2017年  わたしたち の もくひょう
  なまえ        学年  棋力   2017のもくひょう   12月28日 現在
 新山慶悟  小6  1級  かならず 初段  初段
 二井真理  小4  4級  初段  1級
 二井れんたろう  幼  24級  19ろばん で うてるように  19級
 二階堂史晟  小4  三段  五段  四段
 芹田浩冬  小1  7級  初段  1級
 大宮七虹  中2  五段  全国大会 枠抜け  六段 全国大会
 皆川尭俊  中1  五段  なるべく教室に行く
 畑    高1  四段  全国大会 ベスト16  全国大会
 須貝康太  小3  初段  二段  二段
 佐々木歩海  小2  8級  初段  初段
 駒井桂太郎  小5  1級  品格をみがき 初段  初段
 駒井萌黄  小1  5級  二段  初段
 藤澤璃空  小2  14級  初段  9級
 吉村愛華  小2  初段  強い初段 天下初段
 吉村けいご  幼  28級  よくかんがえて石をおく  17級
 間垣智也  小5  初段  月例会優勝 全国大会出場
 斎藤優夏  小3  23級  大会で優勝  12級
 青木翔吾  中2  六段  囲碁を楽しく打つ  全国大会 枠抜け
 板垣帆香  小5  7級  大会で優勝
 渡邉悠真  小3  14級  ヒトケタ級  8級
 渡邉たくま  幼  24級  19ろばん で うつ  20級
 渡邉はるま  幼  25級  19ろばん で うつ  20級
 松浦光翼  小5  12級  10級以上
 塚原志哉  小5  1級  初段  初段
 塚原悠哉  小3  4級  1級  1級
 佐々木美緒  小1  16級   ていねい に うつ  6級
 佐藤妃奈乃  小4  10級  5級  7級
 佐藤綾架  小2  15級  10級  11級
 佐々木彪人  小5  2級  初段  1級
 木村そら  小2  8級  初段になる  初段
 木村遥人  幼  21級  15級になりたい  12級
 菅 天音  小5  1級  今年こそ初段+大会優勝  優勝
 鈴木仁和  小5  1級  初段になりたい
 高嶋らく  幼  23級  教室で 3人以上 と うつ  20級
 東海林美希  小5  10級   ワザ(手筋)を おぼえる  9級
 東海林尚記  小2  15級  大会で 勝って 進級する  13級
 小野口 力  小5  初段  三段  三段
 小野口 真  小3  1級  初段  初段
 山田一登  小1  27級  強くなる  22級
 鈴木奏亮  小3  6級  1級  1級
 鈴木峻汰  小1  9級  5級  1級
 小坂祐喜  小2  9級  初段  初段
 水田りほ  幼  13級  初段  5級
 水田さな  幼   入門  24級
 佐藤優太郎  小6  二段  三段  三段
 若井りょう  幼  入門  教室に休まずに行く  17級
 小林ゆうま  幼  28級  なるべく教室に行く  17級
 岩本聡生  小1  25級  20級
 小酒井晴久  小3  10級  5級  6級
 小酒井章仁  小1  20級  10級  16級
 宇田川雄基  小5  9級  5級  2級
 宇田川峻史  小2  19級  15級  12級
 小野祐希奈  小1  15級  10級
 松本武留  小1  27級  大会で優勝  19級
 有馬 空  中2  五段  一手一手を大事に打つ  全国大会
 佐藤海音  小1  22級  19路盤になって月例会に出る      12級
 薄井花音  小1  24級  13路盤大会で優勝する
 山崎恵大  小6  三段  四段 一般棋戦への参加
 山崎光基  小4  1級  有段者になる 楽しく打つ  初段
 菅野ひばり  幼  24級  19路ばん に いきたい  22級
 安田 倫  小4  24級
最近の入会者
 花房一輝   小2  入門  15級
 石川皓也  小2  19級  9級
 西邨安司  小1  23級  15級
 木津七海  小1  17級
 上所大悟  小3  18級  6級
 上所夕悟  小1  20級  14級
 小酒井貴統  中1  3級  1級
 松宮穂高  小1  入門  18級

学年・棋力 は 2016 12/31現在

昨年分