鉄砲玉日記

 

1999/8/7
Rock'in on Green in Koiwai(岩手:小岩井農場特設会場)

スピッツってホントのほほんとしてるっていうか、テッちゃんなんか流れ星のイントロで入り損ねて、もう一度やり直すしMCもあいかわらずふにゃってしてるし、ファンはアイドルのりだし(笑)
ファン  :マサムネさん、かわいいー!
マサムネ:かわいーっていうなー。ふふ。(なんだふふってのは?)
でもねー、ファンの欲目かもしれないけど、スピッツのライブのノリって本当にオリジナルっていうか、妙にいいです。全然、プロのバンドっぽくないんだものー(ごめん)。ああ、なんていうか!演奏、上手じゃないんだけど、ちゃんとグルーヴ感はあるしねぇ。私の前に家族づれがいたんだけど、スピッツの時だけおとうさんとおかあさんも立って聞いてたのが嬉しかったなー。(でも、おとうさんは民生さんの時めちゃノリだったの。凄かった)

特に今回の小岩井は、みんな調子がよさそうで(色々器材のアクシデントはあったそうなんだけど)、今回で3回目だけど、一番よかったです。ホント、満足。曲順は、うめぼし、スパイダー、あじさい通り、恋のうた、青い車、マーメイド、センチメンタル、トンガリ95、俺のすべて、で、アンコールもあって、猫になりたい、で計10曲でした。個人的にはあじさい通りが聞けて、とっても嬉しかったっす。この日はバンド全体のノリっていうか、きっと田村くんのベースがよかったからだと思うんだけど。ああ、スピッツってバンドだなあって感動してしまったです。

MCでは「昨日、北上川で花火をやって。花火の火薬の匂いっていいですよねー。なんかエッチなこと思い出してしまったりして」って。うーん、なぜ、火薬の匂いでエッチなのか?そのあとアレコレ考えてしまったわ。