日常的日記
2016年3月26日(土)
ジャンプ17号 感想
ブラッククローバー
金さんかと思わせて逆に小物臭あふれるボイゾットさん。先週のフリはなんだったのか。
ニセコイ
千葉県のYさん、あざといを通り越して気持ち悪い。
BOZE
絵の技術はあると思うけど、ちょっと動きがわかりづらいか。
メインキャラ二人も平凡だしなぁ。せいぜい作画担当までじゃないか。
こち亀
新聞の話は1970年代か。どこの新聞かはさすがに分からないなぁ。
次号から新読者ページ。人気あったのかなかったのかよくわかんないページだったな。
ジャンプ連載のパロとかもっとあってもよかったと思うが。
幽奈さんがかなり下がってきてるな。下手するとニセコイより先に終わってしまうぞ。
2016年3月19日(土)
ジャンプ16号 感想
暗殺教室
1作目が尖った方向性でスマッシュヒット。2作目が尖ったままで計算しつくしてメジャーヒットって、出来すぎだろ。
次回作もジャンプだろうけど、SQとかのほうが新境地になりそうな感じはある。
ブラッククローバー
こういうヒキは珍しいな。ヒロアカでもやってるが。ワートリみたいだ。
ド本命はヴァンジャンスだろうが、あと怪しいのってポイゾットぐらいだな。
左門くんはサモナー
ツンツン髪の主人公顔。左門と対になるキャラってことか。
ゾロアスターの悪魔にも通用するって、どういう基準なんだろう。日本の神にも効くのか?
ゆらぎ荘の幽奈さん
センターカラーで中身がなにもない話だな。バイト先の話とかいつやるんだ。
しかし、プリクラぐらい男だけで撮ったっていいだろ……。ゲイカップルとかどーすんだ。
暗殺教室完結で1out0in。次の改編期まで読切と番外編でつなぐのか。1in枠がハンターだとすると新連載なしってことになるな。
鬼滅の刃がセンター。「大人気」でなく「大反響」というのが意味深。ラストチャンス?
ニセコイはさすがに最終シリーズだろうが、何週かけるのか。6週ぐらいならちょうど改編期と重なるが。
2016年3月5日(土)
ジャンプ14号 感想
左門くんはサモナー
召くんはツノの向きが逆なのか。
23話で表紙&巻頭カラーなら完全定着だな。
序盤はけっこう順位低かったが、単行本でブレイクしたって感じか。
食戟のソーマ
カーシャって、穀物じゃなくて粥だろ。「蕎麦の実のカーシャ」ってのがわけわかんなくなるぞ。
普通は後出しが勝つんだが、このマンガだとそうとも限らないからなぁ。
鬼滅の刃
修行編をモノローグだけですますのは……罠のギミックとライバルとの競争とかで十分マンガにできるだろ。
ニセコイ
次回改編期では終われそうにないな……さすがに次のエピソードで決着つけるんだろうが。
この状態で一年分やるとかありえないから。
ジャンプNEXT!!
東の大和と西のリリー
キャラやテンポはいいんだけど、ゴーストって悪いことしてないのに虐殺されてるというのが。
連載目指すならもうちょっと工夫しないと。
TOP