連載 第二十一回
『広島メンネルコール 第34回 定期演奏会』 来年 創立50周年を迎える同合唱団の定期演奏会を聴きに行きました。 (2004.07.10up) |
・2004年7月4日(日)午後、場所は広島アステールプラザ大ホール。
・「会場が大きいので、お客さんが少ないのではないかと心配です。」という、指揮者の益田遙先生の心配を見事に裏切り、1階席はほぼ満員の入りでした(2階席は見ていません)。 しかも、8割方は(若いとは言いませんが)女性と見ました。
・メンネル(男声合唱)の魅力なのか、はたまた、賛助出演のコール・ブルーメ(女声合唱)の集客力なのかは分かりませんが、おかげで熱気のある盛り上がった演奏会になったと思います。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・1ステ:男声合唱のための組曲「旅」(佐藤 真 作曲)
・元々は混声合唱曲の名曲と言ってよいのでしょうか。 最近、男声合唱曲用に編曲されたということで期待して聴きました。最初のステージでまだ調子が出ないのか、練習不足なのかはよく分かりませんが、今一歩のノリでした。 でも、男声合唱にも向いた良い曲で、1ステで演奏するにはもったいない気もしました。
・2ステ:<賛助出演>コール・ブルーメの演奏、童声(女声)合唱とピアノのための「モーツァルトの百面相」
・同じく益田先生が指揮をしていらっしゃる同合唱団のステージ。 先週「おかあさんコーラス広島大会」に出場したばかりとあって、予想(期待)通りの演奏でした。
・歌が上手いだけでなく、ステージを使ってのしなやかな動きと余裕の微笑みで、完全にメンネルを凌駕していました。 最近のメンネルの定演は女声合唱団の賛助出演によるこのパターンで面白いです!
・3ステ:男声合唱曲集「壁きえた」(新実 徳英 作曲)
・初めて聴く曲集でした。 無伴奏で演奏される8つの曲から成っており、最終曲の「北極星の子守歌」が特に美しく印象的でした。
・4ステ:“メンネルあの歌、この歌・・・2004”
・メインステージは、メンネルの愛唱曲集です。 和洋・伴奏有り無し取り混ぜての、まさに愛唱歌オンパレード。 女性司会者と若い団員の久保田さんのトークで進行するこのステージ、メンネルのメインステージとして定着した観があります。 団の色々なエピソードを交えながら、やさしく曲の解説を付けて行き、客席の女性方もうなずきながら聴き入っていたようです。
・聴きに来て下さるお客様が何を期待し、どうすれば満足して頂けるかを考えた末に、この愛唱曲集をメインステージに持って来ることにしたのだと思いますが、皆がハッピーになれる素晴しい選択だと思います。
・唯一、最初に歌ったグノーの第2ミサ「グロリア」が、ピアノ伴奏付きであったため、“アレッ!”と思いました。 元々はオルガン付きとは書いてありますが、その動きがほぼ合唱と重なっているため、打鍵楽器であるピアノでの演奏はしっくりきませんでした。これほど上手なのですから、せっかくなら無伴奏で聴きたかった気がします。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
・全体として、男声合唱団らしく生真面目で、やはりベタッとハモる曲を歌う姿が心地良さそうでした。 三十数名ですが、ベース系はしっかりした声で力強く支え、テナー系は美声ぞろいで余裕で奏でるといった印象です。オーケストラピットを迫り上げてステージの前で歌っていましたが、十分な響きでした。・さて、来年、創立50周年記念演奏会で「男声合唱のためのレクイエム『碑』」の演奏が聴けるのを楽しみにしております。
(!斬捨て御免!、!問答無用!)