USJ ユニバーサル スタジオ ジャパン

3連休を利用してUSJへ行ってきました
日帰りの強行軍(殆ど無謀)
朝2時に出発(朝か?)駐車場の開門時間である6時にぴったり到着
夜中に走っただけあって快適なドライブ!
しかし既に何十台もの車の列 さすがUSJしかも3連休
ちょっとびびりましたが巨大な駐車スペースなので思ったよりはスムーズに駐車完了
そのまま正面ゲートへ 待つこと1時間少々、予定より早めの7:30に開門
一斉に人の波が各アトラクションへ
みんな元気だなーと思いつつ自分も早足で目的のアトラクションへ
先ずはジョーズのEパスをゲット
このEパスはあらかじめ1つのアトラクションだけ予約出来るパスポート
パスに指定されている時間に行けば、
長い列を横目に優越感に浸りながら優先的にアトラクションに入れてもらえる
このEパスの使い方がUSJを快適に過ごすためのみそ!
人気があったのはE.T.とジュラシックパーク
ピーク時のE.T.は2時間待ちの行列でした(この2つはEパスを使うべし)
開園後2時間と閉園前2時間程が比較的空く程度で日中は人並みと猛暑地獄でした
昼間は人気のアトラクションは避けてショー等を楽しむのが良いかも(涼めるし)
トイレに冷房が効いていたのが何より快適でした
へとへとになりながら閉園まで過ごし帰りの道中は殆ど記憶にありません
みなさん日帰りはやめましょう一泊することをお勧めします
パスポート 5,500円 駐車場料金 2,000円
総走行距離630q 片道4〜5時間(夜中走行)
松山自動車道→徳島自動車道→神戸淡路鳴門自動車道→阪神高速(西線)→阪神高速(湾岸線)


ターミネーター2:3D
3D画像と実物のショーとを巧く組み合わせたアトラクション 前説に登場する綾小路麗華なる人のトークが爆笑
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
デロリアンをかたどった車に乗り込み原始の時代を旅する3Dライド(ストーリーに無理あり)
バックドラフト
撮影現場を再現したセットで大火災が発生 実際に爆風や熱を直接味わえます(必見)
ジュラシック・パーク・ザ・ライド
船に乗ってジュラシックパークを散策するウォータースライダー 落ちる瞬間に襲ってくるTレックスは必見 USJ唯一の絶叫アトラクション 自動写真撮影あり!(今までに見たことの無い自分の顔が写ってました) 一押し!!
ウォーターワールド
水上で繰り広げられるアクションショー ボートに水上スキー挙句の果てに水上飛行機が登場 前方に座っていると水しぶきでびしょ濡れになります。おすすめ!
ジョーズ
船にのって鮫の生息する海へ 突然襲いくるジョーズ 結構期待していたのですがちょっと物足りなかったです また船の右側は殆どジョーズは襲ってきません 左側に乗りましょう
E.T.アドベンチャー
ママちゃり型のライドにのって空中を遊覧飛行 長時間待った割に今一つ ファミリー向けです
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
ドラキュラ、狼男、フランケンシュタイン等のモンスター達によるロックンロールライブショー ビートルジュースのアドリブトークが面白い
モンスター・メーキャップ
ハリウッドの特殊効果メーキャップを見れるショー 子供向け
ユニバーサル・スタジオ・モーション・ピクチャー・マジック
映画の歴史をスピルバーグが解説してくれます また実際の撮影セットの中を見学できます
アニメ・セレブレーション
ウッドペッカーのホロビジョン3Dと実際の人とが繰り広げるどたばたコメディ
ステージ22
映画で実際に使われた小道具や舞台装置などが見学できます

詳しくはUSJ公式ページ


usj01
正面ゲート まだ朝の6時すぎ

usj02
ベテイーちゃん 殆どキャラクターにかまっている時間なし

usj03
ジュラシックパークのゲート 映画そっくり

usj04

usj05

usj06
USJの外にあるモール ユニバーサルシティ
園内のレストランは混雑しているのでこちらならゆっくり食事できます

usj07
よくわかりませんが ジョーズをかたどったトラック

usj08

usj08
Tレックスの模型

usj08

usj08
ウォーターワールドのステージ

usj08


戻る MENU