相対性理論の問題を解く方法
中学生レベルの数学で一般相対性理論の問題を解く方法

中学生レベルの数学で、一般相対性理論の問題を解く方法を考えましたので、紹介します。
相対性理論には、特殊相対性理論と一般相対性理論があります。
特殊相対性理論の問題は、誰でも知っている簡単な数学を使って解くことができます。
一般相対性理論の問題は、特別な数学を使わないと解くことができません。
ここでは、パソコンのプログラムと簡単な数学だけで、一般相対性理論の問題を解く方法を紹介します。
要点は、特殊相対性理論の式を積分(細かく分けて足すだけ)することで一般相対性理論の問題を解くということです。
例として、GPS衛星の時間補正(重力の影響からの)を計算してみます。
地球の重力の影響で、地表は上空よりも時間の進み方が遅れますが、どのくらい遅れるのか計算します。


プログラム

Dim GA, hankei, omosa, px, t1, t2, t3, c, p, g, u, v, r As Double
Dim bunkatu, i As Long


GA = 6.67 * 10 ^ -11    '万有引力定数
px = 100    '分割された1ブロックの長さ(メートル)
u = 20000000    '人工衛星と地表との距離(メートル)
hankei = 6.378 * 10 ^ 6    '地球の半径(メートル)
omosa = 5.974 * 10 ^ 24    '地球の質量(キログラム)
bunkatu = u / px    '分割数
c = 3 * 10 ^ 8    '光の速度(メートル/秒)
t1 = px / c    '静止系(地球に対して止まっている)での測定時間(光りが、分割された1ブロックを走る時間)。
v = 0    '等価原理を使い、重力を、ロケットの加速度から生じる引力に置き換える。ロケットの初速は0。
r = hankei + u    '人工衛星と地球の中心との距離。

't1 は、静止系(地球に対して止まっている)から観測した、分割された1ブロックを光が走る時間(この時間は一定)。
't2 はロケットの中での経過時間で、ロケットの速度が速くなるほど時間が遅れてくる。
't3 は、分割された1ブロックを光が走る時間の差(静止系とロケット系との時間の差)。

For i = 0 To bunkatu - 1
    g = GA * (omosa / r ^ 2)
    v = v + g * t1    '等価原理を使い、重力を、ロケットの加速度から生じる引力に置き換える。ロケットの最終速度。
    r = r - px
Next i

t2 = (t1 - v * px / c ^ 2) / Sqr(1 - (v ^ 2 / c ^ 2))     'ロケットの中での経過時間。
t3 = t1 - t2    '最後の遅れが、求める遅れ。
Text1.Text = t3 * (1 / t1)    '1秒ではどれほど遅れるか。

結果
5.26317633122293E-10

地表は上空よりも1秒間に5.26E-10秒、時間が遅れます。



同じ計算をシュバルツシルトの時空を使って計算します。
プログラムは簡単そうに見えますが、シュバルツシルトの時空はアインシュタインの方程式から導かれ、非常に難解です。

Dim t1, t2, c, GA, u, rx, rg, omosa, hankei As Double

GA = 6.67 * 10 ^ -11     '万有引力定数
u = 20000000     '人工衛星と地表との距離(メートル)
hankei = 6.378 * 10 ^ 6     '地球の半径(メートル)
omosa = 5.974 * 10 ^ 24     '地球の質量(キログラム)
c = 3 * 10 ^ 8     '光の速度(メートル/秒)
rx = hankei + u     '人工衛星と地球の中心との距離。

rg = 2 * GA * omosa / c ^ 2

t1 = Sqr(1 - rg / (hankei + u))     '固有時間が長くなる
t2 = Sqr(1 - rg / hankei)

Text1 = t1 - t2


結果
5.26322763150233E-10

戻る