連載 第四十九回
『2005年度 合唱コンクール 中国地方各県大会結果 俯瞰』 インターネットで中国各県の合唱コンクール県大会の結果を調べてみました。俯瞰と書きましたが、勝手な感想です。 (2005.09.03up) |
8/21一斉に行われた中国地方各県の合唱コンクール県大会も終了し、少し落ち着いたところでしょうか。
インターネットに載っていたその結果を下記に転記してみました。
(公式では有りません。 転記ミスがあったらごめんなさい。 正確な情報は各自、インターネットで確認願います。)
暇な人は、この結果をじっくりと眺めてみてください。 少々見にくいですが、なかなか面白いです。
忙しい人はこれを端折って、その後の私のコメントを読んでみてください。
********************************************************************************
第44回島根県合唱フェスティバルコンクール
日時: 2005年8月21日(日) 10:00〜18:00
場所: 出雲市民会館大ホール
主催: 島根県合唱連盟・朝日新聞社
後援: 島根県教育委員会・出雲市教育委員会・島根県音楽教育連盟
島根県高等学校文化連盟・島根県中学校文化振興会議
審査員:
岩ア洋一(福岡教育大学教授)
西岡茂樹(合唱指揮者)
渡部康夫(合唱指揮者)
白川 浩(島根女子短期大学助教授)
森山秀俊(島根女子短期大学教授)
審査結果(出演順) ★は中国コンクール推薦団体
○フェスティバルの部
1.海士町立海士中学校合唱部 -
○中学校部門混声合唱の部
1.島根大学教育学部附属中学校コーラス部 金賞
2.出雲市立第三中学校合唱部 金賞 ★
3.斐川町立斐川西中学校合唱部 金賞 ★
○中学校部門同声合唱の部
1.松江市立第ニ中学校合唱部 銀賞
2.出雲市立第一中学校合唱部 金賞 ★
3.出雲市立浜山中学校合唱部 銅賞
4.出雲市立平田中学校合唱部 銀賞
5.松江市立第一中学校合唱部 銅賞
6.出雲市立第二中学校合唱部 演奏時間超過による失格
7.出雲市立大社中学校合唱部 金賞 ★
○高等学校部門Cグループ 出場なし
○高等学校部門Aグループ
1.島根県立松江南高等学校合唱部 銅賞
2.出雲北陵中学・高等学校合唱部 金賞 ★
3.島根県立大社高等学校合唱部 銅賞
4.島根県立津和野高等学校合唱部 銀賞
5.島根県立松江東高等学校合唱部 金賞 ★
6.島根県立出雲工業高等学校合唱同好会 銅賞
7.開星中学・高等学校コーラス部 銀賞
8.島根県立出雲高等学校コーラス部 金賞 ★
9.島根県立隠岐島前高等学校音楽部 銅賞
○高等学校部門Bグループ
1.島根県立益田高等学校合唱部 金賞
2.島根県立浜田高等学校合唱部 金賞 ★コンクール大賞
3.島根県立松江北高等学校合唱部 金賞 ★
○大学部門
○職場部門
1.山陰合同銀行混声合唱団 銀賞 ★
○一般部門Aグループ
1.男声合唱団FREIE KUNST 金賞
2.女声合唱団フィオーリ 金賞 ★
3.ゾリステン・アンサンブル 金賞 ★
○一般部門Bグループ
1.松江市民合唱団 金賞 ★
********************************************************************************
第58回岡山県合唱コンクール
開催日 2005-08-21(sun)
開催場所 倉敷市玉島文化センター
審査員
近藤安个 (全日本合唱連盟相談役)
鈴木捺香子 (合唱指揮者)
長谷川冴子 (合唱指揮者)
山下耕司 (くらしき作陽大学教授)
上月 明 (岡山県合唱連盟理事長)
特別賞
全日本合唱連盟理事長賞:高梁高校コーラス部
糸賀賞:J-dur
第58回岡山県合唱コンクール審査結果
団体名 総合
○中学校部門
高梁市立高梁中学校音楽部 3位銀賞・代表
岡山市立上道中学校 4位銅賞
総社市立総社西中学校コーラス部 1位金賞・代表
総社市立総社西中学校合唱団 2位銀賞・代表
○高等学校部門<Aグループ>
岡山県立総社高等学校合唱部 1位金賞・代表
岡山県立岡山城東高等学校 4位銅賞
山陽女子高等学校合唱部 3位銀賞
岡山県立倉敷青陵高等学校コーラス部 2位金賞・代表
○高等学校部門<Bグループ>
岡山県立高梁高等学校コーラス部 金賞・代表
○大学部門<Aグループ>
岡山大学同好会Ensemble Lied 銀賞・代表
○一般部門<Aグループ>
コール・ゆうぶんげん 2位銀賞
レディースアンサンブル 3位銅賞
J-dur 1位金賞・代表
○一般部門<Bグループ>
女声合唱団 萌え木 2位銀賞・代表
合唱団こぶ 1位金賞・代表
********************************************************************************
第9回やまぐち県民文化祭・第60回合唱コンクール山口県大会開催要項
とき 2005年8月21日(日)午前9時30分開会
ところ サンビームやない
審査員
権代敦彦 作曲家
片山謙二 合唱指揮者・宮城県合唱連盟理事長
中山敦 合唱指揮者
末廣正巳 山口県合唱連盟理事長
砂田坦 山口県母の合唱連盟会長
(部門、出場団体名、賞、中国大会、特別賞)
○中学校部門Cグループ
周周南市立富田中学校音楽部(7名) 銀
○中学校部門混声合唱の部
阿東町立阿東中学校(35名) 銅
阿知須町立阿知須中学校合唱団(66名) 銀
山口市立川西中学校有志合唱団(84名) 金 ★
山口市立大内中学校(48名) 金 ★
光市立大和中学校(42名) 銅
山口市立白石中学校合唱団(53名) 金 ★ 県知事賞・教育長賞
阿東町立阿東東中学校(49名) 銀
山口大学教育学部附属山口中学校合唱団(105名) 金
○中学校部門同声合唱の部
岩国市立灘中学校 シャイニングコール(17名) 銅
萩市立萩東中学校合唱部(21名) 金 ★
○高等学校部門Cグループ
山口県立宇部中央高等学校合唱部(8名) 金
○高等学校部門Aグループ
山口県立岩国高等学校合唱部(13名) 金 ★
山口県立防府高等学校合唱部(31名) 銀
山口県立山口中央高等学校合唱部(8名) 銀
山口県立萩高等学校合唱部(32名) 金 ★
野田学園高等学校合唱部(32名) 金 ★ 教育長賞
○大学部門Bグループ
山口大学混声合唱団(49名) 金 ★
○一般部門Cグループ
草の実少年少女合唱団(38名) 金
女声合唱 花いずみ(26名) 金
○一般部門Aグループ
ネーマ&ブランシェ(24名) 銀
こうる・ソアーヴェ(22名) 金 ★
Fiore Hagi(21名) 金 ★
女声合唱 とおんきごう(29名) 金 ★ 理事長賞・福島賞
RYU(12名) 銀
○一般部門Bグループ
愛宕フラウエンコール(35名) 銀
防府市民合唱団(37名) 金 ★
********************************************************************************
・島根県大会
中学校部門同声合唱の部、演奏時間超過による失格が出ていました。 本当に時間超過による失格が有るんですね。 指揮者は時間超過の危機感が無かったのでしょうかね。 また、実際何秒くらい時間オーバーしたのでしょうかね。
高等学校部門Bグループと一般部門Aグループは参加各3団体すべて金賞でした。 レベルが高いです。 その中から中国大会へ出てくる団はかなり実力が高いのではないでしょうか。
・岡山県大会
大学部門Aグループで中国大会に出る合唱団があるようです。 同好会と書いてありますが、久々の大学部門の参加校増加、嬉しいです。 大学は8,9月が夏期休暇のはずですから、この時期にコンクールを開催されても、皆帰省していてなかなか参加できないのでしょう。
・山口県大会
合唱コンクールと合唱フェスティバルを兼ねているようです(島根県も同様です)。 中学、高高、一般にCグループというのがあります。 詳細は知りませんが、同じように課題曲と自由曲を歌うのでしょうか。 コンクールと同じ審査員から同じ視点で評価してもらえるのはよいアイデアだと思います。 しかも、高校&一般のCグループ参加団体は皆金賞です。
ちなみに、広島県はコンクールとは別に合唱フェスティバルを実施しており、大いに盛り上がっていますので、これはこれで良いと思います。 コンクールの方は参加団体が少なく寂しいです。
・鳥取県大会、広島県大会
鳥取県の合唱連盟はHPを開設していないようで、県大会の結果がわかりませんでした。
肝心の広島県大会の結果については、結果をメモした紙をなくしてしまいました。 そういえば、広島県の合唱連盟も公式なHPが有りませんね。 県連の広報担当はどなたでしたかね??
また、広島県大会はピアニストや声楽家の審査員が目立ちましたが、岡山、山口両県の審査員は合唱関係者が多いようです。
鳥取県大会の様子が判らないのでなんとも言えませんが、中国大会は、職場部門はいつもの3団体、大学部門も島根大学が最近出ませんが岡山が加わって(おそらく鳥取大が出るとして)3団体でしょうか。
********************************************************************************
今回、タイトル横に掲載するのに適したパンフレット等が無かったため、我が愛車ロードスターの写真を貼り付けました。 初夏に大竹市の奥にある弥栄ダム周辺を走ったときのスナップです。 左の黒い方が私の車で、右は弟の車です。
9/24・25の両日、鳥取市で行われる中国大会には、この車で参加するつもりです。 題して、『 幌型自動車で行く“中国合唱コンクール”と“日本最大の「湖山池」”、1泊2日の旅 』。 請うご期待!
********************************************************************************
(!斬捨て御免!、!問答無用!)