![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
updated:2004/8/29 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
今回は、前回ご紹介したイエローガーデンの一員である イトバハルシャギクをご紹介します。 別名「宿根コスモス」と呼ばれているように 花や葉の形がコスモスとよく似ています。 でも草丈は30cm位でコスモスのようなボリュウムはなく、 またキク科の仲間でもキクのような豪華さはありません。 ただ、深い黄色の色をしたこの花を見たときに、母は 「こんなに素敵な黄色があったのだ」と 驚いてしまったとか(*^_^*) 何も混じっていない本当の黄色とは こういう色をいうのかもしれません。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
見た目はとても繊細で守ってあげたくなるような花なのに、 日当たりと水はけさえよければ 丈夫で育てやすいのだそうです。 黄色が一番好きな私も この澄んだ黄色は一目で好きになりました。 今年のこの地方の夏は暑さが厳しく 庭の花たちも元気がありませんでしたが このイトバハルシャギクの花は ギラギラとした太陽に顔を向けて 美しい黄色をさらに魅力的に輝かせていました。 |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
夏に弱い私のために母が咲かせてくれた黄色の花たちも 来年のために切り戻され、その姿を消しました。 綺麗に咲いていた花たちを切ってしまうのを見ると ガーデニングに詳しくない私は まだ咲いているのに可哀相・・・と思ってしまうのですが この作業が来年の成長のために必要だとのこと。 特にイトバハルシャギクはよく殖える花で 三年ほど経った株は分けてあげるといいようです。 この綺麗な黄色が 庭のあちこちで見られるかと思うと 来年の夏の暑さもちょっと楽しみになってきます。 イエローガーデンの花たちに心を込めて・・・ 今年の夏もご苦労様。来年もよろしく(*^_^*) |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
Mother's Gardenの感想やみなさんのお庭の写真などはこちらまでどうぞ(*^_^*) | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |