Katzemiaut Home>つれづれ育児ばなし>両親学級
プロフィール
よもやま猫ばなし
つれづれ育児ばなし
ブログ
リンク
 

両親学級 ++区役所編

母子手帳をもらいに行った時、「両親学級もありますので、良かったら参加してください」とチラシを渡される。
安定期に入った6〜8ヵ月頃に受けるらしい。
はーすけの予定日は、3月なので、9月〜11月の好きな月に申し込めばいいみたい。

9月はまだ暑いだろうし、11月は寒いだろうし、10月くらいがいいかな?と10月に申し込んでみる。
3回コースと1回コースがあり、どちらにするか迷ったけど、どうせ暇だし・・・と3回コースにしてみた。

3回コースの1回目。
まずは出産のビデオを見る。
いったいいつのビデオなんだろう・・・登場する人の服装があきらかに一昔風。
その後、地区ごとのテーブルにわかれて、自己紹介したり病院の情報を交換したりと妊婦同士の交流に重点が置かれていた。
地区ごとって言ったって、私以外は、隣駅の人ばかり。
どっちかっていうと、そっちの駅よりも、別グループの方が近いんですけど・・・うち。
とある人の提案で、みんなの住所、メールアドレスを交換して終わり。

3回コースの2回目。
今日は、お勉強が盛りだくさん。
赤ちゃんが生まれた後の環境づくり、妊娠中の食事指導、歯磨き指導・・・
実践は全くなく、話だけってのがつらい・・・ (眠い)

3回コースの3回目。
今日は、沐浴指導、呼吸法の指導、妊婦体操・・・
今回は、お父さんも参加して欲しいという回だったので、お父さんの姿もちらほら。
(うちのだんなは仕事が休めないとかで来なかった)

妊婦体操をお父さんがするわけもなく、お父さんは別室へ。
何をしたのかは、よくわからないけど、全てが終わって、登場したお父さんは、妊婦ベスト(妊婦経験ができるとかいうベスト)をつけていた。
少しでも妊婦さんの気持ちを体験しましょう〜♪って事らしいけど、お父さんたちは必死。
別室では1人ずつつけたらしい。
少しはお腹の重たさを理解できたのかな?

区役所の両親学級は、人数が多かったせいか、実践は妊婦体操と呼吸法の練習のみ。
1回3時間くらいのプログラムの間、ずっと話を聞いているのは正直辛かった・・・

 

両親学級 ++病院編

立ち合い出産を希望したら、両親学級をうけないといけないとかで、急遽、両親学級を受ける事に。
病院の両親学級は月1回、定員5名だから、かなり狭き門だと思う・・・
それも2人で受けないといけないし。

ここでも、区役所の時と同じビデオを見た。このビデオしかないんだろうか・・・

その後は、いかにも手作りっていう風なテキストを見て、出産の進み方の説明を受け、その後、呼吸法の練習。
助産師さんの指導で、だんなも練習をさせられる。みんな初めての事で、戸惑っていた。

その後は、病院内の見学。
出産がなかったので、分娩室や陣痛室を見せてもらい、病室と新生児室(母子別室だった)を見学。
新生児室には、赤ちゃんが5〜6人。今日は少ない方だそう。

最後に病院で用意される出産グッズと自分で用意するグッズの説明。
たいていのものは用意されるようなので、自分で用意するのは、自分の身の回りの物(当たり前か)。

そして、宿題。
立ち合い出産に望む気持ちをレポートにして提出するそうな・・・
簡単な一言で良いっていうけどさぁ・・・かけるかな。

.