3月の日本1周時に行けなかった四国に行ってきました。
NHKの大河ドラマ『功名が辻』に伴い、土佐二十四万博が開催されてたし
(テレビを持ってないので大河ドラマは見てないですが)。 今回は台風10号が接近している中での旅行になりましたが、無事終えることができた。 なお、前回の日本1周の時とは異なり、今回の四国1周ではきちんと観光しましたよ。 行きは夜行バスで神戸淡路鳴門道を通って四国入り、しまなみ海道は大三島まで、帰りは電車で瀬戸大橋を渡り、四国にかかる橋を一応制覇。 あっ、ごめんなさい。今回、徳島県は通過しただけです。。。 地図については緑が観光した県、青が通過した県です。 |
【今回の旅のルート】
1日目:横浜⇒(夜行バス)⇒高松⇒(土讃線)⇒高知 |
2日目:高知⇒(土讃線)⇒窪川⇒(土佐くろしお鉄道)⇒若井⇒(予土線)⇒宇和島 |
3日目:宇和島⇒(予讃線)⇒今治 |
4日目:今治⇒(予讃線)⇒坂出⇒(瀬戸大橋線)⇒岡山 |
5日目:岡山⇒(山陽本線)⇒神戸⇒(東海道本線)⇒横浜 |
|