音楽カレンダー(10訂版)11月
11 | 1 | 1738 | ヘンデル | エジプトのイスラエル人 | 初演 | |
11 | 1 | 1813 | シューベルト | 「メヌエット D.86」「弦楽四重奏曲第10番 D.87」 | 完成 | |
11 | 1 | 1817 | シューベルト | イタリア風序曲第1番 ニ長調 D.590 | 完成 | |
11 | 1 | 1817 | シューベルト | イタリア風序曲第2番 ハ長調 D.591 | 完成 | |
11 | 1 | 1817 | シューベルト | 「イタリア風序曲(連弾) D.592」「2つのスケルツォ D.593」 | 完成 | |
11 | 1 | 1819 | シューベルト | 序曲(連弾) D.675 | 完成 | |
11 | 1 | 1822 | シューベルト | さすらい人幻想曲 | 完成 | |
11 | 1 | 1824 | シューベルト | アルペジョーネ・ソナタ | 完成 | |
11 | 1 | 1827 | シューベルト | ピアノ三重奏曲第2番 | 完成 | |
11 | 1 | 1852 | ブラームス | ピアノ・ソナタ第2番 | 完成 | |
11 | 1 | 1862 | ワーヘナール | 生 | 作曲家 | |
11 | 1 | 1877 | クイルター | 生 | 作曲家 | |
11 | 1 | 1886 | ヴェルディ | オテロ | 完成 | |
11 | 1 | 1889 | ヴォルフ | スペイン歌曲集「私を花で覆って下さい」 | 完成 | |
11 | 1 | 1892 | リムスキー=コルサコフ | ムラダ | 初演 | |
11 | 1 | 1899 | ヴォルフ | 花を摘みに行くなら | 完成 | |
11 | 1 | 1902 | ヨッフム | 生 | 指揮者 | |
11 | 1 | 1922 | シマノフスキ | ヴァイオリン協奏曲第1番 | 初演 | |
11 | 1 | 1923 | ロス・アンヘレス | 生 | ソプラノ | |
11 | 1 | 1936 | プーランク | ナゼルの夜 | 完成 | |
11 | 1 | 1942 | ディストラー | 没 | 作曲家 | |
11 | 1 | 1950 | 黛敏郎 | シンフォニック・ムード | 完成 | |
11 | 1 | 1950 | 清水脩 | インド旋律による4楽章 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1953 | 大木正夫 | 交響曲第5番「ヒロシマ」 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1953 | 諸井誠 | コンポジション第1番 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1954 | マリア・カラス | 「ノルマ」でデヴュー | ソプラノ | |
11 | 1 | 1972 | 甲斐説宗 | 4人のフルート奏者と一人の打楽器奏者のための音楽 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1979 | 小山清茂 | 主題と変奏(十七絃筝、打楽器) | 初演 | |
11 | 1 | 1979 | 原嘉寿子 | プシケ | 放送初演 | |
11 | 1 | 1979 | 諸井誠 | ラメンタ 79−中島健蔵氏の追憶に | 放送初演 | |
11 | 1 | 1979 | 下山一二三 | 彩響 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1979 | 坪能克裕 | Iの像 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1979 | ベルク | 抒情組曲(声楽パート付) | 初演 | |
11 | 1 | 1981 | 間宮芳生 | 合唱のためのコンポジション第10番「オンゴ・オーニ」 | 放送初演 | |
11 | 1 | 1988 | 西村朗 | 「瞑想のパドマ」「レゴン」 | 初演 | |
11 | 1 | 2010 | 新垣隆(佐村河内守) | ヒロシマ(管弦楽のための) | 初演 | |
11 | 1 | 2012 | 新垣隆(佐村河内守) | 大草原の伝説 | 日本初演 | |
11 | 1 | 2014 | 鈴木英明 | 濁流の先に・・・風が | 初演 | |
11 | 1 | 2014 | 七ッ矢博資 | 梵鐘考 | 初演 | |
11 | 1 | 2014 | 中西覚 | 潮もかなひぬ | 初演 | |
11 | 1 | 2014 | 中村茂隆 | ピアノとオーケストラのための主題と変奏 | 初演 | |
11 | 1 | 2016 | クナピク | ピアノ、混声合唱、管弦楽のための協奏曲「ソング・オファリングス」 | 初演 | |
11 | 2 | 1739 | ディッタースドルフ | 生 | 作曲家 | |
11 | 2 | 1771 | モーツァルト | 交響曲第13番 | 完成 | |
11 | 2 | 1851 | シューマン | ヴァイオリン・ソナタ第2番 | 完成 | |
11 | 2 | 1873 | ブラームス | ハイドンの主題による変奏曲 | 初演 | |
11 | 2 | 1888 | ヴォルフ | ゲーテ歌曲集「風刺の歌」 | 完成 | |
11 | 2 | 1889 | ヴォルフ | スペイン歌曲集「鳴り響け、私のパンデーロ」 | 完成 | |
11 | 2 | 1889 | ヴォルフ | すべては、心よ、憩いに | 完成 | |
11 | 2 | 1892 | パウル・アブラハム | 生 | 作曲家 | |
11 | 2 | 1894 | アリエータ・イ・コレラ | 没 | 作曲家 | |
11 | 2 | 1900 | リムスキー=コルサコフ | サルタン皇帝の物語〜熊蜂の飛行 | 初演 | |
11 | 2 | 1902 | シベリウス | 伝説(改訂版) | 初演 | |
11 | 2 | 1921 | オネゲル | 勝利のオラース | 初演 | |
11 | 2 | 1926 | マルティヌー | ピアノ協奏曲第1番 | 初演 | |
11 | 2 | 1929 | 清瀬保二 | 信濃民謡 六曲 | 初演 | |
11 | 2 | 1946 | シノーポリ | 生 | 指揮者 | |
11 | 2 | 1946 | 早坂文雄 | ピアノのための4つの前奏曲 | 初演 | |
11 | 2 | 1947 | ギュンター・ノイホルド | 生 | 指揮者 | |
11 | 2 | 1951 | 入野義朗 | 7楽器のための室内協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 2 | 1953 | 深井史郎 | 神秘的組曲 | 放送初演 | |
11 | 2 | 1953 | 芥川也寸志 | マイクロフォンのための音楽 | 放送初演 | |
11 | 2 | 1953 | 富永三郎 | マイクロフォンのための音楽 | 放送初演 | |
11 | 2 | 1955 | 入野義朗 | ヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 2 | 1955 | 杉浦正嘉 | シンフォニエッタ | 放送初演 | |
11 | 2 | 1960 | ワーグナー | ニュルンベルクのマイスタージンガー | 日本初演 | |
11 | 2 | 1960 | ミトロプーロス | 没 | 指揮者 | |
11 | 2 | 1963 | プッチーニ | 西部の娘 | 日本初演? | |
11 | 2 | 1965 | 石原忠興 | 管弦楽のための2章 | 初演 | |
11 | 2 | 1965 | 谷川忠博 | オーケストラのためのコンポジション | 初演 | |
11 | 2 | 1965 | 江川真澄 | 木管五重奏と弦楽合奏のための協奏的2楽章 | 初演 | |
11 | 2 | 1966 | ロラン=マニュエル | 没 | 作曲家 | |
11 | 2 | 1966 | 池辺晋一郎 | コンストリュクシオン(管弦楽のための2楽章) | 初演 | |
11 | 2 | 1966 | 中島洋一 | 交響的楽章 | 初演 | |
11 | 2 | 1966 | 金田成就 | 管弦楽のための1章 | 初演 | |
11 | 2 | 1966 | リゲティ | ルクス・エテルナ | 初演 | |
11 | 2 | 1971 | 小山清茂 | 赤土になる妹 | 初演 | |
11 | 2 | 1972 | ヘンツェ | ヴァイオリン協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 2 | 1974 | 高橋悠治 | 非楽之楽「オーケストラの矛盾」 | 放送初演 | |
11 | 2 | 1994 | アンドリーセン | ローザ | 初演 | |
11 | 2 | 2010 | ルドルフ・バルシャイ | 没 | ビオリスト、指揮者 | |
11 | 2 | 2012 | 黛敏郎 | セレナード・ファンタスティック | 初演 | |
11 | 2 | 2013 | 野平一郎 | 網目模様(サクソフォンと室内オーケストラのための) | 初演 | |
11 | 2 | 2013 | 三輪眞弘 | Four Bits Counters | 初演 | |
11 | 2 | 2015 | 細川俊夫 | 嵐のあとに | 初演 | |
11 | 3 | 1587 | シャイト | 受洗 | 作曲家 | |
11 | 3 | 1770 | グルック | パリーデとエレーナ(パリスとヘレン) | 初演 | |
11 | 3 | 1782 | モーツァルト | ピアノ協奏曲第12番 | 初演 | 詳細不明 |
11 | 3 | 1783 | モーツァルト | 交響曲第36番「リンツ」 | 完成 | |
11 | 3 | 1787 | モーツァルト | アリア「わが美しき恋人よ、さようなら。留まって下さい、愛しい人」 | 完成 | |
11 | 3 | 1801 | ベルリーニ | 生 | 作曲家 | |
11 | 3 | 1810 | ロッシーニ | 婚約手形(結婚手形) | 初演 | 10月説あり |
11 | 3 | 1844 | ヴェルディ | 2人のフォスカーリ | 初演 | |
11 | 3 | 1865 | ブラームス | 3つの四重唱曲 Op.31〜第3曲「愛する人のもとへ」 | 初演 | |
11 | 3 | 1888 | リムスキー=コルサコフ | ロシアの復活祭 | 初演 | |
11 | 3 | 1899 | リムスキー=コルサコフ | 皇帝の花嫁 | 初演 | |
11 | 3 | 1899 | シベリウス | フィンランディア(「いにしえからの歩み」付随音楽) | 初演 | |
11 | 3 | 1900 | リムスキー=コルサコフ | サルタン皇帝の物語 | 初演 | 12月3日説あり |
11 | 3 | 1913 | ムソルグスキー | ソロチンスクの市 | 初演 | 10月21日説あり |
11 | 3 | 1913 | プロンザルト・フォン・シェレンドルフ | 没 | 作曲家 | |
11 | 3 | 1943 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第8番 | 初演 | |
11 | 3 | 1945 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第9番 | 初演 | |
11 | 3 | 1945 | ロンゴ | 没 | 作曲家 | |
11 | 3 | 1946 | プロコフィエフ | 修道院での婚約 | 初演 | |
11 | 3 | 1949 | 宮本文昭 | 生 | オーボエ奏者 | |
11 | 3 | 1953 | 宮城道雄/松平頼則 | 箏協奏曲「盤渉調」 | 放送初演 | |
11 | 3 | 1953 | 芥川也寸志 | 炎も人も | 初演 | |
11 | 3 | 1956 | 唯是震一 | 協奏曲風六段 | 放送初演 | |
11 | 3 | 1959 | 小山清茂 | 山の分校の記録 | 放送初演 | |
11 | 3 | 1959 | 別宮貞雄 | 弦楽オーケストラのための小交響曲 | 放送初演 | |
11 | 3 | 1959 | オネゲル | 火刑台のジャンヌ・ダルク | 日本初演 | |
11 | 3 | 1964 | 赤坂達三 | 生 | クラリネット奏者 | |
11 | 3 | 1965 | 端山貢明 | 打楽器協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 3 | 1966 | 芥川也寸志 | 弦楽オーケストラのための陰画 | 放送初演 | |
11 | 3 | 1967 | 武満徹 | グリーン | 放送初演 | |
11 | 3 | 1967 | 湯浅譲二 | ホワイト・ノイズによるイコン | 初演 | |
11 | 3 | 1969 | 小山清茂 | 最終の祭祀(いやはての祭) | 初演 | |
11 | 3 | 1987 | 松平頼則 | 破 | 初演 | |
11 | 3 | 1988 | ベリオ | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 3 | 1991 | 武満徹 | 夢の引用 | 初演 | |
11 | 3 | 1997 | カーター | 弦楽四重奏曲第5番 | 日本初演 | |
11 | 3 | 1999 | 水野修孝 | 交響曲第2番「佐倉」(改作) | 初演 | |
11 | 3 | 2008 | ジャン・フルネ | 没 | 指揮者 | |
11 | 3 | 2013 | 高橋悠治 | 小さな水車のように | 初演 | |
11 | 3 | 2015 | フォクルール | 暗闇と光 | 日本初演 | |
11 | 4 | 1656 | ロイター | 生 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1752 | グルック | 皇帝ティートの慈悲 | 初演 | |
11 | 4 | 1778 | フンメル | 生 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1783 | モーツァルト | 交響曲第36番「リンツ」 | 初演 | |
11 | 4 | 1786 | モーツァルト | 四手のための変奏曲 ト長調 | 完成 | |
11 | 4 | 1816 | シューベルト | アンセルモの墓で D.504 | 完成 | |
11 | 4 | 1832 | ドニゼッティ | カスティーリャのサンチャ | 初演 | |
11 | 4 | 1847 | メンデルスゾーン | 没 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1863 | ベルリオーズ | トロイアの人々(初版/第2部のみ) | 初演 | |
11 | 4 | 1876 | ブラームス | 交響曲第1番 | 初演 | |
11 | 4 | 1877 | ブルッフ | ヴァイオリン協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 4 | 1883 | シャブリエ | 狂詩曲「スペイン」 | 初演 | |
11 | 4 | 1888 | シャブリエ | 「楽しい行進曲」「田園組曲」 | 初演 | |
11 | 4 | 1888 | ヴォルフ | 「アナクレオンの墓」「羊飼い」 | 完成 | |
11 | 4 | 1889 | ヴォルフ | さあ、歩くのだ、マリアよ | 完成 | |
11 | 4 | 1890 | ボロディン | イーゴリ公 | 初演 | |
11 | 4 | 1897 | フェルナンデス | 生 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1908 | ウェーベルン | パッサカリア | 初演 | 8日説あり |
11 | 4 | 1911 | 清水脩 | 生 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1924 | フォーレ | 没 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1924 | リヒャルト・シュトラウス | インテルメッツォ | 初演 | |
11 | 4 | 1939 | トゥルヌミール | 没 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1948 | シェーンベルク | ワルシャワの生き残り | 初演 | |
11 | 4 | 1948 | 入野義朗 | 三重奏曲 | 初演 | |
11 | 4 | 1948 | 中田喜直 | バラード第3番 | 初演 | |
11 | 4 | 1948 | 別宮貞雄 | 歌曲集「淡彩抄」 | 初演 | |
11 | 4 | 1951 | 池内友次郎 | 交響的二楽章 | 放送初演 | |
11 | 4 | 1953 | 戸田邦雄 | 赤い天幕 | 初演 | |
11 | 4 | 1954 | 清水脩 | 修禅寺物語 | 初演 | |
11 | 4 | 1957 | カントルーブ | 没 | 作曲家 | |
11 | 4 | 1959 | ショスタコーヴィチ | ボリス・ゴドゥノフ(編曲) | 初演 | |
11 | 4 | 1966 | 武満徹 | 風の馬 第3〜5曲 | 初演 | |
11 | 4 | 1970 | 下山一二三 | 16の弦楽器のためのゾーン | 初演 | |
11 | 4 | 1971 | 小倉朗 | ヴァイオリン協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 4 | 1973 | 松村禎三 | ピアノ協奏曲第1番 | 放送初演 | |
11 | 4 | 1982 | 松下功 | アラバスター | 初演 | |
11 | 4 | 1983 | 土居克行 | ル・パンソー | 初演 | |
11 | 4 | 1983 | 西村朗 | フリギアン・ドローン | 初演 | |
11 | 4 | 1992 | 諸井誠 | 竹林奇譚 巻之壱「斐陀以呂波」 | 初演 | |
11 | 4 | 1993 | 細川俊夫 | ランドスケープ X | 初演 | |
11 | 4 | 1993 | 松村禎三 | 沈黙 | 初演 | |
11 | 4 | 2007 | 原田敬子 | 触媒 | 初演 | |
11 | 4 | 2013 | 高橋悠治 | 「林光に(改訂版)」「修羅の子供たち」 | 初演 | |
11 | 5 | 1666 | アリオスティ | 生 | 作曲家 | |
11 | 5 | 1667 | トゥンダー | 没 | 作曲家 | |
11 | 5 | 1785 | モーツァルト | 4重唱「せめて言っておくれ、何が悪かったかを」 | 完成 | |
11 | 5 | 1846 | シューマン | 交響曲第2番 | 初演 | |
11 | 5 | 1882 | スメタナ | わが祖国(全6曲) | 初演 | |
11 | 5 | 1887 | ウィトゲンシュタイン | 生 | ピアニスト | |
11 | 5 | 1889 | ヴォルフ | 神を生みたもうあなた | 完成 | |
11 | 5 | 1895 | リヒャルト・シュトラウス | ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら | 初演 | |
11 | 5 | 1895 | ギーゼキング | 生 | ピアニスト | |
11 | 5 | 1899 | ヴォルフ | スペイン歌曲集「棕櫚の木のまわりに浮かぶものたちは」 | 完成 | |
11 | 5 | 1921 | シフラ | 生 | ピアニスト | |
11 | 5 | 1926 | ファリャ | クラヴサン協奏曲 | 初演 | |
11 | 5 | 1927 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第2番 | 初演 | 6日説あり |
11 | 5 | 1938 | バーバー | 「弦楽のためのアダージョ」「管弦楽のためのエッセイ第1番」 | 初演 | |
11 | 5 | 1949 | 清瀬保二 | 弦楽三重奏曲 | 初演 | |
11 | 5 | 1949 | 塚谷晃弘 | フルート、チェロ及びピアノのためのソナタ | 初演 | |
11 | 5 | 1949 | 石田一郎 | ヴァイオリン・ソナタ | 初演 | |
11 | 5 | 1949 | 松平頼則 | ピアノ・ソナタ | 初演 | |
11 | 5 | 1949 | 荻原利次 | 現代詩による12の歌曲 | 初演 | |
11 | 5 | 1953 | 池野成 | バレエ「作品7番」 | 初演 | |
11 | 5 | 1959 | 小山清茂 | 能面 | 放送初演 | |
11 | 5 | 1959 | 小倉朗 | オーケストラのブルレスク | 放送初演 | |
11 | 5 | 1960 | 保科洋 | パッサカリア | 初演 | |
11 | 5 | 1960 | 依田光正 | 管弦楽のためのアレグロとアダージョ | 初演 | |
11 | 5 | 1960 | 八村義夫 | レントとアレグロ | 初演 | |
11 | 5 | 1962 | 平吉毅州 | 管弦楽のためのコンポジション | 初演 | |
11 | 5 | 1962 | 鈴木匡 | 8つの管楽器と弦と打楽器のための協奏曲 | 初演 | |
11 | 5 | 1962 | 山岸磨夫 | 管弦楽のためのアレグロカプリチオーゾとパッサカリア | 初演 | |
11 | 5 | 1963 | 野田暉行 | 1楽章の交響曲 | 初演 | |
11 | 5 | 1963 | 中原健二 | 管弦楽のためのスケルツォ | 初演 | |
11 | 5 | 1963 | 福島雄次郎 | 管弦楽のための三連画 | 初演 | |
11 | 5 | 1967 | 矢代秋雄 | ピアノ協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 5 | 1969 | ノーノ | そして、そこで彼は理解した | 初演 | |
11 | 5 | 1971 | 坪能克裕 | コンステレーション U | 初演 | |
11 | 5 | 1973 | 柴田南雄 | 追分節考 | 初演 | |
11 | 5 | 1973 | 高橋悠治 | マナンガリ(不確定性) | 初演 | |
11 | 5 | 1973 | 一柳慧 | ヴォイス・アクト | 初演 | |
11 | 5 | 1975 | 小山清茂 | 木曽の四季 | 放送初演? | |
11 | 5 | 1975 | 清瀬保二 | 歌曲集 第1部 19曲 | 初演 | |
11 | 5 | 1985 | ラッヘンマン | 運動 | 初演 | |
11 | 5 | 1989 | ホロヴィッツ | 没 | ピアニスト | |
11 | 5 | 1990 | 武満徹 | ア・ストリング・アラウンド・オータム | 日本初演 | |
11 | 5 | 1992 | メシアン | 彼方の閃光 | 初演 | |
11 | 5 | 1998 | 外山雄三 | 交響曲第2番 | 初演 | |
11 | 5 | 2004 | 西村朗 | 輪廻(ソプラノとピアノのための) | 初演 | |
11 | 5 | 2012 | エリオット・カーター | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1607 | シュターデン | 生 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1672 | シュッツ | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1787 | モーツァルト | 「小さなフリードリヒの誕生日」「夢の姿」 | 完成 | |
11 | 6 | 1795 | ベンダ | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1854 | スーザ | 生 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1860 | パデレフスキ | 生 | 作曲家、ピアニスト/18日説あり | |
11 | 6 | 1888 | ヴォルフ | 「ねずみ取りの男」「似たもの同士」 | 完成 | |
11 | 6 | 1893 | チャイコフスキー | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1902 | チレーア | アドリアーナ・ルクヴルール(初版) | 初演 | |
11 | 6 | 1904 | ドビュッシー | 聖なる舞曲と世俗の舞曲 | 初演 | |
11 | 6 | 1909 | リムスキー=コルサコフ | 金鶏〜序奏、結婚行進曲 | 初演 | |
11 | 6 | 1913 | サン=サーンス | 序奏とロンド・カプリチオーソ | 初演 | |
11 | 6 | 1924 | ヤナーチェク | 利口な女狐の物語 | 初演 | |
11 | 6 | 1927 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第2番「10月革命に捧げる」 | 初演 | |
11 | 6 | 1930 | シェーンベルク | 映画の一場面のための音楽 | 初演 | |
11 | 6 | 1935 | ウォルトン | 交響曲第1番(全曲) | 初演 | |
11 | 6 | 1935 | 清瀬保二 | 小組曲(ニ)(ピアノ) | 初演 | |
11 | 6 | 1943 | オルフ | カトゥッリ・カルミナ | 初演 | |
11 | 6 | 1946 | ストヨフスキ | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1950 | 芥川也寸志 | 湖底の夢 | 初演 | |
11 | 6 | 1950 | 石井歓 | 神とバヤーデレ | 初演 | |
11 | 6 | 1952 | ショスタコーヴィチ | 我らが祖国に太陽は輝く(カンタータ) | 初演 | |
11 | 6 | 1953 | 伊福部昭 | 人間釈迦 | 初演 | |
11 | 6 | 1954 | ショスタコーヴィチ | 祝典序曲 | 初演 | |
11 | 6 | 1957 | 兼田敏 | 交響曲 | 初演 | |
11 | 6 | 1957 | 金光威和雄 | 交響的二楽章 | 初演 | |
11 | 6 | 1965 | ヴァレーズ | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1968 | ミュンシュ | 没 | 指揮者 | |
11 | 6 | 1980 | 佐藤聰明 | リラ | 放送初演 | |
11 | 6 | 1980 | 安良岡章夫 | Metamorphose pour orchestre | 初演 | |
11 | 6 | 1980 | 西岡龍彦 | 架空のオペラの前奏曲 | 初演 | |
11 | 6 | 1980 | 石島正博 | Feux d´artifice | 初演 | |
11 | 6 | 1983 | 湯浅譲二 | 透視図法 | 放送初演 | |
11 | 6 | 1987 | リヴィエ | 没 | 作曲家 | |
11 | 6 | 1991 | 武満徹 | ハウ・スロー・ザ・ウィンド | 初演 | |
11 | 6 | 2013 | 池辺晋一郎 | ピアノ協奏曲第3番「西風に寄せて〜左手のために」 | 初演 | |
11 | 7 | 1687 | リュリ | アシールとポリュクセーヌ | 初演 | |
11 | 7 | 1693 | コッボールド | 没 | 作曲家 | |
11 | 7 | 1810 | エルケル | 生 | 作曲家 | |
11 | 7 | 1825 | ベートーヴェン | 弦楽四重奏曲第15番 | 初演 | 6日説あり |
11 | 7 | 1846 | ブリュル | 生 | 作曲家 | |
11 | 7 | 1857 | リスト | ダンテ交響曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1861 | ブルックナー | 「フーガ ニ短調」「乙女たちは王の前に招き入れられる」 | 完成 | |
11 | 7 | 1875 | チャイコフスキー | 交響曲第3番「ポーランド」 | 初演 | |
11 | 7 | 1876 | スメタナ | 接吻 | 初演 | |
11 | 7 | 1880 | ヨハン・シュトラウス | 南国のばら | 初演 | 10月1日説あり |
11 | 7 | 1893 | オリヴァドーティ | 生 | 作曲家 | |
11 | 7 | 1898 | マックス・アルヴァリー | 没 | ヘルデン・テノール | |
11 | 7 | 1900 | クルツ | 生 | 指揮者 | |
11 | 7 | 1906 | シベリウス | ベルシャザール王の饗宴 | 初演 | |
11 | 7 | 1911 | シェーンベルク | グレの歌 | 完成 | |
11 | 7 | 1926 | サザーランド | 生 | ソプラノ | |
11 | 7 | 1930 | ストラヴィンスキー | 管弦楽のための4つの練習曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1934 | ラフマニノフ | パガニーニの主題による狂詩曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1942 | ショスタコーヴィチ | 祖国 | 初演 | |
11 | 7 | 1955 | 黛敏郎 | 六重奏曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1960 | 矢代秋雄 | ピアノ・ソナタ | 初演 | |
11 | 7 | 1965 | 三善晃 | ヴァイオリン協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 7 | 1968 | 松村禎三 | 管弦楽のための前奏曲 | 放送初演 | |
11 | 7 | 1968 | 諸井誠 | 交響曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1969 | 入野義朗 | 二十絃と十七絃のための2つのファンタジー | 初演 | |
11 | 7 | 1969 | 三木稔 | 天如 | 初演 | |
11 | 7 | 1972 | メシアン | ニワムシクイ(庭のほおじろ) | 初演 | |
11 | 7 | 1972 | 福士則夫 | 弦楽、フルート、打楽器のためのZONE | 放送初演 | |
11 | 7 | 1973 | 広瀬量平 | ヴィヴァルタ | 初演 | |
11 | 7 | 1975 | 柴田南雄 | ゆく河の流れは絶えずして | 初演 | |
11 | 7 | 1978 | 柴田南雄 | パイドロス−羽ばたくエロス | 初演 | |
11 | 7 | 1980 | 小山清茂 | 羽衣 | 初演 | |
11 | 7 | 1983 | タイユフェール | 没 | 作曲家 | |
11 | 7 | 1984 | 一柳慧 | 雲の経(たて) | 初演 | |
11 | 7 | 1987 | ライヒ | エレクトリック・カウンターポイント | 初演 | |
11 | 7 | 1991 | 武満徹 | フロム・ミー・フローズ・ホワット・ユー・コール・タイム | 日本初演 | |
11 | 7 | 1992 | 本間雅夫 | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1992 | 片岡良和 | 伽陀 | 初演 | |
11 | 7 | 1992 | 岡崎光治 | 緋曲 | 初演 | |
11 | 7 | 1992 | 一柳慧 | 汽水域 | 初演 | |
11 | 7 | 1993 | 三木稔 | 静と義経 | 初演 | |
11 | 7 | 2000 | グルリット | ヴォツェック | 日本初演 | |
11 | 7 | 2003 | レデニョーフ | 独奏ヴィオラとオーケストラのためのポエム | 日本初演 | |
11 | 7 | 2015 | アレクサンダー・シューベルト | ポイント・ワンズ | 日本初演 | |
11 | 7 | 2015 | 今井慎太郎 | 息の霊 | 初演 | |
11 | 8 | 1592 | マッツォッキ | 生 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1599 | ゲレーロ | 没 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1777 | モーツァルト | ピアノ・ソナタ第7番 ハ長調 K.309 | 完成 | |
11 | 8 | 1833 | シュタードラー | 没 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1850 | ネッケ | 生 | 「クシコスの郵便馬車」の作曲者 | |
11 | 8 | 1873 | ブラームス | 12の歌曲とロマンス 第1巻〜第3曲「舟歌」 | 初演 | |
11 | 8 | 1874 | ブラームス | 7つの歌曲 Op.62〜第2、3、4曲 | 初演 | |
11 | 8 | 1879 | ブラームス | ヴァイオリン・ソナタ第1番「雨の歌」 | 初演 | 29日説あり |
11 | 8 | 1883 | バックス | 生 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1887 | シャポーリン | 生 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1888 | フォーレ | カリギュラ | 初演 | |
11 | 8 | 1890 | フランク | 没 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1908 | エレーデ | 生 | 指揮者 | |
11 | 8 | 1912 | 山田耕筰 | 交響曲「かちどきと平和」 | 完成 | |
11 | 8 | 1915 | ガルデッリ | 生 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1919 | ストラヴィンスキー | ピアノ・ラグ・ミュージック | 初演 | |
11 | 8 | 1924 | リャプノフ | 没 | 作曲家 | |
11 | 8 | 1927 | ヴィンコ | 生 | バス | |
11 | 8 | 1928 | イングリット・ブジョナー | 生 | ソプラノ | |
11 | 8 | 1931 | バルトーク | 第2組曲 | 日本初演 | |
11 | 8 | 1954 | ショスタコーヴィチ | タランテラと前奏曲(2台のピアノのための) | 初演 | |
11 | 8 | 1957 | プロコフィエフ | 戦争と平和 | 初演 | 6月12日、12月15日参照 |
11 | 8 | 1957 | 入野義朗 | 弦楽四重奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 8 | 1966 | 清瀬保二 | 私が一番きれいだったとき | 初演 | |
11 | 8 | 1966 | 清瀬保二 | まだ見ぬ小さなあなた | 初演 | |
11 | 8 | 1968 | 芥川也寸志 | 舞踊組曲「蜘蛛の糸」 | 放送初演 | |
11 | 8 | 1968 | 松下眞一 | 交響曲「極」 | 放送初演 | |
11 | 8 | 1988 | 下山一二三 | ユーゲニズム | 放送初演 | |
11 | 8 | 1991 | 藤田正典 | 東雲の霞める時に・・・ | 初演 | |
11 | 8 | 1991 | 佐藤聰明 | 樹の声(改訂版) | 初演 | |
11 | 8 | 1991 | 間宮芳生 | 凍てる月 | 初演 | |
11 | 8 | 1991 | 赤尾三千子 | シャーマンの旅 | 初演 | |
11 | 8 | 1992 | 安部幸明 | 弦楽四重奏曲第15番 | 初演 | |
11 | 8 | 2004 | 小鍛冶邦隆 | 「ドゥブル-レゾナンス U(改訂版)」「ポルカ集・タンゴ集 U(改訂版)」 | 初演 | |
11 | 8 | 2014 | 三輪眞弘 | 「万葉集の一節を主題とする変奏曲」「海ゆかば」 | 初演 | |
11 | 8 | 2015 | ディーン | ドラマティス・ペリソネ | 日本初演 | |
11 | 9 | 1784 | モーツァルト | 弦楽四重奏曲第17番「狩」 | 初演 | |
11 | 9 | 1801 | シュターミッツ | 没 | 作曲家 | |
11 | 9 | 1854 | リスト | 祭典の響き | 初演 | |
11 | 9 | 1881 | ブラームス | ピアノ協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 9 | 1888 | リムスキー=コルサコフ | シェエラザード | 初演 | |
11 | 9 | 1888 | ヴォルフ | パリアへの感謝 | 完成 | |
11 | 9 | 1896 | マーラー | 交響曲第3番〜第2楽章 | 初演 | |
11 | 9 | 1896 | シベリウス | 塔の乙女 | 初演 | |
11 | 9 | 1901 | ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 9 | 1924 | 眞鍋理一郎 | 生 | 作曲家 | |
11 | 9 | 1927 | 江藤俊哉 | 生 | ヴァイオリニスト | |
11 | 9 | 1928 | 諸井三郎 | 交響的断章 | 初演? | |
11 | 9 | 1929 | ストラヴィンスキー | カプリッチョ | 完成 | |
11 | 9 | 1929 | カップッチッリ | 生 | バリトン | |
11 | 9 | 1940 | ロドリーゴ | アランフェス協奏曲 | 初演 | |
11 | 9 | 1944 | ショスタコーヴィチ | ピアノ三重奏曲第2番(非公開) | 初演 | |
11 | 9 | 1951 | ロンバーグ | 没 | 作曲家 | |
11 | 9 | 1952 | 菅原明朗 | チマローザの断章による合奏協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 9 | 1958 | 武満徹 | ソリチュード・ソノール | 放送初演 | |
11 | 9 | 1958 | 別宮貞雄 | 万葉集による3つの歌 | 放送初演 | |
11 | 9 | 1959 | クヴァストホフ | 生 | バリトン | |
11 | 9 | 1959 | 大栗裕 | 壽衣 | 初演 | |
11 | 9 | 1962 | 間宮芳生 | コンポジション第2番 | 初演 | |
11 | 9 | 1963 | 小山清茂 | おくめ、おつた、おきく(改訂) | 初演 | |
11 | 9 | 1965 | シュトックハウゼン | ミクストゥーア(管弦楽版) | 初演 | |
11 | 9 | 1967 | 武満徹 | ノヴェンバー・ステップス | 初演 | |
11 | 9 | 1970 | ショスタコーヴィチ | ソヴィエト民警行進曲 | 初演 | |
11 | 9 | 1971 | 高橋悠治 | 道行 | 初演 | |
11 | 9 | 1971 | 八村義夫 | 愛の園 | 初演 | |
11 | 9 | 1971 | 石井眞木 | 合唱のための域 | 初演 | |
11 | 9 | 1974 | ヴェレス | 没 | 作曲家 | |
11 | 9 | 1989 | 細川俊夫 | 断章 V | 初演 | |
11 | 9 | 1992 | 尹伊桑 | 「弦楽四重奏曲第6番」「室内協奏曲第1番」「リナが庭園で」 | 日本初演 | |
11 | 9 | 1993 | ストロッパ | ミニアチュール・エストローズ | 初演 | |
11 | 9 | 1999 | 湯浅譲二 | クロノプラスティック U−エドガー・ヴァレーズ讃 | 初演 | |
11 | 9 | 2004 | 西村朗 | 春秋 | 初演 | |
11 | 9 | 2013 | 挟間美帆 | Delta Librae(マリンバと室内アンサンブルのための) | 初演 | |
11 | 9 | 2013 | 川島素晴 | 或る森の出来事 | 初演 | |
11 | 10 | 1668 | 大クープラン | 生 | 作曲家 | |
11 | 10 | 1785 | モーツァルト | フリーメイソン結社員のための葬送音楽 | 完成 | |
11 | 10 | 1821 | ロンベルク | 没 | 作曲家 | |
11 | 10 | 1857 | リスト | 英雄の嘆き | 初演 | |
11 | 10 | 1862 | ヴェルディ | 運命の力 | 初演 | |
11 | 10 | 1862 | ブルックナー | 3つの管弦楽曲〜2曲目 | 完成 | |
11 | 10 | 1872 | ビゼー | アルルの女 第1組曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1873 | ラボ | 生 | 作曲家 | |
11 | 10 | 1881 | ドヴォルザーク | 弦楽四重奏曲第11番 | 完成 | |
11 | 10 | 1900 | レオンカヴァルロ | ザザ | 初演 | |
11 | 10 | 1909 | シュッテ | 没 | 作曲家 | |
11 | 10 | 1910 | エルガー | ヴァイオリン協奏曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1917 | フォーレ | ヴァイオリン・ソナタ第2番 | 初演 | |
11 | 10 | 1936 | 舘野泉 | 生 | ピアニスト | |
11 | 10 | 1939 | 山田和男(一雄) | 木曾 | 完成 | |
11 | 10 | 1940 | 須賀田礒太郎 | 双龍交遊之舞 | 放送初演 | |
11 | 10 | 1945 | 小倉朗 | 弦楽四重奏による4つのフーガ | 初演 | |
11 | 10 | 1945 | 守田正義 | フルートと弦楽の四重奏曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1945 | 山田一雄 | 夜曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1946 | ヴィラ・ロボス | マンドゥ・サララ | 初演 | |
11 | 10 | 1955 | 間宮芳生 | 交響曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1958 | 武満徹 | ソン・カリグラフィー U | 初演 | |
11 | 10 | 1958 | 松村禎三 | クリプトガム | 初演 | |
11 | 10 | 1958 | 南弘明 | 病める音楽 | 初演 | |
11 | 10 | 1958 | 長谷川良夫 | 主題と変奏 | 初演 | |
11 | 10 | 1960 | 安部幸明 | 交響曲第2番 | 放送初演 | |
11 | 10 | 1966 | 住友淳治 | ヴィヤーカラナ | 初演 | |
11 | 10 | 1966 | 山本繁治 | 弦楽四重奏曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1969 | 野田暉行 | 尺八、二面の箏、十七絃のための四重奏曲 第1番 | 初演 | |
11 | 10 | 1971 | 武満徹 | カシオペア | 日本初演 | |
11 | 10 | 1975 | 小山清茂 | 奥のほそ道 | 初演 | |
11 | 10 | 1980 | 水野修孝 | マリンバ協奏曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1985 | 安部幸明 | ピッコラ・シンフォニア | 初演 | |
11 | 10 | 1988 | シュニトケ | 合奏協奏曲 第4番(交響曲第5番) | 初演 | |
11 | 10 | 1998 | 小山和彦 | 交響曲 | 初演 | |
11 | 10 | 1998 | 山内雅弘 | 風の糸 | 初演 | |
11 | 10 | 1998 | 伴谷晃二 | カーレンツ | 初演 | |
11 | 10 | 1998 | 石原忠興 | オーケストラのためのコレオグラフィー | 初演 | |
11 | 10 | 1998 | 石井眞木 | 梵鐘の声−平家物語より | 初演 | |
11 | 10 | 2013 | 池辺晋一郎 | 西風に寄せて | 初演 | |
11 | 11 | 1727 | ヘンデル | リチャードT世 | 初演 | |
11 | 11 | 1767 | ロンベルク | 生 | 作曲家 | |
11 | 11 | 1817 | ロッシーニ | アルミーダ | 初演 | |
11 | 11 | 1883 | アンセルメ | 生 | 指揮者 | |
11 | 11 | 1889 | リヒャルト・シュトラウス | ドン・ファン | 初演 | |
11 | 11 | 1890 | ブラームス | 弦楽五重奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 11 | 1895 | ゴトヴァツ | 生 | 作曲家 | |
11 | 11 | 1906 | ニールセン | 仮面舞踏会 | 初演 | |
11 | 11 | 1925 | ヤナーチェク | シャールカ | 初演 | |
11 | 11 | 1925 | ガンサー・シュラー | 生 | 作曲家、ホルン奏者 | |
11 | 11 | 1926 | ヴィラ・ロボス | ショーロス第10番 | 初演 | |
11 | 11 | 1952 | ストラヴィンスキー | 「交響組曲ディヴェルティメント」「カンタータ」 | 日本初演 | |
11 | 11 | 1954 | 鈴木博義 | モノクロームとポリクローム | 初演 | |
11 | 11 | 1959 | 高田三郎 | パリ旅情 第2、5曲 | 初演 | |
11 | 11 | 1959 | 石井歓 | ヴォカリーズのための作品15 | 初演 | |
11 | 11 | 1959 | 別宮貞雄 | 甘ったるく感傷的な歌 | 初演 | |
11 | 11 | 1959 | 石田一郎 | 時雨 | 初演 | |
11 | 11 | 1961 | 佐藤眞 | 交響曲第1番 | 初演 | |
11 | 11 | 1961 | 山岸磨夫 | 交響曲 | 初演 | |
11 | 11 | 1961 | 坪田豊治郎 | 交響曲 | 初演 | |
11 | 11 | 1971 | 小山清茂 | 楢山節考(改訂) | 初演 | |
11 | 11 | 1974 | 湯浅譲二 | 芭蕉の俳句によるプロジェクション | 初演 | |
11 | 11 | 1974 | 八村義夫 | アウトサイダー 第2番 | 初演 | |
11 | 11 | 1979 | 西村朗 | ケチャ | 初演 | |
11 | 11 | 1998 | グリゼー | 没 | 作曲家 | |
11 | 11 | 2004 | 西村朗 | ハープ協奏曲「風媒」 | 初演 | |
11 | 11 | 2010 | 西村朗 | 星の鏡(オーケストラ版) | 初演 | |
11 | 11 | 2010 | 西村朗 | ヴィシュヌの臍(ピアノと室内オーケストラのための) | 初演 | |
11 | 11 | 2010 | 西村朗 | 花弁の中で<ヴィシュヌの臍>内包曲(ピアノのための) | 初演 | |
11 | 11 | 2010 | 中川俊郎 | 幻想曲(ピアノのための) | 初演 | |
11 | 11 | 2013 | オスカー・ポーザ | ヴァイオリン・ソナタ ハ長調 | 初演 | |
11 | 12 | 1817 | ノッテボーム | 生 | 作曲家 | |
11 | 12 | 1833 | ボロディン | 生 | 作曲家 | |
11 | 12 | 1870 | ブラームス | 6つの歌 Op.7〜第5曲「悲しみの乙女」 | 初演 | |
11 | 12 | 1898 | グラナドス | カルメル派のマリア(サルスエラ) | 初演 | |
11 | 12 | 1926 | リザネク | 生 | ソプラノ | |
11 | 12 | 1931 | プフィッツナー | 心 | 初演 | |
11 | 12 | 1939 | ルチア・ポップ | 生 | ソプラノ | |
11 | 12 | 1940 | カトゥルラ | 没 | 作曲家 | |
11 | 12 | 1946 | 黛敏郎 | ヴァイオリン・ソナタ | ||
11 | 12 | 1948 | ジョルダーノ | 没 | 作曲家 | |
11 | 12 | 1957 | マルティヌー | ピアノ協奏曲第5番(協奏的幻想曲)〜第1楽章 | 完成 | |
11 | 12 | 1958 | 入野義朗 | 二面の箏のための音楽 | 初演 | |
11 | 12 | 1962 | ショスタコーヴィチ | 死の歌と踊り(編曲) | 初演 | |
11 | 12 | 1963 | ヒンデミット | 無伴奏合唱のミサ | 初演 | |
11 | 12 | 1966 | クインシー・ポーター | 没 | 作曲家 | |
11 | 12 | 1969 | 清瀬保二 | 死んだ少女(声楽) | 初演 | |
11 | 12 | 1973 | ショスタコーヴィチ | 弦楽四重奏曲第14番 | 初演 | |
11 | 12 | 1974 | 武満徹 | ジティマルヤ | 初演 | |
11 | 12 | 1974 | クラム | マクロコスモス 第2巻 | 初演 | |
11 | 12 | 1976 | ピストン | 没 | 作曲家 | |
11 | 12 | 1981 | 三木稔 | 急の曲 | 初演 | |
11 | 12 | 1982 | 小山清茂 | 首っつりと川流れの歌 | 初演 | |
11 | 12 | 1982 | 細川俊夫 | 夜(初版) | 初演 | |
11 | 12 | 2013 | ジョン・タヴナー | 没 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1699 | ツァッハ | 生 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1753 | ドーヴェルニュ | 思い違いの恋人 | 初演 | |
11 | 13 | 1843 | ドニゼッティ | ドン・セバスティアン(ポルトガル王) | 初演 | |
11 | 13 | 1868 | ロッシーニ | 没 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1877 | ドヴォルザーク | スターバト・マーテル | 完成 | |
11 | 13 | 1877 | ピエトロ・コッポラ | 没 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1878 | マルグリット・ロン | 生 | ピアニスト | |
11 | 13 | 1879 | ドラージュ | 生 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1890 | ヴォルフ | 「月は嘆きながら神様に」「誰があんたを呼んだの?」 | 完成 | |
11 | 13 | 1892 | ブルックナー | 詩篇 第150篇 | 初演 | |
11 | 13 | 1893 | シベリウス | カレリア組曲 | 初演 | |
11 | 13 | 1921 | 入野義朗 | 生 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1921 | コッコネン | 生 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1938 | ヴィラ・ロボス | ブラジル風バッハ第1番 | 初演 | |
11 | 13 | 1944 | グレーナー | 没 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1951 | メトネル | 没 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1951 | プロコフィエフ | ロミオとジュリエット 第1組曲 | 日本初演 | |
11 | 13 | 1952 | 石桁真礼生 | オーケストラのための組曲 | 初演 | |
11 | 13 | 1953 | 入野義朗 | 小管弦楽のためのシンフォニエッタ | 初演 | |
11 | 13 | 1953 | ショスタコーヴィチ | 弦楽四重奏曲第5番 | 初演 | |
11 | 13 | 1953 | ミヨー | 世界の創造 | 日本初演 | |
11 | 13 | 1953 | ブーレーズ | 構造 第1巻 | 初演 | |
11 | 13 | 1956 | ヒンデミット | 5つの管楽器のための小室内楽曲 | 初演 | |
11 | 13 | 1958 | 入野義朗 | 7つの管楽器のためのディヴェルティメント | 初演 | |
11 | 13 | 1959 | 白南準(ナムジュン・パイク) | ケージへのオマージュ | 初演 | |
11 | 13 | 1968 | 三木稔 | はばたきの歌 | 初演 | |
11 | 13 | 1969 | 別宮貞雄 | ヴァイオリン協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 13 | 1973 | ブルーノ・マデルナ | 没 | 作曲家 | |
11 | 13 | 1974 | 南弘明 | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 13 | 1974 | 下山一二三 | ウェーブ | 初演 | |
11 | 13 | 1976 | 小山清茂 | 絃五十七 | 初演 | |
11 | 13 | 1983 | 佐藤聰明 | 聖なる時への旅 | 放送初演 | |
11 | 13 | 1984 | 松永通温 | 遊祭宇宙 | 初演 | |
11 | 13 | 1986 | 尹伊桑 | 交響曲第4番 | 初演 | |
11 | 13 | 1987 | 高橋悠治 | 夢記切 | 初演 | |
11 | 13 | 1988 | ドラティ | 没 | 指揮者 | |
11 | 13 | 2000 | 石井眞木 | 閉じられた舟〜ある僧侶の地獄への旅と生涯 | 初演 | |
11 | 13 | 2008 | 川島素晴 | シンフォニア「ドナウ」 | 初演 | |
11 | 13 | 2008 | カプースチン | 11人の奏者のための協奏曲 | 初演 | |
11 | 13 | 2008 | ステファン・ニクレスク | ISON T | 日本初演 | |
11 | 13 | 2013 | 金田潮兒 | 音聲三態・V | 初演 | |
11 | 13 | 2013 | 糀場富美子 | わだつみの波 | 初演 | |
11 | 13 | 2013 | 小山和彦 | ピアノ協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 13 | 2013 | 土居克行 | リルケによる3つの詩 | 初演 | |
11 | 14 | 1663 | ツァッハウ | 生 | オルガニスト | |
11 | 14 | 1692 | ベルンハルト | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1719 | レオポルド・モーツァルト | 生 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1774 | スポンティーニ | 生 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1778 | フンメル | 生 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1788 | C・P・エマヌエル・バッハ | 没 | 作曲家/バッハの第2子 | |
11 | 14 | 1818 | ドニゼッティ | ボルゴーニャのエンリーコ | 初演 | |
11 | 14 | 1831 | ブライエル | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1884 | ブルックナー | 救いたまえ、おん身の民を | 完成 | |
11 | 14 | 1887 | パウムガルトナー | 生 | 指揮者 | |
11 | 14 | 1888 | ヴォルフ | ぶしつけで愉快T「おなごと仲良く」 | 完成 | |
11 | 14 | 1889 | ヴォルフ | フアーナは気難し屋だ | 完成 | |
11 | 14 | 1890 | ヴォルフ | イタリア歌曲集「さあ、仲直りしよう、いとしい人」 | 完成 | |
11 | 14 | 1900 | コープランド | 生 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1915 | レシェティツキ | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1922 | ツィーラー | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1924 | コーガン | 生 | ヴァイオリニスト | |
11 | 14 | 1927 | イエペス | 生 | ギタリスト | |
11 | 14 | 1930 | プロコフィエフ | 交響曲第4番(初版) | 初演 | |
11 | 14 | 1936 | ルーセル | カロリーヌ伯母さんの遺言 | 初演 | |
11 | 14 | 1943 | バーンスタイン | ワルターの代役でデヴュー | 指揮者 | |
11 | 14 | 1943 | ミクローシュ・ロージャ | 主題と変奏曲 | 初演 | |
11 | 14 | 1944 | ショスタコーヴィチ | 「弦楽四重奏曲第2番」「ピアノ三重奏曲第2番(公開)」 | 初演 | |
11 | 14 | 1946 | ファリャ | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1955 | 清水脩 | 日輪 | 初演 | |
11 | 14 | 1959 | 松下眞一 | 黒い僧院 | 放送初演 | |
11 | 14 | 1961 | 三善晃 | トルス U | 初演 | |
11 | 14 | 1961 | 入野義朗 | 凍る庭 | 初演 | |
11 | 14 | 1961 | 林光 | 受難のはじまり | 初演 | |
11 | 14 | 1961 | 武満徹 | 風の馬 第1、2曲 | 初演 | |
11 | 14 | 1961 | 諸井誠 | 夕焼けのうた | 初演 | |
11 | 14 | 1973 | マデルナ | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1977 | アディンセル | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 1977 | 岡坂慶紀 | 打楽器アンサンブルのためのトランジション | 初演 | |
11 | 14 | 1984 | 本間雅夫 | 双響変成 | 放送初演 | |
11 | 14 | 1984 | 石井眞木 | 蛙の声明 | 初演 | |
11 | 14 | 1984 | 下山一二三 | チェロ協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 14 | 1984 | 丹波明 | ヴァイオリン協奏曲第2番「アドバイタ」 | 放送初演 | |
11 | 14 | 1988 | ボドリエ | 没 | 作曲家 | |
11 | 14 | 2015 | 野平一郎 | 弦楽四重奏曲第5番 | 初演 | |
11 | 15 | 1634 | シュターデン | 没 | 作曲家 | |
11 | 15 | 1672 | リュリ | アモールとバッカスの祭り | 初演 | |
11 | 15 | 1787 | グルック | 没 | 作曲家 | |
11 | 15 | 1791 | モーツァルト | フリーメイスン・カンタータ K.623「我らが喜びを高らかに告げよ」 | 完成 | |
11 | 15 | 1807 | ベートーヴェン | 交響曲第4番 | 初演 | |
11 | 15 | 1832 | メンデルスゾーン | 交響曲第5番「宗教改革」 | 初演 | |
11 | 15 | 1851 | シューマン | ヴァイオリン・ソナタ第2番 | 私的初演 | |
11 | 15 | 1863 | ブラームス | 14のドイツ民謡〜第8、9、13曲 | 初演 | |
11 | 15 | 1887 | チャイコフスキー | モーツァルティアーナ | 初演 | 26日説あり |
11 | 15 | 1888 | ヴォルフ | 聖ネポムク祭前夜 | 完成 | |
11 | 15 | 1889 | ヴォルフ | 恋人をからかおうとするんだね | 完成 | |
11 | 15 | 1903 | ダルベール | 低地 | 初演 | |
11 | 15 | 1907 | 須賀田礒太郎 | 生 | 作曲家 | |
11 | 15 | 1909 | ヴォーン・ウィリアムズ | ウェンロック・エッジにて | 初演 | |
11 | 15 | 1920 | ホルスト | 惑星(全曲) | 初演 | |
11 | 15 | 1925 | アンドリーセ | 生 | 作曲家 | |
11 | 15 | 1939 | 清瀬保二 | 山の日ぐれに | 初演 | |
11 | 15 | 1942 | バレンボイム | 生 | 指揮者、ピアニスト | |
11 | 15 | 1949 | ショスタコーヴィチ | 森の歌 | 初演 | 12月15日説あり |
11 | 15 | 1950 | ショスタコーヴィチ | 黄金時代 | 日本初演 | |
11 | 15 | 1956 | シュトックハウゼン | ツァイトマーセ | 初演 | |
11 | 15 | 1959 | 伊藤隆太 | 室内管弦楽組曲 | 放送初演 | |
11 | 15 | 1963 | フリッツ・ライナー | 没 | 指揮者 | |
11 | 15 | 1972 | 湯浅譲二 | クロノプラスティック | 放送初演 | |
11 | 15 | 1974 | ショスタコーヴィチ | 弦楽四重奏曲第15番 | 初演 | |
11 | 15 | 1974 | 三善晃 | チェロ協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 15 | 1976 | 広瀬量平 | クリマ | 初演 | |
11 | 15 | 1978 | 林光 | 苦行・・・1974 | 初演 | |
11 | 15 | 1979 | リーム | 交響曲第3番 | 初演 | |
11 | 15 | 1981 | 金田潮兒 | 天啓 T | 初演 | |
11 | 15 | 1981 | 小橋稔 | うゐ | 初演 | |
11 | 15 | 1981 | 新実徳英 | 交響曲第1番 | 初演 | |
11 | 15 | 1986 | タンスマン | 没 | 作曲家 | |
11 | 15 | 2014 | ゴリホフ | アイナダマール(涙の泉) | 日本初演 | |
11 | 16 | 1766 | クルドゼール | 生 | 作曲家 | |
11 | 16 | 1850 | ヴェルディ | スティッフェーリオ | 初演 | |
11 | 16 | 1861 | ブラームス | ピアノ四重奏曲第1番 | 初演 | |
11 | 16 | 1862 | ブルックナー | 3つの管弦楽曲〜3曲目 | 完成 | |
11 | 16 | 1873 | W.C.ハンディ | 生 | セントルイス・ブルースの作曲家 | |
11 | 16 | 1895 | ヒンデミット | 生 | 作曲家 | |
11 | 16 | 1919 | フォーレ | マスクとベルガマスク(管弦楽組曲版) | 初演 | |
11 | 16 | 1932 | 山本直純 | 生 | 作曲家、指揮者 | |
11 | 16 | 1940 | ハチャトゥリアン | ヴァイオリン協奏曲 | 初演 | |
11 | 16 | 1950 | 黛敏郎 | シンフォニック・ムード(原題「スフィンクス」) | 初演 | |
11 | 16 | 1950 | 深井史郎 | カンタータ「平和への祈り」 | 初演 | |
11 | 16 | 1953 | イベール | サキソフォン小協奏曲 | 日本初演 | |
11 | 16 | 1957 | 福井文彦 | 空・道・河 | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 玉野良雄 | チェロとクラリネットのためのコントラ・プンクト | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 下山一二三 | ピアノ・ソナタ | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 江崎健次郎 | 三声のためのコンクレション | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 松下眞一 | 動標 | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 遠藤亮 | レフラクション | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 松平頼暁 | 軌道 | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | 伊東英直 | ピアノのための対重−流動的概念としての | 初演 | |
11 | 16 | 1960 | ボー・ニルソン | フルート、オーボエ、クラリネットのための20の群 | 日本初演? | |
11 | 16 | 1960 | ベリオ | セクエンツァ−フルートのための | 日本初演 | |
11 | 16 | 1970 | 武満徹 | ユーカリプス T | 初演 | |
11 | 16 | 1976 | 間宮芳生 | モノドラマ「墨面延年」 | 初演 | |
11 | 16 | 1992 | 尹伊桑 | 交響曲第3番 | 日本初演 | |
11 | 16 | 1993 | ルチア・ポップ | 没 | ソプラノ | |
11 | 16 | 1995 | 一柳慧 | 火の遺言 | 初演 | |
11 | 16 | 2000 | 譚盾 | 新マタイ受難曲−永遠の水 | 日本初演 | |
11 | 16 | 2013 | シベリウス | フィンランディア(完成稿) | 初演 | |
11 | 17 | 1750 | サンマルティーニ | 没 | 作曲家 | |
11 | 17 | 1774 | モーツァルト | 交響曲第26番 | 完成 | |
11 | 17 | 1839 | ヴェルディ | オベルト(サン・ボニファチオ伯爵) | 初演 | |
11 | 17 | 1866 | トーマ | ミニヨン | 初演 | |
11 | 17 | 1887 | ミヒャエリス | 没 | 「森の鍛冶屋」の作曲者 | |
11 | 17 | 1888 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 初演 | |
11 | 17 | 1889 | ヴォルフ | 「私の巻髪に包まれて」「眠ったのか、恋人よ」 | 完成 | |
11 | 17 | 1898 | ジョルダーノ | フェドラ | 初演 | |
11 | 17 | 1931 | アタナソフ | 没 | 作曲家 | |
11 | 17 | 1948 | ヴィラ・ロボス | ブラジル風バッハ第9番 | 初演 | |
11 | 17 | 1951 | 伊福部昭 | 日本の太鼓 | 初演 | |
11 | 17 | 1955 | 林光 | オーケストラのための変奏曲 | 初演 | |
11 | 17 | 1956 | 南弘明 | 弦楽とティンパニのための交響曲 | 初演 | |
11 | 17 | 1956 | 本田周司 | 交響的楽章 | 初演 | |
11 | 17 | 1956 | 松下眞一 | 管弦楽のためのトッカータとフーガ | 初演 | |
11 | 17 | 1959 | ヴィラ・ロボス | 没 | 作曲家 | |
11 | 17 | 1965 | 清瀬保二 | 巣を失った雀 | 初演 | |
11 | 17 | 1970 | 甲斐説宗 | 4つのチェロのための音楽 | 初演 | |
11 | 17 | 1972 | 辻井英世 | 響像 U−虹の芳香 | 初演 | |
11 | 17 | 1974 | 武満徹 | ガーデン・レイン | 初演 | |
11 | 17 | 1977 | 西村朗 | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 17 | 1977 | 宮崎滋 | オーケストラのためのイマージュ | 初演 | |
11 | 17 | 1978 | 坂幸也 | 綺羅音舞 | 初演 | |
11 | 17 | 1978 | 黒澤吉徳 | 管弦楽のための1章 U | 初演 | |
11 | 17 | 1978 | 尾崎敏之 | コントラスト | 初演 | |
11 | 17 | 1996 | ジャレル | カサンドラ | 初演 | |
11 | 17 | 2000 | 権代敦彦 | 木はやはりなにも言わない | 初演 | |
11 | 17 | 2000 | 大前哲 | メモリア・フォルマート | 初演 | |
11 | 17 | 2006 | 西村朗 | スケルツォ・イン・D | 初演 | |
11 | 17 | 2014 | 浅賀小夜子 | チャルダッシュ形式による喜遊曲 | 初演 | |
11 | 18 | 1678 | ジョヴァンニ・マリーア・ボノンチーニ | 没 | 作曲家/ジョヴァンニの父 | |
11 | 18 | 1680 | ルイエ | 生 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1736 | カルル・フリードリヒ・ファッシュ | 生 | チェンバロ奏者/ヨハンの子 | |
11 | 18 | 1786 | ウェーバー | 生 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1786 | ビショップ | 生 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1786 | モーツァルト | ピアノ三重奏曲第4番 変ロ長調 K.502 | 完成 | |
11 | 18 | 1791 | モーツァルト | フリーメーソンの為の小さなカンタータ「高らかに僕らの喜びを告げよ」 | 初演 | |
11 | 18 | 1867 | ボロディン | 勇者たち | 初演 | |
11 | 18 | 1871 | ビベス | 生 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1875 | ブラームス | ピアノ四重奏曲第3番 | 初演 | |
11 | 18 | 1882 | クルチ | 生 | ソプラノ | |
11 | 18 | 1899 | オーマンディ | 生 | 指揮者 | |
11 | 18 | 1904 | サントルソラ | 生 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1913 | シェーンベルク | 幸福な手 | 完成 | |
11 | 18 | 1927 | レスピーギ | 沈鐘 | 初演 | |
11 | 18 | 1930 | カジミエシュ・コルト | 生 | 指揮者 | |
11 | 18 | 1932 | 清瀬保二 | 浜辺の踊り(ピアノ) | 初演 | |
11 | 18 | 1945 | シェーンベルク | 創世記のための前奏曲 | 初演 | |
11 | 18 | 1949 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第9番 | 日本初演 | |
11 | 18 | 1968 | ルトスワフスキ | オーケストラの書 | 初演 | |
11 | 18 | 1970 | ゴードン | 没 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1973 | ハーバ | 没 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1978 | トリスターノ | 没 | 作曲家 | |
11 | 18 | 1981 | 松下功 | 細流の・・・ | 初演 | |
11 | 18 | 1981 | 田中賢 | オン・ザ・ムーヴメント | 初演 | |
11 | 18 | 1983 | アリーナ・ボゴストキーナ | 生 | ヴァイオリニスト | |
11 | 18 | 1988 | 一柳慧 | 交響曲「ベルリン連詩」 | 初演 | |
11 | 18 | 1996 | 井上頼豊 | 没 | チェリスト | |
11 | 18 | 2000 | ポール・ボウルズ | 没 | 作曲家、作家 | |
11 | 18 | 2005 | 西村朗 | 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番「呪文」 | 初演 | |
11 | 18 | 2005 | 西村朗 | 無伴奏ヴィオラ・ソナタ第1番「旋回舞踊」 | 初演 | |
11 | 18 | 2011 | サン=サーンス | 交響曲第1番 | 日本初演 | |
11 | 18 | 2014 | 菅野由弘 | 太陽の記憶−卑弥呼 | 初演 | |
11 | 19 | 1630 | シャイン | 没 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1739 | ラモー | ダルダヌス | 初演 | |
11 | 19 | 1804 | グリエルミ | 没 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1813 | シューベルト | 5つのドイツ舞曲 D.90 | 完成 | |
11 | 19 | 1813 | シューベルト | 5つのメヌエットと5つのドイツ舞曲 D.89 | 完成 | |
11 | 19 | 1825 | ヴォルジーシェク | 没 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1828 | シューベルト | 没 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1836 | ドニゼッティ | カレーの包囲 | 初演 | |
11 | 19 | 1849 | シューベルト | 交響曲第4番「悲劇的」 | 初演 | |
11 | 19 | 1859 | イワノフ | 生 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1889 | ヴォルフ | 「心よ、がっかりするのはまだ早い」「気高い主よ、お話し下さい」 | 完成 | |
11 | 19 | 1908 | ダニエル=ルシュール | 生 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1923 | ゲザ・アンダ | 生 | ピアニスト | |
11 | 19 | 1923 | バルトーク | 舞踊組曲 | 初演 | |
11 | 19 | 1923 | コダーイ | ハンガリー詩篇 | 初演 | |
11 | 19 | 1923 | エルネー・ドホナーニ | 祝典序曲 | 初演 | |
11 | 19 | 1928 | バルトーク | ラプソディ第1番 | 初演 | |
11 | 19 | 1928 | シモネッティ | 没 | 作曲家 | |
11 | 19 | 1934 | ルーセル | 弦楽のためのシンフォニエッタ | 初演 | |
11 | 19 | 1939 | ヴィラ・ロボス | ブラジルの発見 第1曲 | 初演 | |
11 | 19 | 1944 | A.ヴァルツァ | 生 | メッゾ・ソプラノ | |
11 | 19 | 1948 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第8番 | 日本初演 | |
11 | 19 | 1949 | ガーシュイン | パリのアメリカ人 | 日本初演 | |
11 | 19 | 1950 | 高木東六 | 舞姫タイス | 初演 | |
11 | 19 | 1953 | 間宮芳生 | 「2台のピアノのための三章」「ヴァイオリン・ソナタ」 | 初演 | |
11 | 19 | 1956 | 大澤和子 | 一つのテーマによる交響四楽章 | 初演 | |
11 | 19 | 1966 | 入野義朗 | 白夜 | 初演 | |
11 | 19 | 1969 | ヘンツェ | 交響曲第6番 | 初演 | |
11 | 19 | 1972 | 牧野由多可 | ピアノ協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 19 | 1993 | 中村滋延 | 電脳音舞「四大輪廻」 | 初演 | |
11 | 19 | 1995 | 中村典子 | マナ | 初演 | |
11 | 20 | 1518 | ラ・リュー | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1732 | ヘンデル | オルランド | 完成 | |
11 | 20 | 1758 | ルーマン | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1765 | ヒンメル | 生 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1805 | ベートーヴェン | フィデリオ(初版/レオノーレ第2番) | 初演 | |
11 | 20 | 1849 | ヒルダッハ | 生 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1873 | メーソン | 生 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1882 | ケーレル | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1889 | マーラー | 交響曲第1番「巨人」(5楽章制) | 初演 | |
11 | 20 | 1894 | アントン・ルビンシテイン | 没 | 作曲家、ピアニスト | |
11 | 20 | 1901 | マスネ | グリセリディス | 初演 | |
11 | 20 | 1907 | シャリアピン | メトでデヴュー | バス | |
11 | 20 | 1907 | ブラーガ | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1910 | レスピーギ | セミラーマ | 初演 | |
11 | 20 | 1911 | マーラー | 大地の歌 | 初演 | |
11 | 20 | 1913 | 山田耕筰 | 曼陀羅の華 | 完成 | |
11 | 20 | 1925 | コープランド | 劇場のための音楽 | 初演 | |
11 | 20 | 1927 | ステンハンメル | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1937 | ルネ・コロ | 生 | ヘルデン・テノール | |
11 | 20 | 1939 | ローレンツ | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1943 | 伊福部昭 | 交響譚詩 | 初演 | |
11 | 20 | 1948 | ヘンドリックス | 生 | ソプラノ | |
11 | 20 | 1948 | 高木東六 | 春香 | 初演 | |
11 | 20 | 1949 | マルティヌー | ピアノ協奏曲第3番 | 初演 | |
11 | 20 | 1950 | チレーア | 没 | 作曲家 | |
11 | 20 | 1955 | 長谷川良夫 | 瓶の中の世界 | 放送初演 | 1956年説あり |
11 | 20 | 1955 | 宅孝二 | ラジオのための3つのエチュード | 放送初演 | |
11 | 20 | 1959 | 清瀬保二 | 「原体剣舞連(合唱)」「鳥百態(合唱)」「くらかけ山の雪(合唱)」 | 初演 | |
11 | 20 | 1960 | 安部幸明 | ディヴェルティメント | 初演 | |
11 | 20 | 1962 | 外山雄三 | セレナータ・マリンバーナ | 初演 | |
11 | 20 | 1962 | 三善晃 | 組曲「会話」 | 初演 | |
11 | 20 | 1962 | 湯山昭 | マリンバとピアノのソナチネ | 初演 | |
11 | 20 | 1962 | 日暮雅信 | マリンバのコンセプション | 初演 | |
11 | 20 | 1962 | 山内忠 | マリンバと3楽器のストラクチュア | 初演 | |
11 | 20 | 1964 | ショスタコーヴィチ | 弦楽四重奏曲第9&10番 | 初演 | |
11 | 20 | 1968 | ジャン・バラケ | コンチェルト | 初演 | |
11 | 20 | 1968 | 石井歓 | 袈裟と盛遠 | 初演 | |
11 | 20 | 1974 | 大栗裕 | ポセイドン仮面祭 | 初演 | |
11 | 20 | 1974 | メシアン | 峡谷から星たちへ | 初演 | |
11 | 20 | 1980 | シュネーベル | 肉体言語 | 初演 | |
11 | 20 | 1989 | 石井眞木 | 「砕動鬼(風のエモーション)」「浮遊する風」 | 初演 | |
11 | 20 | 1990 | ヘルベルト・ケーゲル | 没(自殺) | 指揮者 | |
11 | 20 | 2005 | ジェームズ・キング | 没 | テノール | |
11 | 21 | 1695 | パーセル | 没 | 作曲家 | |
11 | 21 | 1710 | バスクイーニ | 没 | 作曲家 | |
11 | 21 | 1718 | マールプルク | 生 | 作曲家 | |
11 | 21 | 1744 | グルック | イペルメストラ | 初演 | |
11 | 21 | 1763 | モーツァルト | ヴァイオリン伴奏のクラヴサン・ソナタ K.8 | 完成 | |
11 | 21 | 1785 | モーツァルト | いとしのマンディーナ | 完成 | |
11 | 21 | 1827 | ドニゼッティ | 劇場的都合不都合(ヴィーヴァ・ラ・マンマ) | 初演 | |
11 | 21 | 1831 | マイヤベーア | 悪魔のロベール | 初演 | 22日説あり |
11 | 21 | 1852 | タレガ | 生 | 作曲家 | |
11 | 21 | 1867 | ブラームス | 14のドイツ民謡〜第14曲「天の狩人」 | 初演 | |
11 | 21 | 1874 | ワーグナー | 神々の黄昏(ニーベルングの指環) | 完成 | |
11 | 21 | 1877 | カルク=エーラト | 生 | 作曲家 | |
11 | 21 | 1892 | ブラームス | 6つの四重唱曲 Op.112〜第3〜6曲 | 初演 | |
11 | 21 | 1901 | リヒャルト・シュトラウス | 火の危機(フォイアースノート) | 初演 | 22日説あり |
11 | 21 | 1935 | ストラヴィンスキー | 2台のピアノのための協奏曲 | 初演 | |
11 | 21 | 1936 | デプリースト | 生 | 指揮者 | |
11 | 21 | 1937 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第5番 | 初演 | |
11 | 21 | 1938 | ゴドフスキ | 没 | ピアニスト | |
11 | 21 | 1939 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第6番 | 初演 | |
11 | 21 | 1945 | プロコフィエフ | シンデレラ | 初演 | |
11 | 21 | 1946 | 金井喜久子 | 「梯梧の花咲く琉球」「月夜の娘達、あこがれ、鳩間島の踊り」 | 初演 | |
11 | 21 | 1954 | 塚谷晃弘 | 現代の神話 | 初演 | |
11 | 21 | 1954 | 戸田邦雄 | バレエ・エスパニョール「洞窟」 | 初演 | |
11 | 21 | 1964 | 三善晃 | ソプラノと管弦楽のための「決闘」 | 放送初演 | |
11 | 21 | 1969 | ヴィラ・ロボス | 創世 | 初演 | |
11 | 21 | 1974 | マルタン | 没 | 作曲家 | |
11 | 21 | 1975 | 小山清茂 | 樹下の二人 | 初演 | |
11 | 21 | 1984 | ヒュッシュ | 没 | バリトン | |
11 | 21 | 1995 | 水野みか子 | digTvox | 初演 | |
11 | 21 | 1999 | 水野みか子 | 穀物の緑の波 | 初演 | |
11 | 21 | 2015 | オールトメルセン | 没 | オルガニスト | |
11 | 22 | 1450 | オブレハト | 生 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1709 | ベンダ | 生 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1710 | ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ | 生 | 作曲家/バッハの長男 | |
11 | 22 | 1712 | ヘンデル | 忠実な羊飼い | 初演 | |
11 | 22 | 1740 | ヘンデル | イメネオ | 初演 | |
11 | 22 | 1780 | コンラディーン・クロイツァー | 生 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1813 | シューベルト | 2つのメヌエット D.91 | 完成 | |
11 | 22 | 1847 | ヴェルディ | ロンバルディア(改訂版) | 初演 | |
11 | 22 | 1855 | グノー | 聖チェチーリア荘厳ミサ曲 | 初演 | |
11 | 22 | 1874 | ブルックナー | 交響曲第4番(初稿) | 完成 | |
11 | 22 | 1898 | マスカーニ | アイリス(初版) | 初演 | |
11 | 22 | 1900 | サリヴァン | 没 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1901 | ロドリーゴ | 生 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1913 | ブリテン | 生 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1913 | 山田耕筰 | 曼陀羅の華 | 完成 | |
11 | 22 | 1925 | シュラー | 生 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1928 | ラヴェル | ボレロ | 初演 | |
11 | 22 | 1929 | バルトーク | 2つの肖像 | 初演 | |
11 | 22 | 1931 | グローフェ | グランド・キャニオン | 初演 | |
11 | 22 | 1940 | ピストン | バレエ組曲「不思議な笛吹き」 | 初演 | |
11 | 22 | 1951 | ケント・ナガノ | 生 | 指揮者 | |
11 | 22 | 1953 | 林光 | 交響曲 ト調 | 放送初演 | |
11 | 22 | 1953 | 大澤壽人 | 邯鄲 | 初演 | |
11 | 22 | 1955 | ロパール | 没 | 作曲家 | |
11 | 22 | 1960 | 塚谷晃弘 | 弦楽と弦楽器のための組曲 | 放送初演 | |
11 | 22 | 1963 | バーンスタイン | 交響曲第3番「カディッシュ」(初稿) | 完成 | |
11 | 22 | 1965 | シベリウス | ラカスタヴァ(愛人)(無伴奏男声合唱) | 日本初演 | |
11 | 22 | 1969 | ヴィラ・ロボス | アマゾンの森 | 初演 | |
11 | 22 | 1973 | シュトックハウゼン | 来るべき時代のために〜セイロン | 初演 | |
11 | 22 | 1977 | 松下眞一 | ヴァイオリンとオーケストラのための田園詩 | 初演 | |
11 | 22 | 1995 | ファーニホウ | 弦楽三重奏曲 | 初演 | |
11 | 22 | 1998 | ワーグナー | リエンツィ | 日本初演 | |
11 | 22 | 2007 | モーリス・ベジャール | 没 | バレエ振付師 | |
11 | 22 | 1971 | 松村禎三 | アプサラスの庭(初稿) | 初演 | |
11 | 22 | 2005 | 西村朗 | 瑠璃光の庭 | 初演 | |
11 | 23 | 1585 | タリス | 没 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1781 | モーツァルト | 2台のピアノのためのソナタ K.448 | 完成 | |
11 | 23 | 1800 | ウェーバー | 森の娘 | 初演 | |
11 | 23 | 1862 | アルベルト・ウィリアムズ | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1866 | ブラームス | 4手のための16のワルツ | 初演 | |
11 | 23 | 1867 | ブラームス | バラード「エドワード」 | 初演 | |
11 | 23 | 1876 | ファリャ | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1878 | カプレ | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1885 | グラズノフ | ステンカ・ラージン | 初演 | |
11 | 23 | 1899 | ドヴォルザーク | 悪魔とカーチャ | 初演 | |
11 | 23 | 1921 | ヤナーチェク | カーチャ・カバノヴァー | 初演 | |
11 | 23 | 1933 | ペンデレツキ | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1934 | コープランド | 交響曲第2番「短い交響曲」 | 初演 | |
11 | 23 | 1936 | ショスタコーヴィチ | スペイン、万歳! | 初演 | |
11 | 23 | 1939 | コダーイ | 「孔雀」による変奏曲 | 初演 | |
11 | 23 | 1940 | ショスタコーヴィチ | ピアノ五重奏曲 | 初演 | |
11 | 23 | 1944 | シェーンベルク | ナポレオンへのオード | 初演 | |
11 | 23 | 1947 | 平尾貴四男 | ヴァイオリン・ソナタ | 初演 | |
11 | 23 | 1950 | 金井喜久子 | 琉球狂詩曲 第2番 | 初演 | |
11 | 23 | 1950 | 渡辺茂 | 近代組曲 第1番 | 初演 | |
11 | 23 | 1950 | 山本直忠 | 聖楽劇「受難」より | 初演 | |
11 | 23 | 1951 | 松下功 | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1951 | 戸田邦雄 | アトリエのサロメ | 初演 | |
11 | 23 | 1953 | アゴポフ | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1953 | 深井史郎 | ジャズのためのラプソディ | 放送初演 | |
11 | 23 | 1953 | 大澤壽人 | 邯鄲 | 放送初演 | |
11 | 23 | 1954 | 宅孝二 | カルメンシータ | 放送初演 | |
11 | 23 | 1958 | 諸井誠 | コンポジション第3番 | 放送初演 | |
11 | 23 | 1960 | 山内雅弘 | 生 | 作曲家 | |
11 | 23 | 1964 | 清瀬保二 | 日本楽器による八重奏曲 | 初演 | |
11 | 23 | 1971 | 松村禎三 | アプサラスの庭 | 初演 | |
11 | 23 | 1973 | ジェニー・トゥーレル | 没 | (メッゾ)ソプラノ | |
11 | 23 | 1983 | ペンデレツキ | ルクス・エテルナ | 初演 | |
11 | 23 | 1996 | デニソフ | 没 | 作曲家 | |
11 | 23 | 2012 | 冨田勲 | イーハトーヴ交響曲 | 初演 | |
11 | 23 | 2013 | 西村朗 | バガヴァッド・ギーター | 初演 | |
11 | 24 | 1722 | ラインケン | 没 | オルガニスト | |
11 | 24 | 1812 | ロッシーニ | 成り行き泥棒(鞄の取り違え) | 初演 | |
11 | 24 | 1839 | ベルリオーズ | ロミオとジュリエット | 初演 | |
11 | 24 | 1848 | リリー・レーマン | 生 | ソプラノ | |
11 | 24 | 1868 | ジョプリン | 生 | 作曲家 | |
11 | 24 | 1874 | ドヴォルザーク | 王様と炭焼き(第2稿) | 初演 | |
11 | 24 | 1886 | ブラームス | チェロ・ソナタ第2番 | 初演 | 14日説あり |
11 | 24 | 1889 | ヴォルフ | スペイン歌曲集「主よ、この地に何が芽生えるのでしょうか」 | 完成 | |
11 | 24 | 1901 | ゴードン | 生 | 作曲家 | |
11 | 24 | 1919 | シベリウス | 交響曲第5番(決定版) | 初演 | |
11 | 24 | 1927 | アルフレード・クラウス | 生 | テノール | |
11 | 24 | 1934 | シュニトケ | 生 | 作曲家 | |
11 | 24 | 1936 | プロコフィエフ | 組曲「ロミオとジュリエット」第1番 | 初演 | |
11 | 24 | 1956 | カンテッリ | 没 | 指揮者 | |
11 | 24 | 1957 | ショスタコーヴィチ | 2つのロシアの民謡 | 初演 | |
11 | 24 | 1957 | 入野義朗 | 2つの弦楽器群と管楽器、打楽器群の合奏協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 24 | 1957 | 間宮芳生 | 杁(えんぶり) | 放送初演 | |
11 | 24 | 1957 | 黛敏郎 | カンパノロジー | 放送初演 | |
11 | 24 | 1961 | 小山清茂 | 山の歳時記 | 放送初演 | |
11 | 24 | 1963 | 間宮芳生 | 合唱のためのコンポジション 第3番「子供の領分」 | 放送初演 | |
11 | 24 | 1964 | 牧野? | 交響的小品 | 初演 | |
11 | 24 | 1964 | 今井昌彦 | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 24 | 1964 | 小橋稔 | 交響的変奏曲 | 初演 | |
11 | 24 | 1966 | 野田暉行 | 交響曲第1番 | 完成 | |
11 | 24 | 1967 | 湯浅譲二 | 箏とオーケストラのためのプロジェクション「花鳥風月」 | 放送初演 | |
11 | 24 | 1975 | 三木稔 | 春琴抄 | 初演 | |
11 | 24 | 1975 | 柴田南雄 | 北越戯譜 | 初演 | |
11 | 24 | 1979 | 大栗裕 | 大阪のわらべうたによる狂詩曲 | 初演 | |
11 | 24 | 1980 | 吉松隆 | 朱鷺によせる哀歌 | 完成 | |
11 | 24 | 2007 | 藤田正典 | いにしえの飛鳥へ | 初演 | |
11 | 24 | 2008 | 広瀬量平 | 没 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1640 | ファーナビー | 埋葬 | ||
11 | 25 | 1731 | バッハ | カンタータ140「目覚めよと呼ぶ声あり」 | 初演 | |
11 | 25 | 1752 | ライヒャルト | 生 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1755 | ビゼンデル | 没 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1787 | グルーバー | 生 | 「聖夜」の作曲者 | |
11 | 25 | 1830 | ピエール・ロード | 没 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1847 | フロトー | マルタ(リッチモンドの市場) | 初演 | |
11 | 25 | 1856 | タネーエフ | 生 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1862 | ネヴィン | 生 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1865 | ブラームス | パガニーニの主題による変奏曲 | 初演 | |
11 | 25 | 1881 | ヨハン・シュトラウス | 愉快な戦争 | 初演 | |
11 | 25 | 1894 | ブルックナー | 交響曲第2番(出版稿) | 初演 | |
11 | 25 | 1895 | ウィルヘルム・ケンプ | 生 | ピアニスト | |
11 | 25 | 1896 | トムソン | 生 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1901 | マーラー | 交響曲第4番 | 初演 | |
11 | 25 | 1901 | ラインベルガー | 没 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1906 | ボアデフル | 没 | 作曲家 | |
11 | 25 | 1928 | ショスタコーヴィチ | 「鼻(組曲)」「タヒチ・トロット」「スカルラッティの2つの小品(編曲)」 | 初演 | |
11 | 25 | 1948 | 尾高尚忠 | 交響曲第1番 | 初演 | |
11 | 25 | 1948 | 高田信一 | 平和への頌歌 | 初演 | |
11 | 25 | 1948 | 團伊玖磨 | 挽歌(平和来) | 初演 | |
11 | 25 | 1954 | プロコフィエフ | 炎の天使(演奏会形式) | 初演 | |
11 | 25 | 1954 | 林光 | 交響曲 ト調 | 初演 | |
11 | 25 | 1954 | 松平頼則 | プレリュード、カノン、アリア、主題と変奏 | 放送初演 | |
11 | 25 | 1958 | 奥村一 | 人待つ女 | 初演 | |
11 | 25 | 1958 | 石井歓 | アイヌに寄せて | 放送初演 | |
11 | 25 | 1958 | 中田喜直 | 光と影 | 初演 | |
11 | 25 | 1960 | ショスタコーヴィチ | ホヴァンシチナ(編曲) | 初演 | |
11 | 25 | 1961 | 中田喜直 | 新しい山河 | 放送初演 | |
11 | 25 | 1962 | 長谷川良夫 | 能 | 放送初演 | |
11 | 25 | 1968 | シュトックハウゼン | 7つの日より〜出会いの場、エス | 初演 | |
11 | 26 | 1718 | アレッサンドロ・スカルラッティ | 名誉の勝利(貞節の勝利) | 初演 | |
11 | 26 | 1847 | ヴェルディ | イェルサレム | 初演 | |
11 | 26 | 1880 | ヴォルフ | 金色の足をもつ星 | 完成 | |
11 | 26 | 1886 | ブラームス | 6つの歌 Op.7〜第6曲「帰郷」 | 初演 | |
11 | 26 | 1887 | チャイコフスキー | 組曲第4番「モーツァルティアーナ」 | 初演 | |
11 | 26 | 1888 | ブラームス | ジプシーの歌 | 初演 | 10月31日? |
11 | 26 | 1888 | ヴォルフ | 「クリスマス・ローズに U」「あの人にお願いして、お母さん」 | 完成 | |
11 | 26 | 1888 | ヴォルフ | 盲は見、闇は照らされ | 完成 | |
11 | 26 | 1916 | 石桁真礼生 | 生 | 作曲家 | |
11 | 26 | 1936 | ルーセル | バッカスとアリアーヌ 第2組曲 | 初演 | |
11 | 26 | 1937 | シューマン | ヴァイオリン協奏曲(クーレンカンプ版) | 初演 | |
11 | 26 | 1938 | プロコフィエフ | チェロ協奏曲第1番 | 初演 | |
11 | 26 | 1940 | 信時潔 | 海道東征 | 初演 | |
11 | 26 | 1941 | 早坂文雄 | 武曲三彩 | 初演 | |
11 | 26 | 1944 | バルトーク | 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ | 初演 | |
11 | 26 | 1947 | 金井喜久子 | 「琉球舞踊組曲 その二」「琉球狂詩曲第1」「交響曲第2番」 | 初演 | |
11 | 26 | 1950 | 深井史郎 | 秋の声 | 初演 | |
11 | 26 | 1953 | 石田一郎 | フルート、チェロとピアノのための組曲 | 初演 | |
11 | 26 | 1953 | 荻原利次 | 弦楽四重奏曲 | 初演 | |
11 | 26 | 1953 | 斎藤高順 | 四季 | 初演 | |
11 | 26 | 1953 | 中田喜直 | 月と地球との間 | 放送初演 | |
11 | 26 | 1954 | プロコフィエフ | 火の天使(演奏会用) | 初演 | |
11 | 26 | 1958 | ドビュッシー | ペレアスとメリザンド | 日本初演 | |
11 | 26 | 1959 | ケテルビー | 没 | 作曲家 | |
11 | 26 | 1959 | 黛敏郎 | 天台声明による始段唄・散華 | 初演 | |
11 | 26 | 1959 | 間宮芳生 | 北国の2つのうた | 初演 | |
11 | 26 | 1962 | 奥村一 | ソナチネ 第3、4番 | 初演 | |
11 | 26 | 1963 | クルチ | 没 | ソプラノ | |
11 | 26 | 1965 | 石桁真礼生 | カンタータ「千手観音」 | 放送初演 | |
11 | 26 | 1971 | 柴田南雄 | 八管協奏 | 初演 | |
11 | 26 | 1973 | 清瀬保二 | 東北民謡6曲 | 初演 | |
11 | 26 | 1973 | 小山清茂 | 「よそから来た少女 他4曲(合唱)」「啄木歌集より 9曲(女声合唱)」 | 初演 | |
11 | 26 | 1979 | 高橋悠治 | めしは天 | 初演 | |
11 | 26 | 1986 | 佐藤眞 | 交響曲第4番 | 放送初演 | |
11 | 26 | 1990 | 一柳慧 | トリオ・インターリンク | 初演 | |
11 | 26 | 1992 | 猿谷紀郎 | 息の綾(ファイバー・オブ・ザ・ブレス) | 初演 | |
11 | 26 | 1995 | 高橋悠治 | 音楽のおしえ | 初演 | |
11 | 26 | 1995 | 北爪道夫 | 彩られた地形 第1番 | 初演 | |
11 | 26 | 1995 | 田中カレン | Canyon | 初演 | |
11 | 26 | 2002 | 西村朗 | 微睡 U | 初演 | |
11 | 27 | 1474 | デュファイ | 没 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1726 | バッハ | カンタータ55「我は貧しき者、我は罪のしもべ」 | 初演 | |
11 | 27 | 1731 | プニャーニ | 生 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1745 | ラモー | 栄光の殿堂 | 初演 | |
11 | 27 | 1749 | シュテルツェル | 没 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1759 | クラマールシュ | 生 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1797 | ヴェンドリング | 没 | フルーティスト/作曲家 | |
11 | 27 | 1801 | ヴァルラモフ | 生 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1804 | ジュリアス・ベネディクト | 生 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1822 | メンデルスゾーン | シンフォニア第8番 | 完成 | |
11 | 27 | 1855 | ブラームス | ピアノ三重奏曲第1番 | 初演 | |
11 | 27 | 1862 | ヴィエニャフスキ | ヴァイオリン協奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 27 | 1867 | ケックラン | 生 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1867 | ブラームス | 5つの歌曲 Op.41〜第4曲 | 初演 | |
11 | 27 | 1891 | ブラームス | 8つの歌曲とロマンス Op.14〜第1曲「窓の前で」 | 初演 | |
11 | 27 | 1891 | ブラームス | 9つの歌曲と歌 Op.32〜第2曲「あなたの所へはもはや行くまいと」 | 初演 | |
11 | 27 | 1891 | ブラームス | 6つの歌 Op.3〜愛と春 T | 初演 | |
11 | 27 | 1893 | ブラームス | 3つのインテルメッツォ〜第3番 | 初演 | |
11 | 27 | 1895 | ドスタル | 生 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1896 | リヒャルト・シュトラウス | ツァラトゥストラはかく語りき | 初演 | |
11 | 27 | 1897 | チレーア | アルルの女(初版) | 初演 | |
11 | 27 | 1897 | マスネ | サッフォー | 初演 | |
11 | 27 | 1926 | バルトーク | 中国の不思議な役人 | 初演 | |
11 | 27 | 1928 | ストラヴィンスキー | 妖精の口づけ | 初演 | |
11 | 27 | 1931 | ラヴェル | 左手のためのピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 27 | 1951 | ベルリオーズ | ファウストの劫罰 | 日本初演 | |
11 | 27 | 1952 | 斎藤高順 | フルートと弦楽四重奏のためのソナタ | 初演 | |
11 | 27 | 1952 | 石田一郎 | フルートとチェロとピアノのためのソナタ | 初演 | |
11 | 27 | 1952 | 鏑木貢 | 弦楽四重奏曲「レント」 | 初演 | |
11 | 27 | 1953 | 黛敏郎 | ミュージック・コンクレートのための「X・Y・Z」 | 放送初演 | |
11 | 27 | 1955 | オネゲル | 没 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1955 | フレイタス | 没 | 作曲家 | |
11 | 27 | 1955 | 黛敏郎 | 素数の比系列による正弦波の音楽 | 放送初演 | |
11 | 27 | 1955 | 黛敏郎 | 素数の比系列による変調波の音楽 | 放送初演 | |
11 | 27 | 1955 | 黛敏郎 | 矩形波と鋸歯状波によるインヴェンション | 放送初演 | |
11 | 27 | 1955 | 柴田南雄 | 立体放送のためのミュージック・コンクレート | 放送初演 | |
11 | 27 | 1956 | 黛敏郎+諸井誠 | 7つのヴァリエーション | 放送初演 | |
11 | 27 | 1955 | 清水脩 | 青空を射つ男 | 放送初演 | |
11 | 27 | 1957 | プッチーニ | 「外套」「修道女アンジェリカ」「ジャンニ・スキッキ」 | 日本初演 | |
11 | 27 | 1957 | 黛敏郎 | 葵上 | 初演 | |
11 | 27 | 1958 | ロジンスキー | 没 | 指揮者 | |
11 | 27 | 1959 | ムローヴァ | 生 | ヴァイオリニスト | |
11 | 27 | 1963 | 小山清茂 | 四つの仕事唄 | 放送初演 | |
11 | 27 | 1966 | 諸井誠 | ピアノ協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 27 | 1996 | 湯浅譲二 | 弦楽四重奏曲のためのプロジェクション U | 初演 | |
11 | 27 | 1996 | 猿谷紀郎 | アイテールの貪欲 | 初演 | |
11 | 27 | 1996 | 田中カレン | Metal Strings | 初演 | |
11 | 27 | 1996 | 一柳慧 | 心の視界 | 初演 | |
11 | 27 | 2003 | 西村朗 | レジェンド(伝説曲) | 初演 | |
11 | 27 | 2003 | 金子仁美 | 時の層 | 初演 | |
11 | 27 | 2009 | 新実徳英 | ヴァイオリン協奏曲第2番「スピラ・ヴィターリス」 | 初演 | |
11 | 28 | 1632 | リュリ | 生 | 作曲家 | |
11 | 28 | 1809 | スポンティーニ | フェルナンド・コルテス(メキシコの征服) | 初演 | |
11 | 28 | 1811 | ベートーヴェン | ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 | 初演 | |
11 | 28 | 1813 | マイア | コリントのメデア | 初演 | |
11 | 28 | 1815 | ザロモン | 没 | 指揮者/ヴァイオリニスト | |
11 | 28 | 1829 | アントン・ルビンシテイン | 生 | 作曲家 | |
11 | 28 | 1865 | ブラームス | ホルン三重奏曲 | 初演 | 12月7日説あり |
11 | 28 | 1868 | ドルドラ | 生 | 作曲家、ヴァイオリニスト | |
11 | 28 | 1877 | シャブリエ | エトワール(星) | 初演 | |
11 | 28 | 1885 | サン=サーンス | ハバネラ | 完成 | |
11 | 28 | 1888 | ヴォルフ | 善人夫婦 | 完成 | |
11 | 28 | 1902 | ニールセン | サウルとダビデ | 初演 | 29日説あり |
11 | 28 | 1907 | リカルド・カストロ | 没 | 作曲家 | |
11 | 28 | 1909 | ラフマニノフ | ピアノ協奏曲第3番 | 初演 | |
11 | 28 | 1930 | ハンスン | 交響曲第2番「ロマンティック」 | 初演 | |
11 | 28 | 1930 | コダーイ | マロシュセーク舞曲 | 初演 | |
11 | 28 | 1940 | 山田耕筰 | 黒船 | 初演 | |
11 | 28 | 1958 | 伊藤隆太 | 日本の笛と管弦楽の協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 28 | 1958 | ドビュッシー | ペレアスとメリザンド | 日本初演 | 〜12月7日 |
11 | 28 | 1959 | 松平頼則 | ダンス・サクレとダンス・フィナル | 初演 | |
11 | 28 | 1959 | 清水脩 | 地の人の歌 | 放送初演 | |
11 | 28 | 1959 | 三善晃 | 放送詩劇「オンディーヌ」 | 放送初演 | |
11 | 28 | 1960 | 柴田南雄 | シンフォニア | 完成 | |
11 | 28 | 1963 | 大栗裕 | ヴァイオリン協奏曲 | 初演 | |
11 | 28 | 1983 | メシアン | アッシジの聖フランチェスコ | 初演 | |
11 | 28 | 1988 | 池辺晋一郎 | ストラータ U | 初演 | |
11 | 28 | 1989 | 池辺晋一郎 | ストラータ V | 初演 | |
11 | 28 | 2005 | 西村朗 | クラリネット協奏曲「カヴィラ(天界の鳥)」 | 初演 | |
11 | 28 | 2014 | ユスポフ | ヴァイオリン協奏曲第2番「Voices of Violin」 | 日本初演 | |
11 | 28 | 2015 | 信時潔 | KINDER TRIO | 初演 | |
11 | 29 | 1643 | モンテヴェルディ | 没 | 作曲家 | |
11 | 29 | 1797 | ドニゼッティ | 生 | 作曲家 | |
11 | 29 | 1814 | ベートーヴェン | 栄光の瞬間 | 初演 | |
11 | 29 | 1840 | パチーニ | サッフォー | 初演 | |
11 | 29 | 1862 | ブラームス | ピアノ四重奏曲第2番 | 初演 | |
11 | 29 | 1869 | ドニゼッティ | ヴェルジーのガブリエッラ | 初演 | |
11 | 29 | 1890 | ヴォルフ | お前の魅力がそっくり絵に描かれたとしたら | 完成 | |
11 | 29 | 1924 | プッチーニ | 没 | 作曲家 | |
11 | 29 | 1924 | ベートーヴェン | 交響曲第9番 | 日本人による日本初演 | |
11 | 29 | 1946 | ブリテン | 青少年のための管弦楽入門 | 映画公開 | |
11 | 29 | 1948 | メシアン | トゥーランガリラ交響曲 | 完成 | |
11 | 29 | 1954 | 鏑木貢 | チェロ・ソナタ | 初演 | |
11 | 29 | 1954 | 斎藤高順 | ヴァイオリン、ハープ、打楽器のためのコンポジション | 初演 | |
11 | 29 | 1957 | コルンゴルト | 没 | 作曲家 | |
11 | 29 | 1958 | 山内忠 | 室内管弦楽の三楽章 | 初演 | |
11 | 29 | 1958 | 金光威和雄 | 小交響曲 | 初演 | |
11 | 29 | 1958 | 岡田昌大 | ピアノ、打楽器と弦楽合奏の三楽章 | 初演 | |
11 | 29 | 1959 | 黛敏郎 | マルチピアノのカンパノロジー | 放送初演 | |
11 | 29 | 1961 | 外山雄三 | ピアノ協奏曲第1番 | 初演 | |
11 | 29 | 1965 | 武満徹 | ソナント | 初演 | 30日? |
11 | 29 | 1965 | 入野義朗 | 弦楽三重奏曲 | 初演 | 30日? |
11 | 29 | 1965 | 松下眞一 | ダス・ツァイヘン | 初演 | 30日? |
11 | 29 | 1967 | 黛敏郎 | 呪 | 初演 | |
11 | 29 | 1967 | 諸井誠 | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 29 | 1967 | 矢代秋雄 | ピアノ協奏曲 | 初演 | |
11 | 29 | 1967 | シュトックハウゼン | ヒュムネン | 初演 | |
11 | 29 | 1968 | 小山清茂 | 一月の祭典 | 放送初演 | |
11 | 29 | 1985 | 石井眞木 | 輝夜姫(改訂版、バレエ) | 初演 | |
11 | 29 | 1985 | 武満徹 | ア・ストリング・アラウンド・オータム | 初演 | |
11 | 29 | 2003 | 小鍛冶邦隆 | 愛の歌 V | 初演 | |
11 | 29 | 2015 | トリスターノ | 主題と変奏 | 初演 | |
11 | 30 | 1580 | ファラント | 没 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1623 | ウィールクス | 没 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1645 | ヴェルクマイスター | 生 | オルガニスト、音楽理論家 | |
11 | 30 | 1703 | グリニ | 没 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1714 | ニヴェール | 没 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1753 | シェンク | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1766 | モーツァルト | アリア「かくも数多くの」 | 完成 | |
11 | 30 | 1770 | グルック | パリーデとエレーナ(パリスとヘレン) | 初演 | |
11 | 30 | 1796 | レーヴェ | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1813 | アルカン | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1814 | シューベルト | 羊飼いの嘆きの歌 | 完成 | |
11 | 30 | 1841 | ドニゼッティ | ポリウート(殉教者/仏語版) | 初演 | |
11 | 30 | 1848 | ドニゼッティ | ポリウート(殉教者/伊語版) | 初演 | |
11 | 30 | 1849 | リャプノフ | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1861 | テュイール | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1872 | マスネ | バザンのドン・セザール | 初演 | |
11 | 30 | 1877 | チャイコフスキー | ロココ風の主題による変奏曲 | 初演 | |
11 | 30 | 1884 | ラングストレーム | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1885 | マスネ | ル・シッド | 初演 | |
11 | 30 | 1889 | ブラームス | 3つの二重唱曲 Op.20〜第3曲「海」 | 初演 | |
11 | 30 | 1894 | ブルックナー | 交響曲第9番 | 完成 | |
11 | 30 | 1895 | ダーヴィト | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1903 | ショーソン | アルチュス王 | 初演 | |
11 | 30 | 1904 | アルファーノ | 復活 | 初演 | |
11 | 30 | 1924 | クラウス・フーバー | 生 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1924 | ラヴェル | ツィガーヌ(ヴァイオリンと管弦楽のための) | 初演 | |
11 | 30 | 1930 | イベール | 室内オケのための喜遊曲 | 初演 | |
11 | 30 | 1934 | ベルク | ルル交響曲 | 初演 | |
11 | 30 | 1937 | ヴォーン・ウィリアムズ | 海に乗り出す者たち | 初演 | |
11 | 30 | 1945 | マルティヌー | 交響曲第4番 | 初演 | |
11 | 30 | 1945 | ルプー | 生 | ピアニスト | |
11 | 30 | 1946 | ハチャトゥリアン | チェロ協奏曲 | 初演 | |
11 | 30 | 1953 | 伊福部昭 | ヌタック・カムシュペ | 放送初演 | |
11 | 30 | 1954 | フルトヴェングラー | 没 | 指揮者 | |
11 | 30 | 1955 | ミヨー | 火の城 | 初演 | |
11 | 30 | 1955 | スラヴェンスキ | 没 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1955 | 鏑木貢 | ソナチネ | 初演 | |
11 | 30 | 1955 | 荻原利次 | クラリネットと弦楽四重奏のための協奏曲 | 初演 | |
11 | 30 | 1955 | 石田一郎 | ヴァイオリン・ソナタ 第2番 | 初演 | |
11 | 30 | 1957 | 間宮芳生 | 八面の箏と室内オーケストラの協奏曲 | 放送初演 | |
11 | 30 | 1957 | 芥川也寸志 | 子供の交響曲「双子の星」 | 放送初演 | |
11 | 30 | 1957 | 小倉朗 | 寝太 | 放送初演 | |
11 | 30 | 1957 | ジーリ | 没 | テノール | |
11 | 30 | 1958 | 外山雄三 | 室内協奏曲 | 初演 | |
11 | 30 | 1958 | 間宮芳生 | 日本民謡集 第3集 | 初演 | |
11 | 30 | 1959 | 湯浅譲二 | 三つの世界 | 初演 | |
11 | 30 | 1960 | 諸井誠 | コンポジション第4番「母音」 | 放送初演 | |
11 | 30 | 1961 | 一柳慧 | 「弦楽器のためのスタンザス」「オカリナのための音楽」 | 初演 | |
11 | 30 | 1962 | 武満徹 | 環礁 | 放送初演 | |
11 | 30 | 1963 | 入野義朗 | チェンバロ、打楽器と19弦楽器のための音楽 | 放送初演 | |
11 | 30 | 1963 | 間宮芳生 | 祇園祭 | 初演 | |
11 | 30 | 1972 | アポステル | 没 | 作曲家 | |
11 | 30 | 1972 | 池辺晋一郎 | モノヴァランス T | 初演 | |
11 | 30 | 1972 | 諸井誠 | コントラディクション U | 初演 | |
11 | 30 | 1977 | 武満徹 | 鳥は星形の庭に降りる | 初演 | |
11 | 30 | 1978 | 林光 | カンタータ「脱出」 | 初演 | |
11 | 30 | 1985 | 湯浅譲二 | 擬声語によるうたあそび | 初演 | |
11 | 30 | 1985 | 大前哲 | ダブルトーク No.15 | 初演 | |
11 | 30 | 1985 | 辻井英世 | PISTIS | 初演 | |
11 | 30 | 1988 | 池辺晋一郎 | 秩父晩鐘 | 初演 | |
11 | 30 | 2001 | 西村朗 | リチュアル | 初演 |
※著作権は放棄しておりませんので、上記データを営利目的でご利用するのはご遠慮願います。
サブへ戻る