音楽カレンダー(10訂版)9月

9 1 1653 パッヘルベル 受洗 作曲家
9 1 1812 シューベルト 弦楽四重奏曲第2番 D.32 完成
9 1 1814 シューベルト 弦楽四重奏曲第8番 D.112 完成
9 1 1814 シューベルト 弦楽トリオ 変ロ長調(断章) D.111a 完成
9 1 1815 シューベルト メヌエットとトリオ(ピアノ) D.277a 完成
9 1 1815 シューベルト ピアノ・ソナタ第2番「未完成」 D.279 完成
9 1 1816 シューベルト 「序曲 変ロ長調 D.470」「別れ D.475」 完成
9 1 1817 シューベルト 「弦楽トリオ 第2番 D.581」「アテュス D.585」 完成
9 1 1818 シューベルト ピアノ・ソナタ第11番 D.625 完成
9 1 1820 シューベルト 弦楽四重奏曲第12番「四重奏断章」 D.703 完成
9 1 1824 シューベルト 3つのエコセーズ(ピアノ) D.816 完成
9 1 1828 シューベルト 「ピアノ・ソナタ第20番 D.959」「ピアノ・ソナタ第21番 D.960」 完成
9 1 1854 フンパーディンク 作曲家
9 1 1863 ブルックナー ゲルマン人の行進 完成
9 1 1878 セラフィン 指揮者
9 1 1878 ヴォルフ 別れた後 完成
9 1 1911 安部幸明 作曲家
9 1 1912 コールリッジ・テイラー 作曲家
9 1 1934 ヤナーチェク 運命 初演(放送)
9 1 1935 小澤征爾 指揮者
9 1 1944 スラットキン 指揮者
9 1 1953 ジャック・ティボー ヴァイオリニスト
9 1 1957 デニス・ブレイン ホルン奏者
9 1 1975 武満徹 カトレーン T 初演
9 1 1990 細川俊夫 鳥たちへの断章 V 初演
9 1 1990 松平頼暁 彫板 T鳥の歌 U鶯 初演
9 1 1996 中村邦子 ソプラノ
9 1 2008 新垣隆(佐村河内守) 交響曲第1番「HROSHIMA」〜第1、3楽章 初演
9 1 2013 堤俊作 指揮者
9 2 1397 ランディーニ 作曲家
9 2 1782 パイジェッロ セビーリャの理髪師 初演
9 2 1788 モーツァルト カノン K.553〜562 完成
9 2 1824 シューベルト ハンガリーのメロディ(ピアノ) D.817 完成
9 2 1862 ディーペンブロック 作曲家
9 2 1930 ペドロフ 作曲家
9 2 1960 ウォルトン 交響曲第2番 初演
9 2 1972 ペンデレツキ チェロ協奏曲 初演
9 2 1973 ブルックナー 交響曲第8番(初稿) 初演
9 2 1981 タデウシ・バイルト 作曲家
9 2 1989 牧野? トランスミュタシオン 初演
9 2 1995 ノイマン 指揮者
9 2 2006 尾高尚忠 交響曲第1番〜第2楽章(遺作) 初演
9 2 2013 諸井誠 作曲家、評論家
9 3 1568 バンキエーリ 作曲家
9 3 1695 ロカテッリ 作曲家
9 3 1803 グリリョフ 作曲家
9 3 1823 ドニゼッティ だまされた幸運な男 初演
9 3 1881 ブルックナー 交響曲第6番 完成
9 3 1885 ブルックナー イサイの杖は芽を出し 完成
9 3 1912 シェーンベルク 管弦楽のための5つの小品 初演
9 3 1938 ヴィラ・ロボス ブラジル風バッハ第2番 初演
9 3 1941 ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」〜第1楽章 完成
9 3 1944 ドルドラ ヴァイオリン名曲「思い出」の作曲者
9 3 1946 ローゼンタール ピアニスト
9 3 1946 安部幸明 パストラール 放送初演
9 3 1964 ヨーゼフ・マルクス 作曲家
9 3 1974 ハリー・パーチ 作曲家
9 3 1987 フェドルマン 作曲家
9 3 1995 原田敬子 After The Summer… 初演
9 3 1999 久保禎 春籟楽 初演
9 3 1999 二宮毅 涅槃西風 初演
9 3 1999 東大円 テフラ U 初演
9 3 2006 西村朗 永訣の朝 初演
9 4 1824 ブルックナー 作曲家
9 4 1892 ミヨー 作曲家
9 4 1907 グリーグ 作曲家
9 4 1935 ウェーベルン 9つの楽器のための協奏曲 初演
9 4 1965 シュヴァイツァー オルガニスト、神学者
9 4 1986 グバイドゥーリナ 声…沈黙… 初演
9 4 1998 池辺晋一郎 悲しみの森
9 5 1735 ヨハン・クリスティアン・バッハ 作曲家
9 5 1791 モーツァルト ティト帝の仁慈 完成
9 5 1791 マイヤベーア 作曲家
9 5 1803 ドヴィエンヌ 作曲家
9 5 1821 メンデルスゾーン シンフォニア第4番 完成
9 5 1840 ヴェルディ 1日だけの王様(にせのスタニスラオ) 初演
9 5 1857 リスト ファウスト交響曲 初演 12月4、5日説あり
9 5 1883 ブラームス チェロ・ソナタ第1番 初演
9 5 1883 ブルックナー 交響曲第7番 完成
9 5 1892 シゲティ ヴァイオリニスト
9 5 1912 ジョン・ケージ 作曲家
9 5 1913 プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 初演
9 5 1932 プーランク 2台のピアノのための協奏曲 初演
9 5 1951 平尾貴四男 平和への序曲 放送初演
9 5 1956 ミヨー 屋根の上の牡牛 日本初演
9 5 1966 漆原朝子 ヴァイオリニスト
9 5 1968 ファン・ホセ・カストロ 作曲家
9 5 1973 團伊玖磨 ファンタジア第1番 初演
9 5 1982 ライマン エドガー・アラン・ポーの詩による3つの歌曲 初演
9 5 1987 フォルトナー 作曲家
9 5 1997 ショルティ 指揮者
9 5 1999 マクミラン 加速 初演
9 6 1686 リュリ アシスとガラテー 初演
9 6 1704 プロヴェンツァーレ 作曲家
9 6 1781 ディアベッリ 作曲家/8日説あり
9 6 1786 ドルドニェス 作曲家
9 6 1791 モーツァルト ティト帝の仁慈 初演
9 6 1815 シューベルト 春に寄す 1 D.283 完成
9 6 1864 ヨゼフ・シュトラウス オーストリアの村つばめ 初演
9 6 1864 ヨゼフ・シュトラウス 女心 初演
9 6 1869 ヘンリー・ウォルホード・デーヴィス 作曲家
9 6 1890 グルリット 作曲家、指揮者
9 6 1904 ピプコフ 作曲家
9 6 1910 ヴォーン・ウィリアムズ タリスの主題による幻想曲 初演
9 6 1928 スヴェトラーノフ 指揮者
9 6 1932 岩城宏之 指揮者
9 6 1937 ハドリー 作曲家
9 6 1938 マルティヌー 3つのリチェルカーレ 初演
9 6 1957 加藤知子 ヴァイオリニスト
9 6 1962 アイスラー 作曲家
9 6 1969 清瀬保二 中野重治の詩による3つの混声合唱曲 初演
9 6 1970 小山清茂 天地創成 放送初演
9 6 1971 バーンスタイン ミサ曲 初演
9 6 1979 武満徹 閉じた眼 初演
9 6 2007 パヴァロッティ テノール
9 6 2013 蒔田尚昊 組曲「歳時」 初演
9 7 1726 フィリドール 作曲家
9 7 1741 デマレ 作曲家
9 7 1819 J.ルイ・デュポール 作曲家
9 7 1828 メンデルスゾーン 静かな海と楽しい航海 初演
9 7 1928 清瀬保二 啄木歌集 第1集 34曲 初演
9 7 1940 ジャコミーニ テノール
9 7 1972 ブソッティ ロレンザッチョ 初演
9 7 1993 藤田正典 輪廻/サムサーラ 初演
9 7 2006 渡辺俊幸 Essay for Drums and Small Orchestra 初演
9 7 2006 新実徳英 協奏的交響曲〜エラン ヴィタール〜 初演
9 8 1571 ジョン・ウォード 作曲家
9 8 1613 ジェズアルド 作曲家
9 8 1672 グリニ 作曲家
9 8 1760 ケルビーニ 作曲家/14日説あり
9 8 1778 モーツァルト 序曲(交響曲) 変ロ長調 初演
9 8 1799 ハイドン テレジア・ミサ 初演
9 8 1802 ハイドン ハルモニー・ミサ 初演
9 8 1827 エーミール・ナウマン 作曲家
9 8 1833 ドニゼッティ トルクァート・タッソー 初演 9日説あり
9 8 1841 ドヴォルザーク 作曲家
9 8 1842 シューマン 弦楽四重奏曲 全曲 非公開初演
9 8 1894 ペイペル 作曲家
9 8 1921 エンゲルマン 作曲家
9 8 1925 ストラヴィンスキー ピアノ・ソナタ 初演
9 8 1930 バルトーク カンタータ・プロファーナ 完成
9 8 1934 ピーター・マクスウェル・デーヴィス 作曲家
9 8 1944 メシアン 幼児イエスへの20の眼差し 完成
9 8 1947 アファナシエフ ピアニスト
9 8 1949 リヒャルト・シュトラウス 作曲家/7日説あり
9 8 1951 ラーンキ ピアニスト
9 8 1953 西村朗 作曲家
9 8 1967 菅野浩和 ばかむこどん 初演
9 8 1968 清瀬保二 ツルの巣ごもり 初演
9 8 1978 ヴラディゲロフ 作曲家
9 8 1988 三善晃 連?富士 初演
9 8 1990 池辺晋一郎 交響曲第5番「シンプレックス」 初演
9 8 1995 クンツ バリトン
9 8 1996 原嘉壽子 額田女王 初演
9 8 1996 嶋津武仁+小林嵯峨 舞踏幻視 初演
9 8 2002 松村禎三 ゲッセマネの夜に(初版) 初演
9 8 2014 青木十良 チェリスト
9 9 1583 フレスコバルディ 作曲家
9 9 1606 レヒナー 作曲家
9 9 1618 セレロルス 作曲家
9 9 1664 ペッツ 作曲家
9 9 1784 モーツァルト 弦楽四重奏曲第17番「狩」 完成 11月9日説あり
9 9 1812 シューベルト アンダンテ(ピアノ) ハ長調 D.29 完成
9 9 1825 ベートーヴェン 弦楽四重奏曲 Op.132 初演
9 9 1865 スッペ 美しきガラテア序曲 初演
9 9 1868 ブルックナー ミサ曲第3番〜アニュス・デイ 完成
9 9 1878 ヴォルフ 悲しみの聖母の祈りの像に進むグレートヒェン 完成
9 9 1889 ブラームス 祝典と記念の格言 初演
9 9 1897 ツェムリンスキー 交響曲第2番 完成
9 9 1902 ウラッハ クラリネット奏者
9 9 1904 マーラー 交響曲第6番 完成
9 9 1926 ヒンデミット カルディヤク 初演
9 9 1932 湯山昭 作曲家
9 9 1943 ショスタコーヴィチ 交響曲第8番 完成
9 9 1957 ハチャトゥリアン 組曲「仮面舞踏会」 日本初演
9 9 1960 ユッシ・ビョルリンク テノール
9 9 1961 矢代秋雄 ピアノ・ソナタ(改訂版) 初演
9 9 1965 カリーリョ 作曲家
9 9 1979 清瀬保二 丘の春(オケ版) 初演
9 9 1985 武満徹 夢窓 初演
9 9 1993 松尾祐孝 PHONOSPHERE T 初演
9 9 2007 西村朗 光の雫 初演
9 10 1714 ヨメッリ 作曲家
9 10 1838 ベルリオーズ ベンヴェヌート・チェルリーニ(初版) 初演
9 10 1839 ドニゼッティ パリのジャンニ 初演
9 10 1866 アウリン 作曲家
9 10 1868 ブルックナー 幻想曲 完成
9 10 1893 原信子 ソプラノ
9 10 1910 平井康三郎 作曲家
9 10 1913 シベリウス ルオンノタール(大気の乙女) 初演
9 10 1929 矢代秋雄 作曲家
9 10 1934 カザンジエフ 作曲家
9 10 1941 ホグウッド 指揮者、チェンバロ奏者
9 10 1981 細川俊夫 マニフェステーション 初演
9 10 1981 一柳慧 初演
9 10 2000 武中淳彦 管弦ニ抄 初演
9 11 1607 ルッツァスキ 作曲家
9 11 1711 ウィリアム・ボイス 作曲家
9 11 1733 大クープラン 作曲家
9 11 1764 フィオラヴァンティ 作曲家
9 11 1786 クーラウ 作曲家
9 11 1840 シューマン ミルテの花 完成
9 11 1858 グリリョフ 作曲家
9 11 1903 アドルノ 作曲家
9 11 1907 アルベニス イベリア第2集 初演
9 11 1907 オボーリン ピアニスト
9 11 1928 ヤナーチェク 弦楽四重奏曲第2番「ないしょの手紙」 初演
9 11 1935 ペルト 作曲家
9 11 1949 アンリ・ラボ 作曲家
9 11 1951 ストラヴィンスキー 「放蕩児の遍歴」「レイクス・プログレス」 初演
9 11 1958 松平頼則 右舞 初演
9 11 1973 北爪道夫 レラシオン 初演
9 11 1976 クンツ 作曲家
9 11 1984 シュニトケ ヴァイオリン曲 第4番 初演
9 11 1990 松尾祐孝 飛来 W 初演
9 11 1992 三木稔 初演
9 11 1995 山本純ノ介 紅焔 初演
9 11 1996 西村朗 前奏曲「焔の幻影」 初演
9 11 1997 ヘンツェ 交響曲第9番 初演
9 12 1655 ブロサール 作曲家
9 12 1684 ローゼンミュラー 作曲家
9 12 1739 カイザー 作曲家
9 12 1762 ジェミニアーニ 作曲家/17日説あり
9 12 1764 ラモー 作曲家
9 12 1768 ベンジャミン・カー 作曲家
9 12 1775 モーツァルト ヴァイオリン協奏曲第3番 完成
9 12 1786 モーツァルト 12の変奏曲 変ロ長調 完成
9 12 1789 フランツ・クサーヴァー・リヒター 作曲家
9 12 1801 コンコーネ 作曲家
9 12 1869 ブルックナー 交響曲第0番(第2稿) 完成
9 12 1898 バカリッセ 作曲家
9 12 1901 ペッピング 作曲家
9 12 1910 マーラー 交響曲第8番「千人の交響曲」 初演
9 12 1930 ラリー・オースティン 作曲家
9 12 1934 ルートハルト 作曲家
9 12 1949 柴田南雄 秋の瞳 放送初演
9 12 1953 シベリウス 交響曲第1番 日本初演
9 12 1954 バーンスタイン セレナード 初演
9 12 1957 レスピーギ ローマの祭 日本初演
9 12 1959 小澤征爾 ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝 指揮者
9 12 1962 石井眞木 トランジチオーネン 初演
9 12 1971 芥川也寸志 オーケストラのためのラプソディ 完成
9 12 1979 伊福部昭 ラウダ・コンチェルタータ 初演
9 12 1985 細川俊夫 断層 初演
9 12 1989 南聡 色彩計画 V 初演
9 12 1996 シュトックハウゼン 金曜日 初演
9 12 2002 アウエルバッハ 憂鬱な海のためのセレナード 初演
9 13 1807 ベートーヴェン ミサ曲 ハ長調 初演
9 13 1819 クララ・シューマン 作曲家/ピアニスト
9 13 1839 リスト ピアノ協奏曲第2番(初稿) 初演
9 13 1847 シューマン ピアノ三重奏曲第1番 初演
9 13 1848 シューマン 子供のためのアルバム 完成
9 13 1856 エルネスト・ジレ 作曲家
9 13 1874 シェーンベルク 作曲家
9 13 1894 シャブリエ 作曲家
9 13 1913 ブラント 作曲家
9 13 1924 シェーンベルク 管楽五重奏曲 初演
9 13 1924 モリス・ジャール 作曲家
9 13 1929 ギャウロフ バス
9 13 1956 ストラヴィンスキー カンティクム・サクルム 初演
9 13 1960 ウェイネル・レオ 作曲家
9 13 1973 武満徹 初演
9 13 1977 ストコフスキー 指揮者
9 13 1977 柴田南雄 遊楽 初演
9 13 1984 水野修孝 「鼓の合気」「鼓身」 初演
9 13 1984 貴志康一 交響曲「仏陀」 日本初演
9 13 2014 黛敏郎 セレナード・ファンタスティック(改訂版) 初演
9 14 1737 ミヒャエル・ハイドン 作曲家
9 14 1741 ヘンデル メサイア 完成
9 14 1815 シューベルト あなたに寄す D.288 完成
9 14 1854 ブルックナー ミサ・ソレムニス 変ロ短調 初演
9 14 1888 ヴォルフ シュレッケンベルガー 完成
9 14 1904 橋本國彦 作曲家
9 14 1904 モハウプト 作曲家
9 14 1910 リーバーマン 作曲家
9 14 1946 中田喜直 バラード第1番 初演
9 14 1951 フリッツ・ブッシュ 指揮者
9 14 1954 ブリテン ねじの回転 初演
9 14 1955 プロコフィエフ 炎の天使 初演 29日説あり
9 14 1962 ドラノア 作曲家
9 14 1968 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第12番 初演
9 14 1981 清瀬保二 作曲家
9 14 1986 間宮芳生 はるかなあしたから 初演
9 14 1990 松平頼暁 レコレクション 初演
9 14 1991 武満徹 「ファンタズマ」「カントス」 初演
9 14 1998 高橋悠治 大いなる死の物語 初演
9 14 2016 寺嶋陸也 グスコーブドリの伝記 初演
9 15 1572 ヴィートマン 作曲家
9 15 1821 メンデルスゾーン シンフォニア第5番 完成
9 15 1842 バイヨ 作曲家
9 15 1849 ブルックナー レクイエム ニ短調 初演
9 15 1858 フバイ 作曲家
9 15 1876 ワルター 指揮者
9 15 1890 マルタン 作曲家
9 15 1917 アーネル 作曲家
9 15 1923 ハイラー 作曲家
9 15 1943 池辺晋一郎 作曲家
9 15 1945 ジェシー・ノーマン ソプラノ
9 15 1945 作曲家
9 15 1945 メシアン ハラウィ、愛と死の歌 完成
9 15 1961 水野修孝 金管群のための3つの次元 初演
9 15 1961 塩見允枝子 モビール T、U、V 初演
9 15 1961 刀根康尚 磁性テープによるピアノ的音響 初演
9 15 1961 戸島美喜夫 M−C・No.1 初演
9 15 1961 柘植元一 テープのための音楽 初演
9 15 1961 小杉武久 O−S−3、1961 初演
9 15 1988 高橋悠治 ヨゼフィーヌ(カフカによる) 初演
9 15 1991 一柳慧 ピアノ協奏曲第3番「分水嶺」 初演
9 15 1999 辻井英世 シニフィエンス 初演
9 15 2013 池辺晋一郎 交響曲第9番 初演
9 15 2013 塩澤彰一 TRACTUS 初演
9 16 1557 モデュイ 作曲家
9 16 1770 ハイドン 漁師の娘たち 初演
9 16 1810 ウェーバー シルヴァーナ 初演
9 16 1844 メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 完成
9 16 1851 シューマン ヴァイオリン・ソナタ第1番 完成
9 16 1887 ブーランジェ 作曲家、指揮者
9 16 1896 カルロス・ゴメス 作曲家
9 16 1899 スワロフスキー 指揮者
9 16 1912 レオンカヴァルロ ジンガリ(ジプシーたち) 初演
9 16 1924 シェーンベルク 管楽五重奏曲 初演
9 16 1925 ファル 作曲家
9 16 1961 シェーンベルク ヤコブの梯子(ツィリッヒ補筆) 初演
9 16 1966 バーバー アントニーとクレオパトラ 初演
9 16 1967 ショスタコーヴィチ 交響詩「10月」 初演
9 16 1972 リゲティ 二重協奏曲 初演
9 16 1974 小杉武久 マノ・ダルマ 74 初演
9 16 1976 シュトックハウゼン シリウス 日本初演
9 16 1977 マリア・カラス ソプラノ
9 16 1980 黛敏郎 只管打坐 初演
9 16 1991 篠原眞 コゥオペレーション(協力) 初演
9 16 1999 カーター お次は何 初演
9 16 2000 デビッド・シャローン 指揮者
9 16 2013 新垣隆(佐村河内守) 「ピアノ・ソナタ第1番」「ピアノ・ソナタ第2番」 初演
9 16 2014 フサ この地球を… 日本初演
9 17 1711 ホルツバウアー 作曲家
9 17 1762 ジェミニアーニ 作曲家
9 17 1789 モーツァルト アリア「はや、やさしき春はほほえむ」 完成
9 17 1795 メルカダンテ 受洗 作曲家
9 17 1803 ジュスマイヤー 作曲家
9 17 1814 シューベルト エンマに D.113 完成
9 17 1850 シューベルト 弦楽五重奏曲 ハ長調 初演
9 17 1862 ヴェルストフスキー 作曲家
9 17 1868 ブラームス ドイツ・レクイエム〜第5曲 初演
9 17 1880 アンゲルブレシュト 作曲家
9 17 1884 グリフス 作曲家
9 17 1892 アンドリーセ 作曲家
9 17 1907 ブリュル 作曲家
9 17 1917 尹伊桑 作曲家
9 17 1925 ヴィラ・ロボス ショーロス第7番 初演
9 17 1928 園田高弘 ピアニスト
9 17 1932 ディーリアス 夏の歌 初演
9 17 1941 ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」〜第2楽章 完成
9 17 1963 三善晃 小さな目 初演
9 17 1963 清水脩 日本のわらべうた(1部) 初演
9 17 1966 ヴンダーリヒ テノール
9 17 1973 入野義朗 シュトゥレームング 初演
9 17 1987 尹伊桑 交響曲第5番 初演
9 17 1991 フランチェスカッティ ヴァイオリニスト
9 17 1991 伊福部昭 日本組曲 初演
9 18 1684 ヨハン・ゴットフリート・ヴァルター 作曲家
9 18 1857 クルピニスキ 作曲家
9 18 1860 フランケッティ 作曲家
9 18 1878 スメタナ 秘密 初演
9 18 1883 バーナーズ 作曲家
9 18 1893 アーサー・ベンジャミン 「ジャマイカ・ルンバ」の作曲者
9 18 1897 ソロサーバル 作曲家
9 18 1950 大澤壽人 あたらしき五月頌 初演
9 18 1960 ペンデレツキ 時と静寂の次元 初演
9 18 1969 ヴァーグナー・レゲニー 作曲家
9 18 1973 カーゲル 「1898」 初演
9 18 1974 斎藤秀雄 指揮者
9 18 1976 フェルドマン オーケストラ 初演
9 18 1978 ショスタコーヴィチ 賭博者 初演
9 18 1979 坪能克裕 Vの像 初演
9 18 1982 ペルト フラトレス 初演
9 18 1995 金子仁美 フルート協奏曲 初演
9 18 1995 野平一郎 室内協奏曲 第1番 初演
9 18 1996 小鍛冶邦隆 デプロラシオン U 初演
9 18 1996 金田潮兒 色即是空 初演
9 18 1996 土居克行 ペルムタティーオン 初演
9 18 1996 松平頼則 春鶯囀 日本初演
9 18 1997 ライヒ ザ・ケイヴ 日本初演
9 18 2004 貴志康一 天の岩戸(バレエ音楽) 初演
9 18 2011 クルト・ザンデルリンク
9 19 1752 ペルゴレージ 音楽の先生 初演
9 19 1813 シューベルト 九重奏曲「フランツ・シューベルトの葬式」 完成
9 19 1856 マイヤール ヴィラールの竜騎兵 初演
9 19 1859 ブラームス 「マリアの歌」「詩篇第13篇」「3つの宗教的合唱曲 op.37〜第1曲」 初演
9 19 1908 マーラー 交響曲第7番「夜の歌」 初演
9 19 1912 クルト・ザンデルリンク 指揮者
9 19 1927 シェーンベルク 弦楽四重奏曲第3番 初演
9 19 1938 クラウゼ 作曲家
9 19 1961 ドラージュ 作曲家
9 19 1965 諸井誠 2本の尺八のための対話五題 放送初演
9 19 1972 ロベール・カサドシュ ピアニスト
9 19 1977 ドラックマン アニムス W 初演
9 19 1980 湯浅譲二 クラリネット・ソリチュード 初演
9 19 1987 野田暉行 交響壁画「祝典幻想曲」 初演
9 19 1987 松村禎三 プネウマ 初演
9 19 1987 佐藤眞 管絃楽のための協奏曲 初演
9 19 1987 浦田健次郎 シェーナ 初演
9 19 1995 高野真理 「雪の影」「クロー・アンド・ジェリーフィッシュ」 初演
9 19 2003 猿谷紀郎 碧い知嗾 初演
9 19 2011 今井重幸 カスタネット協奏曲「ファンダンゴスに基づく協奏曲的変容」 初演
9 20 1460 バンショワ 作曲家
9 20 1811 シューベルト 幻想曲(連弾) ト短調 D.9 完成
9 20 1823 シュタイベルト 作曲家
9 20 1877 マルシック 作曲家
9 20 1880 ピツェッティ 作曲家
9 20 1897 リヒャルト・シュトラウス あした(オケ伴奏) 完成
9 20 1908 サラサーテ 作曲家
9 20 1928 シェーンベルク 管弦楽のための変奏曲 完成
9 20 1930 エルガー 威風堂々 第5番 初演
9 20 1940 プロコフィエフ シメオン・コトゥコ(セミョーン・カトコ) 初演
9 20 1942 三宅榛名 作曲家
9 20 1944 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第2番 完成
9 20 1948 リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌〜9月 完成
9 20 1949 スカルコッタス 作曲家
9 20 1950 須賀田礒太郎 生命の律動 完成
9 20 1954 ストラヴィンスキー ディラン・トマス追悼 初演
9 20 1957 シベリウス 作曲家
9 20 1968 ブーレーズ ドメーヌ 初演
9 20 1972 松永通温 トリパフォーマンス 初演
9 20 1972 福士則夫 レゾナント T 初演
9 20 1974 エルベリック 作曲家
9 20 1992 水野修孝 交響的変容・四部作 初演
9 20 1997 シェーンベルク ヤコブの梯子 日本初演
9 20 2010 ステーンハンマル 交響曲第1番 日本初演
9 21 1698 フランクール 作曲家
9 21 1751 ラモー 花飾り(魔法の花) 初演
9 21 1836 ジョン・スタッフォード・スミス 作曲家
9 21 1837 メンデルスゾーン ピアノ協奏曲第2番 ニ短調 初演
9 21 1845 ヴィルヘルミ ヴァイオリニスト
9 21 1874 ホルスト 作曲家
9 21 1888 ヴォルフ 水夫の別れ 完成
9 21 1950 ストラヴィンスキー 春の祭典 日本初演
9 21 1953 ゲルギエフ 指揮者
9 21 1953 クイルター 作曲家
9 21 1955 ガヴリーロフ ピアニスト
9 21 1974 佐藤聰明 リタニア 初演
9 21 1991 團伊玖磨 飛天繚乱 初演
9 21 2009 神野明 ピアニスト
9 21 2013 グエン・ティエン・ダオ ピアノ協奏曲 初演
9 22 1733 フィルツ 作曲家
9 22 1737 モンテクレール 作曲家
9 22 1739 ヘンデル 聖チェチリアの祝日のための頌歌 初演
9 22 1830 ショパン ピアノ協奏曲第1番(非公開)
9 22 1869 ワーグナー ラインの黄金(単独) 初演
9 22 1870 ブライアー 作曲家
9 22 1876 ウェーベルン 弦楽四重奏曲 初演
9 22 1885 チャイコフスキー マンフレッド交響曲 完成
9 22 1888 ヴォルフ 「音楽師」「遍歴の学生」 完成
9 22 1894 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 初演
9 22 1909 ドビアーシュ 作曲家
9 22 1918 シェリング ヴァイオリニスト
9 22 1938 高橋悠治 作曲家
9 22 1938 シェーンベルク コル・ニドレ 完成
9 22 1941 シントウ ソプラノ
9 22 1958 南弘明 管弦楽の変奏曲 初演
9 22 1958 湯山昭 青いバラ 初演
9 22 1958 ダラピッコラ タルティニアーナ 日本初演
9 22 1959 ハウアー 作曲家
9 22 1973 入野義朗 ヴァンドルンゲン(轉) 初演
9 22 1973 石井眞木 ポラリテーテン(第1版) 初演
9 22 1985 尹伊桑 交響曲第3番 初演
9 22 1992 林光 森は生きている 初演
9 22 2001 アイザック・スターン ヴァイオリニスト
9 22 2016 三ツ石潤司 音楽遊戯「不思議の国のアリス」 初演
9 23 1642 ジョヴァンニ・マリーア・ボノンチーニ 作曲家
9 23 1777 グルック アルミード 初演
9 23 1798 ハイドン ネルソン・ミサ 初演
9 23 1835 ベルリーニ 作曲家
9 23 1887 ブラームス 二重協奏曲(非公開) 初演
9 23 1888 ヴォルフ アイヒェンドルフ歌曲集「やけっぱちの伊達男」 完成
9 23 1920 アルチュニャン 作曲家
9 23 1923 サンダー・コーニャ テノール
9 23 1946 シェーンベルク 弦楽三重奏曲 完成
9 23 1947 ストラヴィンスキー オルフェウス 完成
9 23 1956 ヘンツェ 鹿の王 初演
9 23 1958 ストラヴィンスキー トレニ 初演
9 23 1962 コープランド コノテーションズ 初演
9 23 1972 ショスタコーヴィチ 交響曲第15番(デレヴィアンコ編曲) 初演
9 23 1993 タンギ 弦楽四重奏曲
9 23 1995 西村朗 黄昏の幻影 初演
9 23 2003 グルダ チェロとブラス・オーケストラのための協奏曲 初演
9 23 2004 アウエルバッハ ヴァイオリン協奏曲第2番 初演
9 23 2006 アーノルド 作曲家
9 23 2006 伊左治直 綱渡りの娘、紫の花 初演
9 24 1645 ウィリアム・ローズ 作曲家
9 24 1735 バッハ カンタータ第8番「最愛の神よ、われいつの日に死なん」 初演
9 24 1739 ヘンデル 聖チェチリアの祝日のための頌歌 完成
9 24 1754 グルック 中国人 初演
9 24 1779 グルック エコーとナルシス 初演
9 24 1813 グレトリ 作曲家
9 24 1819 ロッシーニ 湖上の美人 初演
9 24 1874 ドヴォルザーク 弦楽四重奏曲第7番 完成
9 24 1898 モジェ・フォアバッハ ソプラノ
9 24 1914 バヌフニク 作曲家
9 24 1919 ネリベル 作曲家
9 24 1922 バスティアニーニ バリトン
9 24 1949 ブレヴィル 作曲家
9 24 1954 間宮芳生 2台のピアノのための3章 初演
9 24 1954 林光 舞踊組曲 初演
9 24 1954 外山雄三 パルティータ 第4番 初演
9 24 1954 バルトーク 2台のピアノと打楽器のためのソナタ 日本初演
9 24 1955 ジョリヴェ 組曲「大洋横断」 初演
9 24 1962 バーバー ピアノ協奏曲 初演
9 24 2014 ホグウッド 指揮者
9 24 2015 戸田敏子 アルト
9 25 1683 ラモー 受洗 作曲家
9 25 1716 ペッツ 作曲家
9 25 1849 ヨハン・シュトラウス T 作曲家
9 25 1862 ボエルマン 作曲家
9 25 1870 スメタナ 売られた花嫁(決定版) 初演
9 25 1886 グリーディ 作曲家
9 25 1888 ヴォルフ 災難 完成
9 25 1890 ヴォルフ うわさによると、遠く旅に出られるそうですね 完成
9 25 1896 ロベルト・ヘラルド 作曲家
9 25 1900 ヴィリ・リヒャルツ 作曲家
9 25 1906 ショスタコーヴィチ 作曲家
9 25 1907 シベリウス 交響曲第3番 初演
9 25 1908 スホニュ 作曲家
9 25 1927 コリン・デイヴィス 指揮者
9 25 1932 グールド ピアニスト
9 25 1936 ヴォーン・ウィリアムズ 5つのチューダー朝の肖像 初演
9 25 1947 小倉朗 「弦楽四重奏曲 ハ短調」「弦楽四重奏曲 ニ長調」 初演
9 25 1950 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第4番 私的初演
9 25 1957 ブーレーズ ピアノ・ソナタ第3番 初演
9 25 1965 團伊玖磨 交響曲第5番 完成
9 25 1966 ブーニン ピアニスト
9 25 1967 團伊玖磨 日本からの手紙 第1番 初演
9 25 1967 湯浅譲二 愛と修羅 放送初演
9 25 1968 芥川也寸志 蜘蛛の糸 完成
9 25 1970 ブーレーズ カミングスは詩人である 初演
9 25 1976 ショスタコーヴィチ チェロ協奏曲第2番 初演
9 25 1997 西村朗 涅槃 初演
9 26 1600 クロード・ル・ジュヌ 作曲家
9 26 1614 アネーリオ 作曲家
9 26 1782 パイジェッロ セビーリャの理髪師(むだな用心) 初演
9 26 1800 ビリングズ 作曲家
9 26 1808 ヴラニツキー 作曲家
9 26 1812 ロッシーニ 試金石 初演
9 26 1816 ロッシーニ ガゼッタ(新聞) 初演
9 26 1835 ドニゼッティ ランメルモールのルチア 初演
9 26 1859 ブラームス 3つの宗教的合唱曲 op.37〜第2曲 初演
9 26 1868 ヘンリー・ギルバート 作曲家
9 26 1877 コルトー ピアニスト
9 26 1886 フランク ヴァイオリン・ソナタ(非公開) 初演
9 26 1888 ヴォルフ アイヒェンドルフ歌曲集「友人」 完成
9 26 1891 ミュンシュ 指揮者
9 26 1898 ガーシュイン 作曲家
9 26 1911 尾高尚忠 作曲家
9 26 1930 ヴンダーリヒ テノール
9 26 1941 アッカルド ヴァイオリニスト
9 26 1945 バルトーク 作曲家
9 26 1948 芥川也寸志 交響三章「トリニタ・シンフォニカ」 放送初演
9 26 1954 工藤重典 フルーティスト
9 26 1957 バーンスタイン ウェスト・サイド・ストーリー 初演
9 26 1967 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第2番 初演
9 26 1973 大栗裕 神話(吹奏楽版) 初演
9 26 1980 高橋悠治 光州から 初演
9 26 1981 芥川也寸志 月−竹取物語より 放送初演
9 26 1986 林光 セロ弾きのゴーシュ 初演
9 26 1999 外山雄三 新川和江の詩による歌曲集(ピアノ伴奏版) 初演
9 26 2011 五十嵐喜芳 テノール
9 26 2014 丹波明 白峯(演奏会形式) 初演
9 27 1725 テレマン ピンピノーネ(不つりあいな結婚) 初演
9 27 1738 ヘンデル サウル 完成
9 27 1788 モーツァルト プフベルクのためのディヴェルティメントK.563 完成
9 27 1816 シュポーア ヴァイオリン協奏曲第8番 初演
9 27 1879 シリル・スコット 作曲家
9 27 1880 ジャック・ティボー ヴァイオリニスト
9 27 1888 ヴォルフ 愛する幸せ 完成
9 27 1919 アデリーナ・パッティ ソプラノ
9 27 1921 フンパーディンク 作曲家
9 27 1933 コスタ 作曲家
9 27 1934 ヴォーン・ウィリアムズ グリーンスリーヴズによる幻想曲 初演
9 27 1958 サラテル 作曲家
9 27 1960 ショスタコーヴィチ ノヴォロシイスクの鐘(永遠の栄光の炎) 初演
9 27 1964 諸井誠 竹籟五章 放送初演
9 27 1970 早川正昭 レクイエム・シャーンティ 初演
9 27 1980 ペンデレツキ テ・デウム 初演
9 27 1983 リゲティ ヘルダーリンによる3つのファンタジー 初演
9 27 1984 近藤譲 忍冬 初演
9 27 1991 石井眞木 異説・浦島太郎−椿説・相対性理論− 初演
9 27 1993 ブーレーズ プリ・スロン・プリ 日本初演
9 27 1996 フェデレ ハイ 初演
9 27 2004 ワルベルク 指揮者
9 28 1681 マッテゾン 作曲家
9 28 1768 ハイドン 薬剤師 初演
9 28 1789 モーツァルト クラリネット五重奏曲 完成 29日説あり
9 28 1791 モーツァルト 魔笛 完成
9 28 1870 フローラン・シュミット 作曲家
9 28 1881 ギール 作曲家
9 28 1888 ヴォルフ セレナード 完成
9 28 1895 ブラームス 6つの四重唱曲 op.112〜第2曲 初演
9 28 1902 イヴァノヴィチ 「ドナウ川のさざなみ」の作曲者
9 28 1908 ゴレミノフ 作曲家
9 28 1918 ストラヴィンスキー 兵士の物語 初演
9 28 1934 アサフィエフ バフチサライの泉 初演
9 28 1964 ダイソン 作曲家
9 28 1965 福島和夫 月魄 完成
9 28 1978 西村朗 交響的変容 初演
9 28 1979 ヴィシネグラズキー 作曲家
9 28 1984 一柳慧 雲の岸、風の根 初演
9 28 1984 ペンデレツキ ポーランド・レクイエム 初演
9 28 1989 尹伊桑 ヴァイオリン協奏曲第2番 日本初演
9 29 1656 リューベック 作曲家
9 29 1861 バダジェフスカ
9 29 1863 ビゼー 真珠採り 初演 30日説あり
9 29 1879 ホアキン・ニン 作曲家
9 29 1888 ヴォルフ 「郷愁」「誰よりも好きな」 完成
9 29 1916 柴田南雄 作曲家/26日説あり
9 29 1918 ホルスト 惑星(非公開) 初演
9 29 1920 ノイマン 指揮者
9 29 1930 ボニング 指揮者
9 29 1941 ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」〜第3楽章 完成
9 29 1950 芥川也寸志 失楽園 初演
9 29 1961 牧野由多可 「ディヴェルティメント」「刈干切唄」 初演
9 29 1961 塚谷晃弘 ピアノ協奏曲 初演
9 29 1965 フレーニ 「ボエーム」のミミでデヴュ− ソプラノ
9 29 1968 ダッラピッコラ オデュッセイ 初演
9 29 1977 チェレプニン 作曲家
9 29 1979 ヴィシネグラツキー 作曲家
9 29 1983 井口基成 ピアニスト、音楽教育家
9 29 1996 久保摩耶子 羅生門 初演
9 29 2012 グエン・ティエン・ダオ INORI 3.11(ソプラノとパーカッションのための) 初演
9 29 2013 末吉保雄 憶う日に〜左手のピアノとオーケストラによる〜 初演
9 30 1755 ドゥランテ 作曲家
9 30 1774 モーツァルト セレナード ニ長調「コロレード」 初演
9 30 1784 モーツァルト ピアノ協奏曲第18番 完成
9 30 1791 モーツァルト 魔笛 初演
9 30 1840 スヴェンセン 作曲家
9 30 1852 スタンフォード 作曲家
9 30 1908 オイストラフ ヴァイオリニスト
9 30 1935 ガーシュイン ポーギーとベス(試演) 初演
9 30 1936 シェーンベルク 浄夜 日本初演
9 30 1940 ヴァルター・コロ 作曲家
9 30 1945 シェーンベルク 創世記のための前奏曲 完成
9 30 1953 湯浅譲二 「スリー・スコア・セット」「レスピューグ」 初演
9 30 1953 湯浅譲二+鈴木博義 見知らぬ世界の話 初演
9 30 1955 別宮貞雄 弦楽四重奏曲第1番 初演
9 30 1969 池辺晋一郎 ライオン 初演
9 30 1970 ラッヘンマン プレッション 初演
9 30 1988 グローヴァー 作曲家
9 30 1989 トムソン 作曲家
9 30 1992 高橋悠治 菩薩管絃電脳立 初演
9 30 1996 ピンチャー 弾んだ鐘 初演


※著作権は放棄しておりませんので、上記データを営利目的でご利用するのはご遠慮願います。

サブへ戻る