![]() |
![]() 関西国際空港に昇る朝日 |
![]() 釣果のバラツキが激しい 林さん右舷大艫 KOJIYAN 左舷大艫で 林さん先週は全くの釣果無しで有り 私が来ると釣れんと嘆く 小潮のほうが良い 4:20に空が白んでくる港をでる 船長昨日擬餌を付けろと言ったが イソメを 付けて釣っていたので雷を落としたとの事 今日はイソメの餌は積んでいません 擬餌餌のみの釣りとなる |
![]() 4:45 トラブル竿先に道糸が絡む 仕掛けと道糸を切断して急いで元に戻す 慌てるとこんな事に仕掛けのトラブルは無かった やっと仕掛けを降ろすが 当たりが無い 船長仕掛けの4本針に 小さな擬餌をチョン掛け 誘い上げるが当たりが出ない 場所代り高速で走る 今度は擬餌の入れ物が 揺れでひっくり返る 拾い集めて一安心 今日はトラブルが最後まで私を揺さぶる |
![]() 5:15 拡大写真の場所 水深60mポイント 棚を取り上まで探るが全く当たりなし 場所代わり ![]() 5:45 全速で走りポイントへ 2〜3回流したところで真鯛釣りの要領で 探り上げる当たる竿を立てる真鯛や も一回引き込み重くなり少し軽くなる 40cmの真鯛を網で掬う 上から二番目に 食う 一番下針が噛み切られているフグだ このポイント船内 真鯛1匹のみで終わる |
![]() 7:00 職漁船が群がる端で釣りを開始する 大艫で後ろ流れで条件は良い アジの棚を 探すが当たらない 船長も返し舟の速度が速い 急加速 急減速でポイントを流す 約2時間流すもアジの当たりは有りませんでした 船内で半数はアジの顔を見ませんでした 大きな鯖が釣れていました 型の良いイサキ 2匹を釣り アジ釣りは終了でした ![]() 9:00〜10:00 土産にガシラを釣りました |
大潮より小潮のほうが真鯛釣りが出来るので良いと林さん 今までアジは釣れなかったと 林さんは大アジ、真鯛、イサキと釣りました アジは今期初の釣果で有ると喜んでいました 今日は仕掛けのハリちもとから2回噛み切られていました フグの大きいのが居るみたい 船長ポイントを回り釣らせようと努力しましたが 今回はアジは駄目でした 次回は釣りたい ![]() |
アジ釣りのトップページに戻ります |