ポケモンアニメキッズ・キャラキッズ
「ポケモンキッズ」が完結した後に始まったシリーズ。
アニメ版ポケットモンスターに合わせて作られた指人形「ポケモンアニメキッズ」と
アニメ版の人間キャラの指人形「ポケモンキャラキッズ」です。
ポケモンアニメキッズ第1弾

ポケモンアニメキッズの第1弾。ラインナップは以下の通り。
1.ピカチュウ、2.トゲピー、3.ゼニガメ、4.ラッキー.
5.コダック、6.プリン、7.コンパン、8.ルージュラ
9.バウワウ、10.ラプラス、11.ニドキング、12.リザードン、13.ミュウツー
ピカチュウはアニメ版の再開話より「ピカチュウの森」バージョン、ゼニガメは「ゼニガメ団」バージョン、
ルージュラは例の事件で放送がのびのびになった「ルージュラのクリスマス」バージョン。
そしてトゲピーがラインナップされてます。
それ以外のも全部「ポケモンキッズ」のものとは違うポーズのものです。
ポケモンアニメキッズ第2弾

ポケモンアニメキッズの第2弾。ラインナップは以下の通り。
14.サンダー、15.ファイヤー、16.フリーザー、17.ピッピ
18.ライチュウ、19.ヒトカゲ、20.マンキー、21.ロコン、22.カイリュー
23.オコリザル、24.カラカラ、25.バリヤード、26.ニャース、27.ピカチュウ(レオン)
オコリザルはサトシの帽子をかぶったバージョン、ニャースはエンディングのイメージ、
、ピカチュウはアニメに登場したレオン(前髪があります)。
ポケモンキャラキッズ

ポケモンキャラキッズ。アニメの人間キャラクターの指人形です。番号付けはされておらず
さすがに第2弾は出ませんでしたね。
ラインナップは
コジロー、ムサシ、サトシ、カスミ、タケシ
オーキド博士、シゲル、ジュンサー、ジョーイ
の9種類です。

この時期に上のようなミニブックが食玩に同封されてました。
ポケモンキッズ アニメセレクション

2010年の8月に「ポケモンキッズ アニメセレクション」が発売されました。。
放送中の「ポケットモンスター ダイヤモンド&パール」のアニメで主人公たちが
使っているポケモンを集めたものです。
この時期の商品なのでパッケージが1個1個違っています。
それぞれ、サトシ、タケシ、ハルカ、ロケット団のイラストが書かれています。
006.ピカチュウ、082.ニャース、158.ヒノアラシ、203.ソーナンス、394.ブイゼル
397.ポッチャマ、406.ピンプク、407.ミミロル、415.バチリス、417.グレッグル
429.マスキッパ、442.ドダイドス、443.ゴウカザル、459.ムクホーク、452.トゲキッス
468.タカマル、489.マンムー
の17種です。
これがアニメ用の新造形のものなのか、以前の使い廻しなのかどうかはわかりません(笑)。
下のようなデータの書かれたシールがそれぞれに付いています。
