ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版
2008年11月に「ポケモンキッズ ダイヤモンド&パール」が完結し、ポケモンキッズが一新されました。、
ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版

2008年11月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版」が出ました。。
これまでのポケモンキッズをリセットして新しく出してゆこうというものです。
もちろん商品はパッケージも全部中身に合わせて変えてあります。
002.リザードン、031.イーブイ、068.エレブー、071.サイドン、102.ブーバー
212.アりゲイツ、218.トゲチック、281.ジュプトル、290.サマヨール」、371.ユキワラシ
415.パチリス、439.フィオネ、440.ギラティナ(オリジンフォルム)、449.レントラー、450.ダークライ
ポケモンはすべて新造形になっていると思います。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版2

2009年2月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版2」が出ました。。
しばらく発売してるのを忘れていてネットであとから購入しました。
009.フシギバナ、011.カイリュー、050.ブースター、196.ヨーギラス、208.マグマラシ
231.ヒメグマ、289.フライゴン、292.グラードン、295.ヌマクロー、373.コモルー
374.ボスゴドラ、400.エレブー、459.ムクホーク、485.ロトム(ブロストロトム)、485.ロトム(ウォッシュロトム)
ポケモンには新造形になっているものもあります。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版3

2009年4月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版3」が出ました。。
ペースがけっこう早いですねえ。今回は15種類。
008.ミュウ、010.カメックス、027.シャワーズ、169.ハッサム、.ブーバー、230.バンギラス
233.ベイリーフ、245.トゲピー、291.アブソル、305.ワカシャモ、337.レックウザ
406.ピンプク、455.エムリット、485.ロトム(スピンロトム)、485.ロトム(ヒートロトム)、485.ロトム(カットロトム)
ポケモンには新造形になっているものもありますが詳しくは把握していません。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版4

2009年7月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版4」が出ました。。
ペースがけっこう早いです。ま、再販がほとんどですから。今回は14種類。
021.カメール、045.ゲンガー、076.サンダース、097.サンダー、136.ストライク、
161.ヘラクロス、194.ヘルガー、205.デンリュウ、262.アゲハント、267.サメハダー
286.エネコ、320.カイオーガ、470.クレセリア、493.アルセウス
夏の「ポケモンキッズムービーズ」に入っていた新ポケモン「アルセウス」がラインナップされています。
ポケモンには新造形になっているものもありますが詳しくは把握していません。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版5

2009年10月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版5」が出ました。。
再販が多いですがペースが早いです。ま、再販がほとんどですから。今回は15種類。
001.ゼニガメ、013.ガルーラ、034.ガーディ、037.リザード、078.ハクリュー
123.ファイヤー、217.デルビル、234.レジスチル、335.デオキシス(ンーマルフォルム)、336.メダグロス
355.ハリテヤマ、356.ライボルト、361.タツベイ、387.メタング、362.トゲキッス
ポケモンには新造形になっているものもありますが詳しくは把握していません。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版6

2010年1月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版6」が出ました。。
今回は18種類と多めです。
107.フリーザー、140.オニドリル、150.カブトプス、255.バルビート、268.ジーランス
306.トドゼルガ、321.ジュカイン、331.ポワルン、346.バクーダ
362.レジロック、385.ラブカス、386.アーマルド、402.ビッバ、457.スカンブー
469.ユキノオー、480.ガブリアス、482.ネオランド、483.リーフィア
今回は新造形になってるものも多いみたいですが、詳しくは把握していません。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版7

2010年4月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版7」が出ました。。
今回は16種類です。
036.フシギソウ、043.ワンリキー、124.サワムラー、210.ヤンヤンマ
261.ラティアス、294.ラティオス、305.シザリガー、330.ミロカロス
339.ラグラージ、342.サーナイト、368.トドグラー、369.ボーマンタ
408.フワンテ、419.タテトプス、392.マナフィー、487.ジバコイル
いつものようにそれぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP 幻影の覇者編

2010年7月にセブンイレブンのポケモンフェアにあわせて10日から「ポケモンキッズDP 幻影の覇者編」が出ました。。
劇場版で活躍するポケモンたちを集めたシリーズです。
今回は10種類で、アソートの半分がゾロアとゾロアークというすさまじいものです。。
169.ハッサム、242.セレヴィ、296.グラエナ、353.テッカニン、382.カゲボウズ
420.ムウマージ、452.ドーミラー、467.モジャンボ、494.ゾロア、495.ゾロアーク
ゾロアとゾロアークは500円の「ポケモンキッズムービーズ」と同じ型のものです。
レギュラーのようにそれぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。

ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版8

2010年7月に「ポケモンキッズDP ぜんこく図鑑版8」が出ました。。
セブンイレブン版の「幻影の覇者編」より1週遅れての発売でした。
今回は14種類です。
003.フシギダネ、033.サイホーン、130.レアコイル、212.アリゲイツ、273.バシャーモ
292.グラードン、301.プラスル、302.マイナン、315.チルタリス、440.ギラティナ(オリジンフォルム)
441.エンベルト、473.スカタンク、494.ゾロア、495.ゾロアーク
ゾロアとゾロアークは「ポケモンキッズムービーズ」と上の「幻影の覇者編」のものとは
型がちがっています。
そしていつものようにそれぞれに各ポケモンのデータが書いてあるシールが付いています。
