ポケモンキッズ
ポケットモンスターの指人形達「ポケモンキッズ」です。
「ポケモンキッズ」とイトーヨーカドー系列で先行販売された「新ポケモンキッズ」が
交互に発売されていきました。
ポケモンキッズ第1弾

ポケモンキッズの第1弾。実はこのシリーズはアニメ「ポケットモンスター」が始まる
以前からリリースされてました。だから基本的にはポケモンのデザインはゲーム版のものです。
最初から151種類全部商品化する予定で企画されていて、発売順にゲームとは違うこの
「ポケモンキッズ」での通しナンバーが打ってあります。今回はそれに従って紹介していきます。
ちなみにこの商品は中に何が入ってるかわからないのです。だから子供が指であけて中を見ることが
頻繁におこりクレームが殺到したらしく、次のシリーズからは中に何が入ってるか書くようになりました。
ただそうなると今度は人気キャラクターだけが売れるという弊害が出て来るんですけどね・・・
基本的にポケモンキッズは箱の色が黒、赤、緑、グレー、黄とだいたい5種類あります。
ゲームボーイをモチーフにしたなかなかいいデザインの箱だと思います。
1.ゼニガメ、2.リザードン、3.フシギダネ、4.ヒトカゲ、5.プリン
6.ピカチュウ、7.ヤドラン、8.ミュウ、9.フシギバナ、10.カメックス
11.カイリュウ、12.ライチュウ、13.ガルーラ、14.カラカラ、15.コダック
16.ニョロゾ、17.ピッピ、18.ミュウツー、19.サンド、20.ニドキング
21.カメール、22.ビリリダマ、23.ウツドン、24.ミニリュウ、25.プクリン
26.ポリゴン、27.シャワーズ、28.ラッタ、29.オムナイト、30.シェルダー
31.イーブイ、32.ニドクイン、33.サイホーン、34.ガーディー、35.ナゾノクサ
新ポケモンキッズ第1弾

新ポケモンキッズの第1弾。このシリーズはイトーヨーカドーで先行発売され2〜3ヶ月で他の
スーパー等にも流通されました。
36.フシギソウ、37.リザード、38.キャタピー、39.ニドラン♂、40.ロコン
41.ディグダ、42.ケーシィ、43.ワンリキー、44.カモネギ、45.ゲンガー
46.ラッキー、47.アズマオウ、48.ラプラス、49.メタモン、50.ブースター
ポケモンキッズ第2弾

ポケモンキッズの第2弾。今回は20種類です。
51.ビードル、52.ピジョン、53.アーボック、54.ニドリーナ、55.ピクシー
56.ゴルバット、57.コンパン、58.オコリザル、59.イシツブテ、60.バウワウ
61.ベトベター、62.スリープ、63.キングラー、64.タマタマ、65.ベロリンガ
66.タッツー、67.ルージュラ、68.エレブー、69.カブト、70.カビゴン
新ポケモンキッズ2

新ポケモンキッズの第2弾。今回は人気のあるピカチュウ、イーブイの再販を交えて全20種類です。
これ以後、必ず今までの中の人気ポケモンの再販を混ぜるようになります。
71.サイドン、72.アーボ、73.イワーク、74.パラス、75.ニョロモ
76.サンダース、77.ニドリーノ、78.ハクリュウ、79.ダグトリオ、80.ラフレシア
81.サンドパン、82.ニャース、83.ヤドン、84.マルマイン、85.モンジャラ
86.トランセル、87.バタフリー、88.ゴルダック
ポケモンキッズ第3弾

ポケモンキッズの第3弾。今回はゼニガメ、フシギダネ、ヒトカゲ、プリンの再販を含め
全20種類です。
89.ユンゲラー、90.ギャロップ、91.ニドラン♀、92.ケンタロス、93.ナッシー
94.トサキント、95.コラッタ、96.ニョロポン、97.サンダー、98.ゴローン
99.オニスズメ、100.マダツボミ、101.キュウコン、102.ブーバー、103.
コイル、104.マタドガス
新ポケモンキッズ3

新ポケモンキッズの第3弾。今回は再販はなく全20種類です。
先にDXで発売されたサワムラーが入っています。サワムラーは上半身と下半身バラバラになって
入っています。
105.ウツボット、106.ガラガラ、107.フリーザー、108.マンキー、109.ゴローニャ
110.スターミー、111.ペルシアン、112.コイキング、113.ピジョット、114.カイロス
115.ヒトデマン、116.ジュゴン、117.クサイハナ、118.ゴーリキー、119.スリーパー
120.クラブ、121.ウィンディ、122.ゴース、123.ファイヤー、124.サワムラー
新ポケモンキッズ4

新ポケモンキッズの第4弾。このころからもうヨーカドー先行というわけではなくなったみたいです。
ただし関東が先行で関西は約2ヶ月遅れで発売されました。
今回はリザードン、フシギバナ、カメックスの再販、そして新ポーズ
のピカチュウを含む全18種類です。今回もDXで先に出ていたエビワラーが入ってます。
125.コクーン、126.ポッポ、127.ズバット、128.モルフォン、129.メノクラゲ
130.レアコイル、131.ドードー、132.ベトベトン133.パルシェン、134.エビワラー
135.ドガース、136.ストライク、137.プテラ、6.新ポーズ・ピカチュウ
新ポケモンキッズ5

いよいよ最後のシリーズです。新ポケモンキッズの第5弾。今回はカイリュー、ライチュウ、ピッピ、ガーディの再販を含む全18種類です。
最後となる151番は先にDXで発売されたギャラドスでした。これもかなり大きく、上半身と下半身バラバラになって
入っています。
138.オムスター、139.スピアー、140.オニドリル、141.パラセクト、142.フーディン
143.カイリキー、144.ドククラゲ、145.ボニータ、146.ドードリオ、147.ゴースト
148.シードラ、149.バリヤード、150.カブトプス、151.ギャラドス

このポケモンキッズのシリーズ、ごく希に”クリアバージョン”が混入されています。
私は151種+αでこのピジョンとコイルの2個だけでした。考えようによっては中身が
わかってダブりがないだけにクリアが出ると買い直さなくちゃいけないので困るんですけどね。

このポケモンキッズは指人形の他にポケモンカードがランダムに入ってます。表は全シリーズ共通で
151種類、裏はそのシリーズのチェックリストになってます。
そしてこのポケモンキッズ全部に箱に点数がついてて集めて送るとカードファイルが
あたるキャンペーンをやってました。下がそれです。1ページに3枚ずつカードが入るようになってます。
しかし、さすがにカードの方は151枚は絶対に揃いませんね・・・

ポケモンキッズ 復刻バージョン
さすがに人気シリーズだけあって、その後も”復刻バージョン”という形で次々再販されています。
ちなみに私は手に入れてなかった最後の一個ミューツーをこの復刻版で手に入れました。
ポケモンキッズ ファイアレッド&リーフグリーン

2004年5月にGBソフト「ファイアレッド&リーフグリーン」の発売に合わせて復刻版として
「ポケモンキッズ ファイアレッド&リーフグリーン」が発売されました。
おととさんからの情報でこのシリーズの中に新造形のものが含まれてることが判明しました。
下の全15種類のなかで
001.ゼニガメ、002.リザードン、003.フシギダネ、004.ヒトカゲ、018.ミューツー
の5種類がそうらしいです。
考えればもう最初に発売されてからだいぶたってるので金型もへたってるでしょうし、
そういうこともあるでしょうね。まったくのノーマークでした。たまたま上の2つは買っていたのですが、
あとの3つは手に入りませんでした。

ポケモンキッズ ファイアレッド&リーフグリーン2
ということで第2弾はまったくGETできてません。
上の全17種類のなかで
008.ミュー、009.フシギバナ、010.カメックス、011.カイリュー
の4種類がそうらしいです。
ポケモンキッズ ファイアレッド&リーフグリーン3
第3弾はなんとか間に合ってGETできました。。
021.カメール、031.イーブイ、036.フシギソウ、037.リザード、134.エビワラー
の5種類です。
それぞれ下のようなそのポケモンのシールがついてます。
ちなみに全16種類です。