最新情報
- 2020年03月07日
夏樹静子論 女性弁護士・検事・裁判官の活躍 追加 - 2019年10月03日
宮田一誠論 三浦半島ミステリー 追加 - 2019年08月05日
岡村雄輔論 幻想・奇想の本格派 追加 - 2019年06月01日
蒼井雄論 戦前の多面的な本格派 追加 - 2019年04月02日
菅浩江論 科学・医学への憧れ 追加
項目別・最新情報
- 2015年03月12日ビジネス
- 装飾品と機能品
- 2016年06月26日科学技術
- 「アップルvs.グーグル」を読む
- 2013年10月06日生活
- 人間と機械
- 2015年11月14日演劇
- 「はやぶさ」の3本の映画
- 2020年03月07日推理小説
- 夏樹静子論 女性弁護士・検事・裁判官の活躍
メンテナンス情報
- 2018年01月25日:「土屋隆夫論2」 追記
- 2017年06月09日:「西尾正論」「法月綸太郎」 追記
- 2017年06月01日:「戸板康二論」 追記
雑文ノート:内容一覧
「1」ビジネス・科学技術・その他
1 :製造業の国際化について
2 :携帯電話の未来像
4 :省エネルギーと電子化
5 :文化としての遊びと科学技術:(c)「財団法人 ニューテクノロジー振興財団」
6 :情報化の注意点
8 :ハレー彗星を見ましたか?
9 :熱伝導雑感
13:通信速度
14:青色ダイオード訴訟雑感
15:技術と技能
16:磁気とは
17:予測
18:品質の値段
21:ドーピング
23:遺伝子工学と進化論と宗教
25:ネットワーク上の物置
27:タッチパネルについて
29:液晶が勝ち残った現状
30:装飾品と機能品
「2」生活
1 :少子化の一背景
2 :電気抵抗値と過ごした時間
4 :冊子小包とメール便
5 :素人校正
7 :バックアップとは
8 :消費税の総額表示
9 :箱根細工秘密箱
10:規格統一と自由競争
11:ブロードバンド配信
13:双方向性メディア
14:デジタル音源・映像の寿命
16:薪能
17:パス戦術
18:電子書籍の元年
19:都市の活性化
21:人間と機械
「3」演劇
4 :演劇「鉄道員」を観る
7 :演劇「夜の訪問者」を観る
8 :演劇「産廃劇場」を観る
9 :演劇「セロ弾きのゴーシュ」を観る:そして「セロ弾きのゴーシュの音楽論」を読む
12:演劇「COLOR」を観る
21:連作短編集と、連続ドラマ
22:「はやぶさ」の3本の映画
「4」推理小説
1 :仁木悦子 作品の探偵たちの年代史・その他 2017/05/26追記
2 :読みやすさの理由 太田忠司 作品の薦め 2017/05/29追記
4 :本格探偵小説の長大化への危惧 津村秀介 の危険な挑戦 2017/05/14追記
6 :自らの創作スタイルと継続 中町信論 2017/05/18追記
9 :谺健二 と震災小説 2017/05/16追記
10:天藤真 本格推理小説と個性 2017/05/20追記
11:泡坂妻夫論 2017/05/23追記
13:服部まゆみ論 2017/05/16追記
14:飛鳥高論 先駆的社会派・サスペンス派トリックメーカー 2017/05/10追記
15:土屋隆夫論2 聖悪女・物狂い 2018/01/25追記
17:パズラー推理小説作家としての 法月綸太郎 2017/06/09追記
19:高城高論 「ヘミングウエイを読んだ男」 2017/05/18追記
25:西尾正論 どの方法で闇を見つめたのか? 2017/06/09追記
26:天城一論 数学者の密室
28:戸板康二論・歌舞伎評論家と作家の顔 2017/06/01追記
33:岩崎正吾論・山梨発の視線
36:北森鴻論 歴史資料と証人
39:佐々木丸美論 少女の幻想