暑かった夏に 実った野菜

今年はイチゴ収穫 最高でした

品種 1.甘王   75株 16.8kg収穫
     実の形は細長く あっさりとした甘味
 
    2.栃オトメ 15株 4.75kg
      左の写真みは丸く 酸味がある

    3.とよのか 20株 4.5kg
      実は大きく 甘味も酸味も丁度良い
    (栽培に手間がかかる、水に弱い
     トンネル栽培が必要)
栽培完熟度は
 1.あまおう 簡易トンネル栽培で採取始まりが
   4月20日から5月18日で終わる
 2.栃オトメ 路地栽培で
   5月1日から5月20日まで
   実が大きく地面にたれさがり虫に食われやすい
 3.とよのか 簡易トンネル栽培で手間が掛る
   親株の使用期間も長く 親株の更新が必要

 新種の
アスカルピー 苗取りして来年は25株定植
 して更新を図ります

 栽培末期になりますと 形の悪いの
 虫に食われたのがでてきます
 蜂蜜、レモンでジャムにしたら最高に美味です

写真は紅マクラです
栽培品種は以下のとおり
 1.紅マクラ 2本×2個 着果
 2.夏武輝  1本×2個 着果
 3.紅大   1本×2個 着果
 4.飛行船ラルク 1本
   小玉スイカ 吊り棚栽培で3個
   皮が薄く糖度が高く 冷蔵庫に入れるのに
   丁度良い大きさ
今年のスイカは糖度が高かった
玉の大きさは5.0〜6.8kgと小さかった
大玉スイカ8個と小玉3個の 11個の収穫でした
トマト豊作
例年のように苗の植え付けを4月10日にして
簡易トンネルで栽培
ポイントは5月から天気も良く順調に育ちました
品種
 大玉  桃太郎ファイト8本 サターン3本
 フルーツトマト 2本  ミニトマト2本 合計15本
栽培のポイント
 1.1段目開花の時 ホルモン剤散布を花に行う
 2.脇芽をこまめに摘み取る花弁6段で芽を止める
 3.追肥を果実がピンポン玉位になると肥料を
   根本から離したところに入れる
ミニトマトが沢山取れます
 トマトの漬物にしてビールのあてにどうぞ

ミニトマトの蔕を取り 二つに切る
タッパーに醤油とごま油少々を入れて攪拌
其の中に切ったトマトをいれます
翌日には食べる事が出来ます おかずにも

本年トマト不作に成りましたが 豊作でした
 雨に当てない天蓋 高さ2mビニール製で
摘果特に下段が必要 追肥が大事です
今年水やりが大変でした
高温と湿気で毎年 夕刻の作業でしたが
早朝4:30〜10日間続けました 大変でした

おかげさまで
豊作野菜は オクラ8本 キュウリ4本 長茄子2本
 茄子 黒陽5本 ゴーヤ4本
早朝に毎日収穫に行き美味しく戴きました

今年はガ害虫の被害が少なかった
 虫も暑さでまいったのかも知れませんね 
今年のメロン初めての栽培品種でした
茎は育ったのですが 身の付が悪く

2本植えましたが初回の雌花で2個
二番なりというか ここで2個成りました
 果実は大きいものでした1.5kg
ただし 完熟が判別しにくかった
左の1個目はやや早い時期に採ってしまい
少し身は硬く甘味ものりが悪く
2個目は10日おいた後の採取でした

課題を残しました
 1.確実に着果の受粉のしかた
 2.受粉後の収穫時期の把握
左から 垣根沿いに栽培
1.エビス 大玉で作りやすい 念のため受粉
2.ロロン 私のお気に入り品種
       甘くて孫たちにも喜ばれています
小玉を入れると30個ほどの収穫

苗から育てています 毎年豊作です
 栄養価も高く 多種の料理に使え 日持ちします
トップページに戻ります