2009年 今年も宜しく
犇く真鯛釣り船
と日の出
当日は お正月の睨み鯛にと 16名の乗り合い客で賑わい
鯛釣りに二隻の船が出る 皆さん思いは 一匹で良いから
睨み鯛にと気合を入れる 今回は若船長の船に乗りました
釣り座は 右舷最後部に 左舷最後部に下野さんが乗る
結果的に此れが大外れの 前流れ 6時に釣り開始すると
左舷前方で スズキと真鯛が釣れる 私たちには当たりが無い
此の侭では終われない 懸命に棚を誘うが駄目でした
結果的に後ろ三人は 当たりを取れずじまい 0匹でした
土産に ハマチを戴く 山下さんにメバル 二匹戴く 残念 

自作の野菜
今年は豊作でした
翌日30日には 家庭菜園で野菜を収穫しました
正月に孫達が来て 美味しく食べてくれたらと思い収穫して
綺麗に水洗いして 長男、次男、三男家族にお土産にと
一日がかりでした 煮物に 御浸しにと御節の材料に使い
美味しく戴きました 今畑は玉葱が生長しつつあります
イチゴも ぼちぼち冬眠に入り 2月にはマルチを掛けます
間もなくジャガイモも植え付けの為 畝つくりと堆肥入れ
ちょっと農閑期に入ります
睨み鯛調理前
メバルは山下さん
に戴いたもの
ガスコンロで
苦労して
焼き上げました
12月29日 真鯛釣り

31日は午後2時まで焼き魚と
睨み鯛、メバルの焼き物
ハマチ、アジの刺身の下拵えをして
食べる時に切るように準備しました
小さなコンロで満遍なく焼き上げるには
2時間を要しました 焼き魚が冷えて
からアルミ箔をはがすと綺麗に出来上がり

立木観音さまに 初詣で
    元旦 9:00〜11:00迄
立木観音様 元日の孫たち
駐車場に着くと 時雨模様
家内安全のお札と 交通安全のお札を
持って参道に橋を渡ると 新しく参道が
出来て観音駐車場に直接繋がる
ずいぶん歩きやすくなった 手洗いして
階段に向う 今年は参拝客が少なく感じる
七百余段の階段を上る 息が上がりだすが
下の車の音が聞こえなくなるとすぐ収まる
今年も快調に登れると安堵する
今年感じるのは 犬を連れて参拝する人が
多く見受けられる
境内に着き ふるまい茶を戴き一服する
古いお札を納め 新しいお札を戴く
お札も値上がりしていました
表観音から裏観音 鐘付き堂 奥の院と
参拝して 今一度休憩とお茶を戴く
落ち着いて帰路に着く 駐車場が満杯に
成りつつありました 此れからの参拝模様
帰ると賀状が届いていましたので見ながら
孫たちの来宅を待ちました
2,3日孫たちの来客で賑わい 4日は休養  5日 春光丸へ賑々しく 初釣りに出かける
2:30過ぎに到着する
すぐ幸尻さん到着 大澤さんも 新年の挨拶を交す
今日は少ないナーと言っていると 続々釣り客が来る
鯛釣りの船長に挨拶を交わし 餌の準備を手伝う
釣り座が 堀さんと並ぶ 年末の真鯛さっぱりやったと
はなす 堀さんは生駒山に登り 元山上に降りたと
山の話が進む 5時半過ぎに大勢の釣り客を乗せて
加太の瀬戸を北上する 大川峠下で釣り開始
船長今日は潮が動かない アカンと言いながら操船
今日は堀さんの横で 最低の釣りをしてしまいました
1.根に掛ける 仕掛け3個失う
2.釣果 堀さん 13匹 kojiyan 4匹
  まだ年末のスランプを引きずっています
  頑張ります
正月の疲れを 温泉で癒す  ついでに石光寺で 寒緋ボタンを鑑賞
8日(木) 奈良県 當麻町 石光寺の寒牡丹を見てきました
 12月初旬が良かったらしく 開花した蕾の後を 鋏で切断した後が見受けられなした
本堂裏のボタンが綺麗に咲いていました 天気が良くて 上手く撮れませんでしたが
冬の雪囲いの中に咲く ボタンは 疲れを癒してくれました

帰りに 虹の湯に立ち寄り 昼食を取り 12:15〜2:00までゆっくりと
 湯に浸かって 体を癒し 気分ものんびりしました

 HP立ち上げが今日になってしまいました 今年も宜しく
メバル釣りのトップページに戻ります
当たりが全く無く
 どうしょうも有りませんでした