2006/03/05 開設
自分なりにK12・マーチに装着出来るタイヤ&ホイールに関してまとめてみました。その他の情報をメールや掲示板でお待ちしています。
下記が標準装着に関しての情報です。
K12 MC前 2005/08まで |
K12 MC後 2005/08〜 |
標準装着 |
標準車 | 標準車 | 5J-14 OFF+45 165/70R14 81S |
14Sならびに メーカーオプション |
15RXならびに メーカーオプション |
5.5J-15 OFF+50 175/60R 81H |
12SR | 12SR&15SR-A | 6.0J-15 OFF+50 185/55R15 81V |
インパル製品での 組み合わせ例 タイヤはBS PZ-1 |
6.0J-15 OFF+50 185/55R15 81V |
6.5J-15 OFF+50 185/55R15 81V |
6.5J-16 OFF+50 195/45R16 80W |
先日、ガレージインパル世田谷ショールームでお話を伺ってきました。
左の画像、NS-GT IIの場合はK12・マーチに装着可能とされているのは「6.0J-15
OFF+50」、「6.5J-15 OFF+50」、「6.5J-16 OFF+48」、「7.0J-16 OFF+52(IMPUL
BRAKE SYSTEMとの関連でのことで推察)」と成っています。
右の画像、WRCは「6.0J-15 OFF+50」、「6.5J-15 OFF+50」のみの設定です。
ノーマル、無加工でK12・マーチ(SR系は除く)で100%装着出来るのは「6.0J-15
OFF50」のみと言うことです。その他のサイズに成ると個体差によりますがはみ出る可能性が有るのでフェンダーモール(フェンダーアーチモール)を車検証の記載変更無しで装着出来る、左右共フロント側に「+10mm」を着けて下さいとのことです。インパルではディーラーにも卸しているのでそうしているようです。それから、「見た目にはツライチと思っていても車検を通そうとするとはみ出てると言うことも有るので注意して欲しい。0.5インチ(1インチ=2.54cm)の差はでかいんですよ」とも言われました。
納期に関してですがだいたい3日間くらい有ればOKだそうです。NS-GT IIの価格はオンラインショップと同じ価格と言うことでした(2006年3月上旬現在)。売れ筋はやはりホワイトと言うことでした。
私は「AURA SX-10」に関しても興味が有ったので聞いてみました。「6.5J-16 OFF+48」はNS-GT IIにも設定が有るので装着出来ると思いますがリムよりも内側が外に出ているので「フェンダーモール(フェンダーアーチモール)は必需」ですが実際に収まるのかは定かでは有りません。組み合わせとしては「195/45R16 80W」と成ります。
NISMO MM-8
画像はホワイトですがシルバーも有ります。
NISMO MM-8は「6.0J-15 OFF+50」と言うのと重量が確か4.2kgと鍛造で軽くてサイズも良いのですがいかんせん定価\38,000と高いので激安のところでも良い値段です。
MC後に発表された「MC-8」と言うのも同じサイズなのですが鋳造となり重量は6.4kgとなり、NS-GT IIの同サイズよりも1.2kg増と成ります。
組み合わせとしてはタイヤは「185/55R15 81V」となります。
その他の製品ですとK12・マーチに確実にと言うのはトミーカイラの「6.5J-15 OFF+48」と言うのが専用品ですが安く入手出来るかは定かでは有りません。
サイトや雑誌の情報ですとノーマル車高(SR系は除く)でギリギリはみ出さないのは「6.5J-16 OFF+45」らしいですが個体差が有るのでフェンダーモール(フェンダーアーチモール)は着けた方が無難かも知れませんね。
番外編?
「IMPUL BRAKE SYSTEM」を装着の現車(1.5Lのコンプレッサーバージョン)を実際に側で触って見てきました。装着ホイールはNS-GT II 16インチですね。キャリパーとホイールのリムとの隙間はほんの少しだけでした。ホイールナットは「ENKEI」と言うのは確認しました。