
☆★☆ たこやきめぐり 第52回 ☆★☆
マドンナも食べた元祖ピザボール
− だいげん その3 − |
《探偵メモ》
店 名 | だいげん アメリカ村店 |
住 所 | 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-11-3
地下鉄地下鉄四ツ橋線四ツ橋駅下車 5番出口より徒歩2分
|
TEL | 06-6213-0550 |
営 業 | AM11:00〜21:00 |
定休日 | なし |
席 数 | カウンター10席 |
---|
※
(追記) 取材当時は、(大阪府大阪市北区堂島1-3-9 日宝堂島センタービル1F)にありましたが、
現在お店は探偵メモ記述の住所の場所に移転しています。(メニュー、価格等未確認。)
(2003年2月現在)
H12.8.25現在のメニュー
たこ焼き(ソース 10個) | 500円
|
たこ焼き(しょうゆ 10個) | 500円
|
もちたこ焼き | 600円
|
えび焼き(しょうゆ) | 700円
|
もちえび焼き(しょうゆ) | 800円
|
えびたこ焼き | 1,000円
|
チーズたこ焼き | 600円
|
もちチーズたこ焼き | 700円
|
チーズえび焼き | 700円
|
もちチーズえび焼き | 900円
|
スペシャル焼き(えび、たこ、もち、チーズ) | 1,300円
|
ピザボール | 600円
|
もちピザボール | 700円
|
コーンピザボール | 600円
|
もちコーンピザボール | 700円
|
株式会社だいげん ホームページ http://isweb23.infoseek.co.jp/gourmet/digen/index1.html
鎌 探偵のコメント |
かな 探偵のコメント |
真菜さんが北新地学会の抜け道調査で名づけた「たこやき小路」。抜け道の両側がたこ焼店で、
その片方がここ、もう一つは「たこ八」。
「だいげん」の名前は、私にとっては、茶屋町の「たこせん」の店というイメージが強いが、
ピザボールが売りのこの北新地店の方が歴史もあり、
北新地で楽しむ人たちの人気のスポットだったのだ。(吹田店の方が歴史は古いが。)
ピザボールは、一般的なたこやきより洋風で、表面はピザをコリッと焼いたような感じ。
小粒サイズでコリコリとした歯ごたえ、たしかに名前とおりピザ風。
でも、中身はしっかりやわらかい。さらに、チーズの味わいや、タコの代わりにエビを使ったエビ焼きの味など、
ユニークなたこやきだ。
たこやきを焼くときのひっくり返しを2本のお箸をつかっていたのに驚いた。
|
今回はお休みです。
|
戻る
発信日:2001年8月28日
好っきゃねん大阪
月刊たこやきめぐり
真菜のホームページ
|