1日目は高松から高知まで。
香川県では玉藻公園(高松城址)、善通寺、金刀比羅宮を観光。
|
![]() |
高松城の月見櫓です。 玉藻公園は朝5:30(4〜9月)から開園してはいるのですが、陳列館は8:30〜であったため拝観できず。 高松城の天守閣を復元しようとしているようですが、写真が1枚しかなく難航しているよう。 |
![]() |
高松駅から善通寺駅まで乗っていた電車 |
![]() |
善通寺の五重塔です。 善通寺は空海が誕生したところです。 戒壇めぐり・宝物館拝観は500円です。 |
![]() |
金刀比羅宮御本宮です。 785段(ガイドおじさんの話を横で聞いたところでは、786段(ナヤム)では語呂が悪いから1段減らしたと。よく考えるものだ。)上ったところにあります、疲れましたわ。 幸運の黄色いお守りを買った。今年はよいことがあればいいな。 |
![]() |
昼食は讃岐うどんです。 食べたのはしょうゆうどんで、麺にてんかす、ねぎ、かつお節を載せて、醤油をたらしただけ。麺にコシがあるっす。 |
![]() |
琴平駅から阿波池田駅まで乗っていた電車 |
![]() |
阿波池田駅から高知駅まで乗っていた電車 |
![]() |
夕食は土佐だけにかつおのたたき丼を食べた。おいしぃ。 |