記事タイトル:『PHASE-41 リフレイン&MBSアニメフェスレポ』 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: ハヅキミオ   
…今回は感想ほとんどナシです;
ほとんどレポですからっ!


というわけで行ってきました、MBSアニメフェス。
鋼好きの友達と2人で朝も早よから。

限定グッズが欲しい!という私のワガママから自宅を8時半に出る約束をしました;
が、私の支度が遅くなって結局家を出たのは9時。(でも早い)
大阪城公園駅に着いたのは11時過ぎだったでしょうか。
そこからグッズ売り場まで迷いに迷い…

大阪城公園では「オーサカキング」というMBSのイベント初日だったのですが、
入場するだけで長蛇の列!
結局アニメフェスのチケットを持っている人は優先的に会場に入れたのですが。
子供たちがわいわいやっている横を素通りして私たちは一路大阪城方面へ。
暑さと道に迷ったせいでへろへろになりながら到着すれば、そこも長蛇の列!
とりあえず並んでみました。

一緒に来た友達はこういうアニメ関係のイベントは初めてで。
コスプレの方がいっぱいいる中、とても感激してました。

結局2時間以上並んでようやくグッズ売り場に到着。
なんだかんだと買物して、外に出てから私はフランクフルト、友達はたこ焼きを食べながら
入場列をぼんやり眺めておりました…
そう。この時点でもう3時過ぎてたのですよ…!

4時ごろやっと席を立って、入場したのですが…
スペシャルグッズが……シンでした。

席についてからも友達に「ああ…アスランがいいよぅ…シンかぁ…」と愚痴り。
因みに友達はエドでした。
「どーせロイないやろうから、これでいいわ…」とか言ってました(笑)

すると、真後ろのブロックでシンの限定うちわで扇いでる人発見!
でもその人がうまい具合にアスラン持ってるワケがない…と思ってたら。
首からさげたスペシャルグッズの絵柄は…アスランじゃないですか!

私「…なあなあ…あのシンのうちわの人、アスランのグッズみたい…」
友達「じゃあ替えてもらったら?」
私「えー…でもぉ…」
友達「ええやん。もう二度と会わへんのやし。とりあえず聞いてみたら」

という会話をぼそぼそやりとりして…声をかけてみました。

……交渉成立っ!

やっぱりこの人はシンのファンでしたよー!
わーいわーい!
お互い喜べてよい取引でしたよー!


あ、イベントの方ですか?
まずはレボレボが出てきて歌うたって。
鈴村さんが登場して…
そうですね、これは…「シンステ・メモリアル」な内容でした。
2年前の年末の種フェスに行った方はわかると思いますが、
映像に合わせて台詞ちっくに朗読する感じでした。
もうとにかく「これでもか、これでもか!」という位シンステでした。
今、本編がシンルナちっくなので、どーにも微妙でした。
いや、シンステ好きですけど、だから余計にかなぁ?

次にえーと…ダレだっけ?
ハイマイ?(こんな略…;)ハイカラ?
高橋瞳?
んで石田さん登場。
やたらとキラ好きを強調した朗読。
最後に「今度こそお前を信じる〜」みたいな事言ってた気が〜

で、玉置ちゃん?

次はエウレカの歌と…あれはあらすじ?
ストーリーの一部分を主人公とエウレカの声の人が生で当ててたんですが…
ごめん、私、泣いてました(アホ)
いやぁ…エウレカ、可愛いねえ!
主人公もかわいいよっ!(名前言ってみろ)

で、次にブラッド?種運命の後番組になってから、非常に喉が渇いたのでお茶買いに行きました;
ココ、会場内では何も売ってなくて。
会場の外に出て、大阪城の正面まで戻って買って来たのですがー
会場に戻る時に聞こえてきたのは…ケミストリーの歌声!

ちょっとだけ慌てて戻って、歌聴いて。
次は保志さんの登場です。
んーまあ、いつものキラな感じですね。
あんまりアスキラとかキラアスって感じではなかった。

というか、私思うんですけど。
この二人、絶対アスランの片想いだよっ!
キラはアスランが想ってる程、アスランの事想ってないと思うのね…

おっと余談でした。

んで最後に3人出てきてナニやら台詞らしき事言ってましたー
割愛します(ぇ
石田さんは、最後に「シンっ!」って言ってました。ええ。

それからもっかいレボレボが出てきて歌いましたよ!
3曲だったかなー
まさか「Zips」だっけ?歌うとは思わなかったなー
てっきり「ミーティア」くるかと思ったんですけどー

まあ玉置ちゃんが3曲歌ったのに、レボレボが1曲とかなワケないよな、と思ってたんですよー
花火まで上がってましたから、レボレボは。

次にお待ちかねの鋼です。
ここが声優さん、一番おもしろかったですねー
映画を何度でも楽しむコツとか何とか。
まあ歌も挟みつつ。

最後に。
来るだろう来るだろうと思ってて。
やっぱり来ましたよ!
ラクル!

友達はキャーキャー言ってましたね。
私は予想が当たってて嬉しかったですv

先週の月曜日の午前中、TVで鋼映画の番宣やってたんですよ。
そこでハイドさんがインタビューに答えてたので…
何となく「これは出るな」と思ってました。
ラルクさんは鋼関係のイベント、結構出てはるみたいなので。

映画のOPとED曲を歌って。
ハイドさん「練成してもいい?」とか言って。
客席のみんな、前から順番にジャンプさせました。
…微妙に関西弁がちらっと出てましたな、ハイドさん。

最後にもう1曲歌って終わりー

歌的にはラルクが一番楽しかったですv
(お前、ナニファンだよ…)

帰りは新大阪駅から新快速に乗ったのですが、そこで頭文字G発見!
しかも2匹も!(種類別)
…何で駅のホームでしゃかしゃか蠢いてるのですか!?

そして。
帰ってから速攻ビデオ観て唖然。

……これ、今日のイベントで観たーーーー!!!!

画像は微妙にカットされてる部分もありましたが、語りの部分はほぼそのままでした…
アバンタイトルで唖然としたまま、OPでカガリのバックがアカツキに変わってるのをぼんやり見て。
Aパートを観ながら「…やっぱり、一緒だ」「さっき聞いたがな、この回想」
とか思いつつ。

ゴメン、Bパートは早送りしました;
どうせ一緒だろうと思って;

予告は…ムウさん置いてきぼり?何か乗ってる?
そんな感じでしょーか。


すみません;こんなレポで。しかもこんな日が経ってから…;;
[2005年8月3日 20時50分21秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る