音楽カレンダー(10訂版) 5月

5 1 1582 ガリアーノ 作曲家
5 1 1602 ウィリアム・ローズ 作曲家
5 1 1679 ロイスナー 作曲家
5 1 1739 ヘンデル アルゴスのオーヴェ 初演
5 1 1769 モーツァルト みてくれの馬鹿娘 初演
5 1 1772 モーツァルト スキピオの夢 初演
5 1 1786 モーツァルト フィガロの結婚 初演
5 1 1816 シューベルト 6つのエコセーズ D.421 完成
5 1 1817 シューベルト ピアノ・ソナタ第5番 D.557 完成
5 1 1817 シューベルト 序曲 ニ長調 D.556 完成
5 1 1820 シューベルト 6つのエコセーズ D.697 完成
5 1 1823 シューベルト 12のドイツ舞曲(レントラー集/ピアノ) D.790 完成
5 1 1825 シューベルト ピアノ・ソナタ第16番 D.845 完成
5 1 1828 シューベルト アレグロ「人生のあらし」(連弾) D.947 完成
5 1 1828 シューベルト 3つのピアノ曲 D.946 完成
5 1 1872 アルヴェーン 作曲家
5 1 1879 シャブリエ 教育不足(しくじり教育) 初演
5 1 1885 ブルックナー テ・デウム(ピアノ伴奏版) 初演
5 1 1886 フランク 交響的変奏曲 初演
5 1 1895 レオ・サワビ 「アイルランドの洗濯女」の作曲者
5 1 1898 デュカス 魔法使いの弟子 初演 1897年説あり
5 1 1903 アルディーティ 指揮者、作曲家
5 1 1904 ドヴォルザーク 作曲家
5 1 1909 ラフマニノフ 死の島 初演
5 1 1913 ジュスキント 指揮者
5 1 1924 ボイト ネローネ 初演
5 1 1937 ボー・ニルソン 作曲家
5 1 1937 ハーバード・ヒューズ 作曲家
5 1 1966 一柳慧 ザ・フィールド 初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1966 武満徹 弧(アーク)第1部第2楽章 初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1966 一柳慧 ライフ・ミュージック 初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1966 武満徹 エクリプス(蝕) 初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1966 リゲティ アトモスフェール 日本初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1966 クセナキス 二群のオーケストラと二人の指揮者のための「戦術」 日本初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1966 ケージ ピアノとオーケストラのための「コンサート」 日本初演 オーケストラル・スペース 〜4日まで
5 1 1972 入野義朗 彩雲 初演
5 1 1978 ハチャトゥリアン 作曲家
5 1 1987 バートウィッスル エンドレス・パレード 初演
5 1 1988 團伊玖磨 古雅なるファンタジア 初演
5 2 1627 ヴィアダーナ 作曲家
5 2 1660 アレッサンドロ・スカルラッティ 作曲家
5 2 1692 パーセル 妖精の女王 初演
5 2 1732 ヘンデル エステル 初演
5 2 1843 ツィーラー 作曲家
5 2 1859 ダルクール 作曲家
5 2 1862 モリス・エマニュエル 作曲家
5 2 1864 マイヤベーア 作曲家
5 2 1878 ヴォルフ 小鳥 完成
5 2 1885 ブルックナー テ・デウム 初演
5 2 1905 ロースソーン 作曲家
5 2 1914 クルト・ヴェス 指揮者
5 2 1928 ホルスト・シュタイン 指揮者
5 2 1931 南安雄 作曲家
5 2 1935 イベール 室内小協奏曲 初演
5 2 1936 プロコフィエフ ピーターと狼 初演
5 2 1949 石桁真礼生 風土 初演
5 2 1949 中田喜直 四季の歌 初演
5 2 1954 ブルックナー 交響曲第1番〜1楽章(初稿) 初演
5 2 1958 ブーレーズ ポエム・エレクトロニクス 初演
5 2 1959 キルピネン 作曲家
5 2 1968 ロジャー・セッションズ 交響曲第8番 初演
5 2 1973 関鑑子 声楽家
5 2 1989 芥川也寸志 仏立開導日扇上人奉讃歌「いのち」 初演
5 2 1991 シュレーカー 白鳥の歌 日本初演
5 2 1992 湯浅譲二 始源への眼差 U 初演
5 3 1704 ビーバー 作曲家
5 3 1708 シャイベ 作曲家/理論家
5 3 1729 ガスマン 作曲家
5 3 1792 ハイドン 交響曲第97番 初演 4日?
5 3 1831 エロール ザンパ 初演
5 3 1856 アダン 作曲家
5 3 1883 ヴォルフ 見知らぬ土地にて U 完成
5 3 1884 プッチーニ 妖精ヴィッリ 初演
5 3 1886 マルセル・デュプレ オルガニスト、作曲家
5 3 1888 ヴォルフ アグネス 完成
5 3 1916 ブロッホ シェロモ 初演
5 3 1917 ブロッホ イスラエル・シンフォニー 初演
5 3 1929 プーランク 田園のコンソール 初演
5 3 1947 橋本国彦 交響曲第2番 初演
5 3 1947 長谷川良夫 大いなる朝 初演
5 3 1955 エネスコ 作曲家/4日説あり
5 3 1959 小山実稚恵 ピアニスト
5 3 1968 サバーネエフ 作曲家
5 3 1969 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン・ソナタ 初演
5 3 1975 柴田南雄 萬歳流し 初演
5 3 1983 宅孝二 作曲家
5 3 1991 シュニトケ 合奏協奏曲第5番 初演
5 3 2000 中田喜直 作曲家
5 3 2012 権代敦彦 クロノス 時の裂け目 日本初演
5 4 1791 モーツァルト 自動オルガンのためのアンダンテ K.616  完成
5 4 1795 ハイドン ベレニーチェよ、どうしようというのか 初演
5 4 1795 ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 初演
5 4 1809 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番〜1楽章 完成
5 4 1832 メンデルスゾーン フィンガルの洞窟 初演 14日説あり
5 4 1856 ダルゴムイシスキー ルサルカ 初演
5 4 1860 レズニチェク 作曲家
5 4 1885 レオ・シロタ ピアニスト
5 4 1887 ヴォルフ 弦楽四重奏のためのセレナード 完成 2日説あり
5 4 1924 ミャスコフスキー 交響曲第6番 初演
5 4 1931 ロジェストヴェンスキー 指揮者
5 4 1949 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第4番〜第1楽章 完成
5 4 1983 黛敏郎 大佛讃歌 初演
5 4 1987 森正 指揮者/フルーティスト
5 4 1993 細川俊夫 ランドスケープ V 初演
5 4 1997 ナルシソ・イエペス ギタリスト
5 4 2000 マーンコプフ 新しい天使 初演
5 5 1604 メールロ オルガニスト、作曲家
5 5 1623 ロセター リュート奏者、出版者
5 5 1726 ヘンデル アレッサンドロ 初演
5 5 1774 モーツァルト 交響曲第30番 完成
5 5 1813 デフチャリョフ 作曲家
5 5 1819 モニュシュコ 作曲家
5 5 1837 ツィンガレッリ 作曲家
5 5 1846 チュエカ 作曲家
5 5 1869 プフィッツナー 作曲家
5 5 1888 ヴォルフ 「時は春」「明け方に」 完成
5 5 1900 イッセルシュテット 指揮者
5 5 1907 松平頼則 作曲家
5 5 1908 クルト・ベーメ バス
5 5 1909 マスネ バッカス 初演
5 5 1912 ラヴェル ダフニスとクロエ 完成
5 5 1927 チャールズ・ローゼン ピアニスト
5 5 1930 ミヨー クリストファ・コロンブス 初演
5 5 1941 ブリテン ポール・バニヤン 初演
5 5 1948 早坂文雄 ピアノ協奏曲 完成
5 5 1957 グネーシン 作曲家
5 5 1962 和田薫 作曲家
5 5 1966 ジョン・健・ヌッツォ テノール
5 5 1968 シュトックハウゼン 短波 初演
5 5 1975 林光 恨歎里(ハンタンリ) 初演
5 5 1975 高橋悠治 毛沢東詞三首 初演
5 5 1983 三木稔 白い風の下で 完成
5 5 1990 ヘンツェ 裏切られた海 初演
5 5 2008 ペンデレツキ ホルン協奏曲「ヴィンターライゼ」 初演
5 6 1596 ウェルト 作曲家
5 6 1667 フローベルガー 作曲家
5 6 1814 フォーグラー 作曲家
5 6 1867 アイブリンガー 作曲家
5 6 1873 ブラームス 8つの歌曲と歌 Op.58〜第4曲「やさしき夏の夜よ、来たれ」 初演
5 6 1877 ブラームス 9つの歌曲と歌 Op.63〜第2曲「思い出」 初演
5 6 1878 ヴォルフ 少年の死 完成
5 6 1882 アタナソフ 作曲家
5 6 1892 エルネスト・ギロー 作曲家
5 6 1896 サン=サーンス ピアノ協奏曲第5番「エジプト風」 初演
5 6 1897 レオンカヴァルロ ボエーム 初演
5 6 1898 ホーレンシュタイン 指揮者
5 6 1936 コダーイ ハーリ・ヤーノシュ 日本初演
5 6 1940 エルネスト・ジレ 作曲家
5 6 1949 橋本国彦 作曲家
5 6 1965 ナタリー・シュトゥッツマン コントラルト/6月5日説有り
5 6 1972 ラッヘンマン グラン・トルソ 初演
5 6 1972 武満徹 ディスタンス 初演
5 6 1973 武満徹 フォー・アウェイ 初演
5 6 1975 グラス ハーモニーへのもう一つの見方 初演
5 6 1981 長谷川良夫 作曲家
5 6 1990 間宮芳生 夜長姫と耳男 初演
5 6 1991 水野修孝 交響曲第2番「佐倉」 初演
5 6 1996 田中利光 サドロ・コンチェルト 初演
5 7 1747 バッハ 音楽の捧げもの 初演
5 7 1785 モーツァルト リート「魔法使い」「偽りの世」「満足」 完成
5 7 1793 ナルディーニ 作曲家
5 7 1800 ピッチンニ 作曲家
5 7 1818 コジェルフ 作曲家
5 7 1824 ベートーヴェン 交響曲第9番 初演
5 7 1824 ベートーヴェン ミサ・ソレムニス〜キリエ、クレド、アニュス・デイ 初演
5 7 1825 サリエリ 作曲家
5 7 1833 ブラームス 作曲家
5 7 1836 ノルベルト・ブルグミュラー 作曲家
5 7 1840 チャイコフスキー 作曲家
5 7 1860 ドニゼッティ リータ 初演
5 7 1888 ラロ イスの王様 初演
5 7 1900 リチャード・ストーズ・ウィルス 編集者、作曲家
5 7 1901 マルセル・ポート 作曲家
5 7 1926 ヴォーン・ウィリアムズ 聖なる市民 初演
5 7 1926 ミヨー オルフェの不幸 初演
5 7 1937 バルトーク 2声または3声の合唱曲集 初演
5 7 1938 ブラームス ピアノ四重奏曲第1番(シェーンベルク編曲) 初演
5 7 1938 ジョリヴェ 5つの呪文 初演
5 7 1942 ワインガルトナー 指揮者
5 7 1948 リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌〜夕映えの中に 完成 6日説あり
5 7 1952 荻原利次 虎怪 初演
5 7 1952 斎藤高順 サキソフォン四重奏曲 初演
5 7 1956 ウラッハ クラリネット奏者
5 7 1958 荻原利次 カプリチオ 初演
5 7 1958 川崎優 フルート・ソナタ 初演
5 7 1965 バーンスタイン チチェスター詩篇 完成
5 7 1965 メシアン されば我、死者達の蘇りを待ち望む 初演
5 7 1982 ペルト ヨハネ受難曲 初演
5 7 1984 武満徹 オリオンとプレアデス 初演
5 7 1995 菅野由弘 崩壊の神話 初演
5 7 1996 譚盾 マルコ・ポーロ 初演
5 8 1684 アンリ・デュ・モン 作曲家
5 8 1745 シュターミッツ 受洗 作曲家
5 8 1829 マウロ・ジュリアーニ 作曲家/諸説あり
5 8 1829 ゴットシャルク 作曲家
5 8 1841 シューマン 序曲、スケルツォとフィナーレ 完成
5 8 1875 ブラームス 新・愛の歌(15のワルツ集) 初演
5 8 1877 ヴォルフ ……に 完成
5 8 1888 ヴォルフ 春に 完成
5 8 1894 マスネ マノンの肖像 初演
5 8 1895 アルベニス ヘンリー・クリフォード 初演
5 8 1924 オネゲル パシフィック231 初演
5 8 1938 ストラヴィンスキー ダンバートン・オークス 初演
5 8 1945 ハルトマン ピアノ・ソナタ「1945年4月27日」 完成
5 8 1946 ショスタコーヴィチ 勝利の春 初演
5 8 1946 メノッティ 霊媒 初演
5 8 1955 ヴィラ・ロボス ピアノ協奏曲第5番 初演
5 8 1955 早坂文雄 ユーカラ 完成
5 8 1960 アルヴェーン 作曲家
5 8 1982 高橋悠治 のづちのうた 初演
5 8 1989 池辺晋一郎 自然発火 初演
5 8 1989 水野修孝 初演
5 8 1989 三枝成彰 ORCHESTRA ’89  初演
5 8 1989 西村朗 太陽の臍 初演
5 8 1990 ノーノ 作曲家
5 8 1991 ルドルフ・ゼルキン ピアニスト
5 8 1991 シュニトケ パン 日本初演
5 8 1992 山田一雄 木曾 初演
5 9 1707 ブクステフーデ 作曲家/16日説あり
5 9 1740 パイジェッロ 作曲家
5 9 1745 ヴィターリ 作曲家
5 9 1799 バルバートル 作曲家
5 9 1812 ロッシーニ 絹のはしご 初演
5 9 1814 ヘンゼルト 作曲家
5 9 1868 ブルックナー 交響曲第1番 初演
5 9 1893 ラフマニノフ アレコ 初演
5 9 1904 R.S.シリング 作曲家
5 9 1911 ラヴェル 高雅で感傷的なワルツ(ピアノ版) 初演
5 9 1914 ジュリーニ 指揮者
5 9 1930 ショスタコーヴィチ 処女地 初演
5 9 1931 ショスタコーヴィチ ルール、ブリタニア! 初演
5 9 1942 諸井三郎 交響的二楽章 完成
5 9 1949 プロコフィエフ 交響曲第1番「古典」 日本初演
5 9 1950 ベロフ ピアニスト
5 9 1957 安部幸明 交響曲第1番 初演
5 9 1957 ピンツァ バス
5 9 1959 プロコフィエフ ヴァイオリン協奏曲第1番 日本初演
5 9 1960 アウル・アブラハム 作曲家
5 9 1973 古川展生 チェリスト
5 9 1974 ピプコフ 作曲家
5 9 1995 西村朗 メロスの光背 初演
5 9 1995 尹伊桑 焔に包まれた天使
5 9 1999 伊東乾 ダイナモルフィア 初演
5 10 1647 マテオ・ロメロ 作曲家
5 10 1697 ルクレール 作曲家
5 10 1760 グラウプナー 作曲家
5 10 1760 ルジェ・ド・リル 「ラ・マルセイエーズ」の作曲者
5 10 1776 ジョージ・トマス・スマート 作曲家
5 10 1884 フィルポ 作曲家、指揮者(タンゴ)
5 10 1885 マックス・スタイナー 作曲家、映画音楽で有名
5 10 1894 リヒャルト・シュトラウス グントラム 初演
5 10 1907 デュカス アリアーヌと青ひげ(無益なる解放) 初演
5 10 1916 バビット 作曲家
5 10 1919 ペーター・マーク 指揮者
5 10 1931 外山雄三 作曲家/指揮者
5 10 1933 シェーンベルク 弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲〜第1楽章 完成
5 10 1937 清瀬保二 2台のピアノのためのスケルツォ 初演
5 10 1939 バルトーク 弦、打、チェレスタのための音楽 日本初演
5 10 1940 早坂文雄 ピアノのための5つのムーヴメント 初演
5 10 1943 メシアン アーメンの幻影 初演
5 10 1956 別宮貞雄 二つの祈り 初演
5 10 1957 ショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第2番 初演
5 10 1959 マルシック 作曲家
5 10 1961 林光 絵姿女房 初演
5 10 1961 芥川也寸志 歯車の中で 初演
5 10 1962 三木稔 三本の尺八のためのソネット 初演
5 10 1971 箕作秋吉 作曲家
5 10 1975 ショスタコーヴィチ レビャートキン大尉の4つの詩 初演
5 10 1978 三善晃 ノエシス 初演
5 10 1983 高橋裕 般若理趣交響曲 初演
5 10 1983 真鍋理一郎 甘露門交響曲 初演
5 10 1989 高橋悠治 慈善病院の白い病室で私が 初演
5 10 2000 チェルノヴィン プニマ…内面へ 初演
5 10 2003 池辺晋一郎 フルート協奏曲「砂の上に対座して」 初演
5 10 2011 ミャスコフスキー 交響曲第24番「ウラジーミル・デリジャノフスキーの思い出に」 日本初演
5 11 1762 モーツァルト ピアノのためのメヌエット K.4 完成
5 11 1791 ヴォルジーシェク 作曲家
5 11 1839 メルカダンテ 誓約 初演 3月10日説あり
5 11 1849 ニコライ 作曲家
5 11 1855 リャードフ 作曲家
5 11 1882 ヨーゼフ・マルクス 作曲家
5 11 1885 ヒラー 作曲家
5 11 1889 ヴォルフ 「ロバになったポトムの歌」「妖精の歌」 完成
5 11 1890 ミドルトン オルガニスト、作曲家
5 11 1896 スラヴェンスキ 作曲家
5 11 1909 マリル 作曲家
5 11 1916 レーガー 作曲家
5 11 1917 ブゾーニ アルレッキーノ(窓) 初演
5 11 1917 ブゾーニ トゥーランドット 初演
5 11 1919 ドビュッシー サクソフォーンのためのラプソディ 初演
5 11 1935 シマノフスキ ハルナシェ 初演
5 11 1947 ラングストレーム 作曲家
5 11 1968 シュトックハウゼン 7つの日より 完成
5 11 1976 ルドルフ・ケンペ 指揮者/12日説あり
5 11 1979 巌本真理 ヴァイオリニスト
5 11 2000 ホルスト 惑星(マシューズの冥王星付) 初演
5 11 2006 西村朗 パガニーニによる二つのロンド 初演
5 11 2006 西村朗 神秘の鐘 初演
5 11 2008 西村朗 虹の体 初演
5 12 <プラハの春>開幕
5 12 1739 ヴァンハル 作曲家
5 12 1754 ホフマイスター 作曲家
5 12 1755 ヴィオッティ 作曲家
5 12 1822 ドニゼッティ ジプシーの女 初演
5 12 1828 ドニゼッティ ゴルコンダの女王アリーナ 初演
5 12 1832 ドニゼッティ 愛の妙薬 初演
5 12 1842 マスネ 作曲家
5 12 1845 フォーレ 作曲家
5 12 1857 ヴェルディ シモン・ボッカネグラ(初版) 初演
5 12 1861 ブルックナー アヴェ・マリア WAB6 完成
5 12 1871 オーベール 作曲家
5 12 1884 スメタナ 作曲家
5 12 1886 サデーロ 声楽家、作曲家
5 12 1888 フランク 前奏曲、アリアと終曲 初演
5 12 1903 バークリー 作曲家
5 12 1917 バルトーク かかし王子 初演
5 12 1926 ショスタコーヴィチ 交響曲第1番 初演
5 12 1931 イザイ 作曲家
5 12 1933 シェーンベルク 弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲〜第2楽章 完成
5 12 1938 オネゲル 火刑台上のジャンヌ・ダルク 初演
5 12 1948 ドリス・ゾッフェル メッゾ・ソプラノ
5 12 1950 ミヨー ボリヴァール 初演
5 12 1951 ミヨー 交響曲第1番 日本初演
5 12 1951 トゥルニエ ハーピスト、作曲家
5 12 1955 荻原利次 早春の広場 初演
5 12 1972 カーゲル プログラム 初演
5 12 1974 間宮芳生 鳴神 初演
5 12 1982 サール 作曲家
5 12 1986 山田光生 チェロ協奏曲 初演
5 12 1986 遠藤雅夫 西風は翼を広げ… 初演
5 12 1994 バウクホルツ 慣れ親しんだ環境の中で T、U 初演
5 13 1744 グルック 奴隷の娘 初演
5 13 1767 モーツァルト アポロとヒュアキントゥス 初演
5 13 1820 ウェーバー 魔弾の射手 完成
5 13 1827 ドニゼッティ 2時間で8ヶ月(シベリアの流刑者たち) 初演
5 13 1833 メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」 初演
5 13 1842 サリヴァン 作曲家
5 13 1868 サン=サーンス ピアノ協奏曲第2番 初演
5 13 1874 ブラームス マリアの歌〜第3曲 初演
5 13 1877 フランク アイオリスの人々 初演
5 13 1888 ヴォルフ 葦の根の精 完成
5 13 1954 柴田南雄 記号説(初稿) 初演
5 13 1961 佐渡裕 指揮者
5 13 1976 福井文彦 作曲家
5 13 1976 牧野? 53人の音楽家の交差 初演
5 13 1978 松村貞三 ピアノ協奏曲第2番 初演
5 13 1978 川井学 ピアノとオーケストラのためのオード 初演
5 13 1984 石井眞木 輝夜姫 初演
5 13 2010 高橋悠治 大阪1694年 初演
5 14 1748 グルック 認められたセミラーミデ(許されたセミラーミデ) 初演
5 14 1763 グルック クレリアの勝利 初演
5 14 1764 グルック メッカの巡礼(思いがけないめぐり合い) 初演
5 14 1812 ロッシーニ バビロニアのキュロス(ベルシャザールの凋落) 初演
5 14 1842 チブルカ 作曲家
5 14 1863 バイエル 教則本作者
5 14 1870 ストヨフスキ 作曲家
5 14 1880 ダンディ ワルレンシュタン〜第1曲 初演
5 14 1885 クレンペラー 指揮者
5 14 1892 ルリエ 作曲家
5 14 1905 ハルトマン 作曲家
5 14 1914 リヒャルト・シュトラウス ヨーゼフの伝説 初演
5 14 1946 ヒンデミット 前庭に最後のライラックが咲いた時―愛する人々へのレクイエム 初演
5 14 1955 宅孝二 図案 初演
5 14 1955 オルフ カルミナ・ブラーナ 日本初演
5 14 1974 清瀬保二 白い雲・土くれの歌(合唱) 初演
5 14 1974 清瀬保二 琉球民謡集 7曲(合唱) 初演
5 14 1978 アレクサンダー・キプニス バス
5 14 1982 ロッセリーニ 作曲家
5 14 1982 吉川和夫 花の舞 初演
5 14 1982 佐藤聰明 樹の声 初演
5 14 1988 中川俊郎 合奏協奏曲第2番(88年版) 初演
5 14 1988 西岡龍彦 闇の中の黒い馬 初演
5 14 1988 土田英介 交響的譚詩 初演
5 15 1567 モンテヴェルディ 受洗 作曲家
5 15 1759 パラディス 作曲家
5 15 1763 ダンツィ 作曲家/6月15日説あり
5 15 1808 バルフ 作曲家
5 15 1832 ツェルター 作曲家
5 15 1873 N.N.チェレプニン 作曲家
5 15 1875 デュパルク レノール 初演
5 15 1889 マスネ エスクラルモンド 初演
5 15 1905 シュルツ=エヴラー 作曲家
5 15 1908 ラルソン 作曲家
5 15 1913 ドビュッシー 遊戯 初演
5 15 1914 ラボー マルーフ、カイロの靴直し 初演
5 15 1918 ドビュッシー ヴァイオリン・ソナタ 初演
5 15 1920 ストラヴィンスキー プルチネルラ 初演 5日説あり
5 15 1925 エシバイ 作曲家
5 15 1939 早坂文雄 古代の舞曲 初演
5 15 1945 アルフォード マーチ作曲家
5 15 1948 イーノ 作曲家(環境音楽)
5 15 1949 ヒンデミット 木管、ハープとオーケストラのための協奏曲 初演
5 15 1957 武満徹 ユリディス〜ユリディスの愛 初演
5 15 1960 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第7番 初演
5 15 1968 小倉朗 交響曲 ト調 完成
5 15 1976 デヴィッド・マンロウ 指揮者/リコーダー奏者
5 15 1976 リゲティ 記念碑、自画像、運動 初演
5 15 1984 尹伊桑 交響曲第1番 初演
5 15 1993 ライヒ ザ・ケイヴ 初演
5 15 1994 伊東乾 フェスティーナ・レンテ 初演
5 16 1787 モーツァルト 弦楽五重奏曲第4番 K.516 完成
5 16 1829 ベルリーニ ザイーラ 初演
5 16 1868 スメタナ ダリボル(オペラ) 初演
5 16 1876 ブルックナー 交響曲第5番(初稿) 完成
5 16 1878 ドヴォルザーク スラヴ舞曲第1集 初演
5 16 1893 パウル・ヴァン・ケンペン 指揮者
5 16 1893 ヴィシネグラズキー 作曲家
5 16 1893 ピクス 作曲家
5 16 1922 スウィトナー 指揮者
5 16 1930 グルダ ピアニスト
5 16 1954 クレメンス・クラウス 指揮者
5 16 1956 ショスタコーヴィチ 5つのロマンス「我らの時代の歌」 初演
5 16 1971 ブリテン オウエン・ウィングレイヴ 初演
5 16 1973 ブリテン ベニスに死す 初演
5 16 1974 バーンスタイン ディバック(バレエ) 初演
5 16 1978 スタインバーグ 指揮者
5 16 1987 細川俊夫 時の果てへ 初演
5 16 1987 池辺晋一郎 ピアノ協奏曲第2番「Tu m'…(おまえは私を…)」 初演
5 16 1990 細川俊夫 鳥たちへの断章 T 初演
5 16 1997 三枝成彰 忠臣蔵 初演
5 17 1779 グルック タウリスのイフィゲニア 初演
5 17 1789 モーツァルト 小ジーク ト長調 K.574 完成
5 17 1815 シューベルト 月に寄す D.193 完成
5 17 1866 サティ 作曲家
5 17 1866 アードルフ・ベルンハルト・マルクス 作曲家
5 17 1868 ブルックナー 2つのモットー WAB95〜1曲目 完成
5 17 1872 グリーグ 劇付随音楽「十字軍の兵士シグール」 初演
5 17 1877 スメタナ わが祖国〜シャールカ 初演
5 17 1889 マルセル・モイーズ フルーティスト
5 17 1890 マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ 初演
5 17 1901 ヴェルナー・エック 作曲家
5 17 1904 ラヴェル シェエラザード 初演
5 17 1906 ジンカ・ミラノフ ソプラノ
5 17 1908 井口基成 ピアニスト
5 17 1911 アンドレ・ジョネ フルーティスト
5 17 1918 ビルギット・ニルソン ソプラノ
5 17 1919 ラヴェル 道化師の朝の歌 初演
5 17 1921 プロコフィエフ 道化師 初演
5 17 1921 デニス・ブレイン ホルン奏者
5 17 1924 ミヨー エクスの謝肉祭(バレエ「サラダ」〜編曲) 初演
5 17 1929 プロコフィエフ 交響曲第3番 初演
5 17 1935 デュカス 作曲家
5 17 1939 プロコフィエフ アレクサンドル・ネフスキー 初演
5 17 1950 ショスタコーヴィチ 交響曲第7番「レニングラード」 日本初演
5 17 1955 プラテッラ 作曲家
5 17 1959 山形由美 フルーティスト
5 17 1974 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第15番 完成
5 17 1996 徳永兼一郎 チェリスト
5 17 1997 タヴァナー 衰えない光への讃歌 初演
5 17 2001 團伊玖磨 作曲家
5 17 2012 フランス・クリダ ピアニスト
5 17 2013 ハンス・ロット 管弦楽のための前奏曲 初演
5 17 2013 ハンス・ロット 管弦楽のための組曲 日本初演
5 18 1667 シルト 作曲家
5 18 1737 ヘンデル ベレニーチェ 初演
5 18 1779 グルック タウリスのイフィゲニア 初演
5 18 1787 モーツァルト リート「老婆」 完成
5 18 1812 ロッシーニ デメトリオとポリビオ 初演
5 18 1823 メンデルスゾーン シンフォニア第10番 完成
5 18 1830 ゴルトマルク 作曲家
5 18 1887 シャブリエ いやいやながらの王様 初演
5 18 1888 ヴォルフ ムンメル湖畔の精霊 完成
5 18 1905 ベルガー 作曲家
5 18 1909 アルベニス 作曲家
5 18 1911 マーラー 作曲家
5 18 1912 ルーセル 喚起 初演
5 18 1917 サティ パラード 初演
5 18 1922 ストラヴィンスキー ブルレスク「狐」 初演
5 18 1924 アイヴズ ヴァイオリン・ソナタ第2番 初演
5 18 1924 サンソン・フランソワ ピアニスト
5 18 1938 大木正夫 日本狂詩曲 初演
5 18 1940 ダッラピッコラ 夜間飛行 初演
5 18 1942 オネゲル 交響曲第2番 初演
5 18 1946 團伊玖磨 5つの断章 初演
5 18 1946 柴田南雄 3つの歌曲〜第1、2曲 初演
5 18 1975 ルロイ・アンダーソン 作曲家
5 18 1978 ドビアーシュ 作曲家
5 18 1985 林光 交響曲第2番「さまざまな歌」 初演
5 18 1985 多田栄一 交響曲第2番 初演
5 18 1999 池辺晋一郎 ファゴット協奏曲「炎の資格」 初演
5 18 2012 フィッシャー・ディスカウ
5 19 1601 コスタンツォ・ポルタ 作曲家
5 19 1616 フローベルガー 生(受洗) 作曲家
5 19 1735 バッハ 昇天祭オラトリオ 初演
5 19 1773 モーツァルト 交響曲第23番 完成
5 19 1815 シューベルト 4年間の歩哨勤務  完成
5 19 1815 シューベルト アマーリア D.195 完成
5 19 1842 ドニゼッティ シャモニーのリンダ 初演
5 19 1861 ネリー・メルバ ソプラノ
5 19 1886 サン=サーンス 交響曲第3番 初演
5 19 1897 マイナルディ チェリスト、作曲家
5 19 1911 ラヴェル スペインの時 初演
5 19 1928 ヘンリー・ギルバート 作曲家
5 19 1932 ショスタコーヴィチ ハムレット 初演
5 19 1935 レフラー 作曲家
5 19 1947 ヘルフゴット 「シャイン」のモデル・ピアニスト
5 19 1954 アイヴズ 作曲家
5 19 1956 ショスタコーヴィチ 祖国の詩(カンタータ) 初演
5 19 1978 池辺晋一郎 炎の中のお七 初演
5 19 1982 遠藤真理 チェリスト
5 19 1985 ローゼンベリー 作曲家
5 19 1990 仙道作三 お夏狂乱 初演
5 19 1995 寺嶋陸也 尺八、二十弦箏と管弦楽のための協奏曲 初演
5 19 2008 山根明季子 ヒトガタ 初演
5 20 1751 ドミンゴ・テラデーリャス 作曲家
5 20 1785 モーツァルト 幻想曲 ハ短調 K.475 完成
5 20 1785 モーツァルト ピアノ・ソナタ第14番 ハ短調 完成
5 20 1787 モーツァルト リート「ひめごと」 完成
5 20 1826 ベルリーニ ビアンカとジェルナンド 初演
5 20 1896 クララ・シューマン ピアニスト、作曲家
5 20 1950 毛利蔵人 作曲家
5 20 1950 ダッラピッコラ 囚われ人 初演 放送初演は1949年
5 20 1961 ヘンツェ 若き恋人たちへのエレジー 初演
5 20 1964 清瀬保二 尺八三重奏曲 初演
5 20 1964 廣瀬量平 初演
5 20 1978 リゲティ ハンガリー風ロック 初演
5 20 1978 カーゲル ドイツ風タンゴ 初演
5 20 1988 武満徹 トゥリー・ライン(並木) 初演
5 20 1995 シュニトケ 合奏協奏曲第5番 日本初演
5 20 2000 ランパル フルーティスト
5 21 1739 ラモー エベの祭り(オペラの才能) 初演
5 21 1880 パブロ・ルーナ 作曲家
5 21 1887 ドヴォルザーク 糸杉 完成
5 21 1892 レオンカヴァルロ 道化師 初演
5 21 1895 スッペ 作曲家
5 21 1895 ブラームス 5つのロマンスと歌 Op.84〜第1曲「夏の夕べ」 初演
5 21 1925 ブゾーニ ファウスト博士 初演
5 21 1929 プロコフィエフ 放蕩息子 初演
5 21 1933 モーリス・アンドレ トランペッター
5 21 1939 ハインツ・ホリガー オーボエ奏者
5 21 1963 三木稔 くるだんど 初演
5 21 1968 坂本良隆 作曲家
5 21 1971 米良美一 カウンター・テナー
5 21 1983 一柳慧 ヴァイオリン協奏曲 循環する風景 初演
5 21 1983 河南智雄 オンディーヌ 第1部 初演
5 21 1986 バートウィッスル オルフェウスの仮面 初演
5 21 1992 細川俊夫 ランドスケープ T 初演
5 21 1992 石井眞木 西・金・秋 初演
5 21 1992 西村朗 光の波 初演
5 21 2007 西村朗 弦楽四重奏曲第4番「ヌルシンハ(人獅子)」 初演
5 22 1795 マールプルク 作曲家、理論家
5 22 1813 ワーグナー 作曲家
5 22 1813 ロッシーニ アルジェのイタリア女 初演
5 22 1815 シューベルト 私がジュリアンを見つけたりんごの木のそばで D.197 完成
5 22 1815 シューベルト ナイチンゲールに寄す D.196 完成
5 22 1825 ダヴィドフ 作曲家
5 22 1836 メンデルスゾーン 聖パウロ 初演
5 22 1872 ビゼー ジャミレー 初演
5 22 1874 ヴェルディ レクイエム 初演
5 22 1891 カイエ 作曲家
5 22 1901 リヒャルト・シュトラウス 火災 完成
5 22 1911 ドビュッシー 聖セバスティアンの殉教 初演
5 22 1924 ストラヴィンスキー ピアノと管弦楽のための協奏曲 初演
5 22 1925 オネゲル コンチェルティーノ 初演
5 22 1929 ワイル ベルリン・レクイエム 初演
5 22 1931 ルーセル バッカスとアリアーヌ(バレエ) 初演
5 22 1949 プフィッツナー 作曲家
5 22 1950 リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌 初演
5 22 1961 武満徹 樹の曲 初演
5 22 1971 小山清茂 吹奏楽のための太神楽 初演
5 22 1981 市川都志春 ピアノ協奏曲「呂旋法による主題と5つの展開」 初演
5 22 1982 石井眞木 半透明の幻影 初演
5 22 1982 松本日之春 レ・レオニード 初演
5 22 1991 吉松隆 交響曲第2番「地球にて」 初演
5 22 1991 江村哲 時に… 初演
5 22 1991 北浦恒人 管弦楽のための5つの小品 Humanit? 初演
5 22 1991 水野みか子 Showering Memory 初演
5 22 1996 西村朗 光の雅歌 初演
5 22 2013 タン・ドゥン The Tears of Nature(日本の津波犠牲者の追憶に) 日本初演
5 22 2013 タン・ドゥン 女書 初演
5 22 2015 サンドストレーム 永遠のエコー 日本初演
5 23 1736 ヘンデル アタランタ 初演
5 23 1787 モーツァルト 歌曲「別れの曲」 完成
5 23 1791 モーツァルト グラスハーモニカと管弦楽器のアダージョとフーガ K.617 完成
5 23 1794 モシェレス ピアニスト
5 23 1814 ベートーヴェン フィデリオ(現行版/序曲は「アテネの廃墟」を代用) 初演
5 23 1899 マーラー 交響曲第1番「巨人」(現行版?) 初演
5 23 1901 ラブラ 作曲家
5 23 1902 斎藤秀雄 指揮者
5 23 1907 シャリアピン メトにデヴュー バス
5 23 1912 フランセ 作曲家
5 23 1912 豊増昇 ピアニスト
5 23 1923 ラローチャ ピアニスト
5 23 1937 ルネ・コロ ヘルデンテノール
5 23 1945 平尾貴四男 初夏の印象 初演
5 23 1964 小山清茂 弦楽のためのアイヌの歌 初演
5 23 1971 アイネム ある老女の訪問 初演
5 23 1977 吉田隆子 「兵士を送る」「青年の歌」 初演
5 23 1978 高橋悠治 三里塚 初演
5 23 1988 一柳慧 ピアノ協奏曲第2番「冬の肖像」 初演
5 23 1991 ケンプ ピアニスト
5 23 1995 ブーレーズ 「二重の影の対話」「レポン」「エクスプロザント−フィクス」 日本初演
5 23 1995 エリオット・カーター パルティータ 日本初演
5 23 1998 アデス アルカディア 日本初演
5 23 2011 藤倉大 ドルフィンズ 初演
5 23 2012 諸井昭二 作曲家、指揮者
5 23 2013 バートウィスル ある想像の風景 日本初演
5 23 2013 バートウィスル ヴァイオリン協奏曲 日本初演
5 23 2013 バートウィスル エクソディ '23:59:59' 日本初演
5 24 1773 ヤン・ツァッハ 作曲家
5 24 1803 ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第9番「クロイツェル」 初演
5 24 1810 ベートーヴェン エグモント 初演
5 24 1827 シューベルト アレグレット(ピアノ) D.915 完成
5 24 1831 ベンジャミン・カー 作曲家
5 24 1833 マルシュナー ハンス・ハイリング 初演
5 24 1878 ヴォルフ 「夜のうちに」「一晩中」 完成
5 24 1887 ヴォルフ 夜の魔法 完成
5 24 1893 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界から」 完成 25日説あり
5 24 1893 サン=サーンス フリーネ 初演
5 24 1899 マスネ シンデレラ(サンドリヨン) 初演
5 24 1911 エルガー 交響曲第2番 初演
5 24 1918 バルトーク 青ひげ公の城 初演
5 24 1922 別宮貞雄 作曲家
5 24 1930 ハンス=マルティン・リンデ フルーティスト
5 24 1933 ショスタコーヴィチ 24の前奏曲 初演
5 24 1940 清瀬保二 蘆間の幻想 初演
5 24 1945 尾高尚忠 斎迫歌(いつきせめうた) 初演
5 24 1956 柴田南雄 室内管弦楽のための音楽 初演
5 24 1964 小山清茂 アイヌの唄 初演
5 24 1969 高橋悠治 オルフィカ 初演
5 24 1978 ブーレーズ ノタシオン(オケ版) 初演
5 24 1980 毛利蔵人 グルーム イズ グルーミー 初演
5 24 1980 八村義夫 錯乱の論理(改訂版) 初演
5 24 1980 武満徹 遠い呼び声の彼方へ! 初演
5 24 1980 野田輝行 変容(改訂版) 初演
5 24 1986 吉松隆 鳥たちの時代 初演
5 24 1996 黛敏郎 古事記 初演
5 24 2005 西村朗 薔薇の変容 初演
5 24 2012 畑中良輔 バリトン、評論家
5 25 1715 ヘンデル ゴールのアマディージ 初演
5 25 1815 シューベルト ナイチンゲールの死に寄せて 1(断片) D.201 完成
5 25 1870 ドリーブ コッペリア 初演 2日説あり
5 25 1874 ドヴォルザーク 交響曲第4番〜第3楽章 初演 スメタナ指揮
5 25 1878 ヴォルフ 彼らは今日、夕べにつどう 完成
5 25 1881 ボイト メフィストーフェレ(決定版) 初演
5 25 1888 アレクサンドロフ 作曲家
5 25 1890 ヴォルフ お入り、立派な軍人さん 完成
5 25 1904 クルト・トーマス 作曲家
5 25 1905 セヴラック ラングドック地方にて 初演
5 25 1910 ドビュッシー 前奏曲集第1巻 初演
5 25 1918 フランク 聖書の情景「レベッカ」 初演
5 25 1925 フィッシャー・ディスカウ バリトン/28日説あり
5 25 1934 ホルスト 作曲家
5 25 1934 バルトーク 魔法にかけられた鹿 初演
5 25 1948 橋本國彦 3つの和讃 初演
5 25 1948 清水脩 蓮如 初演
5 25 1962 ウェーベルン 牧歌「夏草の中で」 初演
5 25 1965 松平頼則 ピアノ協奏曲 初演
5 25 1967 芥川也寸志 オスティナート・シンフォニカ 初演
5 25 1971 三枝成彰 ピアノ協奏曲 初演
5 25 1972 井上雅道 詩曲 初演
5 25 1972 岩間稔 PRISM 初演
5 25 1973 柴田南雄 コンソート・オブ・オーケストラ 初演
5 25 1984 池辺晋一郎 交響曲第3番「エゴ・パノ」 初演
5 25 1984 柴田南雄 メタフォニア 初演
5 25 1984 シュトックハウゼン 光〜土曜日 初演
5 25 2016 一柳慧 ピアノ協奏曲第6番 初演
5 26 1773 ネーゲリ 作曲家
5 26 1789 モーツァルト ルイーゼが不実な恋人の手紙を焼いた時 初演
5 26 1814 ベートーヴェン フィデリオ序曲 初演
5 26 1828 ベルリオーズ ウェーヴァリー 初演
5 26 1863 ブルックナー 交響曲 ヘ短調 完成
5 26 1873 コンラーディ 作曲家
5 26 1893 グーセンス 指揮者
5 26 1911 ストラヴィンスキー ペトルーシュカ 完成
5 26 1914 ストラヴィンスキー ナイチンゲール 初演
5 26 1924 ヴィクター・ハーバード 作曲家
5 26 1936 大澤壽人 交響曲第2番 日本初演
5 26 1936 大澤壽人 ピアノ協奏曲第2番 日本初演
5 26 1938 テレサ・シュトラタス ソプラノ
5 26 1944 諸井三郎 交響曲第3番 完成
5 26 1946 三浦環 ソプラノ
5 26 1950 諸井三郎 交響曲第3番 初演
5 26 1953 シュトックハウゼン コントラプンクテ 初演
5 26 1963 松平頼暁 パララックス 初演
5 26 1963 べリオ セクエンツィア 日本初演
5 26 1965 端山貢明 象形 初演
5 26 1979 佐藤真 交響曲第3番 初演
5 26 1979 廣瀬量平 ヴァイオリン協奏曲 初演
5 26 1984 三木稔 あだ 初演
5 26 1988 細川俊夫 フルート協奏曲「ペル・ソナーレ」 初演
5 26 1989 近藤譲 牧歌 初演
5 26 1990 近藤譲 林にて 初演
5 26 1990 鈴木輝昭 ヒュムノス 初演
5 26 1990 吉松隆 カムイチカプ交響曲 初演
5 26 1998 リゲティ アポリシオン 日本初演
5 27 1690 レグレンツィ 作曲家
5 27 1730 レオナルド・ヴィンチ 作曲家/ダ・ヴィンチとは別人
5 27 1799 アレヴィ 作曲家
5 27 1817 スポンティーニ フェルナンド・コルテス(メキシコの征服)(改訂版) 初演
5 27 1822 ラフ 作曲家
5 27 1840 パガニーニ 作曲家
5 27 1888 ルイ・デュレ 作曲家
5 27 1906 マーラー 交響曲第6番「悲劇的」 初演
5 27 1947 マルティヌー 交響曲第5番 初演
5 27 1959 ウェーベルン 管弦楽の協奏曲 日本初演
5 27 1967 夏田鐘甲 昌慶 初演
5 27 1967 三枝成彰 ヴァリアツィオーニ 13 初演
5 27 1967 本田周次 交響曲「3つの像」 初演
5 27 1978 林光 白墨の輪 初演
5 27 1989 大前哲 梢の彼方より 初演
5 27 1994 吉松隆 サイバーバード組曲 初演
5 27 1999 川島素晴 フルート協奏曲(室内楽版)
5 27 1999 近藤譲 等高線
5 27 1999 原田敬子 パッサカリア
5 27 1999 細川俊夫 Slow Dance
5 27 2005 猿谷紀郎 ここに慰めはない 初演
5 28 1710 トマス・オーガスティン・アーン 作曲家
5 28 1779 トマス・ムーア 詩人、歌手、作曲家
5 28 1787 レオポルド・モーツァルト 作曲家
5 28 1805 ボッケリーニ 作曲家
5 28 1836 ライヒャ 作曲家
5 28 1841 ズガンバーティ 作曲家
5 28 1858 ワーグナー ラインの黄金 完成
5 28 1883 ダイソン 作曲家
5 28 1884 ブルックナー キリストはおのれを低くして 完成
5 28 1903 マルグリート・モノ 作曲家
5 28 1904 プッチーニ 蝶々夫人(改訂版) 初演
5 28 1922 タイケ 「旧友」の作曲者
5 28 1923 リゲティ 作曲家
5 28 1925 フィッシャー・ディスカウ
5 28 1935 ヴィラ・ロボス 典型的なブラジルの歌 初演
5 28 1935 トーマス・アレン バス・バリトン
5 28 1936 石井眞木 作曲家
5 28 1938 ヒンデミット 画家マチス(歌劇) 初演
5 28 1938 エッカルド・ヴラシハ バリトン
5 28 1947 白井光子 ソプラノ
5 28 1957 松平頼則 越天楽によるパラフレーズ 初演
5 28 1956 大栗裕 大阪俗謡による幻想曲 初演
5 28 1957 黛敏郎 フォノロジー・サンフォニーク 初演
5 28 1960 ベルク 室内協奏曲 初演
5 28 1963 シェバリン 作曲家
5 28 1964 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第9番 完成
5 28 1965 ショスタコーヴィチ クロコディール」による5つのロマンス 初演
5 28 1966 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第11番 初演
5 28 1966 ショスタコーヴィチ 歌曲「自作全集への序文とその序文についての短い考察」 初演
5 28 1969 高橋悠治 オルフィカ 初演
5 28 1969 石井眞木 二人の打楽器奏者を伴うマリンバ曲 初演
5 28 1973 イッセルシュテット 指揮者
5 28 1976 リーム ピアノ曲 第5番 初演
5 28 1982 藤田正典 オーロラ W 初演
5 28 1985 間宮芳生 オーケストラのためのタブロー 85 初演
5 28 1985 鈴木輝昭 ヴァイオリン協奏曲 初演
5 28 1985 和田薫 Metamorphic movement for orchestra 初演
5 28 1986 毛利蔵人 ディファレンス 初演 29日?
5 28 1986 間宮芳生 セレナーデ 第2番 初演 29日?
5 28 1987 柿沼唯 交響的瞑想曲 初演
5 28 1987 木下牧子 オーラ 初演
5 28 1987 法倉雅紀 コンセール U 初演
5 28 1987 西村朗 2台のピアノとオーケストラのためのヘテロフォニー 初演
5 28 1993 シュトックハウゼン 火曜日 初演
5 28 1998 平吉毅州(ひらよしたけくに) 作曲家
5 28 2000 長生淳 夏−朱い忘却 初演
5 28 2000 植田彰 パルセイティング 初演
5 28 2013 潮田益子 ヴァイオリニスト
5 29 1782 モーツァルト 後宮からの逃走 完成
5 29 1787 モーツァルト ピアノ連弾ソナタ ハ長調 K.521 完成
5 29 1801 ハイドン 四季 公開初演
5 29 1860 アルベニス 作曲家
5 29 1878 ヴォルフ 私は暗い夢の中で 完成
5 29 1897 コルンゴルト 作曲家
5 29 1910 バラキレフ 作曲家
5 29 1912 ドビュッシー 牧神の午後への前奏曲 初演
5 29 1913 ストラヴィンスキー 春の祭典 初演
5 29 1915 ミュンヒンガー 指揮者
5 29 1922 クセナキス 作曲家/3月1日説あり
5 29 1928 佐藤勝 作曲家
5 29 1935 ヨゼフ・スーク 作曲家
5 29 1948 伊福部昭 サロメ 初演
5 29 1949 吉田隆子 君死にたもうことなかれ 初演
5 29 1951 フェルステル 作曲家
5 29 1953 清水脩 交響曲第1番 初演
5 29 1954 宅孝二 原色的作品 初演
5 29 1997 ヘルツキー トラゴーディア 初演
5 30 1723 バッハ 教会カンタータ「貧しき者は饗せられん」BWV.75 初演
5 30 1831 ドニゼッティ フォアのフランチェスカ 初演
5 30 1866 スメタナ 売られた花嫁(初版) 初演
5 30 1883 ザンドナイ 作曲家
5 30 1890 メサジェ 司法書記団 初演
5 30 1905 エルメンライヒ ピアノ曲「紡ぎ歌」の作曲者
5 30 1909 ベニー・グットマン クラリネット奏者
5 30 1912 シェーンベルク 月に憑かれたピエロ 完成
5 30 1924 ヴィラ・ロボス ノネット 初演
5 30 1925 ドナウディ 作曲家
5 30 1927 ストラヴィンスキー エディプス王(演奏会形式) 初演
5 30 1927 ラヴェル ヴァイオリン・ソナタ 初演
5 30 1928 レオンハルト オルガニスト、指揮者
5 30 1929 ヴァレーズ アメリカ(決定稿) 初演
5 30 1938 ピストン 不思議な笛吹き 初演
5 30 1952 コチシュ ピアニスト、指揮者
5 30 1953 諸井誠 無伴奏フルートのためのパルティータ 初演
5 30 1954 神崎愛 フルーティスト
5 30 1956 シュトックハウゼン 少年の歌 初演
5 30 1958 バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番 初演
5 30 1958 ショスタコーヴィチ 交響曲第11番「1905」 日本初演
5 30 1962 ブリテン 戦争レクイエム 初演
5 30 1968 池辺晋一郎 シンフォニー T 初演
5 30 1968 間宮芳生 合唱のためのコンポジション 第6番 初演
5 30 1971 マルセル・デュプレ オルガニスト、作曲家
5 30 1979 シュネーベル タナトス・エロス 初演
5 30 1981 尾高惇忠 イマージュ 初演
5 30 1981 福士則夫 彩層 初演
5 30 1997 西村朗 悲の河 U 初演
5 30 1998 細川俊夫 雲景・月夜 初演
5 30 1999 西村朗 室内オペラ「絵師」 初演
5 30 1999 細川俊夫 「箏歌」「夜」(改訂版) 初演
5 30 2008 細川俊夫 さくら 初演
5 30 2009 一柳慧 ピアノ協奏曲第4番「JAZZ」 初演
5 31 1656 マラン・マレ ガンバ奏者、作曲家
5 31 1809 ハイドン 作曲家
5 31 1817 ロッシーニ どろぼうかささぎ 初演
5 31 1846 ロルツィング 刀鍛冶 初演
5 31 1866 レビコフ 作曲家
5 31 1878 ヴォルフ 吹きすさぶ風 完成
5 31 1884 プッチーニ 妖精ヴィッリ 初演 3日説あり
5 31 1913 シルヴェストリ 指揮者
5 31 1914 伊福部昭 作曲家
5 31 1932 宮城道雄 春の海 初演
5 31 1935 若杉弘 指揮者
5 31 1938 清瀬保二 第1ピアノ三重奏曲 初演
5 31 1950 中田喜直 マチネ・ポエティックの4つの歌曲 初演
5 31 1950 石桁真礼生 チェロ・ソナタ 第2番 初演
5 31 1950 入野義朗 弦楽六重奏曲 初演
5 31 1950 畑中良輔 八木重吉の5つの詩 初演
5 31 1950 別宮貞雄 クープランの主題による変奏曲 初演
5 31 1951 清瀬保二 フルート、クラリネット及びピアノのためのトリオ 初演
5 31 1951 武満徹 妖精の距離
5 31 1951 鈴木博義 ピアノ曲
5 31 1951 松平頼則 弦楽四重奏曲第2番
5 31 1960 松平頼暁 能楽のテーマによるヴァリエーション 初演
5 31 1961 ペンデレツキ 広島の犠牲者に捧げる哀歌 初演
5 31 1962 トルドラ 指揮者、作曲家
5 31 1964 池譲 主題と変奏 初演
5 31 1977 三宅榛名 花の幻 初演
5 31 1981 武満徹 雨の樹 初演
5 31 1982 西村朗 タクシーム 初演
5 31 1991 高橋悠治 流れる光 初演


※著作権は放棄しておりませんので、上記データを営利目的でご利用するのはご遠慮願います。

サブへ戻る