無限の正義から不朽の自由へ
テロ後の会見で戦争状態とまで言いきり、すぐさまの報復攻撃も辞さない感じのブッシュ大統領だったが、その後は対イスラム圏を避けるためか穏健派のパウエル国務長官側に軸足を置いた外交努力に務め、テロ組織の資金源を断つための銀行口座の凍結やイスラム諸国への外交努力が目立っていた。
その中で着々と報復攻撃の準備を進めて行くアメリカ国防省は英国と共に10月7日ついに「不朽の自由」作戦を決行した。 当初「無限の正義」とつけられたこの作戦名だが、これはイスラム圏ではアラーの神をことを示すため変更された。今回の空爆は91年に多国籍軍が行った湾岸戦争の空爆や99年のNATOのユーゴ空爆に比べ規模はかなり小さいようだ。ようするに空爆するほどの施設がアフガニスタン国内にはそれぼど無いということのようだ。 空爆と同時にアメリカは食糧も投下。あくまでも敵はテロ組織であり、一般市民には救いの手を差しのべるという主旨らしいが、爆弾と食糧の同時投下は単なる政治的パフォーマンスにしか見て取れない。 今回も誤爆でNGOのオフィスを破壊し、4人のスタッフが亡くなっている。99年に中国大使館を誤爆した時は古い地図を使っていたと言っていたが(設備があれだけハイテクなのに地図が古かったなんて下手な言い訳にしか聞こえないが)、今回は新しい地図をちゃんと使っていたのか? ブッシュさんよ。 連日の空爆でブッシュ大統領はアフガンの制空権を確保したと宣言。作戦は成功し、反タリバンの北部同盟と共に地上戦のためにアフガンの近隣諸国に特殊部隊が配備されつつある。 また、アメリカは攻撃の視野をイラクにまで向けているようである。
ビンラディンが声明を
一方、空爆が開始された直後に米同時多発テロの黒幕とされるビンラディン氏がカタールのCNNといわれるアルジャジーラ放送局にビデオを送り、全てのイスラム教徒は聖戦に参加するべきであるとの声明を発表する。空爆が予想されていたため、事前に収録されていたこのビデオではさらにアメリカ国民に平穏な時は訪れないと第2のテロが起こる可能性を示唆させる声明も含まれていた。
日本はどうする
そんな状況下で日本は何が出来るのか? 湾岸戦争時に130億ドルもの支出をしたにもかかわらず感謝されなかったことがトラウマとなっているのか、"Show the flag"とアメリカに言われ、自衛隊の海外派遣まずありきで新法が国会で協議されている。
空爆に対するイスラム諸国の反応
空爆が始まってからイスラム諸国では反アメリカのデモが頻繁に起こっている。ブッシュ大統領に見たてた人形や星条旗を燃やしたり、ビンラディンをヒーロー扱いしアメリカを悪魔だと罵る映像が至る所で映し出されている。
一触即発のパキスタン
アメリカへの支援を打ち出しているパキスタンだが、元々パキスタンはタリバン政権を承認していたため、タリバン寄りの国民も多く軍部にも原理主義者がいることもあり内部クーデターの可能性も捨てきれない。 |