音楽カレンダー(11訂版) 1月

音楽家名 作品名 事項 備考
1 1 1628 ベルンハルト 作曲家
1 1 1652 クリーガー 作曲家
1 1 1780 クレープス 作曲家
1 1 1782 ヨハン・クリスティアン・バッハ 作曲家、バッハの末子
1 1 1818 シューベルト ロンド ニ長調(連弾) D.608 完成
1 1 1819 シューベルト 双子 完成
1 1 1823 シューベルト 12のエコセーズ(ピアノ) D.781 完成
1 1 1823 シューベルト エコセーズ ニ長調(ピアノ) D.782 完成
1 1 1824 シューベルト 「しおれた花」による変奏曲 D.802 完成
1 1 1828 ドニゼッティ 追放されたローマ人 初演
1 1 1848 モニューシュコ ハルカ(演奏会形式) 初演
1 1 1858 モニューシュコ ハルカ(改訂版) 初演
1 1 1879 ブラームス ヴァイオリン協奏曲 初演
1 1 1892 ロジンスキー 指揮者
1 1 1892 ヨハン・シュトラウス 騎士パズマン 初演
1 1 1894 ドヴォルザーク アメリカ 初演
1 1 1898 ビクトル・ウルルマン 作曲家
1 1 1914 原智恵子 ピアニスト
1 1 1919 大谷冽子 ソプラノ
1 1 1929 シェーンベルク 今日から明日へ 完成
1 1 1936 早坂文雄 2つの讃歌への前奏曲 初演
1 1 1945 山田一雄 「おほむたから」「戦列に」 放送初演
1 1 1946 クレメンス・クラウス ニューイヤーコンサート開始
1 2 1726 ツィポーリ 作曲家
1 2 1833 ドニゼッティ サン・ドミンゴ島の狂人 初演
1 2 1837 バラキレフ 作曲家
1 2 1843 ワーグナー さまよえるオランダ人 初演
1 2 1889 ティト・スキーパ テノール
1 2 1889 ヴォルフ ゲーテ歌曲集「プロメテウス」 完成
1 2 1905 マイケル・ティペット 作曲家
1 2 1915 吉田雅夫 フルーティスト
1 2 1915 ゴルトマルク 作曲家
1 2 1931 藤井凡大 作曲家
1 2 1937 ショスタコーヴィチ プーシキンの詩による4つのロマンス 完成
1 2 1941 秋山和慶 指揮者
1 2 1955 ミヨー ダヴィデ 初演
1 2 1969 三枝成彰 春の舞 初演
1 3 1785 ガルッピ 作曲家
1 3 1788 モーツァルト ピアノ・ソナタ ヘ長調K.533〜1、2 完成
1 3 1799 サリエリ ファルスタッフ(3つのいたずら) 初演
1 3 1843 ドニゼッティ ドン・パスクァーレ 初演
1 3 1833 ヨハン・シュトラウス ヴェネツィアの一夜 初演
1 3 1877 ヨハン・シュトラウス メトゥザレムの王子 初演
1 3 1890 チャイコフスキー 眠りの森の美女 初演 15日説あり
1 3 1931 リリー・ポンス ルチアでメト・デヴュー ソプラノ
1 3 1958 マルティヌー ピアノ協奏曲第5番(協奏的幻想曲) 完成
1 4 1710 ペルゴレージ 作曲家
1 4 1720 アグリーコラ 作曲家
1 4 1798 ジョルダーニ 没? カロ・ミオ・ベンの作曲者
1 4 1861 ブラームス 弦楽六重奏曲第1番 初演 1860年10月20日説あり
1 4 1874 ヨゼフ・スーク 作曲家
1 4 1878 ブルックナー 交響曲第5番 完成
1 4 1880 スメタナ わが祖国〜ブラニーク 初演
1 4 1880 ブラームス 8つの小品 Op.76 初演
1 4 1881 ブラームス 大学祝典序曲 初演 1880年12月6日説あり
1 4 1881 ロスラヴェツ 作曲家
1 4 1889 ブラームス 5つの歌曲 Op.105〜「まどろみはいよいよ浅く」 初演
1 4 1889 ブラームス 5つの歌曲 Op.107〜「乙女の歌」 初演
1 4 1893 パラウ 作曲家
1 4 1894 チェコ・フィル創立第1回演奏会 指揮はドヴォルザーク6日説あり
1 4 1933 今井重幸 作曲家、舞台演出家
1 4 1937 グレース・バンブリー ソプラノ
1 4 1942 レオン・イェッセル 「おもちゃの兵隊」の作曲者
1 4 1945 コープランド アパラチアの春(組曲) 初演
1 4 1956 グレチャニノフ 作曲家
1 4 1962 外山雄三 ディヴェルティメント 初演
1 4 1974 ヘンツェ 初演
1 4 1985 マタチッチ 指揮者
1 4 2014 今井重幸 作曲家、舞台演出家
1 5 1560 コッボールド 作曲家
1 5 1596 ヘンリー・ローズ 作曲家
1 5 1677 リュリ イシス 初演
1 5 1740 ロッティ 作曲家
1 5 1791 モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 完成
1 5 1866 スメタナ チェコのブランデンブルク人 初演
1 5 1870 ブラームス 愛の歌(全曲) 初演
1 5 1880 メトネル 作曲家
1 5 1881 ロスラヴェツ 作曲家
1 5 1896 アルベニス ペピータ・ヒメネス 初演
1 5 1920 ミケランジェリ ピアニスト
1 5 1931 ブレンデル ピアニスト
1 5 1932 ミヨー マクシミリアン 初演
1 5 1942 ポリーニ ピアニスト
1 5 1960 ラ・モンテ・ヤング テーブルと椅子とベンチのためのソナタ 初演
1 5 1970 ロベルト・ヘラルド 作曲家
1 5 1974 オボーリン ピアニスト
1 5 1975 ハチャトゥリアン 交響曲第1番 初演
1 5 1977 武満徹 アーク 初演
1 5 2012 林光 作曲家
1 5 2016 ブーレーズ 指揮者、作曲家
1 5 2016 岩淵龍太郎 ヴァイオリニスト
1 6 1486 アグリーコラ 作曲家
1 6 1602 ラゼリウス 作曲家
1 6 1695 サンマルティーニ 作曲家
1 6 1732 ヴィヴァルディ 貞節なニンフ(忠実なニンフ) 初演
1 6 1831 ロドルフ・クロイツェル ヴァイオリニスト
1 6 1838 ブルッフ 作曲家
1 6 1849 シューマン 森の情景 完成
1 6 1863 ブラームス ピアノ・ソナタ第3番 初演
1 6 1863 ブラームス 6つの歌 Op.3〜「愛のまこと」 初演
1 6 1863 ブラームス 6つの歌 Op.7〜「変わりなき愛」「合言葉」 初演
1 6 1863 ブラームス 6つの歌 Op.6〜第4曲「ユッヘ!」 初演
1 6 1864 ブラームス 14のドイツ民謡〜第2、3曲 初演
1 6 1868 モンティ 作曲家
1 6 1871 ブラームス 5つの歌曲 Op.47〜第1曲「使い」 初演
1 6 1872 スクリャービン 作曲家/10日説あり
1 6 1888 フォーレ レクイエム〜第5曲アニュス・デイ 完成
1 6 1888 ドヴォルザーク ピアノ五重奏曲 初演
1 6 1892 ドヴォルザーク ロンド ト短調 初演
1 6 1900 フェルー 作曲家
1 6 1906 ラヴェル 初演
1 6 1921 ミヨー 男とその欲望 初演
1 6 1924 イベール 寄港地 初演
1 6 1924 プーランク 牝鹿 初演
1 6 1926 パラディール 作曲家
1 6 1976 エスプラ 作曲家
1 6 1998 スヴィリドフ 作曲家
1 6 2000 ブライト・シェン 紅い絹の踊り 初演
1 6 2006 江村哲二 地平線のクオリア 初演
1 7 1591 ケルレ 作曲家
1 7 1634 クリーガー 作曲家
1 7 1738 ヘンデル ファラモンド 初演
1 7 1764 グルック メッカの巡礼(思いがけないめぐり合い) 初演
1 7 1826 ドニゼッティ グラナダのアラホール 初演
1 7 1827 ドニゼッティ オリーヴォとパスクヮーレ 初演
1 7 1842 ロッシーニ スターバト・マーテル 初演
1 7 1857 リスト ピアノ協奏曲第2番(4訂版) 初演
1 7 1889 ヴォルフ 王の祈り 完成
1 7 1891 タウベルト 作曲家
1 7 1893 シャブリエ ブーレ・ファンタスク 初演
1 7 1894 サン=サーンス ハバネラ 初演
1 7 1895 クララ・ハスキル ピアニスト
1 7 1895 ブラームス クラリネット・ソナタ第1&2番 初演 1番11日説あり/2番8日説あり
1 7 1898 リムスキー=コルサコフ サトコ 初演
1 7 1899 プーランク 作曲家
1 7 1903 デイ・サルリ 作曲家
1 7 1907 バーディングス 作曲家
1 7 1912 ヴァント 指揮者
1 7 1922 ランパル フルーティスト
1 7 1929 シェーンベルク 5つのピアノ曲 初演
1 7 1929 シェーンベルク ピアノ組曲 初演
1 7 1936 ダルドロ 作曲家
1 7 1955 マルティヌー 交響曲第6番「交響的幻想曲」 初演
1 7 1967 シューリヒト 指揮者
1 7 1990 松下功 夢の航跡 初演
1 7 1995 ウルマン 反キリスト者の失墜 初演
1 8 1685 リュリ ロラン 初演
1 8 1705 ヘンデル アルミーラ(王者の有為転変) 初演
1 8 1713 コレッリ 作曲家
1 8 1735 ヘンデル アリオダンテ 初演
1 8 1779 モーツァルト テッサリアの民よ 完成
1 8 1783 モーツァルト アリア「ああ、君にはこの苦しみが」K.416 完成
1 8 1812 ロッシーニ 幸福な錯覚 初演
1 8 1812 タールベルク ピアニスト
1 8 1830 ハンス・フォン・ビューロー 指揮者
1 8 1843 シューマン ピアノ五重奏曲 初演
1 8 1843 シューマン 弦楽四重奏曲第1&2番 初演
1 8 1852 マリ 「金婚式」の作曲者
1 8 1865 ブルックナー 婚礼の歌 完成
1 8 1875 ブラームス 9つの歌曲と歌 Op.63〜第9曲「懐郷 V」  初演
1 8 1885 ブルックナー 弦楽五重奏曲 初演
1 8 1886 ブラームス 4つの歌曲 Op.96〜「死は冷たい夜」 初演
1 8 1886 ブラームス 6つの歌曲 Op.97〜第1、4〜6曲 初演
1 8 1896 ヴァインベルガー 作曲家
1 8 1905 シェルシ 作曲家
1 8 1927 ベルク 抒情組曲 初演
1 8 1936 ズデニェク・マーツァル 指揮者
1 8 1948 リヒャルト・タウベル テノール
1 8 1952 鮫島有美子 ソプラノ
1 8 1963 ショスタコーヴィチ カチェリーナ・イズマイロヴァ 初演
1 8 1971 大栗裕 オーケストラのための協奏曲 初演
1 8 1972 ショスタコーヴィチ 交響曲第15番 初演
1 8 1975 リゲティ サンフランシスコ・ポリフォニー 初演
1 8 1978 大栗裕 神話(管弦楽版) 初演
1 8 1986 フルニエ チェリスト
1 8 1998 ティペット 作曲家
1 8 2008 一柳慧 交響曲第7番「イシカワ・パラフレーズ」〜岩城宏之の追憶に 初演
1 8 2010 スウィートナー 指揮者
1 8 2012 ワイセンベルク ピアニスト
1 9 1683 リュリ フェートン 初演
1 9 1872 サン=サーンス オンファールの糸車 初演
1 9 1880 リムスキー=コルサコフ 5月の夜 初演 21日説あり
1 9 1885 ブラームス 5つの歌曲 Op.94〜「サッフォ頌歌」 初演
1 9 1885 ブラームス 7つの歌曲 Op.95〜「娘の歌」 初演
1 9 1888 フォーレ レクイエム〜第3曲サンクトゥス 完成
1 9 1889 ヴォルフ 人間性の限界 完成
1 9 1904 ドビュッシー 版画 初演
1 9 1909 ラヴェル 夜のガスパール 初演
1 9 1910 アンリエット・ピュイグ=ロジェ ピアニスト、オルガニスト
1 9 1927 ショスタコーヴィチ 2つの小品(弦楽八重奏のための) 初演
1 9 1939 バルトーク コントラスツ 初演
1 9 1939 ヨハン・シュトラウス V 作曲家
1 9 1939 ビットナー 作曲家
1 9 1956 ヴァルトラウト・マイヤー メゾソプラノ
1 9 1959 清瀬保二 ピアノと管弦楽のための小協奏曲 放送初演
1 9 1968 オベール 作曲家
1 9 1981 セロツキ 作曲家、ピアニスト
1 9 1998 マイケル・ティペット 作曲家
1 9 2014 和田薫 チェロとオーケストラのための祷歌 日本初演
1 10 1676 リュリ アティス 初演
1 10 1713 ヘンデル テセオ 初演
1 10 1741 ヘンデル ダイダミア 初演
1 10 1760 ツムシュテーク 作曲家
1 10 1785 モーツァルト 弦楽四重奏曲第18番 完成
1 10 1786 モーツァルト ロンド ニ長調K.485 完成
1 10 1828 シューベルト 冬の旅(前半12曲) 初演
1 10 1878 ブラームス 9つの歌 Op.9〜「乙女の呪い」  初演
1 10 1884 ヴェルディ ドン・カルロ(改訂版) 初演 3月11日説あり
1 10 1886 ブルックナー テ・デウム 初演
1 10 1890 ヴォルフ 私は罪を担い、御恵みを受け 完成
1 10 1893 ヨハン・シュトラウス 大侯妃ニネッタ 初演
1 10 1895 ゴダール ジョスランの子守歌の作曲者
1 10 1897 ダンディ 交響的変奏曲「イスタール」 初演
1 10 1897 メッシンガー 作曲家
1 10 1910 マルティノン 指揮者
1 10 1933 三善晃 作曲家
1 10 1935 シェリル・ミルンズ バリトン
1 10 1941 ブリッジ 作曲家
1 10 1948 マイスキー チェリスト
1 10 1960 ストラヴィンスキー ムーヴメンツ 初演
1 10 1984 間宮芳生 弦楽五重奏曲(弦楽合奏版) 初演
1 10 1985 武満徹 リヴァラン 初演
1 10 1991 ショスタコーヴィチ 室内交響曲 op.83a(バルシャイ版) 公開初演
1 10 1991 ショスタコーヴィチ 弦楽と木管のための交響曲(バルシャイ版) 初演
1 10 2008 長沢勝俊 作曲家
1 10 2014 原田敬子 ピアノ協奏曲 初演
1 10 2016 中沢桂 ソプラノ
1 11 1763 ハイドン アチデ 初演
1 11 1801 チマローザ 作曲家
1 11 1856 シンディング 「春のささやき」の作曲者
1 11 1864 ブラームス 3つの四重唱曲〜第2曲「からかい合い」 初演
1 11 1872 グレーナー 作曲家
1 11 1875 グリエール 作曲家
1 11 1881 チャイコフスキー エフゲニー・オネーギン 初演 プロによる
1 11 1890 ヴォルフ ゲーテ歌曲集「ガニュメート」 完成
1 11 1901 カリンニコフ 作曲家
1 11 1902 ドビュッシー ピアノのために 初演
1 11 1902 デュリュフレ 作曲家
1 11 1919 ディーリアス おとぎ話 初演
1 11 1940 プロコフィエフ ロミオとジュリエット 初演
1 11 1954 オスカー・シュトラウス 作曲家
1 11 1983 ペンデレツキ チェロ協奏曲第2番 初演
1 11 1990 藤家溪子 島の夜・城へ 初演
1 11 1990 法倉雅紀 L'ETOILE 初演
1 11 1990 安良岡章夫 INTERACTION 初演
1 11 1997 ヘンツェ ヴィーナスとアドニス 初演
1 11 1997 ラッヘンマン マッチ売りの少女 初演
1 11 1998 テンシュテット 指揮者
1 11 2002 一柳慧 ビトゥイーン・スペース・アンド・タイム 初演
1 12 1674 リュリ アルセスト(アルシードの勝利) 初演 19日説あり
1 12 1674 カイザー 受洗 作曲家
1 12 1674 カリッシミ 作曲家
1 12 1737 ヘンデル アルミニオ 初演
1 12 1765 モルター 作曲家
1 12 1829 ドニゼッティ 世襲貴族 初演
1 12 1832 ドニゼッティ ファウスト 初演
1 12 1837 イェンゼン 作曲家
1 12 1876 フェラーリ 作曲家
1 12 1883 ヴォルフ 家路 完成
1 12 1885 チャイコフスキー 組曲第3番 初演
1 12 1888 デルヴァンクール 作曲家
1 12 1907 ラヴェル 博物誌 初演
1 12 1926 フェルドマン 作曲家
1 12 1932 内藤孝敏 作曲家
1 12 1949 羽田健太郎 作曲家
1 12 1949 ショスタコーヴィチ 反形式主義的ラヨーク(カンタータ) 初演
1 12 1949 ケージ プリペアド・ピアノのためのソナタとインターリュード 初演
1 12 1957 伊福部昭 アイヌの叙事詩による対話体牧歌 初演
1 12 1960 ディ・サルリ 作曲家
1 12 1972 川島素晴 作曲家
1 12 1980 レオニット・コハニスキ ピアニスト
1 12 2012 別宮貞雄 作曲家
1 13 1683 クリストフ・グラウプナー 作曲家
1 13 1775 モーツァルト 偽の女庭師(恋の花作り) 初演
1 13 1822 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第32番 完成
1 13 1864 フォスター 作曲家
1 13 1873 リムスキー=コルサコフ プスコフの娘(第1稿) 初演
1 13 1877 サン=サーンス ヘラクレスの青年時代 初演
1 13 1878 ブルックナー 夕べの魅惑 完成
1 13 1900 清瀬保二 作曲家
1 13 1904 バルトーク コッシュート 初演
1 13 1924 ヴァレーズ オクタンドル 初演
1 13 1936 レナート・ブルゾン バリトン
1 13 1940 清瀬保二 船出の歌 初演
1 13 1944 ストラヴィンスキー 4つのノルウェーの情緒 初演
1 13 1945 プロコフィエフ 交響曲第5番 初演
1 13 1946 ケクラン バンダール・ログ(猿のスケルツォ) 初演
1 13 1958 ブーレーズ マラルメによるインプロヴィゼーション T、U 初演
1 13 1958 安良岡章夫 作曲家
1 13 1962 トマジ 作曲家
1 13 1967 外山雄三 チェロ協奏曲 初演
1 13 1973 石井眞木 オーケストラのディポール 放送初演
1 13 1978 一柳慧 シーンズ T 初演
1 13 1997 毛利蔵人 作曲家
1 13 1999 ウェアー ナチュラル・ヒストリー 初演
1 14 1676 カヴァッリ 作曲家
1 14 1785 モーツァルト 弦楽四重奏曲第19番「不協和音」 完成
1 14 1788 モーツァルト コントルダンス「雷雨」ニ長調 完成
1 14 1791 モーツァルト 春への憧れ 完成
1 14 1817 モンシニ 作曲家
1 14 1862 シューマン ゲーテの「ファウスト」からの情景 初演
1 14 1871 ブラームス チェロ・ソナタ第1番 初演 1865年/1883.9.5説あり
1 14 1872 ケスラー 作曲家
1 14 1875 シュヴァイツァー オルガニスト、神学者
1 14 1900 プッチーニ トスカ 初演
1 14 1910 シェーンベルク シュテファン・ゲオルゲの「架空庭園の書」よりの15の詩 初演
1 14 1915 ファリャ 7つのスペイン民謡 初演
1 14 1932 ラヴェル ピアノ協奏曲 初演
1 14 1935 ヒンデミット シュヴァーネンドレーヤー 初演
1 14 1938 コープランド エル・サロン・メヒコ 米国初演
1 14 1943 マリス・ヤンソンス 指揮者
1 14 1949 トゥリーナ 作曲家
1 14 1953 ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第7番「南極」 初演
1 14 1954 小倉朗 管弦楽のための舞踊組曲 初演
1 14 1954 メシアン 忘れられた捧げもの 日本初演
1 14 1954 マルティヌー ピアノ協奏曲第2番 日本初演
1 14 1955 マルタン 7管楽器、弦楽、ティンパニの協奏曲 日本初演
1 14 1961 ギール 作曲家
1 14 1964 ハチャトゥリアン チェロと管弦楽のためのラプソディ 初演
1 14 1965 安部幸明 シンフォニエッタ 初演
1 14 1969 武満徹 アステリズム 初演
1 14 1975 三善晃 チェロ協奏曲 初演
1 14 1975 諸井三郎 ヴァイオリン協奏曲 初演
1 14 1978 ロベルト・ヘーゲル 指揮者
1 14 1983 武満徹 雨の樹素描 初演
1 14 1986 鈴木輝昭 交響的変容 初演
1 15 1651 ピアソン 作曲家
1 15 1775 G.B.サンマルティーニ 作曲家
1 15 1816 シューベルト 自然に寄す D.372 完成
1 15 1847 ブルックナー 前奏曲とフーガ ハ短調 完成
1 15 1858 グノー いやいやながら医者にされ(にわか医者) 初演
1 15 1861 ブラームス 「4つの歌 Op.17」「12の歌とロマンス 第1巻〜第1、2曲」 初演
1 15 1890 ヴォルフ 今こそ私はお前のもの 完成
1 15 1892 ハチェンズ 作曲家
1 15 1895 チャイコフスキー 白鳥の湖(改訂版) 初演
1 15 1903 メイトゥス 作曲家
1 15 1909 シーグマイスター 作曲家
1 15 1913 平井澄子 作曲家
1 15 1914 小山清茂 作曲家
1 15 1923 ピエルネ シダリーズと牧羊神 初演
1 15 1926 トセリ(トゼッリ) 「嘆きのセレナード」の作曲者
1 15 1929 松村禎三 作曲家
1 15 1941 メシアン 世の終わりのための四重奏曲 初演
1 15 1955 ショスタコーヴィチ ユダヤの民族詩より 初演
1 15 1957 間宮芳生 日本民謡集 第2集 初演
1 15 1957 プリングスハイム 組曲「山田長政」 初演
1 15 1958 バーバー ヴェネッサ 初演
1 15 1972 ストラヴィンスキー うぐいす 日本初演
1 15 1987 ベリオ フォルマツィオーニ 初演
1 15 2002 溝上日出夫 作曲家
1 15 2005 ロス・アンヘレス ソプラノ
1 16 1700 ドラーギ 作曲家
1 16 1728 ピッチンニ 作曲家
1 16 1739 ヘンデル サウル 初演
1 16 1768 モーツァルト 交響曲第7番 完成
1 16 1800 ケルビーニ 2日間(水運び) 初演
1 16 1853 カルカッシ ギタリスト
1 16 1872 ビュッセル 作曲家
1 16 1882 チャイコフスキー 弦楽セレナード 初演
1 16 1888 フォーレ レクイエム(1、3、4、5、7曲) 初演
1 16 1889 ヴォルフ 「しらふでいる限り」「夜明けの酒場は」 完成
1 16 1891 ドリーブ 作曲家/2月16日説あり
1 16 1905 ア(ハ)ルフテル 作曲家
1 16 1919 ルードルフ・ディットリヒ 作曲家
1 16 1920 デ・コーヴェン 作曲家
1 16 1928 ローレンガー ソプラノ
1 16 1929 マリリン・ホーン メッゾ・ソプラノ
1 16 1930 松原緑 ピアニスト
1 16 1938 バルトーク 2台のピアノと打楽器のためのソナタ 初演
1 16 1942 コープランド ロデオ(バレエ) 初演
1 16 1953 ガーシュウィン パリのアメリカ人 日本初演
1 16 1957 トスカニーニ 指揮者
1 16 1970 グラス 5度による音楽 初演
1 16 2012 レオンハルト 指揮者、鍵盤奏者、教育者
1 17 1517 スカンデッロ 作曲家
1 17 1634 ドラーギ 作曲家
1 17 1734 ゴセック 作曲家
1 17 1738 ダンドリュー 作曲家
1 17 1750 アルビノーニ 作曲家/1751年説あり
1 17 1773 モーツァルト エクスルターテ・ユビラーテ 初演
1 17 1826 アリアーガ 作曲家
1 17 1850 タネーエフ 作曲家
1 17 1857 キーンツル 作曲家
1 17 1869 ダルゴムイシスキー 作曲家
1 17 1880 フランク ピアノ五重奏曲 初演
1 17 1886 ポンキエルリ 作曲家
1 17 1889 ヴォルフ コーランが永遠のものならば 完成
1 17 1901 マスカーニ 仮面 初演 1907年説あり
1 17 1933 ショスタコーヴィチ ボルト(組曲) 初演
1 17 1936 貴志康一 作曲家
1 17 1949 オーギュスタン・デュメイ ヴィオラ奏者
1 17 1950 プロコフィエフ 交響曲第5番 日本初演
1 17 1957 大木英子 雪のふるさと 初演
1 17 1957 ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番 日本初演
1 17 1969 バツェヴィチ 作曲家
1 17 1973 石桁真礼生 ポエティック「喪服」 初演
1 17 1997 三善晃 霧の果実 初演
1 17 1998 池辺晋一郎 バイヴァランス U 初演
1 17 2000 フィリップ・ジョーンズ トランペッター
1 17 2002 湯浅譲二 内触覚的宇宙 X 初演
1 18 1580 スカンデッロ 作曲家
1 18 1684 リュリ ガリアのアマディス 初演
1 18 1746 グルック 巨人の没落 初演
1 18 1835 キュイ 作曲家
1 18 1841 シャブリエ 作曲家
1 18 1844 ドニゼッティ カテリーナ・コルナーロ 初演 12日説あり
1 18 1848 シューマン 弦楽四重奏曲第3番 初演
1 18 1874 ラロ ヴァイオリン協奏曲第1番 初演
1 18 1880 ドヴォルザーク ジプシーの歌 完成
1 18 1889 ヴォルフ 「酒を飲んで酔うことが肝心」「酔っ払うからといって」 完成
1 18 1889 ブラームス 8つの歌曲とロマンス Op.14〜「セレナーデ」 初演
1 18 1890 ブラームス 7つの歌曲 Op.95〜「狩人」 初演
1 18 1903 ゴールドシュミット 作曲家、指揮者
1 18 1908 ディーリアス ブリッグの定期市 イギリス狂詩曲 初演
1 18 1912 ラヴェル マ・メール・ロア(バレエ/オケ版) 初演 21日説あり
1 18 1930 ショスタコーヴィチ 初演 12日説あり
1 18 1943 プロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番「戦争ソナタ」 初演
1 18 1946 リッチャレッリ ソプラノ
1 18 1949 藤原真理 チェリスト
1 18 1952 プロコフィエフ 交響的協奏曲(改訂版) 初演
1 18 1956 クリストフ・プレガルディエン テノール
1 18 1962 別宮貞雄 交響曲第1番 初演
1 18 1976 フェルドマン 4つの楽器 初演
1 18 1978 ジェルジンスキー 作曲家
1 18 1980 石井眞木 曙光−テトラトーンの響き 初演
1 18 1982 野平一郎 記憶/推移 初演
1 18 2014 沼尻竜典 竹取物語 初演
1 19 1787 モーツァルト 交響曲第38番「プラハ」 初演
1 19 1833 エロール 作曲家
1 19 1853 ヴェルディ トロヴァトーレ 初演
1 19 1870 ブラームス 5つの歌曲 Op.49〜第3曲「あこがれ」 初演
1 19 1873 サン=サーンス チェロ協奏曲第1番 初演
1 19 1883 アーベントロート 指揮者
1 19 1883 ヴォルフ セレナード 完成
1 19 1884 マスネ マノン 初演
1 19 1889 ヴォルフ 現象 完成
1 19 1893 アルベニス 魔法のオパール 初演
1 19 1893 アイヒベルク 作曲家
1 19 1898 グラズノフ レイモンダ 初演
1 19 1903 ブラッハー 作曲家
1 19 1909 ハンス・ホッター バス・バリトン
1 19 1916 小倉朗 作曲家/9日説あり
1 19 1924 オーリック うるさがた(バレエ) 初演
1 19 1926 巌本真理 ヴァイオリニスト
1 19 1928 オネゲル ラグビー 初演
1 19 1949 柴田南雄 優しき歌(全曲) 初演
1 19 1949 小野衛 フルートと弦楽三重奏と箏のための五重奏曲 初演
1 19 1949 石桁真礼生 弦楽四重奏曲 嬰ヘ 初演
1 19 1949 戸田邦雄 ピアノ三重奏曲 ニ短調 初演
1 19 1951 バルトーク ピアノ協奏曲第3番 日本初演 2番?
1 19 1955 サイモン・ラトル 指揮者
1 19 1956 戸田邦雄 ピアノ協奏曲第2番 初演
1 19 1956 ヤナーチェク 管弦楽のための狂詩曲「タラス・ブーリバ」 日本初演
1 19 1957 本名徹次 指揮者
1 19 1969 川井郁子 ヴァイオリニスト
1 19 1969 向山佳絵子 チェリスト
1 19 1973 バーンスタイン 「戦時のミサ」振る
1 19 1983 武満徹 雨の呪文 初演
1 19 1985 ペルト テ・デウム 初演
1 19 1985 ベリオ 初演
1 19 1988 ムラヴィンスキー 指揮者/20日説あり
1 19 2013 一柳慧 マリンバ協奏曲〜種谷睦子のために〜 初演
1 20 1586 シャイン 作曲家
1 20 1628 アイヒンガー 作曲家
1 20 1725 ヘンデル ロデリンダ 完成
1 20 1774 ガスマン 作曲家
1 20 1798 カンナビヒ 作曲家
1 20 1809 イラディエル 作曲家
1 20 1851 ロルツィング オペラの稽古(身分の高い素人) 初演
1 20 1855 ショーソン 21日説あり
1 20 1856 ブラームス 2つのガヴォット 初演
1 20 1870 ルクー 作曲家
1 20 1880 ブラームス 2つのラプソディ 初演
1 20 1888 ウェーバー 3つのピント 初演
1 20 1890 ラッハナー 作曲家
1 20 1891 ミッシャ・エルマン ヴァイオリニスト
1 20 1892 カタラーニ ワリー 初演
1 20 1894 ピストン 作曲家
1 20 1899 アレクサンドル・チェレプニン 作曲家/21日説あり
1 20 1926 デイヴィッド・チューダー 作曲家
1 20 1932 リース 作曲家
1 20 1939 上杉紅童 リコーダー奏者
1 20 1941 バルトーク 弦楽四重奏曲第6番 初演
1 20 1944 ヒンデミット ウェーバーの主題による変奏曲(交響的変容) 初演
1 20 1952 メシアン 「ピアノの前奏曲集」「世の終りのための四重奏曲」 日本初演
1 20 1952 バルトーク ピアノ・ソナタ 日本初演
1 20 1952 バーンスタイン 4つの記念 日本初演
1 20 1952 コープランド ヴァイオリン・ソナタ 日本初演
1 20 1958 コープランド エル・サロン・メヒコ 日本初演
1 20 1962 ショスタコーヴィチ 交響曲第4番 初演
1 20 1984 ベン=ハイム 作曲家
1 20 1989 高橋悠治 テーブルの上の惑星 初演
1 20 1989 三宅榛名 悲歌 初演
1 20 1992 金田潮兒 輪廻 初演
1 20 1992 松平頼暁 ピアノとオーケストラのためのレヴォリューション 初演
1 20 1992 新実徳英 ヘテロリズミクス U 初演
1 20 2003 西村朗 室内交響曲第1番 完成
1 20 2014 アバド 指揮者
1 21 1665 マッツォッキ 作曲家
1 21 1699 カンプラ ヴェネツィアの謝肉祭 初演
1 21 1817 ケルビーニ レクイエム 初演
1 21 1848 デュパルク 作曲家
1 21 1851 ロルツィング 作曲家
1 21 1868 ヨゼフ・シュトラウス 天体の音楽 初演
1 21 1889 ヴォルフ 「創造と生命を与えること」「盗みは出来心にあらず」 完成
1 21 1891 ラヴェレ 作曲家
1 21 1894 ルクー 作曲家
1 21 1899 ショーソン 果てしない歌 初演
1 21 1899 A.N.チェレプニン 作曲家
1 21 1904 ヤナーチェク イェヌーファ(彼女の養女) 初演
1 21 1926 エヴァンジェリスティ 作曲家
1 21 1927 ルーセル ヘ調の組曲 初演
1 21 1928 橋本國彦 感傷的諧謔 完成
1 21 1930 プーランク オーバード 初演
1 21 1930 ショスタコーヴィチ 交響曲第3番「メーデー」 初演
1 21 1937 バルトーク 弦、打、チェレスタのための音楽 初演
1 21 1941 ドミンゴ テノール
1 21 1942 イベール 祝典序曲(改訂版) 初演
1 21 1944 ウート・ウーギ ヴァイオリニスト
1 21 1947 オネゲル 交響曲第4番「バーゼルの喜び」 初演
1 21 1948 フェラーリ 作曲家
1 21 1963 黛敏郎 エッセイ・イン・ソノリティ(モーツァルティーナ) 初演
1 21 1974 池辺晋一郎 トリヴァランス U 初演
1 21 1974 野田暉行 ハープのための讃歌 初演
1 21 1974 北爪道夫 AFFECTION 初演
1 21 1974 内田勝人 バランス 初演
1 21 1974 北爪やよひ エネック 初演
1 21 1974 浅野義弘 5人の奏者のための音楽 初演
1 21 1974 尾高淳忠 オルガンのためのエッセイ 初演
1 21 1976 宮原禎次 作曲家
1 21 1982 青島広志 黄金の国 初演
1 21 2000 後藤英 レゾナンス U 初演 27日?
1 22 1715 ツィアーニ 作曲家
1 22 1727 バルバートル 作曲家
1 22 1781 アブネック ヴァイオリニスト、指揮者
1 22 1795 ミシェル・コレット 作曲家
1 22 1857 リスト ピアノ・ソナタ 初演
1 22 1859 ブラームス ピアノ協奏曲第1番 初演
1 22 1870 トゥルヌミール 作曲家
1 22 1871 レオン・イェッセル 「おもちゃの兵隊」の作曲者
1 22 1878 ヴォルフ 悲しい道 完成
1 22 1887 フォーレ ピアノ四重奏曲第2番 初演
1 22 1888 ブルックナー 交響曲第4番(第3稿レーヴェ版) 初演
1 22 1901 アポステル 作曲家
1 22 1908 ヴィルヘルミ ヴァイオリニスト
1 22 1916 デュティユー 作曲家
1 22 1926 オーレル・ニコレ フルーティスト
1 22 1934 ショスタコーヴィチ ムツェンスク郡のマクベス夫人 初演
1 22 1947 プーランク 人間の姿 仏初演
1 22 1948 吉田隆子 組曲「道」(ピアノ伴奏版) 放送初演
1 22 1948 諸井三郎 アレグロ 初演
1 22 1953 チョン・ミュンフン 指揮者
1 22 1953 ヒンデミット ウェーバーの主題による変奏曲(交響的変容) 日本初演
1 22 1964 ブリッツスタイン 作曲家
1 22 1976 北爪道夫 シャドウズ 初演
1 22 1977 外山雄三 花を捧げる 初演
1 22 1996 池辺晋一郎 チェロ協奏曲「木に同じく」 完成
1 22 1997 江村哲二 インテクステリア 第5番 日本初演
1 22 2008 江藤俊哉 ヴァイオリニスト
1 22 2008 ステファン・ニクレスク 作曲家
1 22 2009 ラウタヴァーラ 交響曲第8番「旅」 日本初演
1 22 2011 池辺晋一郎 多年生のプレリュード 初演
1 23 1752 クレメンティ 作曲家
1 23 1788 モーツァルト コントルダンス「進軍」K.535 完成
1 23 1820 セロフ 作曲家
1 23 1837 ジョン・フィールド 作曲家
1 23 1863 ブルックナー 序曲 完成
1 23 1879 イェンゼン 作曲家
1 23 1880 ドヴォルザーク ジプシーの歌 完成
1 23 1883 ブラームス 5つのロマンスと歌 Op.84〜第5曲「緊張」 初演
1 23 1889 ヴォルフ あなたの恋が幸せであるように 完成
1 23 1889 ヴォルフ どうして僕は明るい気持ちでいられよう
1 23 1892 デュカス ポリュークト 初演
1 23 1908 マクダウェル 作曲家
1 23 1920 諏訪根自子 ヴァイオリニスト
1 23 1922 ニキシュ 指揮者
1 23 1922 ボッセ 指揮者
1 23 1933 バルトーク ピアノ協奏曲第2番 初演
1 23 1933 コダーイ ガランタ舞曲 初演
1 23 1934 レスピーギ ラ・フィアンマ(炎) 初演
1 23 1938 マルティヌー 3つのリチェルカーレ 完成
1 23 1942 オネゲル 交響曲第2番 初演 5月18日説あり
1 23 1956 メシアン 異国の鳥たち 完成
1 23 1960 リヒャルト・シュトラウス 4つの最後の歌 日本初演
1 23 1968 葉加瀬太郎 ヴァイオリニスト
1 23 1970 長谷川陽子 チェリスト
1 23 1981 バーバー 作曲家
1 23 2015 一柳慧 交響曲第9番「ディアスポラ」 初演
1 24 1473 パウマン オルガニスト
1 24 1666 ヘルプスト 作曲家
1 24 1705 ファリネッリ カストラート歌手
1 24 1712 フリードリヒ2世 作曲家
1 24 1776 ホフマン 作曲家
1 24 1778 モーツァルト オーボエ協奏曲 完成
1 24 1835 ベルリーニ 清教徒 初演 25日説あり
1 24 1851 スポンティーニ 作曲家
1 24 1875 サン=サーンス 死の舞踏 初演
1 24 1883 フロトウ 作曲家
1 24 1883 ヴォルフ 夜の挨拶 完成
1 24 1885 フランク 前奏曲、コラールとフーガ 初演
1 24 1886 ラロ イスの王 序曲 初演 1876年11月14日説あり
1 24 1887 ヴォルフ ヴァルトブルク城の見張りの歌 完成
1 24 1888 ヴォルフ 「職人の歌」「旅に疲れ果てた者がたどり着く」 完成
1 24 1889 ヴォルフ その夢の意味はこうなのです 完成
1 24 1889 ヴォルフ 私がユーフラテス川を舟で渡った時 完成
1 24 1906 ラフマニノフ 「けちな騎士」「フランチェスカ・ダ・リミニ」 初演
1 24 1913 デロ・ジョイオ 作曲家
1 24 1918 アイネム 作曲家
1 24 1934 ストラヴィンスキー ペルセフォーヌ 完成
1 24 1937 ラフマニノフ ルクレツィア 初演
1 24 1945 山田一雄 おほむたから 初演
1 24 1946 ストラヴィンスキー 3楽章の交響曲 初演
1 24 1949 ラヴェル 左手のためのピアノ協奏曲 日本初演
1 24 1952 ケージ プリペアド・ピアノと室内管弦楽のための協奏曲 初演
1 24 1952 ヒンデミット 世界の調和 初演
1 24 1953 ユーリ・バシュメット ヴィオラ奏者
1 24 1958 マルティヌー ギルガメシュの叙事詩 初演
1 24 1959 ショスタコーヴィチ モスクワ、チェリョームシキ 初演
1 24 1960 エドウィン・フィッシャー ピアニスト
1 25 1459 ホーフハイマー 作曲家
1 25 1744 サッロ 作曲家
1 25 1817 ロッシーニ シンデレラ(チェネレントラ) 初演
1 25 1821 シューベルト 魔王 初演
1 25 1868 ローサス 「波濤を越えて」の作曲者
1 25 1878 ルコック 小公子 初演
1 25 1880 ダンディ マクスとテクラ 初演
1 25 1886 フルトヴェングラー 指揮者
1 25 1888 ブラームス 8つの歌曲と歌 Op.58〜第8曲「あなたの青い瞳は」 初演
1 25 1889 ヴォルフ 「私があなたのことを思っていると」「恋人よ、おいで」 完成
1 25 1909 リヒャルト・シュトラウス エレクトラ 初演
1 25 1913 ルトスワフスキ 作曲家
1 25 1915 ジョルダーノ マダム・サン=ジェーヌ(無遠慮夫人) 初演
1 25 1921 アルフレッド・リード 作曲家
1 25 1927 ジョビン 作曲家
1 25 1946 リヒャルト・シュトラウス 変容(メタモルフォーゼン) 初演
1 25 1965 佐藤眞 ツレップ 初演
1 25 1968 戸田邦雄 合奏協奏曲「シ・ファ・ド」 初演
1 25 1979 一柳慧 シーンズ U 初演
1 25 1992 三木稔 ワカヒメ 初演
1 25 1996 佐藤聰明 「神の身売り」「仄かなる闇」 初演
1 25 2003 細川俊夫 夜明けの庭 初演
1 25 2012 ベルグルンド 指揮者
1 26 1732 ヘンデル エツィオ 初演 15日説あり
1 26 1734 ヘンデル アリアンナ 初演
1 26 1790 モーツァルト コシ・ファン・トゥッテ(女はみんなこうしたもの) 初演
1 26 1795 J・C・F・バッハ 作曲家
1 26 1798 ネーフェ 作曲家
1 26 1880 ヴォルフ 期待 完成
1 26 1882 ボロディン 弦楽四重奏曲第2番 初演
1 26 1889 ヴォルフ ためらうことなどありましょうか 完成
1 26 1905 シェーンベルク ペレアスとメリザンド 初演
1 26 1908 ラフマニノフ 交響曲第2番 初演
1 26 1911 リヒャルト・シュトラウス ばらの騎士 初演
1 26 1913 ドビュッシー 映像(全曲)/ジーグ 初演
1 26 1922 デンツァ 「フニクリ・フニクラ」の作曲家
1 26 1922 ヴォーン・ウィリアムズ 交響曲第3番「田園」 初演
1 26 1940 山田一雄 木曾 放送初演
1 26 1945 デュ・プレ チェリスト
1 26 1947 伊福部昭 ギリヤーク族の古き吟誦歌 初演
1 26 1954 黛敏郎 饗宴 初演
1 26 1954 芥川也寸志 交響曲第1番 初演
1 26 1954 團伊玖磨 ブルレスケ風交響曲 初演
1 26 1955 伊福部昭 シンフォニア・タプカーラ(初版) 初演
1 26 1957 プーランク カルメル派修道女の対話 初演
1 26 1963 小山清茂 かぐや姫 初演
1 26 1966 戸田邦雄 万葉集による7つの歌 初演
1 26 1966 別宮貞雄 ピアノのためのソナチネ 初演
1 26 1975 トーティ・ダル・モンテ ソプラノ
1 26 1975 フェルドマン 弦楽四重奏と管弦楽 初演
1 26 1979 山田和樹 指揮者
1 26 1979 庄司紗矢香 ヴァイオリニスト
1 26 1982 ドゥダメル 指揮者
1 26 1996 フィニシー ヴェルディ−翻案 初演
1 26 2000 松平頼則 ピアノのための運動(雅楽の旋律線による) 初演
1 26 2003 吉川和夫 2つのヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲 初演
1 26 2008 西村朗 先帝御入水 初演
1 26 2014 アッペルモント Golden Glow 初演
1 26 2014 高嶋圭子 ハナミズキの祈り(トロンボーン四重奏のための) 初演
1 27 1629 プレトーリウス 作曲家
1 27 1733 ヘンデル オルランド 初演 23日説あり
1 27 1756 モーツァルト 作曲家
1 27 1788 モーツァルト 6つのドイツ舞曲 完成
1 27 1802 ツムシュテーク 作曲家
1 27 1806 アリアーガ 作曲家
1 27 1813 ロッシーニ ブルスキーノ氏(冒険する息子) 初演
1 27 1823 ラロ 作曲家
1 27 1849 ヴェルディ レニャーノの戦い 初演
1 27 1866 モーツァルト ツァイーデ 初演
1 27 1872 ブラームス 8つの歌曲と歌 Op.58〜第1、2曲 初演
1 27 1877 フォーレ ヴァイオリン・ソナタ第1番 初演
1 27 1878 ドヴォルザーク いたずら農夫 初演
1 27 1885 ブラームス 歌曲とロマンス 全5曲 初演
1 27 1888 ブラームス 6つの歌 Op.3〜第4曲 初演
1 27 1895 ローゼンストック 指揮者
1 27 1901 ヴェルディ 作曲家
1 27 1906 ヤナーチェク ピアノ・ソナタ「1905年10月1日」 初演
1 27 1906 ニャタリ 作曲家
1 27 1920 ツァハリーアス ヴァイオリニスト、指揮者
1 27 1928 ダマーズ 作曲家
1 27 1945 ギデオン・クライン 作曲家
1 27 1946 守田正義 「バラード」「パストラール」 初演
1 27 1946 西田直道 秋刀魚の歌 初演
1 27 1949 アサフィエフ 作曲家
1 27 1954 三木稔 交響的三楽章 放送初演
1 27 1955 ティペット 真夏の結婚 初演
1 27 1956 エーリッヒ・クライバー 指揮者
1 27 1959 間宮芳生 万葉の恋歌 初演
1 27 1969 イェリネク 作曲家
1 27 1976 たかひら つぐゆき チェロのための民話 初演
1 27 2000 フリードリヒ・グルダ ピアニスト
1 27 2000 リーム 影と流れ−後奏と前奏 日本初演
1 27 2000 シュレーカー 遙かなる響き 日本初演
1 28 1606 コストレ 作曲家
1 28 1693 ヴェルナー 作曲家
1 28 1728 ペープッシュ 乞食オペラ 初演 29日説あり
1 28 1791 エロール 作曲家
1 28 1822 ドニゼッティ グラナダのゾライダ 初演
1 28 1828 シューベルト ピアノ三重奏曲第1番 初演
1 28 1830 オーベール フラ・ディアボロ(テラチーナの宿屋) 初演
1 28 1875 カリーリョ 作曲家
1 28 1878 ヴァルター・コロ 作曲家
1 28 1885 ブラームス 祝宴の歌「婦人たちの感謝」 初演
1 28 1885 ブラームス 4つの四重唱曲 Op.92〜第1曲「ああ美しい夜」 初演
1 28 1887 アルトゥール・ルービンシュタイン ピアニスト
1 28 1887 リリー・ストリックランド 作曲家
1 28 1892 フォーレ レクイエム/第6曲リベラ・メ(最終決定稿) 完成
1 28 1903 プランケット 作曲家
1 28 1910 井口愛子 ピアニスト
1 28 1916 グラナドス ゴイェスカス(オペラ) 初演
1 28 1930 ルイス・デ・パブロ 作曲家
1 28 1932 ポルドフスキ 作曲家
1 28 1935 イワーノフ 作曲家
1 28 1942 ルーナ 作曲家
1 28 1944 バーンスタイン 交響曲第1番「エレミア」 初演
1 28 1947 アーン 作曲家、指揮者
1 28 1961 小山清茂 誕生祭(声楽) 初演
1 28 1964 清瀬保二 日本の素描 初演
1 28 1966 諸井誠 カインの幻影 初演
1 28 1969 ワーグナー ラインの黄金 日本初演 〜2月3日
1 28 1973 堀悦子 ティンパニ、チェロとオーケストラの為の協奏曲 初演
1 28 1980 安達元彦 HAYASHI 初演
1 28 1980 柴田南雄 アシライ 初演
1 28 1980 三善晃 イスタシワトル 初演
1 28 1985 石島正博 鏡奩 T 初演
1 28 1985 中川俊郎 「なぞり」、或るいは「加筆訂正」 初演
1 28 1985 鈴木輝昭 ソン・ストルクチュール 初演
1 28 1996 武満徹 エア 初演
1 28 2012 新実徳英 室内協奏曲 第U番 初演
1 29 1597 アンマーバハ 作曲家
1 29 1688 パッラヴィチーノ 作曲家
1 29 1715 ヴァーゲンザイル 作曲家
1 29 1728 ペープッシュ 乞食オペラ 初演 2月9日説あり
1 29 1781 モーツァルト クレタの王イドメネオ 初演
1 29 1782 オーベール 作曲家
1 29 1862 ディーリアス 作曲家
1 29 1871 ロペス=チャバリ・イ・マルコ 作曲家
1 29 1882 リムスキー=コルサコフ 組曲「雪娘」 初演
1 29 1889 ヴォルフ あなたの巻き髪で私を豊かに包んで欲しい 完成
1 29 1905 マーラー 「亡き子をしのぶ歌」「リュッケルトの詩による歌曲」 初演
1 29 1916 プロコフィエフ アラとロリー 初演
1 29 1924 ノーノ 作曲家
1 29 1928 ハンブレーウス 作曲家
1 29 1938 山田一雄 もう直き春になるだらう 初演
1 29 1945 平尾貴四男 祖国日本 放送初演
1 29 1946 シドニー・ジョーンズ 作曲家
1 29 1960 谷川賢作 作曲家、ピアニスト
1 29 1962 クライスラー 作曲家、ヴァイオリニスト
1 29 1966 外山雄三 交響曲「帰国」 初演
1 29 1978 黛敏郎 G線上のアリア 初演
1 29 1997 西村朗 ヴィオラ協奏曲「焔と影」 初演
1 29 1997 細川俊夫 バビロンの流れのほとりにて 日本初演
1 29 2005 西村朗 室内交響曲第3番「メタモルフォーシス」 初演
1 29 2015 眞鍋理一郎 作曲家
1 29 2016 オーレル・ニコレ フルーティスト
1 30 1697 クヴァンツ 作曲家、フルーティスト
1 30 1765 グルック テレーマコ(見捨てられたキルケ) 初演
1 30 1774 トゥーマ 作曲家
1 30 1810 ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第26番〜3楽章 完成
1 30 1838 ドニゼッティ ルデンツ家のマリア 初演
1 30 1861 レフラー 作曲家
1 30 1862 ダムロッシュ 指揮者
1 30 1880 ブラームス 2つのモテット Op.74〜第2曲 初演
1 30 1883 ヴォルフ 見知らぬ土地にて W 完成
1 30 1885 ブラームス 2つの歌 Op.91 初演
1 30 1887 ヴォルフ さすらい人の夜の歌 完成
1 30 1889 ヴォルフ もうお前を逃がさない 完成
1 30 1893 ブラームス 7つの幻想曲〜第1〜3曲 初演
1 30 1893 ブラームス 「3つのインテルメッツォ〜第1、2曲」「カプリッチョ Op.116−1&3」 初演
1 30 1900 ドゥナエフスキー 作曲家
1 30 1919 ディーリアス ヴァイオリン協奏曲 初演
1 30 1939 アイヴズ ピアノ・ソナタ第2番「コンコード」 初演
1 30 1952 團伊玖磨 夕鶴 初演 29日説あり
1 30 1956 グレチャノフ 作曲家/3日説あり
1 30 1963 黛敏郎 弦楽のためのエッセイ 初演
1 30 1963 プーランク 作曲家
1 30 1966 ショスタコーヴィチ 弦楽四重奏曲第11番 完成
1 30 1979 石井眞木 灰色の彷徨 T 初演
1 30 1981 植野正敏 Reflection 初演
1 30 1981 若尾裕 Aimez−vous Adorno? 初演
1 30 1983 庄司紗矢香 ヴァイオリニスト
1 30 1987 トレディチ タトゥー 初演
1 30 2000 グラス 交響曲第5番「ピース・シンフォニー」 日本初演
1 31 1679 リュリ ベレロフォン 初演
1 31 1727 ヘンデル テッサリアの王アドメート 初演
1 31 1759 ドヴィエンヌ 作曲家
1 31 1782 モーツァルト 弦楽四重奏曲第1番 K.387 完成
1 31 1797 シューベルト 作曲家
1 31 1868 ブルックナー パンジェ・リングアとタントゥム・エルゴ WAB33 完成
1 31 1875 ブラームス 9つの歌曲と歌 Op.63〜第1曲「春のなぐさめ」 初演
1 31 1887 チャイコフスキー チェレヴィチキ(かわいい靴) 初演
1 31 1889 グングル 作曲家
1 31 1898 スクリャービン ピアノ・ソナタ第2番「幻想ソナタ」 初演
1 31 1898 ショーソン 祭りの夕べ 完成
1 31 1903 伊藤昇 作曲家
1 31 1920 リヒャルト・シュトラウス 組曲「町人貴族」 初演
1 31 1921 マリオ・ランツァ テノール
1 31 1937 マルティヌー ピアノ協奏曲第2番 初演
1 31 1937 フィリップ・グラス 作曲家
1 31 1943 リヒャルト・シュトラウス ディヴェルティメント 初演
1 31 1947 加古隆 作曲家
1 31 1949 藤掛廣幸 作曲家
1 31 1953 牧野由多可 交響曲 放送初演
1 31 1964 バーンスタイン 交響曲第3番「カディッシュ」 米初演
1 31 1968 ツィンマーマン ユビュ王の晩餐のための音楽 初演
1 31 1971 マデルナ ジュリアード・セレナーデ 初演
1 31 1974 八村義夫 エリキサ 初演
1 31 1975 ブラッハー 作曲家
1 31 1985 ブーレーズ デリーヴ 初演
1 31 1987 武満徹 手づくり諺 初演
1 31 1989 芥川也寸志 作曲家
1 31 2014 川島素晴 尺八協奏曲 初演


※著作権は放棄しておりませんので、上記データを営利目的でご利用するのはご遠慮願います。

サブへ戻る