2003.05.19
道の駅 No.31 おとふけ
十勝地方の中心はもちろん帯広市。
そして十勝川を挟んですぐ北に位置するのが音更町である。
帯広市街から十勝大橋を渡り5キロ、道の駅 No.31 おとふけがある。
綾小路さんは今日ここに立ち寄り道の駅スタンプラリー2003、15個目のスタンプをゲットした。
ここにはレストランと物産館が営業している。
綾小路さんは一度ここでステーキ定食を食べたことがある。
道の駅 No.31 おとふけ
◎綾小路さんのいちおし in 音更
町の南東部、十勝川のすぐ北側に十勝川温泉がある。
有名ホテルからかんぽの宿、民営国民宿舎、サイクリングターミナルと宿泊所はバラエティに富んでいる。
ここの泉質はモール温泉である。なんでも世界でもここ十勝川ともう一ヵ所だけらしい。
植物性でお湯の色は濃い茶褐色。石狩温泉の番屋の湯とかも見た目は同じ感じだがモールとは違うのであろう。
これが実は美人の湯らしい。綾小路さんが美人になっても気持ち悪いだけであるが・・・。
そっちの趣味なんてさらさらないのである。
昨日は音更町サイクリングターミナルに宿泊、十勝川温泉を堪能した綾小路さんであった。
すでに5箇所で7回目ぐらい入浴したいちおしスポットである。
音更町サイクリングターミナル はにうの宿
![]() トップ |
![]() ドライブ |