ポケモンキッズ ベストウィッシュ
2010年9月に新たなDSソフト「ポケットモンスターブラック」「ポケットモンスターホワイト」が発売されました。
それにあわせてTVアニメも「ポケットモンスターアドバンスジェネレーション」が終わり
9月中旬より「ポケットモンスターベストウィッシュ」が始まりました。
サトシとピカチュウがもちろん主役ですが、またまた女の子がアイリスに変わっています。
そして今回はなんとタケシが登場しないのです!これは驚きました。
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜サトシ旅立ち編〜」

ということで、今回はその「ベストウィッシュ」からの新シリーズ第1弾です。
ちょっと少な目の7種類のラインナップです。
496.ゼクロム、497.レシラム
498.ポカブ、499.ミジュマル、500.ツタージャ、501.キバゴ、502ヤナップ
ポカブ、ミジュマル、ツタージャがゲームで最初に選べる3匹のポケモンです。
ポケモンもかなり新しいものが登場しています。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜レシラム・ゼクロム編〜」

「ベストウィッシュ」からの第2弾です。
第1弾の7種類がもう一度ラインナップされています。すべてポーズは変えてありますけど。
496.ゼクロム(オーバードライブ)、497.レシラム(オーバードライブ)、498.ポカブ、499.ミジュマル、500.ツタージャ
501.キバゴ、502ヤナップ、503.マメパト、504.ダルマッカ、505.ムンナ
506.デスマス、507.メグロコ、508.コロモリ、509.モグリュー
ポケモンは全部新しいものになっています。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜チャオブー編〜」

「ベストウィッシュ」からの第3弾が2011年2月に出ました。
このシリーズはイシュ地方のポケモンのみがラインナップされています。今回は全15種類。
510.チャオブー、511.ミネズミ、512.タブンネ、513.ランクルス、514.デスカーン
515.デンチュラ、516.クルミル、517.ママンボウ、518.ヒヒダルマ、519.ミルホッグ
520.スワンナ、521.チラーミィ、522.シキジカ、523.ムシャーナ、524.チョロネコ
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキャラキッズW」

2011年2月にTVアニメ「ポケットモンスターベストウィッシュ」からひさびさの”キャラキッズ”が出ました。
久しぶりのキャラキッズで、こんかいのベストウイッシュは登場するポケモンもかわったので、このページで
紹介する事にしました。
今回はクリアタイプのポケモンとセットで250円になっています。ポケモンキッズがこの時期120円なので
そんなところでしょうか。
以下の5種類ですが1カートン10個でサトシが1個多く、ムサシかコジロウのどちらかが1個しか入っていません。
01 サトシ&マメバト(クリアバージョン)
02 アイリス&キバゴ(クリアバージョン)
03 デント&ヤナップ(クリアバージョン)
04 ムサシ&コロモリ(クリアバージョン)
05 コジロウ&ニャース(クリアバージョン)
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ジャノビー編〜」

「ベストウィッシュ」からの第4弾が2011年4月に出ました。ペース速いですね。
このシリーズはイシュ地方のポケモンのみがラインナップされています。今回も全15種類。
525.ジャノビー、526.バオップ、527.ヒヤップ、528.ハトーボー、529.ギアル
530.メブキジカ、531.ペンドラー、532.タマゲタケ、533.イシズマイ、534.ズルッグ
535.ヤブクロン、536.クルマユ、537.ヒトモシ、538.プルリル(オス)、539.エモンガ
ギアルなんてほとんど指人形じゃないですね(笑)。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜フタチマル編〜」

「ベストウィッシュ」からの第5弾が2011年6月に出ました。ほんとペース速いです。
このシリーズはイシュ地方のポケモンのみがラインナップされています。今回も全15種類。
540.ビクティニ、541.フタチマル、542.ギギアル、543.ギギギアル、544.ツンベアー
545.ココロモリ、546.ムーランド、547.ダンゴロ、548.ユニラン、549.モンメン
550.ランプラー、551.ワルビル、552.バチュル、553.フシデ、554.ダストダス
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ ムービーエディション」

2011年の劇場版は「ビクティニと黒き英雄ゼクロム」と「ビクティニと白き英雄レシラム」の2本が上映されます。
7月時点ではいつものように箱入りの”ポケモンキッズムービーズ”の予定がなく、16日からのセブンイレブンの
「ポケモンフェア」でこのオリジナルの「ポケモンキッズ ベストウィッシュ ムービーエディション」が発売されました。
新作はなく、これまで発売されたポケモンのパールコーティングバージョンになってます。
こういうのってバンダイキャンディトイのページはおろか今回はセブンイレブンのHPにも情報が出てないので
店で見かけてびっくりして探しまわる事になりました。何しろ今回は13種類と多いので・・・・
006.ピカチュウ、496.ゼクロムオーバードライブ、497.レシラムオーバードライブ
498.ポカブ、499.ミジュマル、500.ツタージャ、501.キバゴ、502.ヤナップ
528.ハトーボー、533.イシズマイ、594.ズルッグ、539.エモンガ、540.ピクティニ
主にレシラム・ゼクロム編のもののパールコーティングバージョンになっています。
ピカチュウだけ新作かと思ったら「ムービーズ2006」に同じポーズのものがありました(笑)。
それぞれにはいつものように各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
この年は箱入りの「ポケモンキッズムービーズ」は発売されないみたいですね。

そして全部にシールと共に下の「ポケモンキッズ15thキャンペーン」の告知が入っていました。

2011年7月に発売された小学館の「ポケモンファン第18号」に特別付録として
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ ビクティニ クリアバージョン」が付いていました。
なんか毎年恒例になっていますね。
「フタチマル編」のノーマル版と「ムービーエディション」のパールコーティングバージョンとの比較です。
他にも「立体ポケモン図鑑BW ゼクロム・レシラム オーバードライブクリアバージョン」や
「ポケモンバトリオV スペシャルスピンパック ミジュマル」も付いてます。
なんかほんと豪華ですね。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ダイケンキ編〜」

「ベストウィッシュ」からの第6弾が劇場公開中の2011年8月に出ました。ペース速いですね。
このシリーズはイシュ地方のポケモンのみがラインナップされています。今回は全14種類。
555.ダイケンキ、556.ヨーデリー、557.ガマガル、558.バッフロン、559.シママ
560.ゼブライカ、561.クリムガン、562.コチム、563.ゴビット、564.ゴルーク
565.バルジーナ、566.アーケン、567.アーケオス、568.マツギョ
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズスペシャル ポケモンキッズ15周年記念商品」

2011年9月末に「ポケモンキッズ15周年記念商品」としてオリジナルポケモンカードゲームBWとと
ポケモンキッズのセットされた商品「ポケモンキッズスペシャル」が発売されました。
上の写真のように2倍近い大きさのパッケージに入っています。そして値段は普段と変わらない120円
というのがうれしいところです。
ポケモンは11種類。
569.オノノクス、570.ドリュウズ、571.キリキザン、572.エルフーン
573.チュリネ、574.ドレディア、575.コアルヒー、576.ゴチミル
577.レパルダス、578.バルチャイ、579.チラチーノ
そしてそれぞれにそのポケモンの「ポケモンカードゲームBW」のオリジナルデザインのカードが
1枚封入された特別商品になってます。
カードは下のようなデザインで、カードゲームの説明の入った小冊子が付属しています。


「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ジャローダ編〜」

「ベストウィッシュ」からの第7弾は2011年10月に出ました。ほんとペース速いですね。
イシュ地方のポケモンももうかなりラインナップされています。今回は全12種類。
シキジカの「あきのすがた」もラインナップされています。
580.ジャローダ、581.タブラン、582.シビシラス、583.シビルドン
584.シャンデラ、585.オーベム、586.チョボマキ、587.ギガイアス
588.コジョフー、589.コマタナ、590.クマシュン、522.シキジカ(あきのすがた)
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ランドロス編〜」

「ベストウィッシュ」からの第8弾は2011年12月に出ました。2ヶ月に1回のペースですね。
今回も全12種類。
シキジカがこれで”キメわざポケモンキッズ”も含めると4種出ましたね。
591.ランドロス、592.トルネロス、593.ボルトロス、594.バニプッチ
595.バニリッチ、596.シビビール、597.マラカッチ、598.モロバレル
599.ドッコラー、600.アギルダー、601.モノズ、522.シキジカ(ふゆのすがた)
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜コバルオン編〜」

「ベストウィッシュ」からの第9弾が2012年2月に出ました。ほんと着実に2ヶ月に1回ペースです。
今回は全13種類。
602.コバルオン、603.サザンドラ、604.メラルバ、605.ガマゲログ
606.カブルモ、607.シュバルゴ、608.シンボラー、609.ケンホロウ(オス)
610.ドテッコツ、611.ブルンゲル(オス)、612.ハーデリア、613.ガントル
614.イワパレス
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ビリジオン編〜」

「ベストウィッシュ」からの第10弾が2012年4月に出ました。着実に2ヶ月に1回ペースです。
今回は全14種類です。
615.ビリジオン、616.ウルガモス、617.ナゲキ、618.ダゲキ、618.ヒャッキー
620.バオッキー、621.ヤナッキー、622.コチルゼル、623.ジヘッド、624.バイバニラ
625.コジョンド、626.ローブシン、609.ケンホロウ(メス)、006.ピカチュウ
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

今回、ピカチュウに関して2013年3月までに下のような
「ポケモンキッズ ピカチュウゲットキャンペーン」をやっています。
今回、このチラシは全商品に入っていますね。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ケルディオ編〜」

「ベストウィッシュ」からの第11弾が2012年6月に出ました。着実に2ヶ月に1回ペースです。
今回は全11種類です。
627.ケルディオ、628.キュレム、629.テラキオン、630.テッシード
631.ワルビアル、632.プロトーガ、633.アバゴーラ、634.リグレー
635.クイタラン、636.アイアント、006.ピカチュウ
今回もポーズ違いのピカチュウがラインナップされています。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。

それぞれのシールの裏の二次元バーコードを読み込むとコレクションサイトのポケモンキッズギャラリーにデータが加わります。
そして前回からピカチュウに関して引き続き下のような
「ポケモンキッズ ピカチュウゲットキャンペーン」をやっています。
今回、このチラシはピカチュウとケルディオにのみ入っていました。
でも、こういうことをやられるとすぐにピカチュウだけ売り切れてしまうのでやめて欲しいんですけどねえ。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ブラックキュレム・ホワイトキュレム編〜」

「ベストウィッシュ」からの第12弾が2012年7月「キュレムVS聖剣士(ケルディオ)」の公開に合わせて出ました。
今回も全11種類です。
628.ブラックキュレム、628.ホワイトキュレム、627.ケルディオ(かくごのすがた)、630.メロエッタ(ボイスフォルム)
638.フリージオ、639.ワシボン、640.ナットレイ、641.ホイーガ
642.バスラオ(あおすじのすがた)、643.ハハコモリ、006.ピカチュウ
今回もポーズ違いのピカチュウがラインナップされています。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
また、それぞれのシールの裏の二次元バーコードを読み込むとコレクションサイトのポケモンキッズギャラリーにデータが加わります。

そして前前回からピカチュウに関して引き続き下のような
「ポケモンキッズ ピカチュウゲットキャンペーン」をやっています。
今回、前回と同じチラシがピカチュウと2個にのみ入っていました。下はカートンに入ってるPOPです。

今回は「ポケモンあつめてもらおうキャンペーン!」用のシールが入ってます。
フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、ピカチュウのうち1枚がランダムで入ってます。それを集めて
シートに貼って所定の店に行くと「ブラック2・ホワイト2」ゲームのタマゴを受け取れるというものです。

2012年7月に発売された小学館の「ポケモンファン第24号」に特別付録として
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ ケルディオいつものすがた クリアバージョン」が付いていました。
もう毎年恒例になっています。
「ケルディオ編」のノーマル版との比較です。
他にも「立体ポケモン図鑑BW ケルディオいつものすがた&かくごのすがたクリアバージョン」や
「ポケモンファン特製ルーキーポケモントレッタ ツタージャ」も付いてます。
けっこう盛りだくさんです。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜メロエッタ(ステップフォルム)編〜」

「ベストウィッシュ」からの第13弾が2012年8月に出ました。
今回は全12種類です。
637.メロエッタ(ステップフォルム)、628.ブラックキュレム(オーバードライブ)、628.ホワイトキュレム(オーバードライブ)、644.エンブオー
645.オタマロ、646.オノンド、647.ズルスキン、648.ウォーグル
494.ゾロア、495.ゾロアーク、522.シキジカ(なつのすがた)、006.ピカチュウ
ゾロア、ゾロアークは新造形になっています。
今回もポーズ違いのピカチュウがラインナップされています。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
また、それぞれのシールの裏の二次元バーコードを読み込むとコレクションサイトのポケモンキッズギャラリーにデータが加わります。

そして前前回からピカチュウに関して引き続き下のような
「ポケモンキッズ ピカチュウゲットキャンペーン」をやっています。
今回、裏面を少し変えたチラシが入ってました。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ポッチャマ編〜」

「ベストウィッシュ」からの第14弾が2012年10月に出ました。
TVシリーズに昔のポケモンが登場してるのに合わせて今回は”ポッチャマ編”ということで、
ほとんどが昔のポケモンです。。
397ポッチャマ、591.ランドロス(れいじゅうフォルム)、592.トルネロス(れいじゅうフォルム)、593.ボルトロス(れいじゅうフォルム)
071.サイドン、073.イワーク、109.ゴローニャ、276.ヘイガニ
288.ホエルオー、394.ブイゼル、401.ロズレイト、006.ピカチュウ
ゾロア、ゾロアークは新造形になっています。
今回も「ポケモンファン」で選ばれたポーズ違いのピカチュウがラインナップされています。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
それぞれのシールの裏面には二次元バーコードが載っています。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜イーブイ編〜」

「ベストウィッシュ」からの第15弾が2012年12月に出ました。
今回も”イーブイ編”ということで、ほとんどが昔のポケモンです。。
031.イーブイ、027.シャワーズ、176.エーフィ、207.ブラッキー
011.アイリスのカイリュー、335.デオキシス(ノーマルフォルム)、172.メリーブ、315.チルタリス
388.ルカリオ、413.リオル、006.ピカチュウ
アニメに登場するアイリスのカイリューがラインナップされています。
今回も「ポケモンファン」で選ばれたポーズ違いのピカチュウもラインナップされています。
アソート数が少ないのでいつも集めるのに苦労します。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
(シールの裏面には二次元バーコードが載っています。)

2012年12月に発売された小学館の「ポケモンファン第27号」に特別付録として
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ ピカチュウ ポケモンファンバージョン」が付いていました。
応募で決定した「ポケモンファン賞」のポーズだそうです。
冬の号に付くのは初めてですね。
他にも「ポケモン根付マスコットBW ピカチュウクリアバージョン」や
「不思議のポケモンダンジョン メタルキーチェーン」が付いてます。
箱のわりに中身は案外小さいです。

「ピカチュウゲットキャンペーン商品 ピカチュウクリアバージョンD」
前出の2012年4月の「ビリジオン編」から始まった「ピカチュウゲットキャンペーン」
毎回ラインナップされるポーズ違いのピカチュウにのみシリアルコードの書かれた紙が入っており、
それを入力することで抽選で毎弾500名にその弾のピカチュウのクリアバージョンが当たるという
キャンペーンです。
まとめて入力して抽選をやったところ「ポッチャマ編」のピカチュウが当りました!
当選して住所を入力すると次の日に宅急便で発送され、すぐに賞品が来たのには驚きました。
下のようにポケモンキッズと同じサイズの箱に指人形のみが入っていました。

「ピカチュウ キャラデコクリスマスオリジナルバージョン」

「キャラデコ」はバンダイのキャラクターのケーキなのですが、そのクリスマスバージョンには
特別なグッズが付くことがあります。
これまでポケモンではそれはなかったのですが、2012年のクリスマスの
「キャラデコクリスマス ポケットモンスターベストウィッシュ」
には特製のオリジナルバージョンのポケモンキッズが付きました。
「ポケモンキッズ ピカチュウ キャラデコクリスマスオリジナルバージョン」はクリスマスの飾りを
つけたピカチュウです。
ポケモンキッズと同じ大きさの箱に梱包されてケーキの箱に入っていました。
同時に下の「ポケモンキッズベストウィッシュスペシャルカタログ」も封入されていました。
はさみで切ると8Pのカタログになります。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ゲノセクト編〜」

「ベストウィッシュ」からの第16弾が2013年2月に出ました。
今回は劇場版に登場する新ポケモン”ゲノセクト編”です。
649.ゲノセクト、002.リザードン、050.ブースター、076.サンダース、
205.デンリュウ、275.ハブネーク、337.レックウザ、347.ザングース
428.コリンク、471.グレイシア、483.リ−フィア、006.ピカチュウ
アニメに登場するアイリスのカイリューがラインナップされています。
今回も「ポケモンファン」で選ばれたポーズ違いのピカチュウもあと2ヶ月です。
今回はアソート数は多いです。クリアは当りませんでした。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
(シールの裏面には二次元バーコードが載っています。)

「ポケモンキッズCAN」

2013年3月にポケモンセンター限定で下の「ポケモンキッズCAN」が発売されました。
ポケモンキッズ4個とカンバッジ1個が下のような金属製のモンスターボール型の缶にランダムで入って500円の商品です。
下右のミニブックが入っいます。ポケモンキッズはこれまでの中から全24種が選ばれています。
その中から4つですが、試しに1個買ったらはずれが2つもありました・・・・
バッジは全12種の中から1つで、これははずれは少ないですね。
もちろん全部ポケモンキッズは持っているのですが、こういう商品があったという紹介のため。
これで1個でも新規造形とかあったら大騒ぎでしたね(笑)。
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜レシラム編〜」

「ベストウィッシュ」からの第17弾が2013年4月に出ました。
497.レシラム、496.ゼクロム、006.ピカチュウ、034.ガーディ
082.ニャース、139.スピアー、229.バクフーン、342.サーナイト
369.ボーマンダ、497.ジバコイル、493.アルセウス
今回も「ポケモンファン」で選ばれたポーズ違いのピカチュウがありますがクリアバージョンが当るキャンペーンはなくなってました。
さあ、あと1ヶ月です。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
(シールの裏面には二次元バーコードが載っています。)

「ナムコでポケモンゲットだぜ!!キャンペーン」ナムコ限定ポケモンキッズ

2013年4月27日から「ナムコでポケモンゲットだぜ!!キャンペーン」が始まりました。
ナムコのゲームセンターで指定のゲーム機で500円入れてゲームすると限定版のポケモンキッズが1個もらえるというものです。
「ピカチュウクリアバージョン」(レシラム編のポーズのものですね。)
「ゲノセクトクリアバージョン」
の2種類で上のように袋に入ってはいるのですが、手で触って選ぶので正直中身はわかります(笑)。
「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ミュウツー編〜」

「ベストウィッシュ」からの第18弾が2013年6月に出ました。
018.ミュウツー、006.ピカチュウ、087.バタフリー、212.アリゲイツ
235.マリルリ、293.ジラーチ、341.オオスバメ、405.ディアルガ
485.ロトム、485.カットロム、495.ゾロアーク、499.ミジュマル
今回もまたポーズ違いのピカチュウがあります。これで終わりかな。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
(シールの裏面には二次元バーコードが載っています。)

「ナムコでポケモンゲットだぜ!!キャンペーン」ナムコ限定ポケモンキッズ夏

2013年7月5日から「ナムコでポケモンゲットだぜ!!キャンペーン」の第2弾「夏」が始まりました。
「ミジュマル パールコーティングバージョン」
「アイリスのカイリュー クリアバージョン」
「ツタージャ クリアバージョン」
「ミュウツー ラメバージョン」
の4種類に加えて以前のピカチュウとゲノセクトも入って全6種になってます。
手で触って選ばせてもらえたので4種GET!
2013年7月に発売された小学館の「ポケモンファン第31号」に特別付録として
「ポケモンキッズ ピカチュウ クリアバージョン」が付いていました。
上のナムコのキャンペーン品と同じように見えますがナムコのものには細かいラメが入っています。
他にも「立体ポケモン図鑑BW赤いゲノセクト」と
「立体ポケモン図鑑BWミュウツー ポケモンファンオリジナルポーズバージョン」が付いてます。

「ポケモンキッズ ベストウィッシュ〜ニンフィア編〜」

「ベストウィッシュ」からの第19弾が2013年7月に出ました。
650.ニンファ、649.赤いゲノセクト、649.ゲノセクト(アクアカセットバージョン)、006.ピカチュウ
020.ニドキング、101.キュウコン、283.キルリア、312.ヤミラス
420.ムウマージ、468.フカマル、538.ブルリル(メス)、539.エモンガ
夏の映画「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」に合わせて新ポケモンがラインナップされています。
今回もまたポーズ違いのピカチュウがあります。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある下のシールが付いています。
(シールの裏面には二次元バーコードが載っています。)

「ポケモンキッズ ムービースペシャル」

2013年の映画「劇場版ポケットモンスターベストウィッシュ 神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」の
公開に合わせて行われたセブンイレブンの7月13日からの「ポケモンフェア2013」にひさびさに
「ポケモンキッズムービースペシャル」が発売されました。
これまで映画関連のスペシャルはDXの部屋で紹介してたのですが、これからはここで紹介することにしました。
今回はポケモンキッズの箱2つ分くらいの大きさの箱にポケモンが3匹入ったセットで350円。
A、B、Cの3種類になっています。
それぞれ下のような映画登場のポケモンの特別カラーVer.が入っています。
【Aセット】
No.006 ピカチュウ クリアバージョン
No.032 イーブイ クリアバージョン
No.501 キバゴ クリアバージョン
ピカチュウはミュウツー編のもの、キバゴはキャラキッズWのもの、イーブイはなぜかDPのものになってます。
【Bセット】
No.076 サンダース クリアバージョン
No.207 ブラッキー クリアバージョン
No.499 ミジュマル クリアバージョン
いずれも最新のBW編のものです。
【Cセット】
サトシ パールコーティングバージョン
No.018 ミュウツー パールコーティングバージョン
No.649 赤いゲノセクト パールコーティングバージョン
サトシはキャラキッズWのものです。ミュウツーのバージョン違いはこれで3つめですね。
各セットにそれぞれポケモン3匹と下のようなシールが付いています。

「ナムコでポケモンゲットだぜ!!キャンペーン」ナムコ限定ポケモンキッズ夏 第2弾

2013年8月1日から「ナムコでポケモンゲットだぜ!!キャンペーン夏」に第2弾
として2種が加わりました。
「ニンフィア」
「赤いゲノセクト クリアバージョン」
春の2種も加えてこれまでのものが全部入ってるので選ぶのに苦労しました。
なにより触っても色はわかりませんから(笑)。
で、触ってゲノセクトを1個選んで開けたら赤でした!
でもニンフィアがなかなかない!なんか箱の中ゲノセクトだらけ・・・これってもしかしたらレアなの?
なんとか見つけてGET!
ちなみに500円2回のキャッチャーでイーブイのぬいぐるみをGETしました。
このニンフィアはクリアじゃないと思ったら「ニンフィア編」のとポーズが全然違う!
ここだけのオリジナルバージョンなんでしょうか。