真鯛釣りから 2週間振りの釣行となる
入梅して天気が気になるが アジ釣りの竿とリールを準備する
春光丸のHPには 大アジが一桁は釣れている
お土産に ガシラを釣る15〜25匹は釣っています
奈良桜井市の 曽我部さんが6/8に Eme-ruにて情報を
提供して戴きました 鯵は1〜4匹の釣果でした
ガシラのお土産を釣った 右の写真参考
久し振りにガシラを釣るかと ガシラ竿 仕掛けを準備する |
6/8 曽我部氏
の釣果 |
|
4時に乗船する 釣り座は右舷船尾 背中合わせに本田氏
昨日6月8日は加太港の総会で船止め
裕ちゃんに今日は乗り合い少ないなと聞く 沖は風が吹いてる
天気が悪い為 5人の釣り客となる 4時35分に出船する
船長 小鯵釣りの擬餌餌付きの4本サビキ仕掛けを出して
城が崎北の浅瀬で鯵を探す ポイントを探し出す やっての合図
仕掛けを下ろす 重い針全部に付いているが 取り込み時に
落ちる 兎に角手返しを早く デッキに鯵を転がしといて釣る
群れを追っては釣る 繰り返しで 6時までに 21匹釣る |
20cmの小鯵 |
|
6時30分に熊崎北のアジ釣り場に到着する
南東の生ぬるい強風が吹き荒れている 風で飛沫が飛ぶ
気温も肌寒い感じがする 小雨が降りだす
周辺に職漁船も見当たらない 餌の船長指示が出る
上2本にオキアミ 下針にイソメを付けて釣ってヤーと
水深35mポイントの駆け上がりを流す
今年初めてのアジ釣り 期待するが当たらない探りを広げる
30分ほど経過して 鯵の初当たり巻き上げてくる
突然強烈に引き込む バレル 船長に指導を受ける
鯵を掛けたら均等スピード(少し早め)で巻き上げる
鯵にドン引きさせたらアカンテンションを掛けて巻けと
|

季節の花
当日雨で写真無 |
|
今日はハプニングーが続く がたがたと当たる
針3本噛み切られる 仕掛けを変える 誘い探るが食わない
1時間後に鯵キター テンションをかけて早めに巻く
取り込む ホッとする 中型鯵32cm やっと一匹釣る
8時30分にガシラやろうと場所代わり 船長朝小鯵やって
良かったと笑顔 深山西の加太の瀬戸でガシラ釣り開始
1時間で小型ガシラ15匹釣る
今回の餌は 生のイサザでガシラの食いが良い 反面
食いちぎられるのが多い 当たるが小型で針に乗らない
10時前には海が荒れてくる
船長此処で置こうかと皆に連絡する 終わる
|
加太港前
のガシラ |
|
|