![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
updated:2004/10/11 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
母はこの花を‘スピードリオン‘と呼んでいます。 花数の少なくなる夏から秋にかけて 元気に咲いてくれる強い花を探していた 母の目に止まったのがこの花。 それから5年が過ぎ、スピードリオンは期待に応えるかの様に 毎年株を殖やしながら頑張って咲いてくれています(*^_^*) 花期が長く、背丈が70cm以上もあるのですから とても見栄えがする花なのですが 母は「この花は遠くから見ると目立つけれど 近くで見ると一つ一つの花がなんとなく息苦しそうだ」と ちょっと不満げなのです。 確かにこの花をじっくり見ていると 「蛇が口を開けた様でアップで撮りたい花ではない・・・」と 話す母の気持ちがよく解ります(>_<) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
母が覚えたばかりのインターネットで 調べたところによると・・・ |
学名や英名にまで、亀や蛇の語が使われていて 少し驚きました。 みなさんもそう見えて来ましたか? やはりこの花は、遠くから見たほうが良さそうです。 でも、精一杯首を伸ばした亀が 自分に話しかけていると思うと なんとなく可愛らしくなってきたと 母は早速庭に出て行き カメラを近づけていました。 とても強くて育てやすいこのスピードリオンは 秋の花たちが美しく咲くまでの間、 我が家の庭に大きく貢献してくれました。 「もっと可愛い名前に変えられないかな・・・」 そんな気持ちになりました。 |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
和名・・・ジャコウソウモドキ 山野草の‘じゃ香草‘に似ているから 別名・・・リオン 切花としては‘スピードリオン‘と呼ばれている 学名・・・ケロネ ギリシャ語で‘亀‘の意味 英名・・・タートルヘッド・スネークヘッド ‘亀の頭‘・‘蛇の頭‘の意味 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
Mother's Gardenの感想やみなさんのお庭の写真などはこちらまでどうぞ(*^_^*) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |