(有)南九州理研製品【食品素材】のご案内 No1

えそエキスNF・ぐちエキスNF・サカナベースSE・鰹節エキスNF・昆布エキスNF・揚蒲ベースNF・あじエキスNF

はもエキスNF・魚だし・ご依頼のP.B.商品

〔家庭用〕

鰹こんぶだし・いりここんぶだし・こんぶこんぶだし・ジャポニカ鯵魚醤・ジャポニカ鰯魚醤

スープ類・etc.


(有)南九州理研製品【調味料(アミノ酸等)配合】のご案内 No 2.

エソエキスM・グチエキス100・ハモエキス100・CAP-10(キャプテン)・タイエキス・味きりょう・ねりきりょう・ジャポニカJ-5

揚蒲ベースV-8・いわしベース・とびうおベース・サカナベース(シリーズ)・ESO-113・EHCP-11・TENSEN

その他ご依頼のP.B.製品


水産練り製品専用 高級魚介エキス調味料

新エソエキスM

◎ 新エソエキスMとは、 

長崎に水揚げされた新鮮なえそ鮮魚を使用しており、厳格な選別、下処理,水洗の後、高圧高温にて長時間の熟煮、ミクロ融砕の工程を経て、食欲をそそる 旨味や香りに仕立てたエキスを抽出し、抽出ビタミンE、湖料、天日塩を加え、品質の安定および鮮度の保持をはかり、L-グルタミン酸ナトリウムや核酸等と共に味の相乗を広げた水産練り製品専用のエソエキス調味料でございます。

尚、本品の食品への表示名称は 魚介エキスおよび 調味料(アミノ酸等)  ございます。

〇 魚肉蛋白由来のアミノ酸やペプチド、カルシュウムをはじめとする多くのミネラルを含有しており、すり身のさらし工程で失われた成分を再び付与する弊社オリジナルの魚介エキス複合調味料でございます。

〇 すりあがり身に対して 2~3% 練り込み、味をととのえます。

〇 食欲をそそる自然な味と風味になり、リピートオーダー性の高い練り製品になります。

〒865-0041 熊本県玉名市伊倉北方408番地

        有限会社 南九州理研

TEL(0968)73-6329 FAX(0968)74-0931


濃厚なコク味、自然な旨味の天然調味料

新えそエキスNF

◎新えそエキスNFは食品扱いの天然調味料です。

長崎に水揚げされた新鮮なえそ鮮魚を使用しており、えそ本来の風味や味はもとより、化学調味料とはまつたく異質の幅広い豊かな旨味を有しております。これは弊社独自の新製法である【二軸工程製造法】によるもので、“本物嗜好にマッチした水産練り製品専用の魚介エキス調味料”でございます。                          

○ 天然調味料でございます。

(原材料=鯵・酵母)…長期熟成による旨味抽出工程の原料

(原材料=えそ・天日塩・酒精)…えその風味やコク、味の抽出工程原料

○ 魚肉蛋白由来のアミノ酸やペプチド、カルシュウムをはじめとする多くのミネラルを含有しており、すり身のさらし工程で失われた成分を再び付与する弊社オリジナルの魚介エキス調味料でございます。                               

○ すりあがり身に対して 2~3% 練り込み、味をととのえます。          

○ 食欲をそそる自然な味と風味になり、リピートオーダー性の高い練り製品になります。

〒865-0041  熊本県玉名市伊倉北方408

       有限会社 南九州理研

    TEL(0968)73-6329 FAX(0968)74-0931


水産練り製品専用 高級魚介エキス調味料

グチエキス100

◎ グチエキス100とは、 

長崎に水揚げされた新鮮なぐち鮮魚を使用しており、厳格な選別、下処理,水洗の後、高圧高温にて長時間の熟煮、ミクロ融砕の工程を経て、食欲をそそる 旨味や香りに仕立てたエキスを抽出し、抽出ビタミンE、湖料、天日塩を加え、品質の安定および鮮度の保持をはかり、L-グルタミン酸ナトリウムや核酸等と共に味の相乗を広げた水産練り製品専用のグチエキス調味料でございます。

尚、本品の食品への表示名称は 魚介エキスおよび 調味料(アミノ酸等)  ございます。

〇 魚肉蛋白由来のアミノ酸やペプチド、カルシュウムをはじめとする多くのミネラルを含有しており、すり身のさらし工程で失われた成分を再び付与する弊社オリジナルの魚介エキス複合調味料でございます。

〇 すりあがり身に対して 2~3% 練り込み、味をととのえます。

〇 食欲をそそる自然な味と風味になり、リピートオーダー性の高い練り製品になります。

〒865-0041 熊本県玉名市伊倉北方408番地

        有限会社 南九州理研

TEL(0968)73-6329 FAX(0968)74-0931


鮮魚の旨味を再付与する

  あじエキス NF 新発売

◎ 長崎や銚子に水揚げされた新鮮なアジ鮮魚からエキスを抽出しており、

サカナ本来の味や風味はもとより、化学調味料やHAP HVPの複合系の調味料とは違った、自然で食欲をそそる幅広い豊かな旨味があります。また、さらし工程で失われた多くの成分を再付与する意味において、原材料であるスリミ自体のグレードアップにつながります。  

○ 食品扱いの魚介エキスでございます。

○ 加圧熱水抽出によるエキス分やカルシュウムをはじめとする多くのミネラルを含有しております。

○ 乳化性、酸化防止の機能があります。

○ すりあがり身に対して2~3%加えて下さい(味のベースをととのえます)。

○ 色づきの心配はありません。

○ 食欲をそそる自然な味と風味になり、リピートオーダー性の高い飽きのこない練り製品となります。

【あじエキスNFの原材料】

 鯵・食塩(天日塩)・酵母エキス・湖料(キサンタン)・酒精・レシチン・ 

 ビタミンE


〒 865-0041 熊本県玉名市伊倉北方408番地

       有限会社南九州理研

        TEL(0968)73-6329

FAX(0968)74-0931 


水産練り製品専用 エソ鮮魚エキス調味料

ESO-113

◎ ESO-113とは、 

長崎に水揚げされた新鮮なえそ鮮魚を使用しており、厳格な選別、下処理,水洗をし、高圧高温にて長時間の熟煮、ミクロ融砕の工程を経て、原材料由来に表記したの成分と共に味の相乗をはかり、食欲をそそる、飽きのこない旨味や香りに仕立てた水産練り製品専用のエソエキス調味料でございます。

尚、本品の食品への表示名称は 魚介エキスおよび 調味料(アミノ酸等)  ございます。

〇 魚肉蛋白由来のアミノ酸やペプチド、カルシュウムをはじめとする多くのミネラルを含有しており、すり身のさらし工程で失われた成分を再び付与する弊社オリジナルの魚介エキス複合調味料でございます。

〇 すりあがり身に対して 1,5%前後 練り込み、味をととのえます。

〇 食欲をそそる自然な味と風味になり、リピートオーダー性の高い練り製品になります。

◎練り製品配合例(弊社試作例)

原料   スケソーすり身 100kg

石臼にて荒ずり及び塩ずり(1,6%の塩)、30%加水のすり身 ⇒130kg

荒ずりのすり身 130kg    65%                  (弊社試作では 400g)

馬鈴薯澱粉   12kg 6%                  (弊社試作では 37g)

砂糖 2kg 1%                   (弊社試作では 6,16g)

発酵調味液(みりん) 4kg 2%                   (弊社試作では 12,32g)

氷、水      48kg 24% (弊社試作では 147,84g)

ESO-113      4kg 2% (弊社試作では 12,32g)

合計     200kg (弊社試作では 約616g )


〒865-0041 熊本県玉名市伊倉北方408番地

        有限会社 南九州理研

TEL(0968)73-6329 FAX(0968)74-0931


/body>