NO 65 加太のメバル釣(春光丸)2月28日(木) 3月12日(水)
潮回り  小潮初日
天気   快晴
気温   8℃
波浪   1.0m
乗り合い 5名
2008.02.28(木)
今回2週間前の釣行を同時まとめします 覚束ない記憶をたどりながら
2月も もう終わり メバルが釣れないかと期待して出かける
加太港着 誰もいない すぐ青木さん二人が到着(木曜日の常連さん)
寒いので青木さんの車に乗り込み 釣果状況の交換
すぐ馬場田さん到着 いつもぎりぎりに来るのにと問うと
寝らねかったので早く来たと車に乗ってくる 4人で釣談義が始る

結果的に今年は貧果の連続 10匹まで〜多くて20匹との話
5時過ぎ乗船 右舷3名 左舷2名の 合計 5名での乗り合いとなる
6時に出港 田倉崎の西 暗礁灯台のすぐ西の浅場 @で釣る駄目
Aに走る 駄目 Bの港を出た西 水深28mでメバルの当たり
船長操舵室から顔出して それガシラやでと冗談一発 25cm1匹目
続いて来る 同型を1匹追加する 船長こまめにポイントを流すも続かない
C
序品窟まえに走り ポイントを流すも駄目
船長 メバル食わん ガシラやろうと言う 久し振りにガシラ食べたかった
仕掛けと餌を配り ガシラの準備に掛かる
久し振りに竿新調 ダイワMODERU NO:ディーオ 60号-1.8m使用
釣り場は鯉突きの鼻 北の50mラインを流す
一投目から 良型のガシラが釣れる お腹から玉子が流れ出ながら
上がってくる この時期は抱卵して産卵の最中 釣ってよいのか?
でもお土産に欲しいの-  約1時間で12匹釣って場所変わりする
虎島の北側の水深 80mのV溝の深い場所の釣り 型が揃う釣り場
根係りをさせない様棚を釣る 深いので仕掛けを上げるのに時間を費やす
1時間で11匹を釣る 久し振りに美味しいガシラを食べることが出来ました
釣り場と釣果
ガシラ釣り場へ
ゆったりとした
ガシラ釣でした

3月12日(水) 今度こそはメバルをと思い春光丸へ
潮回り  中潮3日目
天気   黄砂舞う
気温   18℃
波浪   0.5m
乗り合い 14名
此処A〜3日 気温も上昇 のんびりとしたのたり釣でメバルをと
加太春光丸へ出かける 寝付けないので早く自宅を出る
3時前に港に着く 続々と平日なのに車到着 Pが賑わう
幸尻さん 珍しい 月曜日は南風で船止め 昨日は15名と大勢
なので今日にした 長坂さんも到着 今井さんは一番乗りで         私と背中合わせの釣り座確保している もう座る場所が無いほどの
盛況である 暖かくなると皆さん活動的になりますね
5時40分 出船 満員の釣り客を乗せて
船長 夜が明けるの早くなったので眠いと言いながら操舵する
先ず@暗礁の西 駄目 A大川峠下 駄目 加太港前Bへ戻る
水深30mの駆け上がりのポイントを流す 仕掛けを入れる
底を切り1m巻き竿一杯ゆっくり誘い上げた時 メバルが竿先を押さえる
竿が弓に曲がる 型が良さそう 29cmのメバルを玉に納める
船長操舵室から顔出して 棚は上かと聞かれる4mほど上ですと答える
船内でパラパラ釣れるが 数が出ない 根気良く1匹づつ釣る
上針に乗る メバルの当たりで巻いていると追い食いする 重い
1匹を玉に納め2匹目を玉無しで引き抜く ポッチャンと落ちる 残念
型揃いを7匹釣るも 後が続かない
Cの凹部を探る 駄目 Dに南下する 駄目 
下船後明日此処で食う
と思うと
船長が 本日の潮の悪さを説明してくれました 
船長 メバル駄目 お土産を釣ろうと場所代わり
幸尻さんが仕掛けを 長坂さんが餌を配ってきてくれる
釣り場は虎島北の深場 80mを流す 仕掛けを入れる すぐ根係り
仕掛けが切れる 今日はアカン 2匹釣ってトラブル 隣とお祭り
仕掛けを下ろすとプ-と仕掛けを上げの合図 何とタイミングの悪いこと
おまけに睡魔が襲ってくる 気温が上がると気持ちよくなってくる
何とか17匹を釣 11時30分に釣が終わる
今日は仕掛けを3ヶ失い 錘も4個失う 散々さ 少し焦ったー
例年に比べて メバルは低調です
お土産に ガシラの良型を釣らしてくれます 20匹も有れば充分です
ガシラ 釣れてるよー
12日の釣り場
黄砂で霞む
紀淡海峡
良型のメバル

メバル釣のトップページに戻る