと違和感がありました…
キラと2人きりになれたのは、マルキオハウス2に到着するまでだったんじゃないかな…
後はキラママやマルキオ導師との再会とか、意外に好かれてる子供達の相手とか…
いやいや、アスランならキラとの時間をムリヤリ作りそうですけど。
アスランがプラント行きを決めたのは…まあ悩んだでしょうけど、
ちょっと前からそうしようと決めてたような気がします。
寧ろその日の夜、悩んだのは「カガリに指輪を渡すかどうか」だと思うんですけど…(笑)
その指輪の箱は?という疑問ですが…
多分ね、ずっと渡そうとか思いつつあのポケットに入れっぱなしだったんですよ(ぇ
アスランの照れ顔、最高でしたね。
ヤキモチもそうなんですけど、ああいう年相応の顔が見られると嬉しくなります。
アスカガは空白の2年間、ちゅーだけはしょっちゅうやってたとみました。
…キスだけ?
キラとシンはまだまだ序章ですね。再会が楽しみです。
次回予告は…アスラン、偽ラクツーを見かけるでしょうが、会話はまだなさそう…
相性は…どうでしょ?だいたいアスランとラクスの相性が良さそうだと思った事は
前作の時も思った事はなかったですけどね、私は。
「ギクシャクした2人だな…本当に好きなの?」とか思ってましたから。
まあここで問題にされてる「相性」ってそういうモノではないのでしょうけどね…
[2004年12月10日 3時57分9秒]
お名前: ハヅキミオ
えいりさん、こんばんは。
えいりさんの発言が甘くないのは、放映後、いろいろ考察されるからだと思ってますが…
私は観終わった後、何も考えずにダーッと感想書きますからね。
いつもお世話になっております(笑)
今回の話でアスカガが両想いだった事に驚いているのですが…勿論嬉しいですけどね。
確かにここまでラブラブされてしまうと…今後離れるのが確実な状況なので、
かなり2人の前途は厳しいのだろうな…と予想されますね。
だから、この2人の別れはすれ違ったままの方が良かったんですけどね…今後を考えると。
以前のNT「カガリの身を守りたい」「世界の為に奔走したい」の記事を見た時から
恐らくアスランは後者を選択するんだろうなぁ…とは思ってました。
カガリを守ってくれそうな人はアスラン以外にもいるけど(今は素直にそう思えないですけど…)
世界の為に奔走したい、てのは前作で自分がやってきた行動の贖罪ですよね。
というか、アスランが奔走しない事には物語が動きませんから…ねぇ?
アスランが今の立場に窮屈さを感じてる事は、カガリもミネルバ内で、
そしておそらくオーブでも感じていたのでしょうね。
…あの状況ですから。
カガリのアスランへの気の遣いっぷりが…ちょっと驚きでした。
7話までのアスカガの関係については、えいりさんの意見に「なるほど〜」と思いました。
アスランって仕事とプライベートはぴっちり分けてそうですものね。
とはいえ…いろいろ我慢する所も多かったのでは?と妄想が働くわけですよ…
今後はそんな妄想が働く余地はなさそうなので、今のうちに頑張ります(笑)
2年間で2人の仲がどれくらい進展してるかは…確かに謎ですね。
まあチューは散々やってると思いますけど(笑)
私はあのキス、前作の時のようなキスとは意味合いが違うように思いました。
48話の時は確かに「もう会えないかもしれないから…」という思いはあったと思います。
でも今回、帰ってくる気がなければプロポーズはしないと思いますよ?
口で言うだけならそれもアリかと思いますけど、今回は形を残していったわけですよね?
もしかしたら戻らないかもしれないのに、そういうモノでカガリを縛りつけようとするって…
アスランをそこまで自分勝手なヤツだとは思いたくないです。
プロポーズしたからには、GETする気マンマンだと思うのですけどね…
戻って来る気はある、でも長くなりそうだから、指輪を渡しておこう。
そんな感じじゃないでしょうか…?
自己犠牲の強い子ですけど、前ほどじゃない気がしますよ。
大切なものがあるって自覚してると思いますから…
[2004年12月10日 4時14分0秒]
お名前: ハヅキミオ
しおまみさん、こんばんは。
萌えは止まらないのですが、私は8話、観たいのを我慢しています…
観だすと止められずにエンドレスで観てしまうので、日常生活、又はサイトの更新に支障をきたすので…;
というわけで、ただいま封印中です(笑)
カガリの身に何か起こりそうってのは…まあ結婚くらいなら別にいいんですけどね?
相手アレだし(笑)
でもガンダムで花嫁奪還シーンがあるとはとても思えず…
アスラン、何となく間に合わなさそうな気がするのは私だけ…?
キラカガ双子補完は…レイ、ネオ(ムウ)関連で一緒に解明してほしいとは思うのですが…
恐らく無関係ではないでしょうから。
そうなるとシンがますます絡みにくくなる気もしないでもないですが…
双子に関する情報は、以前種クラブで質問に答えられてたヤツだと思います。
えーと確か…
ウズミさんとヒビキ博士が同級生でですね、
ヴィア・ヒビキとキラママ、カリダさんが双子の姉妹、という設定ですね。
…今種クラブを見に行きました(笑)
続編はアスランも出張ってますが、カガリが思ったより…出張ってますよね。
シンとの絡みに必要ですものね。
前半これだけ貶めたからには、後半ちゃんとヨイショしてあげてほしいです。
アスランの経済力って…ねぇ?
あの指輪が護衛云々の給料なのだとしたら…ちと虚しい。
でも大戦後の状況を考えて、アスランがザラ家の財産を継げたとは思えない…
本人も受け取らないでしょうしね。
[2004年12月10日 4時32分50秒]
お名前: しおまみ
>ミオさん
ああ、種クラブからの情報だったのですね。
カリダさんがヴィアさんの姉妹というのは年表とかで知っていたのですが、
種クラブには入っていないので、ウズミ氏とヒビキ博士の関係は初めて知りました。
おかげさまでスッキリしました。これで心おきなく妄想できます〜。
どうもありがとうございました。
[2004年12月11日 16時18分48秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る