リコネクション&リコネクティブヒーリング

Reconnection & Reconnective Healing

リコネクションとリコネクティブヒーリングは、アメリカでカイロプラクティショナーとして活躍していた Dr. Eric Pearlによって、広く世の中に知られるようになりました。

彼は、リコネクティブヒーリングを、新しい周波数にのった、光と情報によってもたらされる、癒しと変容であると、表現しています。



リコネクティブヒーリング
Reconnective Healing

その人の、「肉体面・精神面・感情面・スピリチュアル面において、バランスが取れていない部分のバランスを取り戻すヒーリング。」と、言われています。

着衣のまま、ベッドに横になり、軽く目を閉じ、20分から40分間過ごし、光と情報を受け取ります。

料金:15,000円



リコネクション
Reconnection

リコネクティブヒーリングの光と情報とつながりなおすこと。

それにより、その人の進化のスピードを加速すると、言われています。(ヒーリングの要素も含む)

リコネクションは、1度受ければ、つながりなおす事ができるので、生涯に1度だけ受ければよいそうです。

連日もしくは3日間のうちに、2回のセッションを受けます。
ヒーリングと同様、着衣のまま横になり、軽く目を閉じ、20分から30分間過ごします。

Ericは、リコネクションの前にリコネクティブヒーリングを受けたほうが良いだろうと話しています。

料金:54、333円

☆セッションの間、プラクティショナーは、この光と情報を届ける通り道・扉になることに専念します。そのため、プラクティショナーである私自身には、何が起こるかわかりません。

 受けられるクライアントの方も、何が受け取れるか、セッション前にはわからないのです。

 受ける時には、自分の持つ特定の痛みや悩みに執着せず、このヒーリングの時間を過ごす事が良いと言われています。

 リコネクティブヒーリングの光と情報にすべてをゆだね、私にとってすばらしい愛と癒しのギフトを受け取れるだろうと、この時間を、楽しむ感じで過ごされると良いと思います。


☆私自身も、リコネクションを受けて、すばらしいギフトを受け取ることができました。

 低眼圧性緑内障と視神経萎縮により、視野が狭まっていたのですが、リコネクションを受けた直後に、視野が広がりました。これは、今も続いています。西洋医学的にはありえないことでした。

 ヒーリングを起こしてくれた存在=リコネクティブヒーリングの光と情報は、今までの生活の中にあった当たり前の方法「見たり・聞いたり・さわったり」という形でとらえることはできませんでしたが、そこには確かにすばらしい何かがあると感じ、このワークを続けることにしました。

 そして、5ヶ月が過ぎた頃、ふと振りかえって気づいた事がありました。

それは、私のもう1つの仕事であるマッサージにおいて、「気づき」が多くなっていたことです。そして、仕事でも疲れにくくもなっていました。

これらのことが、リコネクションによるものか、はっきりと証明はできません。ただ、あの時間の後から、変化のスピードが速くなった気がするのです。

日常の中で、あまりに自然に経過していくので、その時は気づかずにいるけれど、ふと立ち止まって振り返ると、以前はそうなりたかったと願っていた形に近づいている、という感じです。

リコネクション・リコネクティブヒーリングのプラクティショナーとして、関わらせてくださった方達から、その後のお話を聞かせていただく機会が増えるほど、私自身が思っている以上にすばらしいことが起こっているのだと感じます。
そして、この時間を分かちあわせてもらえる事が、このワークを続けていきたいと思う力になっています。

エリックは言っています。
リコネクティブヒーリングは、人種も、宗教も、職業も、年齢も関係なく伝えられると。

リコネクション・リコネクティブヒーリングで、どんな形で、何を受け取るかは、受ける前にはわかりません。

でも、あなたが『あぁ、受けてみたい。』と感じたり、
『どうしたらいいかわからないけど、何かないかな』と思う時に、
あなたをサポートしてくれる、ヒーリングワークのひとつだと思います。



         Dr. Eric Pearl
         

       

★お問合せ・お申込み先: TEL090−9390−2762
*セッション中は留守番電話になっておりますので、お名前、お電話番号、メッセージをお残しください。
折り返しこちらからご連絡させていただきます。


                      home
  

当サイトの内容・イラスト・写真の無断転載、無断使用は固くお断りいたします。
  Copyright(C) 2004 kokopeli All rights reserved