Diary


Main

Biography

Artists

相棒達

Gallery

BBS

8月1日

水曜日に、花火大会に行ってきた。

人の込み具合はちょうどと言ったところ。直前に行っても座って見ることができた。

地域の、少し小規模な大会とはいっても、かなりバンバン上げていた。派手なのからしっとりとしたものまで。・・・個人的には、赤っぽい、暖かい色の火が、百合の花みたいに開く花火が好き。

大会が終わった後は、自分達でミニ花火大会。

普通の手持ちから、ちょっとゼイタクに打ち上げまで。

夏の夜を十二分に楽しんだ。

遊ぶときは、周りの人に迷惑をかけないようにな。

↑これでも、撮った中ではベストショット!

 

7月23日

7月20日、東京ドームに、AEROSMITHのLIVEを見に行ってきた!

東京の3公演前の大阪公演で、Vocalのスティーヴンタイラーがステージから落下!足を怪我して次の広島はキャンセル!

どうなることかと思ったけど、名古屋、そして東京は無事(じゃないけど)行われることに。

スティーヴンは、全開とまではいかないまでもさすがはプロ!走り回ることはできないけど、いつもと変わらぬまでのパフォーマンス。

さらに、全開でないスティーヴンの穴を埋めようと、Guitarのジョーペリーが暴れるわ暴れるわ!!他のライブでは見れないだろうジョーの姿に感激!

演奏はもちろん、大御所の貫禄だった。名曲目白押しだし!もう、カッコよすぎ!!!ただ、東京ドームは音がはね返ってはね返って、不明瞭になりがち。

今まで行ったライヴのほとんどが小さな会場だったためか、音響の悪さには少々の心残りが・・・

ライヴの前日、夕方、俺が少しうとうとしていると、けたたましく携帯が鳴り響いた。友達からの着信だった。寝ぼけつつも電話に出ると・・・「俺の隣に今ジョーペリーがいるんだけど!」

・・・一気にぶっ飛んだ。何でも、大久保の楽器屋にいたら、奥さん、それから子供、ボディーガード等と数人で入ってきたという・・

こんな機会二度とない!と思って、チャリを飛ばして地元の駅まで行った・・・けど、そこで「ガードレール乗り越えて車でバイバイした」と言うThe Endの報告が。

かなり悔しかったけど、そのぶんライヴで堪能してきた。

本当に一生忘れられない凄いライヴだった。

↑ゲートの看板!!AEROのロゴがカッコイイ!!

 

7月4日

久しぶりの日記になってしまった。

今色んな女性ボーカルの音楽を聴いてみてる。

歌田ヒカル、ELT、一青ヨウ、大黒摩季、TAK MATSUMOTOのヒットパレードとかも聴いてみたし。洋楽ではヴァネッサカールトンetcetc・・・

結構気に入ってるのがELTとヴァネッサカールトン。

ELTはギター好きにもオイシイし。(いっくんイイ!!KILLERギターだし。)

朝晩少し涼しい日が続いて。いつもより早めに家を出た。咲き誇るノウゼンカズラのトンネルを抜けて(誇張)T字路を曲がる。

テリアかシュナウザーっぽい子犬が一人で所在無げに、心細げにこっちを見ていた!!

お前どっから来たんだ?声をかけても通じるはずもなく・・・結局近くの家の奥さんがちょうど家の外に出てきてたから後を託してその場を離れた。

凄く可愛くて持って帰りたいくらい。一体どっから来たんだか・・・

 

エメラルドグリーン〜コバルトブルーの海。真っ白な砂浜。煌く太陽、ハイビスカスの垣根。ブーゲンビリアの屋根。

この季節になると決まってそんな風景が浮かんでくる。 そのうちバイトして絶対行ってやる!!

 

6月29日

もう梅雨は明けたんだろうか?

暑い日がこうも続くと、完璧に夏な気がしてくる・・・

おかげでプールとか、夕方窓を開けてると入り込んでくる風が凄く気持ちいい。

昨日あんまりにも眠かったから早くに寝たら今日は調子が良かった。

やっぱ健康の基本は睡眠か?

 

6月27日

この前からうちのクラスのマスコットキャラクターになったアミノ酸モンスター(ホントの名前は知らない・・・)。

教卓の上とかに鎮座して一日中クラスを見守っている(?)

ついつい触りたくなるんだよな〜。頭の上とかポンポンとね。

 

6月25日

今日抜歯してきました・・・・

麻酔がほとんど切れてきた・・・・そろそろ痛んできた。

今日はこれ以上痛まないうちに寝ようっと。

 

6月23日

今日は初体験をした・・・

初めて栄養ドリンクなるものを飲みました・・

あんま美味しいもんじゃない、ってのが率直な感想。

効果は・・・・微妙!効いてるんだか効いてないんだか・・・

そうそう、あと今年初、トウモロコシ食べた。

皮(?)をむくときの土っぽい匂いが、「いいねぇ、今年もこの季節だ」なんて思わせてくれた。

 

6月21日

雨!風!傘はない!どうする?!

濡れるの覚悟で学校出ようと思ったら、そこには傘を持った友人の姿が!!

マジで助かった・・・サンキュ。

歩き出してから突然雨が激しくなったし。・・・一人で帰っていたらどうなってたことやら・・・

地元の駅についてもなお続いている暴風雨・・・どうしたものか・・・

いやはや、便利な世の中になったもので、100円ショップなるところで傘が買えるのです!

105円の少し小さめの傘で必死に荷物を雨から守って無事帰ってきた。

 

6月19日

けたたましいまでのエンジン音が響く。

いつも通るときは閉ざされているシャッターが今日は開いている・・

中から出てきたのは真っ黒なポルシェ!

ボディは黒光りし、燦然と輝く社章がまぶしい。

「うわ、かっけー!!」と、しげしげと他人の家の車を眺めてきた。

・・乗ってる人から見れば、「何だコイツ?!」だったと思う・・・・

 

6月17日

ギターショウに行った時の日記に嘘があることが発覚・・・・・

ZEMAITISのギターと書いていたの、あれ、実は故トニー・ゼマイティス氏の作ではなかった!!!

忠実に復刻したモデルだった!!!!

俺の「本物ですか?」の問いに爽やかな笑顔で「はい」と答えたあの店員・・・・一体・・

まぁ、本物にしては、210万って値段もちょっと安いかな?なんて考えはしたのだが・・迂闊だった。

ゼマイティス氏の作った「本物」は、現在500万〜1000万で取引されているらしいです。桁が違う・・・!!

 

6月15日

今日は今年初のプール!!!

気温も真夏並だし、最高!!プールって全身使ってくれるから体力作りにはやっぱ最適か?

一年上の先輩のバイト先へチャリンコ飛ばして突撃インタヴュー(普通に用事あっただけ)してきた。

とっても店員さんな姿に何か感激。

会計をしてもらった缶飲料を持って川原へ。一人たそがれてブラックなコーヒーをすすってみた。気持ちい風も吹いてていい感じ・・・蚊柱がうざったいことを除けばね。

その後、保護地区みたいなところの柵の前に人が集まってるのを発見。何かと思ってみてみると、暗い森の中にポゥっと光る何かが!!  何年かぶりに見た、『蛍』!!  もうちょっと赤っぽい光だと思ってたけど、意外と青白い感じの光だった。キレイだったからしばら〜く柵にはり付いて見てた。・・・・ら気がつくと結構時間経ってて焦った・・

今度はもっとゆっくり見に行きたい

橋の上から川あんど夕焼けとってみたけど

やはし携帯じゃ限界というものが・・・

 

6月13日

朝目がさめると・・・・か、体が動かない?!

昨日「たまには」と久しぶりに筋トレなんかしたから筋肉痛が。

急に頑張りすぎるもんじゃないな・・笑うと腹筋痛いし・・・

 

6月11日

久しぶりにGrass Rootsをケースから出した。

半音下げにしてあったチューニング・・レギュラーにするのに、かなり時間がかかった・・・

やっぱり久しぶりにアーム(ボディから出てる棒)付きを弾くと、それを使いたくなる!!

ひたすらギュゥァン〜〜〜とならしまくった。

雨〜。台風が近いせいか頭がスッキリしないし・・・

早く梅雨明けしないかなぁ

教室で騒音鳴らしてきました・・・

職員室前まで聴こえてたっポイ・・

 

6月9日

昨日今日と、昼休みに学校でギターの練習をしてみた。

人通りの少ないと思われる、最上階の廊下の一角。

実際、鬼ごっこをやる中学生(何故か校舎内、それも上の方の階でやりたがる)が時たま覗いて行く他は、人通りもなくて、快適だった。

何が快適って、ミニアンプ!!

腰に装着して、シールド突っ込んでスイッチを入れればゴキゲンなサウンドが””何より身軽!未だワイヤレスシステム未体験だから、弾きながら回ったり動き回ったりできるのがめちゃくちゃ新鮮、快適。

一人で暴れてた・・・結構(いや、かなりか)怪しいよな・・・

↑小さくてもMarshall!!

 

6月7日

さえない天気・・・突然土砂降りしたり晴れたり・・・

帰りの電車で、なんとなく外見ていたら、高層ビルの向こうに分厚い雲の大地(?)が!!世界が雲の上にあるんじゃないか、なんて思わせてくれるような風景だった。ん〜、ファンタジー?

いいもん見たな〜、なんていい気分で帰宅したのだった。

 

6月5日

今日はギターショウ!

国際展示場まではるばる電車に乗って行ってきた。

でも行っただけのことは、あったかな。

ZEMAITISの本物が何本も!!豪華すぎ・・・

松本TAKのダブルカッタウェイプロトタイプなどなど。

着いた時SadsのギタリストのLIVEイベントやってて見れたし、かなりおいしかった。

その後、クラスの半分くらいが集まって花火大会!

かなり大量の花火!!やりまくった。凄い楽しい夜の集会だった〜

                    

↑ZEMAITISの本物。マジ豪華・・一本2100000円・・・                                  FIRE〜〜!!

 

6月3日

昨日は高校最後の運動会!

メインイベントは棒倒し。数日前から練習したハカ(ラグビーでニュージーランドのチームが試合前にやってる踊り)を試合前にやるのだ。

ニュージーランド出身の英語教師にコーチしてもらい、朝練をしたり、放課後練習したり、気合は十分。

踊りもほぼ完璧。始めは乗り気じゃなかった奴等も次第に乗り気になって、本番では全員参加!!

体にクラスカラーの赤いビニールテープを貼り、赤スパッツやら赤ズボンを履き、ペンキで赤に染められたガチガチの靴下を履き、いざ出陣!

・・・白の体育ズボンを脱ぎ捨てて赤スパッツになった瞬間、保護者席からお母様方の黄色い歓声(・・悲鳴?)が!

大声張り上げて踊って相手を威圧!!会場は大盛り上がり!

スタートのピストルと同時に一斉に走り出す。

結果は・・・・・「負け」・・・・惜しかった〜。

しかしこれでは終わらない!!

次の三位決定戦。会場から湧き上がった(一部仕込み済みの)アンコールにこたえて再びハカを踊る。

全校生徒総立ち(に見えた)、グランドの前の方まででてきて盛り上がってくれた!!

ここまでやったという意地と根性?で今度こそは勝利! 

今までで最高に盛り上がって、思いっきり叫んで、楽しくて、熱い運動会だった。・・はしゃぎすぎてスッ転んで足から流血とかしてたのもいたけど・・・(...

 

6月1日

今日は運動会っ!・・・のはずだったんだけど、生憎の雨・・

空を恨めしげーに眺めてみても止むわけはなく、午前中いっぱい降り続いてた。

昨日までが嘘のように今日は涼しかった。むしろ寒いくらい。

今日から衣替えで夏服だって言うのに、このやろー・・なんて悪態をついてみた。

昨日まで暑さをどこかで忍んでたんだろう、帰り道で猫の集団に遭遇!

涼しくなって元気が出たのか、やったらじゃれて遊んでた。

明日は晴れそうだから今度こそは運動会!

最後の運動会だからな。おもいっきり行くぜ!!

思いっき転がったりして暴れまくってた・・

もう三匹くらいいたかな

 

5月30日

・・・・暑いっ!夏だ!

今日は外を歩くだけで汗が流れるくらいに暑かったな〜。

炎天下、歩き回ってたからちょっとしんどかった。

海に行きてーな・・・っていうか、今日、曇りとか雨とか言ってなかったっけ??

なんて考えながら、家に帰って冷たいシャワーを浴びてドロップアウト・・

32度まで上がったらしい・・真夏だよ、ぉぃ。まだ5月なのに。

 

5月28日

布袋のこぴーにハまる今日この頃・・・

最初にコピーしたのはちょっと昔の超ヒット曲POISON。この曲やってみて、「やべぇ、弾きながら歌うの楽しい!!しかもこの人のソロすげーカッコいいじゃん!!」

てな具合で、某友人にアルバムDOBERMANのスコアを借りて(まじサンキューな!!)今NOCTURNE No9練習中。

 

今頭を悩ませてくれるのは夏期講習・・・・いったいどれとったらいいんだよ?!状態。

日程がかぶってたり、講師が色々あったり・・・ 教科はどれをとろう?とかね。

そろそろ梅雨でしょうか?明日の夕方あたりからしばらく雨か曇りが続くらしいし。運動会は晴れるかな?

 

5月26日

運動会の予行はこれ以上ないくらいの快晴だった・・

おかげで腕が焼け焦げた・・あと2,3日すると皮むけるんだろうなぁ・・・

そうそう、この前帰り道、前方から黄緑っぽい物体が飛んできた。

「ギャーギャー」なんて変な声で鳴いたと思ったら、右から左から、全部で五羽くらい飛んできて大合唱・・・

何?と思ってよくみれば、・・・・インコだった。

最近カラスが少し減ったと思ったらインコが増えてるのか??

この前から、初めてギターを買ったときにつけて貰ったMUSIC MANのミニアンプも使ってGT-6からステレオ出力して弾いてる。

音に厚みがでて、すげーイイ感じ。

でかいアンプ2個使ってステレオで出したらどんなになるんだろ・・・・・

 

5月24日

明日は運動会の予行がある〜。

結構暑くなりそう。晴れるみたいだから焼けるんだろうなぁ・・・・

校長と面談をしてきた。普段話なんてまともにしたことないから、なかなか楽しかった。

椅子はふかふかですげー座り心地良かったし。

そうそう、この度18歳とあいなりまして・・・・まぁ、何かが劇的に変わるわけではなく・・・

なんとなく、大人な気分かな、なんてね。

 

5月22日

昨日は朝の雨が嘘のように午前中から台風一過の快晴!

すげー暖かくて(むしろ暑かった)、気持ちいいから川沿いの道とか歩いて帰ってきた。

鴨クンが二羽、コンクリの浮き島の上でふわふわ日向ぼっこしてた。めちゃくちゃ気持ちよさそうだったから俺も庭で・・・・と思ったけど間違いなく蚊に刺されまくるだろうと判断して断念・・

テストも終わったことだし、今日は帰りに楽器屋へ。

ピックを漁りにに行った。今まで敬遠してた、丸いヤツに手を出してみた・・・ら、これが以外にピッタリ!!実は俺としてはかなり弾きやすかった。

これに代えちゃおうかな・・・

 

  ↑真ん中の茶色&白っぽい塊がカモ。

 

 

 

5月20日

明日で中間テストが終了。

終わったら色々目白押し!

好きな本の発売日があったり、ギターSHOW があったり見たい映画が公開されたり・・・

模試もあれば実力テストなんてのもあるけどな

夏までもう祝日とか無いし、一丁気合入れていこーや

 

5月18日

さえない天気が続いてる〜

しかし最近の天気予報はとんでもなく当てにならない!

朝のニュースじゃ曇りのち晴れとかになってたのに太陽なんてチラッとも顔を出さないじゃないか!

これからしばらくずっと雨みたいだし。

まぁ、テスト中のみとしてはどちらにしろ外にでることがほぼないだろうからいいけど・・

このぶんテスト終わった後に晴れてくれないかな〜・・なんて都合のいいこと思ってたり。

最近うちの近くじゃ全然見かけなかったけど、

あった!ガード下の落書き!!・・(落書きレヴェル)・・

あれだけアーティスティックな絵描いてた人たちってどこ行っちゃったんだろ・・・

 

 

5月16日

う〜・・雨だ。

せっかくの日曜なのに。ちょっとチャリンコ転がしに・・・・とかができないじゃないかっ!

なんて天気に怒ってもしょうがない

今度、ギターの展示イベントがある。去年までは学校からすぐ近くのホールでやってたのに・・・今年は遠い!!

すげーギターをたくさん見れるイベントだから行くけどさ。

去年の楽器フェア開催地移動といい、何かイベントが行きにくいところに移動してばかりだな・・・

去年のイベントに行ったときに撮ったやつ。

ドラゴンの顔の部分は、全部螺鈿(貝の裏っ側のキレイなとこで作られてる)!!

 

5月14日

五月ももう半分、そろそろ一学期も半分が終わろうとしてる。

高3になってから、それまで以上に時間の経過を早く感じる。

中身が濃いのか年をとったのか・・・いずれにしろ、高校卒業というものがリアルに見えてきた気がする。

それにしてもココ何日か、本当に暑い!!

今日昼休みに思いっきりサッカーやったら汗がだらだら・・・5限の授業、辛かった・・・

電車もそろそろ寒くなってきたし。・・・腹が弱い人間にとってはキビシイ状況・・・ハラマキでもするか?

夏といえば海!でも人で埋まってる海岸はどうかと思う・・

できれば夏本番、人でごった返す前に一日海を眺めに行きたいな〜なんて思う今日この頃。

土偶っ!!・・

ずっと昔、何かの展示に行ったときに買って来たヤツ

机の上で異彩を放ってる・・たまに結構不気味・・

 

 

5月12日

生えてたのをほっといた親知らずを、歯医者で診てもらってきた。

・・・「抜くの結構大変だよ」・・・・・だそうだ。

痛そう〜な説明を受けて帰ってきた。

急がなくても良いらしいけど、どうせ抜くなら早い方が気が楽かな、と。夏までにはサヨナラするつもり。

さて皆、睡眠時間は足りてるか?

日々睡眠不足が増幅してる気がするのは俺だけじゃない?はず・・

よく寝ましょう。・・・体壊すから・・ね。

 

5月10日

少し前から、道を歩いてると結構強い匂いが漂ってくる

ちょっと回りを見渡すと・・・やっぱりそこにはジャスミンの花が咲いてる。

凄い家は家の前にブワーっとこう、一面に咲いてたり。・・・やりすぎだろ・・くらいの勢いでね。

個人的には凄く好きだけど、あの匂い、嫌いな人は嫌いみたいだな。

秋で言うとキンモクセイがそんな感じかな?

・・・参考書買いに本屋へわざわざ行ってふと気付く・・・・あれ?・・俺、今日財布持ってたっけ・・・?

そう思った時点でもう持ってないことほぼ決定!  でも一応鞄をあさってみる・・もちろん入ってない・・

へこんで帰ってきた〜。明日も行かなきゃ・・・

 

5月8日

音楽室で思いっきりギター弾いてきた〜!

もう、癖になりそう。

圧倒的に音が良くなってる。

太くてコシのあるサスティン。めちゃくちゃ気持ちいい。

高3になって初めての模試が終了!・・と思ったらすぐ中間だ!

ガンバレわかぞーだ!

更新「二日に一回ペース」オーバーしました・・・m(_ _)m

ちょっと前に手に入れた和風照明。

夜の部屋の癒しアイテム〜

 

5月5日

ついにGWも最終日!

そして前に言ってた「嬉しいこと」が今日!!

ギターが楽器屋から返ってきた!!

何をしたかというと・・・・改造!!・・・て言うほどのことをしたわけじゃないんだけど・・・・

内部のパーツを一部グレードアップ。

SPRAGUE社のオイルコンデンサーをつけて貰った。

で、音がカッコよく、太くなった!!鳴らしてみて感動!!

HAPPYにGWを終えられそう。

↑この前久しぶりにゲームセンター行ったとき、一緒にいた友達がGETしたの貰った・・・和み系??ラジカセの前で座ってる・・

 

5月3日

何年か振りに兜を飾った!!

俺のへやがついに飾れるだけキレイになったから・・・・去年までは結構酷かったからなぁ・・・

すげー久しぶりだったから、刀抜いてみてたりしてたら親が「小学生か」とすかさずツッコミを・・・・

昼間は天気悪かったけどその代わり月が綺麗。

さっき見たときには雲がい〜い感じにかかってて思わず携帯で撮ってみたり・・・全然何とったんだか不明な写真になっちまったけど・・・・

 

 

 

5月1日

今日帰り道、駅でグラサンかけて、長髪で細身の見るからに音楽やってますって人とすれ違った。

・・・・・・・TAIJI???!!!!めちゃくちゃ気になる!!  

ホントに似てたんだけど・・声かけてみたら良かった〜。

でも間違ってたら後が怖そうなオニイサンだったからな・・・

こういうのってHPに載せて良いんだろうか・・・個人的なら可?

駄目なら消すんでBBSにでもどなたかご一報を!

ってか、もうすでにジャックブラック載せてた・・

 

4月30日

早いもんでもう四月が終わってしまう!!

時間ってめっちゃ早く経っちまう・・・

さてさて、すっごく久しぶりにピックを替えてみた。

滑り止めつき。IBANEZの白いヤツ。個人的にもうちょっと先が長いのが良かったけどそんな微妙なのは売ってなかった・・・

そしてもうすぐ嬉しいことが!!・・・まだ言わないけど。・・・って、だったら書くなよっ!って感じだけど。 

ちゃんと整ったらここで言おうと思ってるからよろしく〜   

 

4月28日

今日は郊外学習!・・・「行き先はマザー牧場」

昨日の嵐(ホントに昨日は凄まじかった)が嘘のように、朝から青空が広がっていた。

途中、雲が出てきて微妙に雨が飛んできはしたけれど、

何とか持ってくれた。

昼ごはんはジンギスカン(何気に肉狙って食べてた・・・)

白馬もいたし・・・・・・王子様はいなかったけどな・・・

午後は土と草の広場で(人工芝じゃない!)サッカー!

帰ってみたら顔が結構焼けてて熱持ってた・・・

行きも帰りも東京湾アクアラインを使用。

「うみほたる」に寄った。海のど真ん中の小さな島に立つってのはなにやら変な気分。

海底トンネルとか、崩れたら終わりだよな・・なんて考えてみたり。

予想以上に楽しめた一日だった!

 

4月24日

昨日、「スクール・オブ・ロック」の試写会へ行ってきた!

やっぱりロックは良い!って再確認して帰ってきた。

ただ、会場が、なにやら異様な雰囲気だった・・・

高校生なんてほかには見当たらず、皆様業界人の雰囲気。

なんせ、終わった後に名刺交換の嵐。明らかに浮いてた感じ。

→は、会場の入り口にあった等身大(?)パネル。・・・SGいいな〜、なんて思いつつ撮ってきた。

しかし今日は突然冷えた!  

季節の変わり目、体調には十分気をつけないとな。

 

4月22日

暑い日が続くな!

それでもまだ、風が吹くと心地良いと感じられるくらいの暑さ。

今近くの商店街はツバメで溢れ返ってる・・・

ハイスピードで何羽も飛んでるから、見てるこっちは追いつかなくてしょうがない。

携帯で写真とか撮ろうと思っても全部徒労に終わるし。(・・・・ごめんなさい)

雛が生まれたら甲高い泣き声がそこらじゅうで上がるんだろうなと、今から少し楽しみ。

 

4月20日

最近結構こいつにも慣れてきた。

ただ、外ででかいアンプでどうなるかは・・・・

しかし今日はうだるような暑(熱)さだった。

多分一番熱かっただろう1時〜2時に体育の授業!

今何月だと思ってるんだよ。なんて愚痴りながら思いっきり走って汗だく。

もう夏は目の前?・・・梅雨はどこへ・・・

 

4月17日

本日俺の砦(・・机だけど)にニューウェポンが!!

気に入った。特に英英辞典ってものにはまりそう・・

最近凄く思うのが、洋楽の歌詞を分かるようになりたい。

曲から感じられるものもあるのだけど、やっぱり歌詞を分かりたい!

多分明日、4月1日の、ライブハウスの写真をアップできると思う!

そしたら、見てやってくれ!んで良かったら感想なんかもBBSに是非!

 

4月15日

足が痛い・・・・・・・不覚にも、昨日の体育で50メートル走のタイム測った程度で筋肉痛

運動不足がモロ露呈。

でも、今日学校いったら結構皆筋肉痛!

休み明け・・しかも仮にも受験生の身に、運動不足は大いにアリみたいで。

 

4月13日

桜もすっかり散って、すっかり葉っぱが茂ってきた

今町では八重桜とかツツジとかが旬を迎えてるみたい。

そういえば今日は帰り道フジが満開なのを見たっけか。

陽気も初夏を思わせる日が・・・って今日とか寒いけど・・

学校では新しい時間割票がミスってて一時間突然自習なんていうアクシデント・・・

GT-6で新しく音作ってみたらこれが結構イケてる音!今までで一番のヒットかも。

・・・今までで多分一番シンプルな作りなのが悔しかったり。

今までの努力は?・・・感が・・。

なかなか良い感じの写真がなくて・・

次の休みにでもちょっと何か撮りにいくかな〜

 

4月11日

一日はなんて短いんだろう・・・・なんて浸ってる間にどんどん時間は過ぎていく・・

ここ何日か一日一冊文庫本を読んでいる。くだらないんだけど、たまにちょっと考えさせられたりする。

重すぎず、でも、何でもないわけじゃない。読んでて一番疲れないタイプかな。なんて思ったり。

机に向かうと大したことしてないのに時間はすぐ経つし。

こんなことでいいのか受験生!!みたいな。

そうそう、身体測定なんかがあった。

まだもう少し伸びそうな気配(願望)、1,5センチアップの174、5センチ。

いつも思うんだけど、座高って測っても実感がない・・・伸びた身長1,5センチの内わけとか細かくでないのかな。

あ・・でも全部胴だけだったら悲しいだけか。

視力検査・・・なんとなくで答えていいのかな〜・・なんて思いつつ、答えたら正解・・・両目とも1,0以上との結果。信用できるのか??

 

 

4月9日

きたぁぁぁぁ!!

やっと一週間の修理期間を終えて返ってきたGold Top!

完全復活したその音に、歓喜。

と、夜。某ミュージックステーション。TMGのステージ!!

月曜日はエリック不在というハプニング発生だったので今日はめっちゃ期待!!

さすが!期待を裏切らなかった!!いや、まじカッコイイ・・

新しい〜聴きたい曲とかいうランキングでは、過去の映像で、爆風スランプのバックに、ゼノン石川(聖飢魔UのBass)?!

ガクトステージのバックにはJU-KEN(CraveのBass)?!!

意外や意外、稲垣五郎クンの個人ランキングにXの紅が!

楽しませてもらいました。

↑帰ってきたGold Topと、

近くのCD屋さんに頂いたAeroのポスター!

 

4月8日

今日から新学年!

とうとう最高学年の高3だ。

新しく入ってきた新入生の、制服の輝かしいこと・・

高校最後の一年、どんな年になるのやら。

そろそろ桜も見ごろを終えるみたい。

今年は気温が上がったり下がったりで中途半端な桜が多かった気がする・・

葉っぱと花が一気に出てしまってるソメイヨシノとか・・・

↑ちょっと遅いけど・・今年の桜!うちの近くの並木

 

4月1日

LIVE当日!  初めてのライブハウスでのライブ。 学校関係者のバンドだけを集めたバンドイベント。

成功するかどうかは未知数。

何もかもが不明瞭で先の見えない状態でリハに入った。

・・・・・音響のよさにびびった!!!

ドラムもギターもベースもマイクからとってスピーカーにつなげると、むちゃくちゃイイ感じ。

ボーカルの声もステージにしっかり返ってるし。

気持ちよくリハーサルを終え、曲の最終チェック。

いよいよ開演。出番は二番目。あっという間に俺等の出番だった。

ステージに上がると少しの野次と少しの歓声。ここまでは今までどおり・・・

Voが煽りをいれると会場がにわかに沸き立つ。今までに無いほど大きな反応。

そして曲が始まると同時に会場は熱気に満ち皆がノりにノりだした!

歌う、叫ぶ、飛ぶ、跳ねる、ステージに押し出されるヤツも続出。

ステージのメンバーも、次第にはっちゃけだした。

曲が進むにつれ会場のボルテージは上がる一方。

メンバーに触る、シャツを脱ぐ、ダイブする。これ以上無いほどの盛り上がりを見せた。

そして予期せぬアンコール。会場に来ていた既に(ex)の称号が付くVoも参加してツインVoの曲を急遽演奏。

全くの予定外の展開に戸惑いつつも、今までで最高のLIVE展開だった。本当に楽しかった。

そして、思いっきり暴れつつ正確且つ良いプレイをすることの難しさを痛感・・・。

色々な面においても、とても勉強になり、そして本当に、気持ちよく、楽しいステージだった。

きてくれた皆、どうもありがとう。  

↑開演前にステージをカメラに収めた・・・暗かったからぶれてしまったけどそれがまたかっこよかったり・・

 

3月29〜30

海へ旅してきた。

やっぱり海は良い!! 

波の音を聴いて、潮の匂いに包まれて目を閉じると

本当に心地良いんだ。

海は夏に泳ぐだけじゃなく、寒いときでも、

むしろ寒いときの方が趣深い感じ。特に荒い海はね。

ホントに荒い海だった。

力強く、岩に砕け散る白波は、さながら某映画会社の映画のオープニングでよく見るあれ。

漁港も行ってみた。

映画に出てきそうな、雰囲気のある港。

実際ドラマとか映画に出てるらしい(つり●カとか)

・・・談・タクシーの運ちゃん

 

3月22日

LIVE当日!

いよいよ当日。朝から緊張でハイテンション。心臓がバクバク。

俺ってこんなに気が小さかったっけ?くらいに体が震えてた。

リハーサルをして、本番が始まる!トップバッターの重圧に押しつぶされそうになりながら、スタートする。

とにかくそれからは無我夢中。気分も昂揚し、ほぼ何も考えずにひたすら演奏。

ミスがなかったとは全く言えないが、今までのなかで、自分としては一番じゃないかってくらい気持ちよく弾けた。

写真はGalleryに載せてみたので良かったら見てください!・・・画質は、ビデオから取り込んだのであまりよくないかもしれないけど・・・・

きてくれた人、そして応援してくれた人、本当にありがとう!

 

3月21日

とうとう前日!

最後の練習も無事(いや、色々あったけど)に終えて、ステージの準備も整った

とにかく明日は盛り上がろう!

明日はネタはなしだ!とにかく熱くなってやる。

 

3月20日

今日はバンドの練習。

明日練習をしたらいよいよ明後日が本番だ!

気合だ!本番はじけるのが今から楽しみだ。

 

3月18日 

Diaryを作りました!!

今日は久々の雨!!

桜が落ちるんじゃないか?なんて心配になるくらい風強いし。

今日は髪を切ってきた。久しぶりだ!

とんがってる・・→こんな感じかな?(どんな感じだよ)

LIVEまであとわずか。追い込みだ!

↑俺の育ててるサボテンくんです