7日目は米沢から横浜までの予定だったが、強風により常磐線が動かず水戸で一泊。
友部⇒(水戸線)⇒小山⇒(東北本線)⇒大宮⇒(京浜東北線)⇒横浜という迂回ルート
もあるにはあったが、決断が遅かったことから終電間際のルートになるため断念。
ホテルで知ったが東北本線も強風の影響でダイヤが乱れていたらしい。
もっとも新白河−仙台間なので、小山−大宮間にまで影響があったのかは不明。
|
![]() |
7日目の出発点の米沢駅。ここから奥羽本線に乗る |
![]() |
米沢駅から山形駅まで乗っていた電車 |
![]() |
山形駅で仙山線に乗り換え。 山形駅から仙台駅まで乗っていた電車 |
![]() |
仙台駅で常磐線に乗り換え。 |
![]() |
仙台で2時間の待ち時間が出来たので雨が降っていたが、青葉城跡を見学。 |
![]() |
仙台駅で厚切り牛タン弁当を買った。 |
![]() |
仙台駅からいわき駅まで乗っていた電車 強風のため、いわき駅に20分遅れで到着。 |
![]() |
雨がいつのまにか止んでた。海に虹が綺麗なアーチを描いてる。 |
![]() |
いわき駅から水戸駅まで乗っていた電車 強風のため、水戸駅に35分遅れで到着。 水戸駅で1時間待たされて出発するも土浦駅で立ち往生。 土浦から上野まで電車が各駅に停車していて動けなくなったらしい。 30分待っても同じ放送が流れているので、19:45で帰る事を諦める。 何となくホテルが多そうな水戸に引き返すことに。 |