サバンナRX−3 エンジン編 | 昔の事で最後までは写真ががありませんでした 1981って何年前 (昔は若かったなぁ) |
![]() |
![]() |
確か 30万位で中古のRX-3買ったんだよね | 脱着準備 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エンジン小さいよね ロータリーって | |
![]() |
![]() |
サーマルリアクターとか補機類がなくなるとますます小さい | |
![]() |
![]() |
フライホイール異常にボルトが固くて緩まなかったんだよね | おにぎり?ローター真っ黒け |
![]() |
![]() |
修道部はさすがにきれい | ハウジング削れてなくて良かった |
![]() |
![]() |
部品数ののシンプルな事レシプロではこうはいかないね | サイドポートも素人ながら削っちゃいました (・・; |
![]() |
![]() |
掃除前と掃除後のローター | シール系の部品が20万以上したような記憶 たか〜い!! |
その後無事組立後 試乗 よく回るんだよねこのエンジン 9000回転位平気で回っちゃってましたよ |
今は無き愛車に感謝 |