2007.1.10
Kitchen 雅子

シュークリーム 電子レンジを使ってシュー生地・カスタードクリームを作りました。
シュー生地は50分くらいかかりますが、カスタードクリームは20分で出来ます
材料(15個分)

シュー生地
薄力粉(ふるっておく)     60g
バター(3〜4個に切る)   50g
水               100
cc
卵(室温に戻しときほぐす) 3個





カスタードクリーム
薄力粉       10g
コーンスターチ   10g
砂糖         60g

牛乳        300cc
卵黄(ときほぐす) 2個

バター        10g
バニラエッセンス 少々
パウダーシュガー 少々

生クリーム     150cc
砂糖          20g
作り方 
シュー生地

@バターと水を耐熱容器に入れて小麦粉小さじ1をふりいれ、レンジ600wで約3分加熱
A@に残りの粉を入れて木しゃもじでよく混ぜたら再びレンジ600w約1分加熱
BAに卵の1/3を加えよく混ぜる、残りの卵も少しずつ加えてよく練り上げる、木しゃもじですくい上げてゆっくり落ちてくる固さになるまで練る。
C絞り出し袋に入れて丸型の口金をつけ直径4cmくらいにの大きさで15個絞り出す(絞り出し袋が面倒な場合はスプーンで落として丸くすればOK)膨らむので間隔は4cmはおく
D表面に霧を吹き、オーブン予熱で190度25分に設定して焼く
 
カスタードクリーム
@薄力粉・コーンスターチ・砂糖を耐熱ボールに入れてかるく混ぜ、牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜる。さらに卵黄を少しずつ加えてよく混ぜてレンジ600wで7分〜8分途中数回レンジから出してかき混ぜながら加熱する
Aクリーム状になれば出来上がり、レンジから出して手早くバターとエッセンスを加えるて混ぜて冷蔵庫で冷やす

B生クリーム+砂糖をホイップして冷蔵庫で冷やしたカスタードクリームと混ぜ合わせる(室温が高い時は別ボールに氷水を用意して生クリームの入ったボールの底を冷たくしてホイップしてください)
C切り込みを入れたシュー生地にBのクリームを入れて、上からパウダーシュガーをかける