
年末は低気圧が大暴れして日本海沿岸地方に大きな雪害を及ぼしました
元日は道路の降雪を気にしながら 恒例の初詣でに立木観音さまに9時45分に自宅を出る
京田辺市から北を見ると山々が白く雪化粧 宇治田原に入ると周囲は雪で真っ白
走りながらギヤーを四輪駆動に切り替えスローで走り峠を越えて駐車場に到着しました
10時15分現在で広い駐車場に10台あまりの車 人出の少なさを実感する
昨年の御札と車のお守りを持ち降りる寒い路面は真っ白 階段に掛る雪は綺麗に除雪してありました
人出が少ないのでマイペースで登るが昨夜のお酒と寝不足で足がだるくなり呼吸も上がる
一度も休憩せずに10時40分に本堂に お札を返して新しく戴き お参りをする
御参り順序 本堂ー裏本堂ー鐘突き堂ー奥の院ー本堂 毎年の振舞茶を戴く
帰路障害者の募金をする 天気は晴で静かにお参りが出来ました
今年の抱負
1.釣りの回数を復活させる(月/2.5回)
2.イ)デジカメ の更新 ニコンD90 予定 ロ)撮影会への参加と技量を上げる
3.HP同好会で まとめ方等を勉強する
4.家庭菜園の充実(希望はあと1区画増やしたい)
5.後は年相応の健康維持(でもやりたい事はやりきる気概は強く 山にも登る) |