H.R.N.dorcus

採集

消失型が、ほとんどいないエリアで、消失していない個体を累代してもまず、出てきません。
また、消失個体を採集しても♀が、持腹ですとどうなるかも判りません。

採集個体からスタートする場合、個体数の多いエリアを探し、厳選累代していく形になると思います。
F1♀を出し、出来るだけ大きい消失型を採集して使のも良いかもしれません。(小さい♂で消失型ですと実は、大したことない場合が多いです。)


♀の厳選
固定をする場合は、♀の重要性は、判るのですが、この消失型を固定する場合は、♀の選び方が、判りません。複数♀をセットするのも大変なので、当店では、羽化状況を見て、発生率が悪そうな場合、別♀をセットするなど長命な部分を利用し累代しています。

50〜60mmの間
初期設定で、60mmと言う基準を設けたのは、50mm位ですと結構AA〜Aと言うのは、複数出てくるのですが、恐らくこれをもう少し大型に出来ていたら、もう少し発達してしまうと思われるからです。58〜60辺りで、新潟のヒラタであれば、マックスなスタイルになると思いますので、60mmと基準を設けました。

ただ、微妙に手抜き飼育にすると58mmと言うサイズが、多く出るので、今回ちょっと改正してみました。

遺伝性
いろいろな考え方がありますが、完全に遺伝します。飼育法ではありません。どうしても、新潟などに多いと言う部分から考えると最初に温度が、発生要因と考えてしまいますが、自分自身は、最近、生息エリアの狭い北限に近いエリアは、血が濃くなり、固定化されやすいだけなのではと思っております。
更に、こちらの生息地では、何らかメリットがある事から、ギザなしタイプの方が、生存率が、高くなったのかもしれませんね。

実際、顎の長さは、変わりますが、要素を持っている個体ですと高温羽化だろうが、低温羽化だろうが、発生します。
とりあえず、65UP!
どうしても、ホンドヒラタは、飼育にあまえが、出てしまい、サイズが出せない方が、多いようですが、(自分もです><)やはり、65UPは、カッコイイですし、ちょっと真面目にやれば、出るサイズですので、狙ってみましょう!

ライトマットとの相性
ライトマット飼育ですと自身の感覚では、ノコギリミヤマ程、適当では大きくなりませんが、オオクワより楽と言う感じで、比較的飼い易い種だと思います。
当店では、最近まで初令2L1本羽化でしたが、間違えなく♂は、足りないので、♀は、無交換〜半分交換。♂は、1回ほぼ全交換。
伸びそうな幼虫は、ちょっと勿体ないですが、もう1本と考えております。

飼育温度
極短極太みたいな個体を出したい場合は、高栄養、高温羽化をお勧めします。ギザなしですとかなり、インパクトのある個体が、出てきます!もう何ヒラタか判らない位のレベルの個体にもなりますので、面白いですよ!

ツシマなども同様ですが、顎の長いスマートな個体を狙うのでしたら、低温羽化が、オススメです。

ギザなしヒラタとは?


新潟などでは、生息している場所には、普通にいるヒラタで、
小歯の消失型です。(ギザギザ)

消失型の多いエリアのみでの採集している方は、新潟産は、ないのが、本物で、あるのが、偽物!と言われる方がいる位多い場所もあります。

ただ、実際見ると少し突起が残っていたり、野外の小型サイズでは、消失
していても累代飼育で、大型にすると出てくる事が多く、なかなか大型で、完全消失固定は、出来ませんでした。

今回は、運良く同材幼虫採集で、優秀な消失型が、出てきた血統を
累代する事が、出来ました。初期は、ノーマルタイプもある程度出ましたが、累代を進めて完全までいかなくてもほぼ消失型になり、2016年羽化個体は、優秀で、現状では、AAクラスが、1頭のみで、他は、AAAで、
出現しています。

ランク
完全に当店の基準ではありますが、ランクを設定し、累代しております。
採集された方や飼育している方は、ある程度の目標にし楽しんで頂ける材料になれば、嬉しいです。

2016羽化個体が、比較的大きい完全消失が、出てくるとこれが、かなりカッコいいので、SSS〜Sランクも設定してみました。
大型になると更に、完全に消失する事が、難しい可能性もありますし、
SSSなんてサイズ的にも出る気がしませんけどね(笑)
基本は、小歯の消失に対するランクですので、Sランク上は、完全消失が、絶対条件としてみました。65mmで1対発生、75mmで一対発生共に、AAランクとなる感じです。ちょっと厳しいですが、AAAより顎の劣る物をSランク以上は、ないと言う判断です。


また、58mmなどで完全消失しているのに、規格外は、厳しくない???と言うご意見も頂き、若干ランク基準変更してみました。

2016.09月 若干変更あり

SSSランク 完全消失型 75mmUP

SSランク 完全消失型 70mmUP

Sランク 完全消失型 65mmUP

AAAランク完全消失 60mmUP

AAランク
よく見ないと判らないレベルの軽い一対の発生個体 60mm以上
新たに、完全消失で、55mm以上60mm未満もAAとさせて頂きます。
Aランク
よく見ないと判らないレベルの軽い2対の発生個体 60mm以上
新たに、弱い一対発生個体の55mm以上60mm未満もAとさせて頂きます。