
2005年度後期
※写真をクリックすると大きくなります
![]()
過去のライブ日記や写真などは音蔵のホームページを参照して下さい。
音蔵のホームページ ![]()
12月31日 カウントダウンなんでもJAMSESSION
12月17日 小川ケンタローのブルーズジャムセッション
12月3日 生田勝之の JAZZ JAMSESSION
| がんばれー!! | 大御所達 |
12月2日 「ふらっとBlues・くらっとUkuleleな夜」
独酔舎&やなぎ
| 独酔舎 | やなぎ |
11月26日 茂木三麗 JAZZ QUARTET
外谷東(p)生沼邦夫(b)矢藤健一郎(ds)茂木三麗(as)
| 初お目見え外谷さん |
11月23日 天野丘 JAZZ TRIO
天野丘(g)林正男(b)小山彰太(ds)
| お客さんの雑音ゴメン | 彰太さんは | 良いね! |
11月19日 小川ケンタローのブルーズジャムセッション
11月5日 生田勝之の JAZZ JAMSESSION
今回ヴォーカルが多くてヴォーカル特集になったみたいです。
| 初(^○^) | 初(^○^) | 2回目(^○^) | 常(^○^) | 連(^○^) |
10月28日 生田勝之JAZZ TRIO
生田勝之(ds)五島和成(p)風早龍也(b)
| 五島さんは良いね。 | 熱き演奏でTシャツに。 |
10月21日 茂木三麗 JAZZ QUARTET
渋谷盛良(b)荒木秀人(p)林伸一郎(ds)茂木三麗(as)
| こっち向いて! | 終ってからのお遊び |
10月15日 小川ケンタローのブルーズジャムセッション
夜半からの雨で集まりが悪かった。
| 雨の中ご苦労さん! |
10月7日 今沢カゲロウ ソロパフォーマンス
カゲロウは昆虫博士だ!
| 昆虫の話しは面白かったよ! もっと聞きたかったね。 (^○^) |
10月1日 生田勝之の JAZZ JAMSESSION
| サーマーターイムー♪♪ | ♪〜♪〜♪〜 | ♪・♪・♪・ |
9月30日 天野丘JazzTrio
天野丘(g)林正男(b)橋本学(ds)
| 師匠とツーショット |
9月18日 のこぎり演奏家の稲山訓央
| 音程が難しそう。 | 初挑戦かな? | (^○^) |
9月17日 小川ケンタローのブルーズジャムセッション
9月16日 JAMSESSION
店が終れば俺達の時間だー!
と、気の合った仲間が適当に遊びだすのだ。
| 岡ちゃんうれしそう! | ナカジー、久しぶり! | 音が出まへん^_^; |
9月10日 茂木三麗 JAZZ QUARTET
茂木三麗(as)廣田ゆり(p)生沼邦夫(b)矢藤健一郎(ds)
9月9日 小島のり子&山口友生 Duo
フルートとギターのデュオ
良かったです!40数年前のギリシャ映画「春のめざめ」テーマ曲をふっと思い出しました。
| フルートはいいね! |
9月3日 生田勝之の JAZZ JAMSESSION
例の高校生が今度はフルートで参加
| 恥ずかしがらないで! |
8月20日 小川ケンタローのブルーズジャムセッション
8月13日 生田勝之の JAZZ JAMSESSION
| 曼陀羅デビューの | Kさん、ちょっと緊張 |
8月12日 茂木三麗 JAZZ QUARTET
茂木三麗(as)菊谷卓也(p)池田和仁(b)林伸一郎(ds)
7月29日 天野丘JazzTrio
天野丘(g)林正男(b)橋本学(ds)
7月24日 生田勝之 Jazz Trio
| 五島和成 | 長谷川康弘 | 生田勝之 |
7月20日 打田十紀夫と4本のギター
| 皆の視線の先は? | 何だろう? | 真剣な眼差しの | 先は? |
| それは、 | 打田十紀夫さん | でした。 | ギター4本と機材他を 持って電車に乗れる? |
7月16日 小川ケンタローのブルーズジャムセッション
今夜も盛り上がりました。
もっと、いっぱい飲んで、もっともっと盛り上げましょう。
7月10日 Ken Koshio 「にっぽん千羽鶴の旅」
| 世界共通頬杖 | Kenのサンシン | 和太鼓の師匠は | ブロンドだった | 久々の再会 |
7月8日 JINMOの爆奏
芸術は爆発だー!
7月2日 生田勝之の JAZZ JAMSESSION
| 新品のトロンボーン | 酔っ払いじゃないよ |