*2006年6月のワタクシ。*

 

6/5

運転免許の更新に行って来た。

私はもう、かれこれ20数年に渡るペーパードライバー。
よって当然、免許はゴールドカード。偉くも何ともない、っつーか、情け無い。
でもねー。本当に、運転するの、怖いのよ。
だってニブイんだもん。
時々心がどっかに飛んで行っちゃうんだもん。
思い出してもポッカリ記憶に穴が空いてたりするんだもん。
危ないと思うの、こういう奴が運転するのって。
……運転しなくても、危ないかもしれないけど。

で、実家の近所の警察署に、手続きに行って来た。
今のところ使う気は無くても、継続はしておきたい、大枚かかって手に入れたんだし、そのうち田舎で暮らすとか、そんな事もあるかも知れないし。
警察署の隣に交通なんとかの事務所があって、そこで千円だかの募金をすると、証明写真撮影の割引(と言っても元々割高価格)と書類作成、証紙の用意と、一通りやってっくれると言うので任せてしまった。五千円近くかかった。なぜかオマケに携帯用エコバッグをくれた。
警察署に戻り、入ってすぐの受付に書類を提出すると、その場で視力検査。受付のカウンターの上に、検査用の器械が設置してあるのよ。
視力検査がさくさくっと終わると、「そこでビデオ見てて」と言われてすぐ横のソファを指される。
小さなTVで交通安全のビデオがエンドレスで流され、数人が見ている。
内容は、時速何キロで走って衝突するとビルの何階から落ちた衝撃になる、とか、急ブレーキかけて停止までに何メートル進む、とか。
そして本物の生々しい事故現場の映像、顔にブロックこそかけてあるけれど、死体がいっぱい登場。
うー、やっぱり怖い、運転しなくても被害者になる可能性はあるけど、少なくとも加害者にはならずに済む。
けっこう緊張して真剣に見ていたら、途中で名前を呼ばれて、冊子と受け取り用の書類を渡されて、「ご苦労様」。
あれれ?今日新しいのもらえるんじゃないんだ?
なんか、前にやった時とだいぶ違う……この前の時は東京都だったからかなぁ。
もう一度来なくちゃならないらしい、7月3日だって。約一ヶ月。なんでそんなにかかるんだ?

「気を付けて、良い運転を」と言われて送り出され、何となくうしろめたい気分。
でもやっぱり、当分運転は、しないだろうな。

 

6/6

高輪の美人母子・R 子さん宅を訪ねた。

劇団☆新感線『メタル・マクベス』のチケットが一枚あると言うので、観たがっていた友人に渡す事になり、まずはチケットを持つR子さんから受け取るため。
ちょっと急な話だったんで、手渡しが一番確実、どうせ私暇だし。という事で。
R子さんは、お母様がちょっと具合が良くなくて、気軽に外出できない情況なので、お見舞いも兼ねてお宅にお邪魔した次第。
ついでに、先週『マクベス』公演にカブッて見逃した『プリマダム』も録画してあるというので、見せていただけるとの事。近頃珍しく、このドラマにハマッている。

近頃ひんぱんにお邪魔するので、勝手知ったる…になりつつある、R子邸。駅からの道も、シッカリ覚えた。
お土産はケーキ?と悩んだが今日は和菓子を買って行く。水羊羹とか、黄身しぐれとか。
行ってみると、R子さんがケーキを用意してくれていたんで、カブらなくて良かったー、等と言いつつ両方いただく。
ああ、先週二の腕の太さに衝撃を受けたばかりだと言うのに、この頃全く根性が無くてダイエットする気も起きない……危険だ。

チケットと代金の交換を済ませ、早速50インチプラズマTV!で『プリマダム』鑑賞会。
このドラマ、最初、おばさんがバレエをやる、というシチュエーションが気になって見てみた。
スポーツクラブでクラシックバレエの初心者クラスがあって、1年半程楽しく参加してたんだが、足首を捻挫してお休みしている間に、バレエのクラスが無くなってしまった!
楽しかったのにー。なんか全く異次元と言うか、自分の身体に問いかけるルートが他の運動と全く違う、と言うか、とても新鮮な体験だったので、未練たらたら。
スポーツクラブには週1時間だけ、有料のバレエクラスが残っているものの、その日は私は参加できないし、だいたい、料金が高い。
実際、近所のカルチャーセンターの方が安いんだもの。
どうせ別料金払って習うなら、そちらに行こう。と、今考え中。バレエシューズだって買ったのよ。
てなワケで、ちょっと覗いて見た、このドラマ。
主人公の主婦・黒木瞳の夫役に、劇団☆新感線の看板役者・古田新太が出ていて、「おおっ?」と乗り出してしまった。
最初は妻のバレエに大反対だったこのダンナ。「そのうち踊り出したりしてー」と言ってたら、本当に踊り出した
そして最終回は生放送で発表会、との告知。いいぞいいぞ!
今回は、中森明菜のバレエスクールの話題が中心で、そんなに盛り上がらなかったけど、幼馴染みの二人が心情を吐露し合ったりしてなかなか良かった。
…古田パパはホッペにでかい絆創膏(次の回では眼帯してた)。どうしたのかな?
最終回では、しっかり目も治して、TVしか知らない客をアッと言わせてやれ!楽しみです。

夕食をご馳走になるんで、数少ない私のレパートリーから「ラタトィユ」のレシピを伝授(笑)。
別名「南欧風夏野菜煮込み」全くただそれだけの料理なんだけど、昔旅行で行ったパリで、留学中だった知人に教わった、本場モンのレシピではある。
って言っても、材料も調味料もテキトーなんだけど。
でも、R子さんもお母様も、美味しいと言っていっぱい食べてくれたんで、良かった。
R子さんのスズキの塩焼きも美味しかった。スズキって、家で食べるの初めて。淡泊なんで、使いやすいかも。
ここのお宅はご飯をちゃんと「おひつ」に移してらっしゃるのよ。
うーん、美しい国、日本。
食後のモンブランも美味しかった。ご馳走様でした。

実はうちの再生専用ビデオデッキが、去年壊れてしまって、もうDVDに替えるからいいかな、と思っていたんだけど。
R子さんが、「古いの一台余ってるから、持って帰る?」と言ってくれた。
おりしも、知り合いがプロデュースしたとかのサスペンス劇場のビデオテープが回って来て、貸してもらってから「あ、ビデオ壊れたんだっけ」と思い出し、どうしようかと考えていた矢先。
出して来てくれたデッキは、ちょっと厚みはあるけれど余裕で持ち歩ける軽さだし、置き場所にも収まる大きさ。
ありがたく、いただいて帰る。

6/7

昨日R子さんから受け取った『メタル・マクベス』のチケット受け渡しのため、渋谷でAkiさんと待ち合わせ。
水泳を通して知り合ったAkiさんだけど、以前パントマイムに誘ってくださって、その時に劇団☆新感線の話をしたんであった。
その時点で今回のチケットは、もう無理かな…という情況だったんだけど、急に空きが出たというので連絡したのが公演の3日前。
日も無いので郵送は危険、と判断し、前日に私が受け取り、当日の今日、受け渡しがてらお茶でも、という事になった。
待ち合わせが渋谷。先日行ったばかりのデザートバイキングの店へ、お誘いしてみた。

3時に駅前で待ち合わせて、バイキングの店に直行。
一度行ってもう勝手は分かるので、のんびりパクパク、先日とちょっとメニューが違ったりして、楽しい。
前回食べ損ねた白玉小豆や蕨餅もシッカリ食べる。残念ながらカレーライスは今日は無くて、ハッシュドビーフだったが、こちらはイマイチだったかな。ポテトサラダも美味しかった。
Akiさんも甘い物好きなようで、良かった。でも、やっぱりあまりの種類の多さに面食らっている様子。
「今度はお腹空かせて来よう…」と、少し残念そう?だった。
実はAkiさん、今週末テニアン島スイムレースに出場予定。ここで無理は、いけません(笑)。
当然ワリカンのつもりだったのに、「わざわざチケット持って来てくれたから」と、Akiさんがおごってくれました。
ワーイ!おつかいはするもんだ。昨日に引き続き、ご馳走様でしたー。

90分のバイキングで、すっかり満腹&満足し、お店を後に、スペイン坂から青山劇場まで、ブラブラ歩いて行く。
会場までに少し時間に余裕がある。先日『メタル・マクベス』公演前に覗いた自然石アクセサリーの店に、今日も入る。
実は私、あれからずっと、この店でアメシストの指輪を買いたいなー、と思っていた。
しかし、いざどれにしようかと選び出すと、なかなかコレといった物が見つからず、難航。
カットはいいけどシルバー台のデザインがイマイチ、というのと、台はいいのにカットがダメなのと。うまくいきません。指輪って、飾ってあると良くても指にはめて見るとそーでもなかったり。も、もしかして私、アメシスト似合わない……???
一方Akiさんは、シルバーのピアスをGet。落ちにくそうなループタイプのデザインで、これ付けて海で泳ぐんだそうな。いいなぁ。
まだグズグズ悩んでいる私の携帯に、メールが入る。
青山劇場の前で待ち合わせしている、F氏から「着いたよ」のお知らせ。
タイムオーバー。アメシストは断念して、すぐ近くの劇場へと向かう。

青山劇場の前で、煙草を吸ってるF氏を発見。
一時さかんに言っていた禁煙は、やめたんだろうか(笑)。
今日の座席がお隣だというので(両方ともR子さんが取ったチケットね)一応引き合わせておこう、という事になったんでした。
定刻前だが入場は始まっているので、すぐ入るかと思ったら、F氏が「少し話して行こう」え?「だって(Akiさんが)可哀想じゃない、いきなり初対面で」おお。F氏の瞳を見つめると、可哀想なのはこちらだと納得。美人を前にアガッているな。
それで、20分ばかり「太陽の塔」(劇場前に立つ岡本太郎作のシュールなオブジェ。本当は「こどもの樹」という名らしい)の下で立ち話をする。
二人が手を振って劇場に入って行く姿を見送りながら、ちょっと羨ましい。あの舞台をこれから観るんだな、いいなぁ。

宮益坂をそのまま登り、ナチュラルハウスで買い物する。なんだかんだ悪く言うわりに、通りかかると何かしら買ってしまうのよ(笑)。
今日は天然酵母のソフトフランスパンと、青パパイヤ(これは収穫!)、インスタント麺を数個。
いつものプールで泳いで、ロッカールームに戻ったら、途中休憩中にF氏が送って来たメールが入っていた。興奮している、そうでしょうとも。
家に帰り着くと、今度は見終わったAki さんからもメールが入る。
ちょっと羨ましかったけど、楽しんでもらえたみたいで、やっぱり良かった。

Akiさんのテニアン島でのレースの模様は、こちら

6/9

昔通ったシナリオ教室のメンバーと、月に一度の会合。
毎月一度、喫茶店の個室に集まって2時間、ただ話をする、というだけの場なんだけれど、最近は書く人と真面目に話しをする機会がすくなくなってしまって、とても貴重な時間になっている。
私が人間関係をサボッているせいかな。
描き手同士で熱く語り合ったり、そういうのって、しなくなってしまった。
漫画家の知り合いとも、殆ど会わなくなって久しいし。
良くないな、とは思うんだけど。

今日は、メンバーの一人の女性がシナリオを一本書き上げたというので主にその話題。
なんだか昔の恋愛の話とか、離婚の話とか、けっこう赤裸々であった。
でも、話を聞いていると、なんだかちゃんとドラマになっていて、ああ、すごいな、と感動してしまった。
彼女のシナリオは、以前短いのを一本だけ読ませてもらった記憶があるが、人を引きつける物を持ってる人は、話を聞いてるだけでも分かるものなのか、と思う。ちょっと羨ましい。
まっすぐ生きて来たんだろうなぁ。
そうでもなさそうな自分を振り返って、またまた反省。やれやれ。

 

6/19

横浜そごうの美術館で「ヴェネチアン・ビーズとコスチューム・ジュエリー展」を見て来た。

元々ヒカリモン好き、ビーズ大好きなんだけど、いや〜。
本場ヴェネチアの手作り品、言うなれば名人芸。「ビーズ」の域を超えてます。
前半は、ヴェネチアの工房で作られたアンティークビーズとガラス製品(グラス等)の展示。
栄華を誇ったビーズ造りの技法は、量産に押されて現在に殆ど伝わっていないそうで、残念な話ではある。
残念と言えば、ガラスはどうしても古びてしまうので、ちょっと曇ってしまっていて、もったいないな。
アフリカのドレッドビーズも、元々はヴェネチア製だった、というのも意外。
昔むかしヴェネチアに旅行した時は、グラスやシャンデリアに見とれたものの、とてもじゃないけど…のお値段に引きまくってしまったけれど。
それでも、安物のネックレスはいくつか買って来た。今でも身に付けてると必ず「素敵ね」と言われる ので、大量生産の安物でも、やっぱりキレイなんだよね。
エメラルドグリーンとコーラルピンクとか、紺・白とローズピンク、黒とターコイズ。色使いが、本当にキレイ。
後半は、シャネルやディオールのジュエリーや、20〜30年代のビーズ使いのドレスの展示。ミリアム・ハスケルは、本当にゴージャスで素敵!
チャールストンドレスやイヴニングドレス、ビーズを縫い付ける生地って、近くで見ると全部オーガンジー系の透け布なのね。へー。

会場はソコソコの人出。
平日の午後早くでもあるし、当然のごとくお客の大半は年配のご婦人。
(母親に連れて来られた高校生位の娘はずっとゲームやってたのが笑えた……ブタに真珠。)
殆どが独りで歩いていて、それぞれに当たり前のように独り言をつぶやいているのにも笑った。
「これ素敵ー…」「キレイねぇ…」(タメイキ)。
そうだよねぇ。キレイな物を目の前にすると、独りの世界になってしまうのよ。わかる、わかる。
会場外の売店では、ヴェネチアンビーズの販売もやっていたけど、んー、やっぱり高い(笑)。買いません。
キレイな物、いっぱい見られるコンパクトな展示。特に後半のジュエリーとドレスは圧巻。
7/17まで。

 

6/21

私的にたいへん盛り上がったドラマ『プリマダム』が、とうとう最終回を迎えた。
生放送の発表会。
…まあ、済んでしまえばわりとあっけなかったけど。
何と言うか、心意気がね、応援したくなってしまってさ。

しかしねぇ。
やっぱりドラマって、ああいう風に持ってかないと、ダメなの!?
と、思ってしまったわ。
最終回の発表会で、黒木瞳が踊れないで終わる、なんて誰も心配しないと思うんだけどなあ。
そもそも私的には、明菜ちゃんの存在理由が殆ど分からない(笑)んだけどー、なんか彼女目当てで見てる客も多いみたいだからね。
あの「嵐子」さんが出ると、途端に現実味が無くなってドラマがつまらなくなるんだけどなぁ。
だいたい、なんであそこまで治療しなかったのか、全く謎だしな。
でもって万田奥さんは、「付いてるから発表会はごめん」とか言って……まあ、所詮は趣味、道楽って事なんでしょうか。
(いや実際そういう場面では仕方無いとは思うけどね…ドラマの盛り上げ方として、という意味でね)
そんなワケで、前半の展開はかなりウザかったわ。

発表会、みなさんキレイでしたねー。
まず、それに感激。
特に神田うの・加藤店長・高岡早紀の3人は、スタイルいいし、見栄えするなー。
女性二人はバレエもちゃんとしてるし。店長さんは心配したけど、頑張ってたし。
そして期待の古田さん!
おお。意外とかっこよくしてもらったじゃないっすか。ヨカッター(笑)。
先週?の白タイツでは、まさか出ないと思ったけど、黒の上下で。メイクも普通だし。
そしてけっこう、踊ってましたねー、それもソロで。
最後に黒木さんをリフトすると思っていたので(店長と二人で持ち上げたけど)、それだけが残念、かな。

発表会のお客さんは、最初100人募集してたのに、応募が殺到(13000人ですって!)したために500人入る会場に急遽変更したとか。
一方でドラマは一時視聴率が一ケタまで落ち込んだとか……一部熱狂、って事なのかしらね。
でも、正直ドラマ自体は(上記の理由で)イマイチな部分もあったし、分からなくもないけど。
幕が降りて、絶対幕裏の皆のホッとした表情を見せてくれるな、と思ったけど、ちゃんと見せてくれました。
そして、カーテンコールでの黒木さんの挨拶が、本当に舞い上がってカミまくっていて微笑ましかった。
そう言えば幕が上がる前は、古田さんが挨拶に出てたな。ああいうのはお手のもの、でしょうが。
皆の表情が本当に良くって、嬉しくなった。最後の挨拶が途中でブチ切られてしまって、残念。
まあ、ああいうのはパッと終わった方がいいのでしょうけれど。
なんだかんだ文句も言いつつ、三ヶ月楽しませていただきました。ありがとう!
(ついつい『ギャルサー』まで見始めてしまったワタシ…こちらも意外に面白い……)

 

6/24

10日程前から、夜になるとモーター音のような低い音が聞こえて、気になっていた。
断続的に、文字にすると「ボ〜〜〜」と「ブ〜〜〜」の中間のような音。
最初はウチの冷蔵庫かと思ったが、冷蔵庫のモーター音に似ているものの冷蔵庫は別の音を立てている事が判明、それでは他の部屋の何かか?と、なるべく気にしないようにして眠った。
ところが。
週末実家に戻ったら、やっぱり聞こえる。同じ音。
ニブイと言えば全くニブイんだが、ここに来てやっと、「これは私の問題かも…」と、思い至った。
母に聞いても、そんな音は聞こえない、と言う(多少耳は遠いかもしれないが…)し、考えてみれば、常に右側から聞こえていた、ような気もする。

しばらく様子を見ていたが、どうやら本格的に耳鳴りのようなので、耳鼻科に行った。
知り合いが先日「突発性難聴」というのになって、もう少し手当が遅れたら治らなかった、と聞かされていたので、ちょっと心配。
近所の耳鼻咽喉科は、何度か扁桃腺の問題で通っているのでお馴染みだが、耳鼻科の検査って痛いのが多いんで緊張する。だいたい子供大泣きしてるし…あおられる不安、迫り来る恐怖。
しかし今回は、問診の後軽く耳の中を覗くと、後はヘッドフォンを使って聴力検査、痛い事は無かった(ホッ)。
聴力には異常はナシ。だから心配は無さそう、との事。
ストレスや疲労で耳に回る血液が少なくなったりすると、耳鳴りが気になったりするんだそうだ。
疲労……毎日ダラダラゴロゴロしてるんですが。それで疲れてるなんてお天道様に申し訳ない…って言うか、その生活ぶり自体が申し訳無いんだが。
してみるとストレス。うーん。一応失業中だからな。きっとそうだ。
働かねば。
飲み薬を処方されて帰る。スポーツ、食事、全く問題ナシ。注意するとしたら深酒と睡眠不足くらい、とか。やれやれ、それは大丈夫、今は(泣)。

6/26

週末を実家で過ごし、そろそろ仕事場へ向かおうと思った昼過ぎ、携帯にメールが入ってるのに気付く。
小学校以来の友人Sさんから、「急ですが明日博多で撮影にお付き合い願えませんか」???「ギャラはナシですが」????
ここで私は、勝手に妄想を膨らませてしまった(のがまずかった)。
Sさんのお仕事は、情報雑誌の編集さん。
それで、「撮影」という単語を、ついつい彼女のお仕事と結びつけてしまい、「仕事で撮影があるけど手が足りないから助けて!」という話だと、思い込んでしまった(いやそんな事は一言も書いてなかったんだけどね)。緊急ならギャラ無しも致し方無い。
仕事中のはずなので電話するのは控えて、取り急ぎ「行ける」とメールを返す。ストレスたまってるらしいから、いい気分転換になるかも。
(この時点で、行きは一緒でも帰りは独りで残って九州旅行、と目論み始めていたんだが)
速効で「飛行機のチケット取りました」の返メールが届くものの、未だに何が何だか分からない。
子細を聞くと(って遅いんだけどさ)「夜電話します」。どうやら立て込んでいる様子。
とにかく実家を出て、買い物とプールに寄って仕事場に帰り着いたのが夜の9時。
Macを開けると、Sさんから子細を知らせるメールの写しが入っていた。なになに……
「この度は、「キリンラガービール」のテレビコマーシャル撮影(チューリップ出演)に御協力いただき」…は!?
ちゅうりっぷ!?

そう。ここへ来てやっと、思い出したんであった。
Sさんはあの、往年の人気フォークソングユニット(なんて単語は当時無かった)であり、再結成されて故郷の博多を起点に活動している、財津さんとか姫野とかのいる、あの「チューリップ」のファンで、言われてみれば何度か博多まで追っかけで行ってる、という話も聞いていたんであった。
うわ。軽い目眩。相変わらず耳鳴り。
多分Sさんの中では、「博多」と言った時点で私がピンと来るものと思っていたに違いない。
(そう言えば熱く語っていた……私は興味が無い事は聞き流してしまう……ぬかった!)
正直チューリップには何の興味も無い。積極的に嫌いでもないのがせめてもの救いではあるが、いわゆる「ファンの集い」に余所者が紛れ込むやるせなさは、想像に難く無い。コマーシャル撮影のエキストラなんて、過酷な扱いを受ける決まっている。おまけに九州は豪雨が報道されている。
しかし事は決まってしまった。とにかく、久しぶりの旅支度をしなくては。
撮影の子細の書かれたメールをそれ以上読まず、Macの電源を切った。

 

 

6/27

余裕を持ったつもりで出掛けたけど、羽田空港に着いたのは6時過ぎ、出発は6:30だから、けっこうギリギリで、先に来てたSさんが手続きを済ませてくれていた。
雨の中離陸。大好きな窓際の席に座らせてもらったけど、すぐに分厚い雲に突入、青空が見える頃には下は雲海。残念。
スカイマークは初めて乗った。おしぼり、飲み物のサービスはナシ。一時間半かそこらのフライトなら、全然OK。
そして、離陸時に必ず上映される安全についてのビデオのアニメーションが、なんだか物凄くヘタウマで大笑いしてしまった。(機会があったらぜひ乗って、見てね!)
大雨と報道されているんで心配だったけど、九州は意外にも薄曇り。
着陸はバッチリ景色が見えた。やったね!

博多空港からただSさんに付いて歩いて、博多駅前からバスに乗った。
え?博多で撮影じゃないの?と聞いて、メールに目を通していないのがバレバレ(笑)。撮影場所は門司なんだそうだ。
バスが出たのが9:30頃。高速の出口に門司の表示を見たものの、なんだか寂れた所に停車したのが11時過ぎ。
バスを降りると中田ヒデを可愛くしたようなAD君?の先導で、荷物を持って移動。暑い!
古い鉄道跡をまたぎ越すと倉庫のような建物があり、中にブルーシートが敷いてある。カビ臭い。被災者救援所みたい…。その向こうは海だ。
そこに一旦詰め込まれ、荷物を置いて、トイレに行ったらお菓子と弁当を受け取ってバスに戻って待機しろと言う。
エキストラだけで200人集めたというのに、急ごしらえの会場には簡易トイレが5基のみで、2時間バスに揺られて来た200人は(次いつ行けるかも聞かされず)取りあえずトイレ前に長蛇の列を作る。押し出しが悪く若輩者の我々は、最後尾に押し出される。
そう。こんな事は最近では珍しいが、ここでは私達、かなり「若い」方。
チューリップのメンバーもそうだけど、だいたいファンも、いわゆる団塊の世代、みたいな人が多いようだ。

お弁当を受け取ってバスに戻るのが最後になってしまったので、慌てて空席を見付け乗り込んだら行きのバスと別のバスだった。
中田ヒデは「同じでもいいし、別でもいい」とか言ってたが(でも降りる時点呼取ったよなぁ…??)、どうやら他の人達はだいたい同じバスに乗ってたらしい。そこでまた、チーム名を決めたから覚えろとか言ってたが、結局この「チーム」も、その後全く機能しなかった。
撮影にはかなり間があるらしく、飲み食いしながらとにかく待機。トイレは呼びに来たらバスごとに行くようにと言う。
外は暑いので、バスはエンジンかけっ放しでクーラーを効かせている。運転手は席を外している。おいおい。
お弁当は意外と豪華版で美味しくて良かったが、しばらくすると車内がいやに暑くなって来た。
うん?風が、全然生ぬるい…クーラー、効いてない?
窓の外を見ると運転手とスタッフが、バスの脇腹に集まってエンジンを開けている。ポットを持って来て中身を掛けたりしている。こらイカン。
窓を開けようとしたら、前の座席の上の方にストッパーが掛かっていて、前に座ってるおじさんに「取って」と指示したが外せずにモタモタしている。うわ、暑いよ、マジ!立ち上がって座席越しにストッパーを外し(外れるやんか!)窓を開けて、箱乗り状態になる。涼しい!
やっぱり、中はかなり気温が上がっていた。あちこちでやっと、窓を開け始めた頃、中田とは別のAD君(キングコングの映画監督に似てる…)が入って来たと思ったら「皆さんがクーラー(の設定?)を下げてしまったためにエンジンが凍り付いて…」と、いきなり苦情を言い出した。
なんだよオイ、蒸し焼きにしかけといて文句言うか?と思ったが、さっきおばさんが運転席に入り込んでいたのを思い出した。あれか。
車内より外が涼しいので、なし崩しに皆外へ出る。
雨の心配ばかりしていたが、薄日が差して、物凄く暑い上、湿度が高い。わずかな日陰に横一列に並んで、他のバスの中で涼しげに座る人々を見る。
トイレ休憩は呼ぶまで行くなと言っていた女性ADがいたので「そろそろ行っていいですか」と聞くと、怪訝そうな顔で「?どうぞ」。勝手に行けば、という様子。他のバスからもだんだんと人が降りて来て、ずるずるとさっきの倉庫の方へ移動が始まっている。
駐車場から倉庫へ向かう道を歩いていると、前方から女性が一人、妙な様子で走って来る。(欽ちゃん走り…?)異様なので見ていると、「蛇がいます!」あ、本当。でかい蛇が道路を横断している最中だ。2m…いや、150cm程度なのかな、多分アオダイショウ。
蛇は路肩の隙間に消えたが、気が付くとSさんは私の腕にしがみついて固まっている。苦手なんだそうだ。

そんなこんな、最初の話とは全く関係無く、無秩序に200人は倉庫周辺に戻り、ADがやって来て海辺に組んだヤグラに行って打ち合わせをするのも、バラバラ。だいたい、野外で200人を相手にするのに拡声器も使わないで、全然指示が届かない。(ライヴ撮影をするんだからマイクは山程用意されている。チューリップ様以外は使用まかりならん、らしい)手際が悪いったらありゃあしない。
ぼちぼちリハーサルらしきものが始まったのは3時過ぎだったかな。
ステージ上にはチューリップではなく、人数分の代役が立つ。胸に各メンバーの名札を付けている。それだけで会場が沸くのだから、ファンというのはありがたい。
なんでも「心の旅」を皆で大合唱し、「青春の影」に聞き惚れる、ところを撮るんだそうだ。
リハーサルとはいえ、ステージに人が立ってる間は日傘を差すのもはばかられ、「季節感を出したくない」との先方の意向で全員長袖着用(本番以外は脱いだけど)。炎天下に200人がラッシュ電車並みにぎっしり固まって立って、灼熱。顔が汗でパリパリして来る。
待ち時間が長いので、途中例の倉庫に戻ってお菓子を食べたり、スタッフの女の子が拾った仔猫のもらい手を探したり。さっきの(とおぼしき)蛇が行列の後を横切って騒然となったり。意外と退屈しなかったかも。

ところで。途中、とても気持ちの悪い事が起こった。
倉庫内で座って休んでいた時の事。
ブルーシートが敷いてある所は一段高くなっていて、その周囲は土間のようなコンクリ敷き。私とSさんは靴を脱いでシートに上がり、足を投げ出して座っていた。
すると、私の横で台に腰掛けた女性が、さかんにこちらをにらみ付けている。腰掛けているので台の中にいる我々には半身をよじる形で、どうも私が動くたびに目で追っている様子。ただならぬ悪意がムラムラと伝わって来るが、どうしましたか?と目を見ようとするとプイと顔をそむけてしまい、話しかけるのも気味悪い程悪意を発散している。ああ、暑苦しい。
見ると、私の脇には私の荷物があり、その奥に誰かの荷物が置いてある。位置としては、その女性とその荷物の間に私の荷物が挟まっている形。
もしや、と思って自分の荷物を持ち上げ引き寄せようとした刹那、その女はシートの上をダイブして上半身を投げ出し、奥にあった荷物に抱き付いた
唖然とする私を、荷物を抱きしめて、またまたにらみ付ける。
なに?なに!?あまりの気持ち悪さに、全身が総毛立って、30秒くらいトリハダが治まらなかった。
なんだろう……荷物が手元に欲しければ取りに行くスペースは充分にあった。第一あの荷物が誰の物かも私は知らなかったし、別に触ったり踏んだりしていたワケでもない。一瞬、身体が不自由で台に上がれないのかも、とも思ったが、後で見かけた限りでは普通に歩き回っていたし。
あまりの気持ち悪さに、すぐ場所を移動したが、人間どこで恨みを買うか、本当に分かったモンじゃない。
いきなり刺されなくて良かった。

さて、本番。
まずは明るいうちに「心の旅」の大合唱。
これはサスガに、チューリップのメンバーがヤグラの上に立って演奏(テープ流してたけど)し、観客が歌う姿、それに声を何度も収録。
いやぁ。意外にも、懐かしかったです。
今も昔もファンでもなんでもない私なんだけど、中学時代はクラスの男女で集まって、この曲ギターで練習したりしたよなぁ。
てな思い出がよみがえってしまい、歌いながらけっこう感慨深いものがあった。
だいたい歌詞全部、覚えてる。ソラで歌えちゃったもんね。
すごいね、音楽って。
そしてまた、かなり待たされ、(この辺では日暮れが7時半過ぎ!)暗くなってから「青春の影」。こちらはじっと聞き入るように、との指示。
観客の中にも何人か役付きの人がいて、だいたい「団塊世代の夫婦」って風情のカップルになってて、そこを中心に撮影。
チューリップが引っ込み、やれやれ終了、と思いきや、まだ客を撮ると言って、人の並びを動かし始めた。
これが、いつまでも終わらない。貴女は後、そちらは右、と動かしては戻し、途中監督と称するオヤジが出て来てAD(目が離れたキムタクみたい…)を叱り飛ばし「オマエはもういい!」と引っこめた。でも、その割には、その後も他のADを使って同じ事をエンエンとやっている。なんだったんだ、あれは。
結局終了の声が掛かったのは9:30頃。ギリギリ予定内だったようだけど、役付きの人達が「今日は長かったねー」「本当にお疲れ様」と言い合っていたんで、やっぱりキツい方だったんだろう。
夕食用のお弁当(昼よりかなり地味)と、キリンの缶ビール2本を渡されてバスに乗り、博多駅には11時頃到着。

そして、博多と言えば、屋台、でしょう。
私は屋台初体験。Sさんのナビの元、天神駅からホテルまでの道すがらの屋台へ。
空腹のあまりお弁当を食べてしまったので、もうラーメンは無理。ビールと、焼き物を2品。「あげまき」という貝が、美味しかった。
…しかし、隣に座ったサラリーマンのとんこつラーメンが、あまりにも美味しそうなので、食い入るように見てしまった(笑)。
Sさんは明日東京へトンボ帰りで出社するというので、早めに切り上げてホテルへ…と歩き出したが、途中また良さ気な屋台に引っかかり、飲んでしまう。
ホテルのフロントで私の分の明日の予約を済ませ、部屋になだれ込んでバッタリ……とは行かず。
シャワー、とにかくシャワー、浴びたい!
就寝は2時頃だったかな、良く分からない。お疲れ様ー。

 

6/28

Sさんの悲鳴で目覚めると、7時過ぎ。
ホテル備え付けの目覚まし時計をセットして寝たはずが、「鳴らなかった!?」………もしかして、私、止めちゃったかも。いえ記憶は無いですけど。
Sさんは朝食を食べる間も無く走り出て行って、ホテル出口まで送りに行った私はそのまま朝食を食べて一旦部屋に戻る。
そして鏡を見たら……まだ顔、赤いよ!!恥ずかしー。
恥ずかしいからってワケじゃないが、もう一度寝てしまった。

今日は同じ部屋にもう一泊なので気が楽。
そして、「九州美人支部長」ことTさんと、その愛犬セサミを訪ねる。
急な事でどうかな…と思ったんだが、携帯メールで打ち合わせをして、なんとか会える手はずになった。
二度寝の後シャワーを浴びて、ゆっくりと出掛ける。ホテルを出たら、もう方向が分からない!
Tさんが博多近くの最寄り駅まで車で迎えに来てくれて、車内でセサミと感動のご対面!
写真ではいっぱい見ていたけど、実物とは初対面。きゃー!でかい!黒い!人なつこいー!!カワイイ。
さっそく首っ玉にしがみついて熱烈ハグ。今日も暑いわ……(笑)。
一旦Tさんのお宅へ向かい、おいしい麦茶をいただき(この気温だと最高にウマイ…)、荷物とセサミを置いて(泣)水族館・マリンワールド海の中道へ連れて行ってもらう。
太宰府とどっち?と聞かれて、人と一緒でより楽しそうな方を選んだ。そうでなくても海の仲間は大好きなので、行きたかったけどさ。
途中、羽田に着いたSさんから携帯メールが入る。「吐き気と頭痛でへろへろでした」…でしょうとも。お疲れ様。
隣のホテルでランチバイキング(美味しい!)の後、水族館の見学。規模は中くらいだけど、イルカショーもアシカショーも楽しかったし、ラッコの赤ちゃん(生後一月半!)もいて、すごく得した気分。サメの水槽も壮観だった。
今日もソコソコのお天気で、やっぱり暑い!でも、本当に雨続きで昨日から急に暑くなったんだそうだ。

一旦Tさん宅へ戻って、セサミのお散歩に同行させてもらう(実はこれが一番の目的だったりして)。
まず川で水遊びをして、それから「九大」校内へ侵入?して、広い原っぱで走るセサミを見物、ヤマモモの実を取って食べたり。
しばらく待ってあきらめかけた頃、セサミのハンサムなボーイフレンドのエディ(→写真手前)が登場!
キャー!エディにまで会えちゃった!嬉しい!!
セサミ同様エディ君も物怖じしない人なつこい性格で、最初に目が合った時からニコニコ顔(に見えた)。
撫でるとツルツルのスベスベ!ツヤツヤだもんね、エディ。
そしてセサミとエディのダイナミックなプロレスごっこ?を見物し、一つ器から水を飲む姿、両方の飼い主に順番におやつをもらう様子を見て和み、エディとセサミの両方に抱き付いて、ああ、幸せー♪
エディと別れておうちへ帰る途中、白い猫が登場、セサミとにらみ合いになった。このネコも顔なじみらしい。
こいつも人なつこい奴で、セサミがちょっと離れたら私の方にすり寄って来た。
ケダモノの誘惑にはめっぽう弱いので、ちょっとナデナデしたら、セサミが見て驚愕の表情をしている。
セサミに追い付いて手の匂いを嗅がせたら、ピンと緊張してネコの方を振り返った。
ごめんねセサミ、浮気な私を嫌いにならないでね。

「夕食食べて行く?」と聞かれて、真剣に悩んだ。
魚、特にアジが、美味しいそうで、激しく心惹かれるものの、博多の屋台で外食もしたい。
悩んだ末、「ご馳走になります」。だって地元の家庭料理なんて、なかなかチャンスがないかも。
で、お散歩から戻るとご飯の炊ける匂いがしている。
支度をしてくれる間、Tさんが「みかわん掲示板」を見せてくれたので書き込んだり(凄い事なってる…笑)暑そうなセサミにベタベタまとわり付いたりして遊ぶ。写真もいっぱい撮った。
夕食のメニューは、アジ、タイ、ハマチの刺身にイナダの塩焼き。ナスのポン酢和えにカボチャとサヤエンドウのサラダ。ご飯は十穀米。うーん、ヘルシー&美味しー!ご馳走様でした。

日の暮れるのが遅いし、居心地は良いし可愛いこちゃんはいるしで、すっかりのんびりしてしまった。
昨日のハードな体験も、今日の和みで癒された。
Tさんに色々地元情報を教えてもらい、やっと辞去したのは9時頃?
ホテルへの帰り道の途中で旅行社の窓口の位置を教わったが、すでに閉店。仕方ない。翌朝の開店時刻だけ確認。
元気なっちゃったし、もう少し遊んで帰ろう。
Tさんこと九州美人支部長様、そしてセサミちゃん、エディ君、エディ君のママ(殆どご挨拶もしませんでした……いきなりエディ君に突進してしまった……すみません)大変お世話になりました。ありがとう。Love!

 

6/29

目覚めたら、青空ひろがる上天気!
昨夜確認した旅行社窓口に朝一で行こうと思っていたが、10:00の開店時刻までがもったいない。
いつも昼頃起床の私、旅行に出ると自然と朝目が開いてしまう。
急な事でガイドブックも用意できなかったが、Sさんが『るるぶ』を置いて行ってくれたんで、近場でなにか…と探してみる。
(どうでもいいけどこの『るるぶ』ってすごく読みにくい、車客中心なせいか、買い物&グルメ中心なせいか…気が合わないわ)
地下鉄で隣の中州川端駅へ出て、櫛田神社にお参りして、もうひとつ先の祇園駅から戻って来よう。
ところで、ここ数日毎日聞こえていた耳鳴りが、昨夜から全く聞こえなくなった。
薬も効いたんだろうけど、やっぱりストレスが無いからだろうな。薬、飲むのやめてみる。

駅からすぐにアーケードの商店街に入ったら、いきなり巨大な飾り山(と言うらしい)が目に入ってビックリ。(←)しかも、『ドラえもん』。
あ、そうか。またまた、ニブイ私はやっと気が付いた。
櫛田神社というのは、有名な山笠祭りの本拠地で、そう言えば「祇園」という駅名も、いかにもだ。
櫛田神社はアーケードを抜けたすぐ先に鳥居があったが、途中何体も作りかけの「山」が置かれていて、飾り付けの作業をするおじさん達もチラホラ。
可愛らしい鳥居を抜けて、境内へ入り、手水が見つからないので(すでに汗だくの)ハンカチに水を染み込ませて手を拭いて、とにかくお参り。
実は一昨日の撮影の合間に会った、変な女の事がずっと気持ち悪くて、昨日もTさんに話しながら鳥肌が立ってしまったんだが、ちょっと神聖な場所でお清めしたかったのよ。
賽銭箱に、いつもより少し大目に(でも)小銭を投げ入れて、鈴をじゃらじゃらやって柏手パンパンしたら、ちょっと気持ちがスッキリした。
普段信心や神頼みはしない方だけど、こういうワケ分かんない事にぶつかった時は、頼ってしまう。
セルフサービスのおみくじ売りがあったので、ひとつ引いてみる。
大吉」。ヤッタネ!!
ああ、スッキリした。聖地っていいなぁ。
なんだか奥の方では足場が組んであって工事中の模様。その向こうへ行ってみたら、立派な仁王門があり、いかした狛犬もいて、ちゃんと手水舎もある、どうやらこちらが正面だったみたい。
門の向こうが参道になっており、すぐ近くに『博多町家ふれあい館』が建っている。
展示内容は比較的地味だったが、建物自体が古い町家のスタイルで、吹き抜けの座敷にロフト状の廊下と、なかなかいい雰囲気だった。

昨日確認した西鉄の案内所へ行って、阿蘇方面への観光バスでも無いか、と聞いてみたが、思わしい答えが返って来なかった。
自力で電車を乗り継いで、バスとタクシーを使って、行くか、阿蘇。
…しかし、なにしろガイドブックも無い(『るるぶ』は博多のみ)んで、どの電車にどれだけ乗ったらいいのかも不明。
取りあえず本でも探すか、と思い、すでに灼熱の街を歩けば、すぐ先に別の観光会社の案内所。
暑いしもう一軒当たってみるか、と思って入り、長々と話して結局、別府までの往復電車切符に阿蘇への往復バス切符、今夜の別府の宿と明日博多での宿、明後日の飛行機チケットまで予約してしまった。
本当は湯布院へも行きたかったんだけど、窓口のお姉さんが言うには湯布院の宿は一泊¥25000〜だとか。しぇー、無理です、ご免なさい。
と、早めに謝ったら、後は言わなくても安めの所をあちこち電話して探してくれた。ありがとう。
…私、考えてみたら旅行社の案内所なんて滅多に利用しない。ちょっと舞い上がったというか、慌ててしまったかも。
とはいえ、取りあえずこれで、帰るまで予約やチケ取りに煩わされる事は無い。まあ、いいか。

てな事をやるうちに、お午を回っている。(貴重な晴天の半日をビルの中で過ごしてしまった…)
昨日、Tさんから勧められた回転寿司屋に行ってみる。
混んでるとの話だったけど、待ちは3組程度、5分位で通された。
昨日も異常に美味しかった、アジ。やっぱり美味い。サバ。ヒラメ。鯛。なんか分からない白身の魚。貝。甘エビ。明太子で和えたタコ足(おお、博多!)。そしてTさん大絶賛の、穴子。いや〜アナゴ、マジ美味い!フンワリまろやか。こんなのハジメテー。大満足。

博多から別府までは、JR特急ソニック号で2時間弱。3時過ぎに到着。
駅へ降り立ち、取りあえずホテルに荷物を置いて…と思って駅前の地図を見ていたら、客引きのおじさんに声をかけられた。
タクシーで観光しないかと言うんだが、「明日雨だよ」ええっ!?…しまったー!考えてなかった。
なんかうろたえたのと、色々話してるうちに、なんとタクシーを独りでチャーターして観光、という事になってしまった(バカ…)。
地獄めぐりは昔一度行って、けっこうウスラ寒い思いをしたので断って、竹細工博物館(別府の名産なんだそうだ)、湯の里(温泉の上に小屋を建てて「湯の花」を作っている)、展望台。
一時間半ばかりのコースで、まあ、なんと言うか。
途中いっぱい温泉があって、「名所」見物よりお湯に入りたいわ、と思ったりして。
宿がけっこうハズレだったんで、タクシー乗ったお金(通常の半額だとメニュー表を見せられたけど…)で宿代ケチらずにいい所に泊まれた、とか、色々せこい事を悔やんでしまった。

タクシーが横付けしてくれた宿は、けっこう老舗らしいが、かなり庶民的な雰囲気の大きなホテル。
部屋に入ったら、物凄く煙草臭い。
おまけに窓は開閉ができないタイプで、空気の入れ換えができない。
安宿には良くある事とはいえ、あまりにも酷いので、ダメモトでフロントに電話をかけて、他に移れないか訊いてみた。
「もう少しお高いお部屋でしたらご用意できます」。エー、と考えていたら、「消臭スプレーでしたら、ただ今お持ちいたしますが」。じゃ、それお願いします。って言うか、客入れる前にやっとけや。
程無くやって来た女性スタッフに消臭スプレー噴射&換気はお任せして、散歩に出る。

小雨の中、ぶらぶら海まで出て(別府って海沿いの街なのね)、近くの竹瓦温泉(→)へ。
うわー、すごい。雰囲気ある!古そう。
暖簾をくぐって中に入り、入浴料100円(市営なんだって!)と石鹸を50円で購入。
別棟に砂湯の設備もあって、1000円。そちらは、やめといた。
中も、手狭だがクラシックでいい感じ。今朝見た「博多町家ふれあい館」に似た造りだ。
でもサスガに浴室で写真を撮るのは断念、残念。
狭いし、お湯も中の気温も高くて、長湯できなかった。
地元の人らしきおばちゃんが3、4人、一緒に入っていたんだが、世間話をしながらエンエンと身体を洗っている。すごい。
脱衣場も暑くて狭い。しばらく扇風機に当たって水を飲んでいたが、外の方が涼しそうなので、やむなく出る。
脱衣場を出ると板張りの休憩所があって、そこの自販機で冷たいジュースでも…と思ったら、入った時にいた韓国人団体客が、まだ占拠している。子供は走り回るし、座る場所も無いしで、仕方無く外へ出る。もう少しゆっくりしたかったけどなぁ……。残念。

ホテルに戻ると、部屋の空気は少しはマシになっているものの、やっぱり臭いので(こんな時のために持参した)お香を焚く事にした。
でも、マッチもライターも無い。近頃は部屋に備え付けない所もあるのか。
フロントのあるフロアーに行ってみると、なんと100円ショップが入っている!そこでライターを購入。
夕食は4軒あるホテル内のレストランから選べる。「和食」と書いてある店に入ったら、ウェイトレスが「メニュー選べませんけどー」と言って、なぜウチに来たとでも言いたげな様子。ちなみに他の3軒は、バイキングとファミレスと中華であったが、どうやら客はバイキングに行くものだったようだ。
出て来たのは宿代ケチり過ぎたな…の一言に尽きる、みすぼらしい和風定食で、なぜかケーキが盛り合わせてある、こちらに来て初めての、不味い食事。しかもドリンクバー付きという話だったのに、食べ終わってコーヒーを入れに行こうと思ったら2台あるコーヒーメーカーが2台とも使用中止になっている。さっきのウエイトレスはどこかに消え、厨房からは中国語らしき言葉で男女のいちゃつく声が声高に聞こえて来る。ダメだこりゃ。
この素敵なホテルは、後で調べたら素泊まり2800円〜という格安ぶりだから、仕方無いのか。(私はもっと払ったぞ)
創設者は別府温泉を世に知らしめた地元の名士だったらしい。その名士のフルネームが、私が入ったレストランに付けられていた。
温泉大浴場と、朝食バイキングは、悪くなかったので、まあいいけど。

 

6/30

目覚めた時には曇り空だったが、朝風呂に入って朝食を終えた頃には土砂降りになっていた。
うわー。今日の予定は阿蘇までバスで行って帰って、さらに博多に戻る、切符も買ってしまった。
正直、キャンセル料取られても別のコースを考えた方が…とも思ったんだが、いやいや。山の天気は分からないと言うし。
とにかく駅前ロータリーのバス乗り場へ。
やって来たバスには客は私一人。ガイドさんは席まで来て個人的に挨拶して行く。
観光バス、と言っても、田舎ではよくあるが、路線バスにガイドさんが乗ってる、というタイプの物で、どうやら私のように前売り券を買って始発〜終点乗り切る客は珍しいみたい。やっぱり下調べは大切だ。ふう。
でも、朝は一日雨だと言っていたお天気が、走るうちにだんだん良くなって来て、ちらほら青空も見えたりし始めた。
途中湯布院から、背の高い茶髪の美人の二人組が乗り込んだ、と思ったら韓国からの観光客だった。少し日本語も通じるみたい。
お天気が良くなり、客も(全部で3人だけど)増えると、がぜんガイドさんは元気になって、良い景色のポイントとかを色々説明し始めた。
どちらから、と訊かれたので「東京から(本当は川崎だったっけ、地方に行くとつい、こう言ってしまう)」「はい?」「東京です」「はいぃ?」「とうきょう、です」「ええっ、そんな遠くから」ガイドさんは本当に驚いていた。韓国には驚かないのに(笑)。
多分最近の事なんだろうが、韓国人の団体客が、やたらと目に付く。考えてみれば梅雨時で、国内では観光旅行なんて控える時期だから、余計パーセンテージが上がってしまうんだろう。

だいぶ前、九州を回った時は、阿蘇地方だけ行き損なってしまって知らなかった。この辺は牧羊地なのね。なんか北海道的な景色。
不安定なものの、時々陽が差して来たりして、なかなかいい感じ。それに山だから、空気が爽やかで、博多の蒸し暑さが嘘のよう。
牛や馬もいっぱい見たが、バスが速いので車窓からの写真は全て失敗、残念。
途中の休憩所でおいしいソフトクリームを食べて、10時過ぎに「くじゅう花公園」に到着、1時間余の自由時間。
ここは広くて、山の景色を背景に四季おりおりの花が楽しめるそうで、今はキンギョソウとポピーが花盛り。ラヴェンダーも、そろそろ。カントリーガーデンの区画もあり、ツルバラやハーブが咲き匂っている。売店で花の香りのグッズを物色。こういう物、好きなのよ。
昼食を仕入れ、バスに戻る。
雲はまだ多いものの、かなり晴れ間が見えている。遠くの山も見えて来た。頑張れ、お天気!

と、力一杯祈ったにもかかわらず、力及ばず?阿蘇火口では霧が濃く、視界は数メートルといった所。
霧と強風のためロープウェーが止まる事もあるという話だったが、かろうじて運行はしていた。
とにかく登ってみる事にして、待合室で発車を待っていると、またまた来ました、韓国人団体客。
うわ。これは、もしや。と、思ったら、案の定。やって来た定員90名のロープウェー、ほぼ満員の感じで、日本人は私とガイドさんの二人だけ。ここはどこ?とかそういう問題じゃなくて、参った、マジ、キムチ臭い。
日本人の団体はショウユ臭いとか、生魚の臭いとかって言うからな。白人の団体はチーズ臭いし。言っとくけど私はキムチも焼き肉も大好きだけどさ。
最初に乗り込んで数少ない座席に座っていたら、おばちゃんが隣に座りたそうにするので場所を空けたら、ニッコリ笑って私の膝に手を置いて来た。ひゃ〜、びっくりした。
霧で殆ど景色も見えないまま約5分。キムチの臭いと共に山頂に吐き出されると、物凄い強風。視界は霧で真っ白だ。
ほぼ10m置きくらいに、カッパを着た監視員が立って警戒態勢で見張っている。阿蘇は活火山、しかもこの天候、確かに危険はあるのだろう。
絶望的な気持ちで、取り合えず手すりの所まで行ってみる。風が火口に向かって吹き付けていて、油断すると落っこちそう(な事はないか)。
韓国人団体に混じって覗き込むと、手すりのちょっと先の地面までしか見えず、後は白い霧ばかり。あーあ。
なんか、取り付かれたみたいに「阿蘇、阿蘇」と思って来てしまったけど、ダメだったなー、梅雨だよだいたい、なぞと心でぼやいていたら、急に歓声が上がった(韓国語である)。
ほんの数秒間、強風で流された霧に隙間ができて、火口の湖が見えた!
この霧の中でも、かすかにエメラルドグリーンが見える。おお。すかさず携帯でパチリ(←)。
霧はすぐまた立ち込めて、視界はまた真っ白に戻ってしまい、他の客は皆待合室に戻って行った。なにしろ立ってるのもおぼつかない程の凄い風だし、霧で湿っぽいし寒い。CM撮影で持って来た長袖の上着が役に立った(笑)。
結局スッキリ、というワケにはいかず、似たような景色を3回ばかり見て、側に立ってる監視員さんが何やら話しかけてきたので記念撮影をしてもらい(おじさん携帯飛ばされそうだった)、時間も迫って来たので乗り場に戻る。
そしてまた、キムチ臭いケーブルカーで下山。
バスに戻るとガイドさんが、「どうでした〜?」と訊くので、「ちらっどだけ、緑色が見えました」と報告。韓国人二人組が、しきりと頷いている。ガイドさんは少し勢い付いて「この霧で見えたなんてラッキーですよぉ」と言った。そうかも。
でも、やっぱりちょっと、残念だ。
写真で見ると、 壮大な絶景。気持ちがパアッと大きくなりそう。

それでも思ったよりは降られる事も少なくて、別府駅前に帰り着いたのは予定より10分程早い時刻だった。
実は昨日の散歩のおり、もう一軒目を付けていた温泉があって、バスの到着から電車発車までの約一時間で行けるかな、と狙っていた。
一日殆どバスに揺られて座りっぱなしだし、山は涼しいと言っても汗はかくし。どうせ荷物に着替えは入っている。
駅のすぐ前にある、ちょっと目立つ大正ロマン風な建物の駅前高等温泉(→)。
こちらは入浴料300円だが、タオルは貸してくれて、浴室も昨夜の竹瓦温泉よりちょっと広く、湯船も熱い湯とぬるい湯の二つあった。
(後で見たら100円の「並湯」というのが別にあったらしい、泉質も違うんだとか)
やっぱり中の気温が高く、長居はできないが、今日は急ぐんでいいや。
2階が広間になっていて冷房付きの休憩所になっているが、夜間は宿泊所になるというので5分だけ涼ませてもらった。
ここ、宿泊もできて、個室で2500円だって。
今度別府に来る時は、ここに2泊位予約して、ここを足場に街中の市営温泉を回ろう。
なーんて、いつの事やら………(笑)。

また汗かきながら電車に乗って、博多に着いたのが9時過ぎ。
中州川端の駅からほど近いホテル、行ってみたら一昨日の朝行った櫛田神社のすぐ近所だった。
旅行社が「屋台ラーメンサービス券」というのをくれたんで(そうでなくても食べたかったが)、部屋に(今夜は臭くない!)荷物を置いて屋台を探しに出掛ける。
フロントでだいたいの方角を聞いて歩き出したが…、あらら。この界隈、いわゆる繁華街、それもなんと言うか、東南アジア的猥雑空間と言うか、ちょっとビビッてしまう雰囲気なんだわ。キレイなお姉さんが深いスリットのチャイナドレスで立ってたりする。
それにしても、博多は今日も蒸し暑く、夜だし川端だというのに汗が出る。
やっと目星を付けてサービス券が使えると確認した屋台に座った途端、思わすビールを注文してしまう。
お酒は好きだけど、考えてみたら外で一人でお酒飲むのって初体験。おでんの大根と餃子巻きも注文。だいたい優しい味付けが多かったが、これは意外に濃い味だった。
博多とんこつと言っても色々らしいけど、ここのラーメンは、ものすご〜くコッテリギットリで豚臭くて、苦手な人ならリタイアしそうだけど、とっても私好みだった。「とんこつって意外とアッサリ味なのよ」なんて言う人もいるけど、そんなんに当たらなくて本当に良かった(笑)。
食べてる途中、一つ空けて隣の席に、可愛いトイプードルを連れたお兄さんが来て、やっぱりラーメンを注文。
屋台のお兄さんも犬好きらしく、さかんに構っているが、「こいつ人見知りなんですよ」でもーでもー尻尾振ってこっち見つめてるしー、私が見ると椅子に前足掛けて来るしー、お兄さん過保護っつーか独占欲強くない!?そう言われてしまうと触れないじゃんー。でも目と目で愛を語ったさ。
今回は犬にご縁のある旅だったな。でも仔猫にも会ったか。