9月8日(土)

秋の遠足に出かけました。釣竿もって・・・。
海を 見たら 即竿を 出します。

飛行機を 降りて 船に乗る前の30分・・。
海を 見ると・・・燃えます!!

ここは、「釣り禁止」の 張り紙があります。
でも、事情を話したら、船来るまでなら良いよ〜!
って 了承をもらって 竿出してみました。

さかなは、??  ワーム・ジグヘットに 食いつく
魚は、居ませんでした! サビキでやれば、アジが来たかも・・・。

中部国際空港「セントリア」から 高速艇で 「津」へ 伊勢湾を横断します。

9月9日(日)

AM5:00起床。でもまだ外は、暗いです。
ホテルから 抜け出して 目の前の桟橋に向かいます。

薄明るくなってきたので 出発!
 お〜っ、イイムードです。

ホテルの前の 船着き場から始めます。

雲の間から 朝日が出てきました。!

浦島太郎さんの観光船も 迎えてくれます。

三重県鳥羽港。「兄弟船」を 口ずさみながら ひたすら ワームを泳がせます!
魚は、見えます! メバル・イワシ・イカ・黒鯛・・・。でも ワームを お友達だと思うのか!
 全然、 食べてくれません〜〜!!

本日のワームちゃん!

ついに 来たよ〜〜!! ガツンと・・。。。。。

5cmの フグ君!

これで!「ボッ!!」は、無くなりました!

日も上がってきたら・・・。
 いつも酔っぱらいのS君、発泡酒片手に やって来ました! イイよ〜釣ってけさいん〜!!

少し真面目に 釣りするS君!

「ひよわー!」

奇声を発したら

ナニやら始めました!!

「おりゃー」

って 釣り上げたのは・・・。

なんと「アナゴ」!??

弱って ふわふわ泳いでるのを・・・・。
がら掛けで 引っかけました!!
30cmは、ありますよ〜〜!!

今回で、鳥羽港は、3回目でした。
 前回は、釣り人から 竿借りて サビキで 小アジ・・。
今回は、「自分の竿」で、『フグ』釣れました! 大満足です!

おまけ・・・「ひつまぶし」 旨めがったね〜。

無事帰れますよーに!