ポケモンキッズ サン&ムーン



2013年11月に新たなDSソフト「ポケットモンスターサン」「ポケットモンスタームーン」が発売されました。
それにあわせてTVアニメも「ポケットモンスターXY」が終わり11月より「ポケットモンスター サン&ムーン」が始まりました。
サトシとピカチュウがもちろん主役です。ただ今回キャラクターデザインがかなり変わってしまっています。なんかサトシの顔がバカっぽくなったと評判が悪いですね。
ポケモンキッズの方は2015年の7月を最後に発売されず、2016年夏に劇場版が公開されても発売されることがなかったのでもう終わったとばかり思っていたのですが、2016年12月にこのサン&ムーン合わせて新作が発売されました。

「ポケモンキッズ サン&ムーン アローラ地方を大冒険!編」









ということで、今回はその「ポケモン サン&ムーン」からの新シリーズの第1弾です。
今回からさらに200円に値上げされていました。全8種類のラインナップになっています。
それだけならまだしも今回からブラインドボックス仕様、つまり全8種のラインナップの中の何が入っているかわからないのですよ。
アニメが始まったころの最初に時期はそうだったのですが、子供が中身を見るために売り場でパッケージを開けるので中身が何かわかる仕様に変えたんですよね。それがまた昔の仕様にもどったわけです、
1カートン12個入りで8種類なので揃えるのに苦労しますね・・・・

006.ピカチュウ、708.モクロー、709.ニャビー、710.アシマリ
711.ロトム図鑑、712.イワンコ、713.トゲデマル、714.ネッコアラ

モクロー、ニャビー、アシマリがゲームで最初に選べる3匹のポケモンです。
それぞれに各ポケモンのデータが書いてある「ロトム図鑑シール」が付いています。これまでより大判のシールになっています。






「ポケモンキッズ サン&ムーン VSカプ・カプコ!編」







3月に「ポケモンキッズ サン&ムーン」の第2弾が発売されました。
さすがにブラインドボックス仕様が不評だったのか1月になって急にブラインドボックス仕様をやめて価格を200円から180円に下げて発売しました。とりあえずブラインドでなくなってよかったです。
それでも以前のようにパッケージはそれぞれ変えることはなく共通のものになっています。

715.カプ・コケコ、716.アマカジ、012.ライチュウ(アローラのすがた)、095.コラッタ
717.デカグース、718.ナマコブシ、719.ミミッチュ、720.キテルグマ

今回もそれぞれに各ポケモンのデータが書いてある「ロトム図鑑シール」が付いています。180円になったのでシールなくなってるとばかり思ってました。






「ポケモンキッズ キミにきめた!編」



2017年7月15日公開の「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」の公開に合わせて「ポケモンキッズ キミにきめた!編」が7月に発売されました。だから「ポケモンキッズ サン&ムーン」の第3弾ではないんですね。
TVアニメは「ポケットモンスター サン&ムーン」でキャラクターデザインが大幅に変わったのですが、この映画はサトシとピカチュウの出会いを描く映画なので昔の絵柄になっていますし、タイトルも「サン&ムーン」じゃありません。。
だからかもしれませんが今回また仕様が変更されていました。



昔のようにパッケージを中身に合わせて全部変えてあるのです。


箱の上面に2、3対ずつの写真が載っているのですが、こんなの中身が何かわかりにくくするだけだと思うんですけどね。買う時にまちがいそうになりましたよ。
価格は180円そのままなので、箱を変えたことによるコストアップを調整するためか今回はシールは付いていませんでした。




今回も8種類のラインナップになっています。

006.サトシのピカチュウ、249.ホウオウ、002.リザードン、087.バタフリー
397.ポッチャマ、388.ルカリオ、721.ガオガエン、722.ルガルガン(まよなかのすがた)

映画に合わせてサトシの帽子をかぶったピカチュウの他これまでのポケモンがほとんどです。
新ポケモンはガオガエンとルガルガンの2つだけです。




「ポケモンファン」54号付録「ポケモンキッズ ホウオウ フレアバージョン」





2017年7月発売の「ポケモンファン」53号の付録に映画の公開に合わせて「ポケモンファン とくべつふろく ポケモンキッズ ホウオウ フレアバージョン」が付いていました。
ポケモンファンのふろくにポケモンキッズ特製のポケモンキッズが付くのは2年ぶりですね。
「キミにきめた!編」のホウオウのオレンジクリアラメ入りバージョンになっています。



「ポケモンキッズ サン&ムーン ソルガレオ編」



11月に「ポケモンキッズ サン&ムーン」の第3弾が発売されました。
今回の仕様も前と同じです。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は7種類のラインナップです。どんどん減ってきますね(笑)。

723.ソレガレオ、724.コスモッグ、006.サトシのピカチュウ(1000まんボルトver.)、719.ミミッキュ(攻撃ver.)
722.ルガルガン(たそがれのすがた)、725.ウツロイド、726.シルヴァディ




「ポケモンキッズ サン&ムーン ウルトラビースト登場!編」



2018年2月に「ポケモンキッズ サン&ムーン」の第4弾が発売されました。
今回の仕様も前と同じです。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回も7種類のラインナップです。ピカチュウがありませんね。

731.べべノム、727.ジュナイパー、728.アシレーヌ、721.ガオガエン
101.キュウコン(アローラのすがた)、729.デンヂムシ、730.テッカグヤ

今回、最初にもらえる3匹の最終進化形がラインナップされています。モクローがジュナイパー、アシマリがアシレーヌ、ニャビーがガオガエンになります。




「ポケモンキッズ サン&ムーン ウルトラガーディアンズ出動!編」



2018年4月に「ポケモンキッズ サン&ムーン」の第5弾が発売されました。
今回の仕様も前と同じです。



今回もパッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




そしてまた7種類のラインナップです。

732.デンジュモク、733.ズガドーン、734.マッシブーン、031.イーブイ(ナインエボルブーストver.」)
106.ガラガラ(アローラのすがた)、735.ジジーロン、720.キテルグマ(バイクver.)

今回もいろんなバージョン違いがラインナップされています。




「ポケモンキッズ みんなの物語編」



2018年7月に7月13日公開の「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」に合わせて「ポケモンキッズ みんなの物語編」が発売されました。



今回もパッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は映画の内容に合わせた8種類のラインナップです。
サトシとピカチュウが風祭りで出会った5人の仲間の連れているポケモンたちがラインナップされています。

「006.サトシのピカチュウ」:サトシの帽子を持ったピカチュウです。
「239.ルギア」:祭りに現れる伝説のポケモンです。
「031.イーブイ」:ポケモン初心者の女子高生リサ(川栄李奈)のポケモンです。
「159.ワニノコ」:ポケモン嫌いのおばあさんヒスイ(野沢雅子)が付きまとわれてるポケモンです。
「046.ラッキー」:人付き合いが苦手なポケモン研究家トリト(濱田岳)のポケモンです。
「174.ウソッキー」:ホラ吹き男かカガチ(大倉孝二)のポケモンです。
「736.ゼラオラ」:今回の映画のヒロインである少女ラルゴ(芦田愛菜)と関係のある幻のポケモン。
「736.ゼラオラ(たいでんver.)」ゼラオラの帯電ver.でクリアで表現されています。







「ポケモンキッズ(初代復刻弾)」



2018年6月に「ポケモンキッズ」が累計3億個目前で12月発売のアイテムで3億個を達成するということでということで、6月12日から初代の151匹を対象に「ポケモンキッズファン投票」を公式サイトで実施しそれを参考にしてラインナップを決めるという企画を行いました。
パッケージを初代に準じたデザインにして、中身を初代と同じくブラインドボックス仕様にして2018年12月に発売されました。



ブラインドでさらにシークレットがあるというので12個入りの大箱を買いました。



中には初代同様5種類のカラーのパッケージが入っています。




開封してみるとピカチュウのみがダブり、シークレットを含む全11種類が無事揃いました。

「1.リザードン」
「2.トランセル」
「3.ピカチュウ」
「4.ライチュウ」
「5.プリン」
「6.コイル」
「7.ゲンガー」
「8.ラプラス」
「9.イーブイ」
「10.ミュウツー」

そしてシークレットは「ミュウ」でした。



そして、初代のようにポケモンのカードが入っています。こちらは25種類からランダムで1枚が入っています。裏面には今回のラインナップが書かれています。大箱の表以外ではここにしか書かれていません。




「ポケモンキッズ サン&ムーン 新発見!メルタン編」



2019年4月に「ポケモンキッズ サン&ムーン」の第6弾が発売されました。
今回の仕様は以前のものと同じになっています。



今回もパッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回はこれまでよりも倍近い14種類のラインナップとなっています。

737.メルタン、006.ピカチュウ、708.モクロー、709.ニャビー、710.アシマリ
738.ニャヒート、739.オシャマリ、031.ナギサ(スイレンのイーブイ)、041.ロコン(アローラのすがた)、492.シェイミ(ランドフォルム)
740.クワガノン、741.グソクムシャ、742.ルナアーラ、743.ウルトラネクロズマ

今回、ラインナップが全14種類+スペシャル1種となっていてどういうことなのかと思っていたらメルタンにレアで色違いの「サトシのメルタン」が入っていることがあるみたいです。今回全14種類ということなので15個入りの箱買いしたら全種+メルタンが1個になっていましたがメルタンはノーマルのものが2つでした。 ちょっとメルタンを探し回って買ってみることにします。




ということで早速大手量販店に行ってメルタンを2つ買ったら2つともサトシのメルタンでした(笑)。
いやほんとにレアなのか!たまたま運が良かったのか。まあ1箱買ってなかったんだから1/4以下のレアではあるんでしょうけどね。



「ポケモンキッズ ミューツーの逆襲EVOLUTION編」



2019年7月に映画「ポケットモンスター ミューツーの逆襲EVOLUTION」の公開に合わせて「ポケモンキッズ ミューツーの逆襲EVOLUTION編」が発売されました。
シールは入っていません。



パッケージは中身に合わせて全部変えてあります。




今回は12種類のラインナップとなっています。

018.ミューツー、018.アーマードミューツー、008.ミュー、006.ピカチュウ
サトシ、002.リザードン、010.カメックス、009.フシギバナ
004.ヒトカゲ、001.ゼニガメ、003.フシギダネ、011.カイリュー(郵便屋さん)

今回もラインナップが全12種類+スペシャル1種となっています。今回はピカチュウは通常のものとコピーピカチュウのどちらかひとつが入っています。




ということで15個入りの箱買いしたらピカチュウ、ミュウツー、ミュウが2個であとは1個づつでした。そしてピカチュウは2種類が出ました。




「ポケモンファン」64号付録「ポケモンキッズ 限定クリアver. ミューツー」





2019年7月発売の「ポケモンファン」64号の付録に映画の公開に合わせて「ポケモンファン とくべつふろく ポケモンキッズ 限定クリアver. ミューツー」が付いていました。
ポケモンファンのふろくにポケモンキッズ特製のポケモンキッズが付くのは2年ぶりです。
この夏の新しいバージョンではなくその前のベストウィッシュの時のバージョンのクリア版になっています。



「ポケモンキッズ 新ポケモンGETだぜ!編」



2019年11月にゲームソフト「ポケットモンスター ソード&シールド」の発売に合わせて「ポケモンキッズ 新ポケモンGETだぜ!編」が発売されました。これまではゲームのタイトルがポケモンキッズのあとに付いていたのですが今回は何も付いていません。おそらく11月からのアニメ新作のタイトルがただの「ポケットモンスター」なのでそれに合わせたんじゃないでしょうか。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は9種類のラインナップです。ゲームの最初に選べる3匹、サルノリ、ヒバニー、メッソンがラインナップされています。サン&ムーンからもふくめて新しいポケモンに加えてルカリオ、ゲッコウガなどが再録されています。

761.サルノリ、762.ヒバニー、763.メッソン、388.ルカリオ、648.ウォーグル
689.ゲッコウガ、737.メルタン(クリアver.)、760.メルメタル、759.アーゴヨン



「ポケモンキッズ 出発!ポケットモンスターの世界へ編」



2020年2月に「ポケモンキッズ 出発!ポケットモンスターの世界へ編」が発売されました。今回も「ポケットモンスター ソード&シールド」からのラインナップが中心になっています。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は11種類のラインナップです。

006&182. ピカチュー&ピチュー、761.サルノリ、762.ヒバニー、763.メッソン
764.ウール―、765.ワンパチ、045.ゲンガー、070.カビゴン
767.アーマーガワ、768.ザシアン、768.ザマゼンタ

御三家のサルノリ、ヒバニー、メッソンは前弾に続いてラインナップされています。造形は同じものです。新しいポケモンに加えてルゲンガー、カビゴンが再録されています。
今回ピカチュー&ピチューという2種類のポケモンが一緒になった指人形が初めてラインナップされました。番号が2つあるのは初めてですね。



「ポケモンキッズ サトシ&ゴウ編」



2020年4月に「ポケモンキッズ サトシ&ゴウ編」が発売されました。今回は昨年11月からの新作アニメ「ポケットモンスター」で初のW主人公になったサトシとゴウをはじめとするラインナップになっています。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は11種類のラインナップです。緊急事態宣言で外出を控えてるのでしかたなくAmazonで箱買いしました。15個入りなので4つがダブりましたが仕方ないですね。

サトシ、ゴウ、770.モルペコ(まんぷくもよう)、770.モルペコ(はらぺこもよう)
771.マホイップ、766.ヒメンカ、772.タンドン、773.ジュラルドン
230.バンギラス、413.リオル、277.ペリッパー

今回、主人公のサトシ、ゴウがラインナップされています。人間が発売されるのってひさしぶりですね。



「ポケモンキッズ ココ編」



2020年7月に「ポケモンキッズ ココ編」が発売されました。
2020年の「劇場版ポケットモンスター ココ」は当初例年通り夏映画で7月10日の公開予定でしたが新型コロナウイルスの影響により公開延期になってしまいました。7月になっても冬公開ということしか決まっていません。
ところがこの夏映画に合わせた「ポケモンキッズ」の販売は予定通り7月に行われました。玩具の販売は予定が決まっているので映画の公開が延びたとからといっても変更されないんでしょうね。
ということで映画のキャラクターを中心にラインナップされています。


パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は10種類のラインナップです。

774.劇場版ザルード、ココ、006.劇場版ピカチュウ、242.セレビィ(色ちがい)
775.ウッウ、776.カジリガメ、777.ホシガリス、778.バイウール―
363.コノハナ、289.フライゴン

今回、人間のキャラクターとして劇場版のタイトルにもなっているココがラインナップされています。



「ポケモンキッズ ムゲンダイナ編」



2020年10月に「ポケモンキッズ ムゲンダイナ編」が発売されました。

TVアニメに合わせてガラル地方のポケモンがラインナップされています。


パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は12種類のラインナップです。

780.エースバーン、388.ルカリオ、782.バチンキー、781.ラビフット
783.ジメレオン、044.カモネギ(ガラルのすがた)、145.ボニータ(ガラルのすがた)、097.サンダー
161.ヘラクロス、788.ザシアン(れきせんのゆうしゃ)、789.ザマゼンタ(れきせんのゆうしゃ)、779.ムゲンダイナ

今回、ガラル地方の伝説のポケモン3体がラインナップされています。



「ポケモンキッズ ユニクロ編」



2020年11月にユニクロでポケモンフリースセットを購入するとノベルティで専用のポケモンキッズがもらえるというキャンペーンを行っていました。
ソフビ人形2体セットで専用のカラー印刷のパッケージに入っています。全3種類で蓋だけがそれぞれ違っていて中身が書いてあり選べるようになっています。




2個ずつセットの3種類で全6種類となっています。

006&002 ピカチュウ&リザードン 
780&388 エースバーン&ルカリオ
031&765 イーブイ&ワンパチ

全種クリアーカラーになっています。
どれも最近のポケモンキッズのアイテムのポケモンの型を使っています、




「ポケモンキッズ 夢に向かってゴー!編」



2021年2月に「ポケモンキッズ 夢に向かってゴー!編」が発売されました。

TVアニメに合わせてガラル地方のポケモンがラインナップされています。


パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は全16種類+スペシャル1種のラインナップになっています。

762.ヒバニー(キックver.)、006&765.ピカチュウ&ワンパチ、サトシ、ゴウ
コハル、031.イーブイ(メスのすがた)、784.ネギガナイト、215.スイクン(クリアver.)
785.ストリンダー(ハイなすがた)、785.ストリンダー(ローなすがた)、786.ポットデス、787.ユキハミ
788.ドラバルト、789.ダクマ、790.ウーラオス(いちげきのすがた)、790.ウーラオス(れんげきのすがた)

サトシ、ゴウ、コハルと人間キャラクターが3種類ラインナップされています。ただ、サトシとゴウは以前のものと同じものになっています。




ポットデスには「ポットデス(がんさくフォルム)」と「ポットデス(しんさくフォルム)の2種類があり、しんさくフォルムのほうがスペシャル扱いになっています。しんさくフォルムでは底の部分に真作であることを示すマークがついています。

今回、このスペシャルがあるというので24個入りのボックス買いをしました。7個ダブるのは覚悟の上です。
「786.ポットデス」は2個入っていて開けてみると「しんさく」「がんさく」各1個づつでした。
で、大箱を開けてみると2月5日から始まる「シリーズ25周年記念Wキャンペーン」の応募はがきが30枚入っていました。小売店の店頭などで吊るして配布するためのものです。




ひとつは「ポケモンキッズ イラストコンテスト」。イラストを描いて応募してグランプリを受賞すると来冬発売予定のポケモンキッズにラインナップされるというものです。
そして、もうひとつは「ポケモンキッズ ポケモンセンターBOX GETキャンペーン」です。
ポケモンセンター型収納BOX&特製ポケモンキッズ(暗闇で光る蓄光ピカチュウ)がパッケージの中に「大あたり」のシールが出れば必ずもらえ、パッケージに印刷された「おうぼけん」を3枚集めて応募すると毎月1000名に当たるというものです。
そのための応募券3枚を貼るハガキになっています。今回、8枚は使うことになりそうです(笑)。




パッケージを24個開けましたけどさすがに「大あたり」のシールは入ってませんでした(笑)。そのかわりキャンペーン告知のチラシがはいっていました。




「ポケモンファン」72号付録 ポケモンキッズ 特製パールver.「ピカチュウ&ピチュー」





2021年2月末発売の「ポケモンファン」72号の付録にポケモンキッズ 特製パールver.「ピカチュウ&ピチュー」が付いていました。
ポケモンファンのふろくにポケモンキッズ特製のポケモンキッズが付くのは3年半ぶりですね。
「ポケモンキッズ 出発!ポケットモンスターの世界へ編」のピカチュウ&ピチュウのパールバージョンになっています。



「ポケモンキッズ ピカチュウピカピカ大集合!編」



2021年5月にポケモンキッズ25周年を記念してポケモン図鑑No.025である「ピカチュウ」だけを集めたポケモンキッズ「ポケモンキッズ ピカチュウピカピカ大集合!編」が発売されました。
今回おどろいたのはポケモンキッズでは初めて外装の大箱がカラー印刷でちゃんと写真の入ってデザインされたパッケージとなっていたことです。



全12種類ですが大箱に18個入りになっているので箱買いすると6個はダブることになります。ブラインド仕様ではなく中身がわかるようになっています。



今回パッケージはこれまでのポケモンキッズのデザインとは違う黄色一色の独自のデザインのものになっています。そして中身に合わせて全部箱のデザインは変えてあります。
ただ、今回はそれぞれのパッケージには12種類のラインナップ名は書かれておらずかろうじて天面の12分割の写真の文字の位置でどれかわかるようになっています。




今回の12種類のラインナップです。
それぞれピカチュウがいろんなものを持ったり、技を使ったり、他のキャラクターとセットになったりしています。

1.お祝いピカチュウ:青い帽子をかぶっています
2.おめかしピカチュウ:頭の右側に花をつけています
3.もぐもぐピカチュウ:パンケーキを食べています
4.ねおきピカチュウ:ねおきといいながら”みがわり”を抱いて眠ってるピカチュウです(笑)
5.むすっとピカチュウ:怒った表情のピカチュウです
6.うるうるピカチュウ:へたれこんで目がうるうるしています
7.パチパチピカチュウ:全身から電気を発しています。電気は金色で塗装されています
8.バチバチピカチュウ:大きな電撃をクリア成型することで表現しています。ピカチュウを塗装してあります
9.ピカチュウ&ライチュウ:成形色はライチュウのものでピカチュウの部分が塗装されています
10.なかよしピカチュウ:ピカチュウ2匹がくっついています
11.ピカチュウ&ウッウ:ウッウにピカチュウが飲み込まれています。成形色は青でピカチュウが塗装されています
12.ピカチュウ&ミミッキュ:こちらは成形色は黄色でミミッキュの部分が塗装されています。




「ポケモンキッズ 目指せ!マスターズエイト編」



2021年6月に「ポケモンキッズ 目指せ!マスターズエイト編」が発売されました。
放送中のアニメ「ポケットモンスター」の内容に合わせてチャンピオンダンデやジムリーダー・キバナや彼らの使うポケモンたちを含む全13種類のポケモンがラインナップされています。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は全15種類のラインナップです。

002 リザードン、ダンデ、773 ジュラルドン、キバナ
791 ウオノラゴン、792 バッチラゴン、746 フラエッテ(しろいはな)、569 オノノクス
027 シャワーズ、207 ブラッキー、793 コオリッポ(アイスフェイス)、795 タイレーツ
123 ファイヤー(ガラルのすがた)、107 フリーザー(ガラルのすがた)、097 サンダー(ガラルのすがた)

今回、人間のキャラクターとしてはダンデとキバナがラインナップされています。
前回パッケージにラインナップされている全種類の記載がなくなっていたのですが特殊なピカチュウ弾だったからと思っていたのですが今回もパッケージにはラインナップが載っていませんでした。なんかすごく不便です。
そして商品の順番もこれまでのようにポケモンのナンバー順になっておらず上のような順番でキャンディトイのHPには番号が1から15まで記載されていましたがパッケージには普通にポケモンのナンバーしか書かれていませんのでHPの順にここでは載せておきます。




「ポケモンセンター型収納BOX&特製ポケモンキッズ(暗闇で光る蓄光ピカチュウ)」



2021年2月から行われている「シリーズ25周年記念Wキャンペーン」の「ポケモンキッズ ポケモンセンターBOX GETキャンペーン」に毎回応募していたのですがなかなか当たりませんでした。
そうこうしていたら「指人形大図鑑」管理人のkabaka99さんからありがたいことに「大当たり」が2回出たので譲っていただけることになりました。本当にありがとうございました!




「大あたり」のシールです。さっそく応募はがきに貼ってバンダイに送付しました。
1ヶ月ほどしてバンダイから届きました。




薄いダンボール箱に折りたたまれたポケモンセンターBOXとポケモンキッズが入っていました。
ポケモンセンターBOXは組み立てて蓋はマジックテープで固定する様になっています。中にはポケモンキッズが200体くらいは入るらしいです。





特製ポケモンキッズ(暗闇で光る蓄光ピカチュウ)です。
以前の「サン&ムーン編」のピカチュウの型を使用しているみたいです。




「ポケモンキッズ シンオウ地方&ガラル地方編」



2021年10月に「ポケモンキッズ シンオウ地方&ガラル地方編」が発売されました。
放送中のアニメ「ポケットモンスター」に合わせてシンオウ地方からチャンピオン・シロナやナエトル・ヒコザル・ポッチャマなど、ガラル地方からインテレオン、ゴリランダー伝説のポケモンバドレックス・ブリザポス・レイスボスなどのポケモンがラインナップされています。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。




今回は全14種類のラインナップです。

396.ナエトル、398.ヒコザル、397.ポッチャマ、797.インテレオン
798.ゴリランダー、794.バチンウニ、799.パルスワン、796.バドレックス
800.ブリザボス、801.レイスボス、シロナ、480.ガブリアス
450.ダークライ、470.クレセリア

今回、人間のキャラクターとしてシロナがラインナップされていてパッケージにはナンバーは書かれていません。
そして今回以前の様にちゃんとパッケージの裏にラインナップが掲載されています。やっぱり不評だったんでしょうね(笑)。




「ポケモンキッズ ディアルガ&パルキア&アルセウス編」



2022年2月に「ポケモンキッズ ディアルガ&パルキア&アルセウス編」が発売されました。
今回は「第3回ポケモンキッズイラストコンテスト-ピカチュウと仲良しポケモン-」でグランプリに輝いた3作品を収録しています。
さらに、シンオウ地方の伝説のポケモンであるディアルガ・パルキア、幻のポケモン・アルセウスをはじめ、ガラル地方のポケモンも含めた全15種類のラインナップになっています。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。





006&708.ピカチュー&モクロー、006&045.ピカチュウ&ゲンガー、006&145.ピカチュウ&ボニータ(カラルのすがた)、471.グレイシア
483.リーフィア、802.マホミル、771.マホイップ(ミルキールビー)、771.マホイップ(トリプルミックス)
803.タタッコ、804.オトスパス、805.ドラメシヤ、806.ドロンチ
405.ディアルガ、410.パルキア、493.アルセウス

箱としては全14種類でマホイップにレア1種があって計15種類のラインナップになっています。
マホイップはミルキールビーがノーマルなのですがレアとしてトリプルミックスが入っているというパターンです。たしかに1箱買っただけでは揃わなかったので比率はレアアソートにはなっていると思います。2箱目で出たので多分1/4くらいの比率なんじゃないのかなあ。





今回から合計1500名にポケモンキッズ約20個が入る「おっきなピカチュウ」のポケモンキッズが当たるキャンペーンが7月31日まで行われています。
上はそのチラシですべての箱に入っていました。「大あたり」シールが出れば、1枚で必ずプレゼント!さらに対象商品のパッケージに印刷されたバーコードを4枚集めて応募すると、抽選で毎月100名にあたるというものです。
そして「第4回ポケモンキッズイラストコンテスト-思い出のポケモン-」のイラストも受付中です。




「ポケモンキッズ プロジェクト・ミュウ編」



2022年5月に「ポケモンキッズ プロジェクト・ミュウ編」が発売されました。
今回は幻のポケモン・ミュウを軸にスマホロトムやガラルヤドンなどのガラル地方の新ポケモンやその他地方のポケモンを収録した全15種類のラインナップになっています。



パッケージを中身に合わせて全部変えてあります。





008.ミュウ、388.ルカリオ、485.スマホロトム、083.ヤドン(ガラルのすがた)
007.ヤドラン(ガラルのすがた)、205.デンリュウ、415.パチリス、807.ウオチルドン
808.パッチルドン、809.オーロンゲ、421.ミカルゲ(クリアver.)、443ゴウカザル
810.レジエレキ、811.レジドラゴ、440.ギラティナ

今回またパッケージ裏面がキャンペーンの告知になっており全15種類のラインナップが明記されていないんですよね。以前のように告知の紙一枚入れるコストを下げるためなんでしょうか。でも、これってほんと買う時に困るのでやめてもらいたいものです。なにしろ商品の番号は1〜15ではなくポケモンのナンバーになっていますからねえ。





「ポケモンキッズ ポケモンワールドチャンピオンシップス編」



2022年8月に「ポケモンキッズ ポケモンワールドチャンピオンシップス編」が発売されました。本来はもっと早い発売だったのですが諸般の事情で8月に延期されたものです。
今回はテレビアニメ「ポケットモンスター」に登場したポケモンからメガシンカしたポケモンを中心に全15種類のラインナップになっています。
今回は箱の裏にちゃんと全15種類のラインナップが明記されていました。これってほんと大事な事です。買う時に大変なんだから(笑)。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





002.メガリザードンX、002.メガリザードンY、388.メガルカリオ、788.ドラパルト
388.メタグロス、342.サーナイト、011.カイリュー、076.サンダース
050.ブースター、650.ニンフィア、812.エレズン、813.ベロバー
814.ココガラ、815.アオガラス、816.ガジッチュ




「ポケモンキッズ 旅のなかまたち編」



2022年11月に「ポケモンキッズ 旅のなかまたち編」が発売されました。
今回はテレビアニメ「ポケットモンスター」に登場するポケモンを中心に全14種類のラインナップになっています。
今回も箱の裏にはちゃんと全14種類のラインナップが明記されていました。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





006&716.ピカチュウ&サルノリ、765&031.ワンパチ&イーブイ、817.タチフサグマ、480.メガガブリアス
342.メガサーナイト、151.ギャラドス、190.サニーゴ(ガラルのすがた)、818.カムカメ
819.クスネ、820.ヨクバリスス、821.ヤクデ、822.マルヤクデ
090.ギャロップ(ガラルのすがた)、823.ヤバチャ、ヤバチャ(しんさくフォルム)




ヤバチャには「ヤバチャ(がんさくフォルム)」と「ヤバチャ(しんさくフォルム)の2種類があり、しんさくフォルムのほうが特別扱いになっています。しんさくフォルムでは底の部分に真作であることを示すマークがついています。
今回も24個入りの大箱で「823.ヤバチャ」は2個入っていて「しんさく」「がんさく」各1個づつだったのでラッキーでした。
これって指人形と言いながら穴が開いてませんね(笑)。ほんとすごいですねこんなの一発成型出来るんだ。




「ポケモンキッズキャンペーン賞品おっきなピカチュウ」



2022年にポケモンキッズ約20個が入る「おっきなピカチュウ」のポケモンキッズが当たるキャンペーンの賞品「おっきなピカチュウ」が届きました。
大きなポケモンキッズのピカチュウデザインのフィギュアで底の部分の蓋が開いてそこから中にポケモンキッズを入れれるようになっています。




「ポケモンキッズ 思い出のポケモンGET!編」



2023年2月に「ポケモンキッズ 思い出のポケモンGET!編」が発売されました。
まず、2022年に実施した「ポケモンキッズ イラストコンテスト-思い出のポケモン-」でグランプリに輝いた3作品のイラストを基に「ピカチュウ&キャタピー」「ヤドン&コダック」「モクロー」を立体化しています。
そして、「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場する、パルデア地方のポケモンたちが3種類、ポケモンキッズに初登場しています。くさねこポケモンの「ニャオハ」と、ほのおワニポケモンの「ホゲータ」、こがもポケモンの「クワッス」です。
今回も箱の裏にちゃんと全15種類のラインナップが明記されていました。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





006&038.ピカチュウ&キャタピー、083&015.ヤドン&コダック、708.モクロー、824.ニャハオ
825.ホゲータ、826.クワッス、031.イーヴイ、176.エーフィ
169.ハッサム、230.バンギラス、046.ラッキー、171.ハピナス
780.エースバーン、494.ゾロア(ヒスイのすがた)、034.ガーディ(ヒスイのすがた)




「ポケモンキッズ パルデア地方編」



2023年5月に「ポケモンキッズ パルデア地方編」が発売されました。
2023年3月に長らく続いたサトシを主人公とするアニメ「ポケットモンスター」が終了しました。そして4月からは主人公を新しくした新シリーズ「ポケットモンスター リコとロイの旅立ち」が始まりました。
パルデア地方に住む少女リコがセキエイ学園に入学したもののひょんなことから飛行船プレイアカギ号に乗って冒険をするという意外な展開。え、学校は!?と思ったらそこはリモートで授業を受けるというのが今風だなっとちょっと感心しました。
そしてやがてもうひとりの主人公であるカントー地方の少年ロイが一緒に冒険することになるのです。
2022年に発売されたゲーム「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」の最初のポケモンであるニャハモがリコの、ホゲータがロイのパートナーポケモンとなっています。
そしてサトシはもう登場しませんがピカチュウはプレイアカギ号の船長フリードの相棒=キャプテンピカチュウとして登場しています。
ということで今回はアニメとリンクするように「ポケットモンスター スカーレット」のパルデア地方のポケモンたちを中心に全15種類がラインナップされています。
ニャハオ、ホゲータ、クワッスという最初の3匹、伝説のポケモンのコライドン、ミライドンももちろんラインナップされています。
今回も箱の裏にちゃんと全15種類のラインナップが明記されていました。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





827.コライドン、828.ミライドン、824.ニャハモ、825.ホゲータ
826.クワッス、829.パモ、830.グルトン、831.ミニーブ
006.ピカチュウ、182.ピチュー、082.ニャース、196.ヨーギラス
406.ピンプク、378.チルット、315.チルタリス




「ポケモンキッズ グレンアルマ&ソウブレイズ編」



2023年8月に「ポケモンキッズ グレンアルマ&ソウブレイズ編」が発売されました。
「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」に登場するグレンアルマ、ソウブレイズがラインップされました。他にもハピモッチ、モトトカゲなどパルデア地方の新しいポケモンを多数収録しています。
ピカチュウのメスのすがたが初めてラインナップされています。メスのすがたでは尻尾の先がハート型になっています。
最近では箱の裏にちゃんと全15種類のラインナップが明記されていました。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





832.グレンアルマ、833.ソウブレイズ、834.ハピモッチ、835.ハルクジラ
175.ウパー(パルデアのすがた)、836.モトトカゲ、837.タギングル、838.ガケガニ
839.ウミディグサ、006.ピカチュウ(メスのすがた)、005.プリン、045.ゲンガー
136.ストライク、700.ヌメラ、840.ミプリム




「ポケモンキッズ 仲間たちと冒険の世界へ!編」



2023年11月に「ポケモンキッズ 仲間たちと冒険の世界へ!編」が発売されました。
パルデア地方のメインになる3種類のポケモンの進化形ニャローテ、アチゲータ、ウェルカモの3匹がラインナップされました。
そのほかパルデア地方で出会えるポケモンを多数含むラインナップとなっています。
最近では箱の裏にちゃんと全15種類のラインナップが明記されています。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





841.ニャローテ、842.アチゲータ、843.ウェルカモ、844.カルボウ
845.パモット、846.、ドオー、847.アルクジラ、848.ハラバリー
849.カイデン、850.セグレイブ、012.ライチュウ、049.メタモン
715.イワンコ、002.、238.リザードンルギア




「ポケモンキッズ キミとポケモンの出会い編」



2024年2月に「ポケモンキッズ キミとポケモンの出会い編」が発売されました。
ミュー、トゲピー、ウパー&ウパー(パルデアのすがた)は「第5回ポケモンキッズイラストコンテストーキミとポケモンの出会いー」でグランプリに輝いた3作品です。
そしてパルディア地方の初登場のポケモンが5体とあとはこれまでのポケモンを収録した全15種類のラインナップになっています。



パッケージはいつものように中身に合わせて全部変えてあります。





008.ミュー、245.トゲピー、245.ウパー&ウパー(パルデアのすがた)、851.パーモット
852.マフティフ、853.ナミイルカ、854.シャリタツ(たれたすがた)、855.エクスレッグ
070.カビゴン、025.プクリン、040.ロコン、101.キュウコン
207.ブラッキー、261.ラティアス、336.メタグロス